きまま / Easygoing

はじめまして、きまま です。ふとしたきっかけでAI画像生成に出会い、その魅力にすっかり…

きまま / Easygoing

はじめまして、きまま です。ふとしたきっかけでAI画像生成に出会い、その魅力にすっかり取り憑かれました。AI画像で気づいたことを発信していきます。 画像はAIで生成したものですが、もし気に入ったものがあればご自由にお使い下さい。AI技術を否定する目的でのご利用はご遠慮下さい。

最近の記事

  • 固定された記事

初恋 - 秋の思い出

初恋 - 秋の思い出出会い 幼稚園の時、近くにかっこいいお兄ちゃんが引っ越してきました。 公園で一緒に遊んで仲良くなりました。 仲良しになって、家に遊びに来るようになりました。 私は一人っ子だから、お母さんも何だか嬉しそう。 料理の練習 お兄ちゃんがうちでご飯を食べることが多くなったので、お母さんに教えてもらって料理の練習をしました。 ちゃんとできたかな? 何だか恥ずかしくて、顔を見ることができませんでした。 秋の並木道 うちの近くには街路樹があって、秋は

    • Stable Diffusion / Flux.1 をオンラインで使おう! オススメは SeaArt AI

      この記事には SeaArt AI のリンクが含まれています。筆者はこの記事の公開により SeaArt AI の会員特典を得ています。 はじめにこんにちは、きまま / Easygoing です。 今回はオンラインで Stable Diffusion / Flux.1 が使えるサイトを徹底比較します! 今回の記事は SeaArt AI から頂いた案件記事になりますが、ユーザーの視点で公平にサービスを比較していきます。 オンラインで Stable Diffusion / F

      • まだまだある画像生成AI! 商用利用は可能なの?

        はじめにこんにちは、きまま / Easygoing です。 トップ画像は、今回ご紹介する AuraFlow → SDXL で生成したものです。 Auraflow は、独特な透明感のあるイラストを生成することができます。 画像生成AI の歴史について第3回さて、今回は画像生成AI の歴史について紹介するシリーズの第3回です。 第1回 画像生成AI の誕生 第2回 Stable Dfiffusion と派生アプリ 今回は、さらに新しい 画像生成AI についてご紹介しま

        • ありがとう、Anifusion! 2ヶ月使って分かったこと

          はじめにこんにちは、きまま / Easygoing です。 今回は、Anifusion を 2ヶ月 使ってみて分かったことを紹介します。 Anifusion ってなに?Anifusion は誰でも簡単に漫画が描けるアプリです。 Anifusion について、以前に紹介記事を書きました。 この記事は、おかげさまでたくさんの方に読んでいただきました。 今回はこの記事の続きになります。 サブスクリプションを2ヶ月で終了したまず報告ですが、今回 Anifusion を2ヶ

        • 固定された記事

        初恋 - 秋の思い出

        マガジン

        • 画像生成AIの歴史
          3本
        • 【画像生成AI】SDXL と Flux.1 の気づき
          23本
        • 自己紹介! - きまま / Easygoing
          2本
        • 【Stable Diffusion XL】短編
          3本

        記事

          【SDXL】 Refiner の真の価値! 破壊的創造から生まれるもの

          はじめにこんにちは、きまま / Easygoing です。 今回は、Stable Diffusion XL の Refiner についてじっくり考えてみたいと思います! 最初は Refiner から始まった画像生成AI が面白くて note を始めた頃、最初に興味を持ったのが Refiner についてでした。 SDXL では、Base モデルで描いたイラストに Refiner モデルを使って仕上げをすることで、完成度を上げることができます。 Refiner は独特の効

          【SDXL】 Refiner の真の価値! 破壊的創造から生まれるもの

          AI は抽象画を描けるのか? illustrious_pencil-XL も試してみる!

          はじめにこんにちは、きまま / Easygoing です。 画像生成AI はものすごい速さで進歩しています。 今の AI は、果たして抽象画を描くことはできるのでしょうか? SDXL と Flux.1 についてこのところ、画像生成AI の SDXL と Flux.1 についての記事を多く書いています。 SDXL:前世代モデル、完成度が高く幅広い表現ができる Flux.1:新世代モデル、質感が高く破綻が少ない 画像生成AI には、それぞれ得手不得手があります。 今

          AI は抽象画を描けるのか? illustrious_pencil-XL も試してみる!

          【Flux.1】 AIから学ぼう! 最高の写真の撮り方を考える

          はじめにこんにちは、きまま / Easygoing です。 AI は 50億もの画像データから学んでいます。 その知識をうまく引き出すことができれば、私たちはもっと魅力的な写真が撮れるようになるのではないでしょうか? アニメ構図の記事は前に書いた以前、アニメの構図をイラストに活かす方法について記事を書きました。 今回は、その時に気づいた点をもう少し掘り下げてみたいと思います。 お題:苺のショートケーキ最初のお題は、食欲の秋にぴったりの苺のショートケーキです! 画像

          【Flux.1】 AIから学ぼう! 最高の写真の撮り方を考える

          【Google Blogger】 速くてきれいな web サイトをタダで作る!

          はじめにこんにちは、きまま / Easygoing です。 普段は 画像生成AI について気づいたことを発信しています。 今回は私の note 記事を英訳したサイトを新しく作ったので、今日はそのサイトについて紹介します! 改名しました!まず、初めにお知らせがあります。 今まで kimamanaDr の名前を使ってきましたが、今回から きまま に変えることにしました。 フォロワーのみなさんにご不便をおかけしますが、名前を変えたのは次のような理由があったからです。 英

          【Google Blogger】 速くてきれいな web サイトをタダで作る!

