脆弱性診断士育成コース(Web編)
ECサイトのURL等を整理したうえで脆弱性診断を実施し、報告書としてまとめるスキルを学んでいきます。 また診断ツールを使用して実際にECサイトの診断を行い、実践的なスキルを習得します。
到達目標
- 代表的なWeb特有の脆弱性を事例を踏まえて説明できる。
- Webサイトのクローリングと脆弱性診断ができる。
- 脆弱性結果報告書を作成できる。
受講対象者
- Webアプリケーションの設計や開発に携わる方
- 脆弱性診断を学びたい方
事前推奨スキル
次の知識やスキルがあることが望ましいです。
- Webアプリケーションの脆弱性に関する基本的な知識
- Linuxの基本的な知識
研修内容
脆弱性診断の理解 | 脆弱性診断概要 Webアプリケーションの診断概要 |
診断前準備 | 診断の計画 クローリング演習 |
診断の実施 | 診断対象となる脆弱性 SQLインジェクション クロスサイトスクリプティング(XSS) その他の脆弱性 脆弱性診断演習 診断時のサーバログ |
診断報告書 | 報告書概要 脆弱性を評価する指標 リスク評価 報告書作成演習 |
研修要項
コース名 | 脆弱性診断士育成コース(Web編) |
講義形式 | 講義・演習(ハンズオン) |
受講スタイル | オンライン形式 |
受講日数 | 2日間(10:00~18:00) |
定員 | 20名 |
使用教材 | 日本語テキスト資料 |
受講料 | 198,000円(税込) |
グループワーク | あり※ |
※ ワークを円滑に進めるため、カメラのオンを推奨します。
※ グループワークは、他の受講者とのディスカッションを中心に進めます。会話に支障のない場所でご受講ください。
受講お申込み
以下よりお申し込みください。
お問い合わせ先
お問い合わせは以下よりお願いいたします。