NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「BSプレミアム4K」、
- 日付は「11月9日(土曜日)」、
- 11月1日(金曜日)はこちら、
- 11月2日(土曜日)はこちら、
- 11月3日(日曜日)はこちら、
- 11月4日(月曜日)はこちら、
- 11月5日(火曜日)はこちら、
- 11月6日(水曜日)はこちら、
- 11月7日(木曜日)はこちら、
- 11月8日(金曜日)はこちら、
- 11月9日(土曜日)の番組表を現在表示しています、
- 11月10日(日曜日)はこちら、
- 11月11日(月曜日)はこちら、
- 11月12日(火曜日)はこちら、
- 11月13日(水曜日)はこちら、
- 11月14日(木曜日)はこちら、
- 11月15日(金曜日)はこちら、
- 11月16日(土曜日)はこちら、
ここから11月9日(土曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前5時10分(放送時間10分間)
- 8K鉄路紀行 京都 叡山電車
- [ステレオ][HDR]
- 各地のシンボルとなっている鉄道や駅を舞台に沿線の美しい風景など地域の魅力を8Kの超高精細映像で描く「8K鉄路紀行」。京都市内を走る叡山電車です。
- 京都市左京区にある鴨川の三角州・通称“鴨川デルタ”にほど近い出町柳駅。今回はここから宝ケ池駅を経由して鞍馬線に入り、秋深まる鞍馬山を目指します。二軒茶屋駅を過ぎて単線区間に入り、しばらくすると現れるのは“もみじのトンネル”。展望列車「きらら」の大きな窓から見る紅葉が人気で、シーズンには徐行運転が行われます。叡山電車の沿線に広がる美しい風景を8Kの超高精細映像で臨場感たっぷりにお楽しみください。
午前5時10分から午前5時25分(放送時間15分間)
- 岩合光昭の世界ネコ歩きmini「ネコの横顔」「ネコのじゃれあい」
- [ステレオ][字幕放送]
- 岩合光昭が撮るネコ。冒頭は「ネコの横顔」。「猫識」は「ネコのじゃれあい」。名場面はスペイン・バスク地方と和歌山・熊野古道から。
- 動物写真家・岩合光昭が撮る世界のネコたち。59分版からの再構成。▽冒頭は「ネコの横顔」。▽「猫識」は「ネコのじゃれあい」。遊びだけでなく社会性を身につけるためにも大切な子ネコのじゃれあい。ケンカとの見分け方は?▽名場面はスペイン・バスク地方の町レケイティオと和歌山・熊野古道から。
- 【出演】岩合光昭,【語り】山下大輝
午前5時25分から午前5時26分(放送時間1分間)
- 4Kミニコレクション わんにゃんむーびー
- [ステレオ]
午前5時26分から午前5時27分(放送時間1分間)
- やまとの季節 残照
- [ステレオ]
- 二上山の西へ、沈みゆく夕陽。奈良在住の映像作家・保山耕一さんが撮影した一期一会の映像と、ピアニスト・川上ミネさんが奏でるオリジナル楽曲。響きあう音と光の映像詩。
午前5時27分から午前6時05分(放送時間38分間)
- よみがえる新日本紀行 桜島 -鹿児島県-
- [ステレオ][字幕放送][HDR]
- 昭和42年鹿児島県桜島を訪ねた新日本紀行を4K映像で!噴火予知の取り組み、名産の果物、近くの小島のマラソン大会など火山の島ならではの自然と暮らしが描かれている。
- 新日本紀行から57年。いまは鹿児島市に属する桜島は生きた火山を間近に望む景勝地として外国人も多く訪れる。番組が取材した新島は桜島のそばに浮かぶ小さな島。2013年に無人島になったが新島出身の佐々木和子さんは故郷の荒廃を食い止めたいと夫・直行さんと北九州市から戻ってきた。夫婦は観光客のためにカフェを開店。台風や生い茂る草木から暮らしを守りながら、新島に新たな移住者が加わることを心待ちにしている。
- 【語り】森田美由紀
午前6時05分から午前6時30分(放送時間25分間)
- 小さな旅「獅子舞がつなぐ ~山梨県 上野原市 小伏~」
- [解説][ステレオ][字幕放送][HDR]
- 東京・神奈川との県境にある山梨県上野原市小伏。斜面の畑を守るため帰ってきた人。郷土料理を作り近所との付き合いを大切にしてきた女性。伝統の獅子舞に挑む若者に出会う
- 東京・神奈川との県境にある山梨県上野原市小伏。斜面に張り付くように、40人余りが暮らしている。斜面が急ですぐに崩れてしまう畑など、先祖からの土地を守るため小伏に戻ってきた人。地元では“セイダ”と呼ばれるジャガイモを育て、郷土料理を作って近所同士の付き合いを大切にしてきた女性たち。また、集落で160年守り伝えてきた伝統の獅子舞に挑む若者など。ふるさとの心を結ぶ小伏の秋祭りを訪ねる。