          【著作権】 5分でわかる! AI利用者が学ぶ著作権

          はじめにこんにちは、きまま / Easygoing です。 今日は生成AIを使う上で気を付けるべきポイント、著作権について考えます。 生成AIと著作権の概要については以前の記事でまとめました。 今回は、著作権について一番詳しい考え方を示している文化庁の指針を見ていきます。 文化庁の著作権の指針現在、著作権について一番実践的な考え方を示しているのは次の指針です。 文化庁:AI と著作権に関する考え方について 令和6年3月15日 8月にこの指針に基づくセミナーが開催さ

          【著作権】 5分でわかる! AI利用者が学ぶ著作権

          【EasyForge】 とっても簡単! ComfyUI を1クリックで導入する方法

          はじめにこんにちは、きまま / Easygoing です。 今回は誰でも手軽に画像を生成できるツール、EasyForge + ComfyUI を紹介します。 これ使えば、高品質の画像を簡単に作ることができます! EasyForge + ComfyUI って何?EasyForge + ComfyUI は、Zuntan さんが公開されている、誰でも簡単に画像生成ができるツールです。 1クリックで手軽に導入することができて、最新の Flux.1 にも対応しているので、高品質

          【EasyForge】 とっても簡単! ComfyUI を1クリックで導入する方法

          【画像生成AI】 Flux.1 は VRAM 6GB で快適に動く! --novram のススメ

          はじめにこんにちは、きまま / Easygoing です。 AI画像生成について記事を書いていて、最近は Flux.1 についての投稿がメインになっています。 Flux.1 は高品質な画像生成ができる AIモデル ですが、VRAM の使用が多いことが難点です。 今日は、低スペックの PC でも Flux.1 を快適に動かす方法を考えます。 結論:--novram オプションを使うまず結論です。Flux.1 は、--novram オプションを使うと VRAM 6GB で

          【画像生成AI】 Flux.1 は VRAM 6GB で快適に動く! --novram のススメ

          【画像生成AI】 Flux.1 の表現力をさらに上げる! SDXL の構図を取り入れる方法

          はじめにこんにちは、きまま / Easygoing です。 今回は、話題の画像生成AIの Flux.1 の表現力をさらに上げる方法を考えます。 お題:戦闘機と新人女性パイロット今回のお題は、戦闘機で初飛行に挑む新人女性パイロットです。 初めて空に飛び立つ緊張感と、戦闘機の重厚感を同時に表現することに挑戦します。 Flux.1 は質感がスゴイFlux.1 は、2024年8月に登場した新しい画像生成AIです。 Flux.1 は従来のAIと比べて 質感がとても優れています

          【画像生成AI】 Flux.1 の表現力をさらに上げる! SDXL の構図を取り入れる方法

          【SDXL】 失敗ばかりの仮面舞踏会! AIは感情を描けるのか?

          はじめにこんにちは、kimamanaDr です。 今回は久しぶりに軽い記事でいってみます。 画像を生成していると結構な数の失敗作が出てきますが、今回はそんな失敗作を紹介していく内容です。 テーマは仮面舞踏会今回のテーマは仮面舞踏会です。 赤いドレスの女性とタキシードを着た男性が情熱的な踊りを披露して、周囲の注目を集めていく場面です。 画像生成AI で躍動感を出すのは実は難しいです。複数人の空気感もさらに難易度が高くなります。 挑戦の中でたくさん失敗作が出ましたが、

          【SDXL】 失敗ばかりの仮面舞踏会! AIは感情を描けるのか?

          【Anifusion】 5分でマンガが描ける! Anifusion の使い方

          はじめにこんにちは、きまま / Easygoing です。 今日は5分でマンガが描けるアプリ、Anifusionを紹介します。 Anifusion ってなに?Anifusion は誰でも簡単にマンガが描けるアプリです。 ブラウザ上でオンラインで動作して、Stable Diffusion XL と Flux.1 の技術をベースにしています。 開発者のNucleusさん(X: @EsotericCofe)はフィリピン出身で、現在はドイツに留学されているそうです。 イラス

          【Anifusion】 5分でマンガが描ける! Anifusion の使い方

          【Flux.1】 モデル形式はどれが良い? FP16 / Q_8 / Q_4 / NF4 を徹底比較!

          はじめにこんにちは、きまま / Easygoing です。 今回は Flux.1 を使う上で悩みどころであるモデルの圧縮形式について考えてみます。 Flux.1 のモデルには様々な圧縮形式があるので、分かりやすく整理してみました。 圧縮形式を比較する時の注意!まず、検証を始める前にいくつか気をつけたいポイントがあります。 Forge 及び NF4 形式 の提供者の Illyasviel 氏は、量子化圧縮技術はばらつきが大きいので一つの画像で比較するべきではない と述べ

          【Flux.1】 モデル形式はどれが良い? FP16 / Q_8 / Q_4 / NF4 を徹底比較!

          【EasyForge】 初めてでもできる! Flux.1 を一番簡単に導入する方法

          はじめにこんにちは、きまま / Easygoing です。 今回は、いま話題の Flux.1 を一番簡単に使う方法を紹介します。 Flux.1って何だろう? という方は、前回の記事をご覧ください。 EsayForgeってなに?2024.8.26 現在、Flux.1 をローカルで一番簡単に使う方法が Stable Diffusion webUI Forge です。 EasyForge は Forge を1クリックで導入できるようにしたもので、以前紹介した EasySdx

          【EasyForge】 初めてでもできる! Flux.1 を一番簡単に導入する方法

        きまま / Easygoing|note
        word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word

        mmMwWLliI0fiflO&1
        mmMwWLliI0fiflO&1
        mmMwWLliI0fiflO&1
        mmMwWLliI0fiflO&1
        mmMwWLliI0fiflO&1
        mmMwWLliI0fiflO&1
        mmMwWLliI0fiflO&1