「ニコニコ環境フェスタちくご」を開催します!
子どもも大人も楽しめるイベントです。
環境に関する展示や体験を通じて、人と環境の関わりについて理解を深めませんか?
チラシ(表) (PDF形式:1179KB)
チラシ(裏) (PDF形式:692KB)
と き
■令和6年11月10日(日)
■10:00~15:30
場 所
■サザンクス筑後
(筑後市大字若菜1104)
小ホールイベント
気候変動・防災を学ぶ講演会
「そうだったのか!お天気のツボ 〜知って得する防災への心構え〜」
地元福岡のテレビ局で、お天気キャスターを担当している佐藤栄作さん(気象予報士)を講師に迎え、気候変動への対応と対策を学びます。
【講師】佐藤 栄作(さとう えいさく)さん
【時間】10:30〜12:00
【入場料】無料
【定員】500人
【申込み】不要
スペシャルステージ
親子で学ぶ!エコサイエンスショー
全国各地のイベントで活躍しているサイエンスエンターテイナー五十嵐美樹さん(東京都市大学教育開発機構准教授)が出演します。子どもから大人まで環境問題を楽しく学びます。
【講師】五十嵐 美樹(いがらし みき) さん
【時間】14:00〜15:00
【入場料】無料
【定員】500人
【申込み】不要
来て・見て・体験!お楽しみブース
※〔 〕内は出展者(団体)です。
大ホール
●ヒノキで作る「My箸づくり」
〔グリーンコープ生協ふくおか 筑後支部〕
●缶バッジづくり
〔エコネットちくご〕
●地球温暖化防止 ~パネル展・クイズ・体験コーナー~
〔エコネットちくご〕
●発電体験!「ソーラートレイン」
〔パナソニック(株) エレクトリックワークス社〕
●ゆめマートのSDGs
〔(株)イズミ ゆめマート筑後店〕
●ニコニコ環境フェスタちくご クイズラリー
〔筑後市環境衛生協議会〕
●再エネde Eスポーツ in 筑後
〔(株)アズマ〕
●食ロス削減!スイーツ工場直売会
〔(株)プレシア福岡工場〕
●電気自動車×パワームーバー展示会 &木工バッジ工作体験会
〔九電グループ(九州電力(株) 福岡支店)〕
ロビー
●おりがみ 超大型!クリスマスカード🎄
〔樋口 義信〕
●3R啓発展示
〔筑後市かんきょう課〕
●「リユース自転車が当たる!」大抽選会
〔筑後市かんきょう課〕
●子ども服おゆずりの会 ゆずりっこ
〔子育てサポート オハナ〕
●野良猫・保護猫写真展
〔(一社)リアン〕
●防災コーナー
〔防災士 吉武 章〕
●筑後市生活支援コーディネーター インスタグラム写真展
〔筑後市地域包括支援センター〕
●測っ得(はかっとく)! 体組成・血管年齢測定コーナー
〔筑後市健康づくり課〕
●オレンジリボンツリー(児童虐待防止啓発展示)
〔筑後市こども家庭サポートセンター〕
ベル広場(屋外)
●ふわふわエアートランポリン/ 空き缶釣り・射的・だるま落とし/野菜・飲み物販売
〔(有)ショウエイ環境〕
フードドライブ
ご家庭で眠っている未開封の食品はありませんか?
- ご家庭で使い切れない食品をお持ちください。
- 食品を持ってきたら、受付までお願いします。
- 集まった食品は、フードバンク団体を通じて、必要な方々に寄付されます。
○ お持ちいただける食品
- 未開封
- 賞味期限が1か月以上残っている
- 破損して中身が出ていない
× お引き受けできない食品
- 開封されている
- 賞味期限が1か月を切っている
- 生鮮食料品
- アルコール類(調味料を除く)
こども服をゆずりあい「ゆずりっこ」
おうちにある新品やいらなくなった子ども服などを、他の方と譲り合う会です。
ときめくものが見つかれば、お持ち帰りいただけます。
持ち込み OK
- まだ着ることができる服
- 下着の場合は新古品
持ち込み NG
- 壊れたおもちゃ
- 汚れや破れがひどいもの
譲り受けたものは転売禁止です。
「ゆずりっこ」に関するお問い合わせ先
■子育てサポート オハナ 080-1719-0226