通信制でも指定校推薦【N高から大学進学】
こんにちは!ヘッダーの写真は福岡県の糸島で撮影した写真です。ここで塩プリン🍮食べて美味しかった😋
さて、今日の話題は、「通信制高校でも指定校推薦枠がある」です。公募ではなく学校から推薦してもらえればほぼ合格できるあの指定校推薦です!
通信制でも指定校推薦あり
通信制高校から自己推薦は可能だと知っていましたが指定校推薦もあるということご存知ですか?
N高ではかなりの数の指定校推薦枠がありるということを入学後に知りビックリしました。伝統校にしかそういった枠がないと思っていましたがあるんですね。
うちの息子は、志望の大学がなかったので挑戦できませんでしたが、もしあれば挑戦する価値ありかと思います。
一流大学の指定校推薦もある
どんな大学の指定校があるかというと、例えば
早稲田大学文学部
早稲田大学商学部
法政大学法学部
駒澤大学グローバルメディアスタディーズ
立命館大学グローバル教養学部
などです。
これらはほんの一例でもっと色々な大学の枠がありました!
しかし、、、
人気のある大学は厳しい校内選考
流石に簡単に人気の大学の指定校推薦がもらえるわけではなく競争率の高い校内選考を突破する必要があります。
N高は色々なコンテストや課外活動、インターンの機会を与えてくれるので上手く活用すれば自己PRのいい材料になりますね。
校内選考は8月
2021年は8月に校内選考があり書類選考と面接があったそうです。
去年の資料を参考まで貼っておきます。
通信制高校からも一般入試だけではなく推薦入試でも大学進学狙えるよということをお伝えできたのなら幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございます😊
追記 2022年10月にこの記事を読んでいただいたN 高後輩の方から指定校推薦合格のお知らせをTwitter DMにていただきました!とっても嬉しいです😆
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?
コメント