- 【旅人】山本哲也
午前6時30分から午前6時44分(放送時間14分間)
- さわやか自然百景 紀伊半島 北山川
- [ステレオ][字幕放送]
- 紀伊半島の大台ヶ原を源流とする北山川。青く澄み切った水をたくさんの魚が泳ぎ回る。季節毎に水位を変える川。水際の断崖には厳しい環境に適応した珍しい植物が見られる。
- 紀伊半島の南部、大台ヶ原を源流とする北山川。奈良、三重、和歌山の3県を流れ、熊野川に合流する全長100キロほどの川だ。源流部は日本で有数の雨の多い地域。青く澄み切った流れをアユやアマゴなど魚たちが泳ぎ回る。水辺の森にはワカヤマヤチネズミなど貴重な生きものが暮らす。そして、季節毎に水位を変える川。水際の断崖には厳しい環境に適応した珍しい植物が見られる。北山川の流れが織りなす生きものたちを見つめる。
- 【語り】鈴木遥
午前6時44分から午前6時45分(放送時間1分間)
- 巡る日本絶景 和歌山・串本
- [5.1ch][ステレオ][HDR]
午前6時45分から午前7時15分(放送時間30分間)
- 美の壺「高貴な輝き 絹」
- [ステレオ][字幕放送][再放送]
- “繊維の女王”とたたえられる「絹」。生糸作りから、極上の生絹着物、春日大社の勅祭で贈られる真綿、絵絹を使った日本画まで、高貴な輝きを放つ絹の奥深き魅力に迫る!
- 蚕の繭から作られる「生糸」。長野の工房が繭を塩蔵して作るのは?!▽生糸だけで作る着物「生絹」の風合い▽布団などに用いられる「真綿」。繭を押し広げて作る真綿作りの職人技▽春日大社の春日祭で天皇の勅使に贈られる「真綿の禄」。勅祭を特別撮影!▽絵画に欠かせない「絵絹(えぎぬ)」。日本画家・福田平八郎が絹に描いた「牡丹」の秘密を解剖!▽絹ならではの技法「裏彩色」で表現する驚きの表情!<File606>
- 【出演】草刈正雄,テキスタイル造形作家…大金晶子,日本画家…宮廻正明,京都絵美,【語り】木村多江
午前7時15分から午前7時30分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】カーネーション(42)「移りゆく日々」
- [解説][ステレオ][字幕放送]
- 糸子(尾野真千子)は、相変わらず末松商店で多忙な日々。ある日、善作(小林薫)が奈津(栗山千明)の料亭で大宴会を催す。翌日糸子が帰ってくると、あぜんとする事態が。
- 糸子(尾野真千子)が家に戻り、末松商店は連日客でいっぱい。結局今までどおりの生活が続く。しかしある日の夕方、善作(小林薫)は突然、吉田屋で盛大な宴会を催す。若おかみの奈津(栗山千明)は泰蔵(須賀貴匡)が気になり座敷をのぞくが、内容を知ることはできなかった。その翌日、善作は店の貼り紙をはがし、小原呉服店の看板を見上げる。そして、いつもどおり仕事から戻ってきた糸子を、あぜんとさせる事態が待っていた。
- 【作】渡辺あや,【出演】尾野真千子,小林薫,麻生祐未,栗山千明,板尾創路,正司照枝,須賀貴匡,甲本雅裕,上杉祥三,柳生みゆ,【音楽】佐藤直紀
午前7時30分から午前7時59分(放送時間29分間)
- にっぽん縦断 こころ旅 とうちゃこ 1253日目 岐阜県1日目
- [ステレオ][再放送]
- この秋は、骨折で走れない火野正平さんに代わってピンチランナーがリレー形式で“こころの風景”をめざします! 今週はタレントの照英さん!この日は、岐阜県の旅1日目!
- 視聴者から寄せられた“こころの風景”を自転車で訪ねる「にっぽん縦断 こころ旅」。この秋は、骨折で走れない火野正平さんに代わってピンチランナーがリレー形式で“こころの風景”へ! 長野を出発して山梨、静岡、岐阜、愛知、三重とめぐり、九州上陸!福岡、佐賀、長崎と走ってゴール・熊本へ!火~金曜は朝版と夜の「とうちゃこ」を合わせて1日の旅が完結! 今週走るのはタレントの照英さん!この日は、岐阜県の旅1日目!
- 【出演】照英
午前7時59分から午前8時28分(放送時間29分間)
- にっぽん縦断 こころ旅 とうちゃこ 1254日目 岐阜県2日目
- [ステレオ][再放送]
- この秋は、骨折で走れない火野正平さんに代わってピンチランナーがリレー形式で“こころの風景”をめざします! 今週はタレントの照英さん!この日は、岐阜県の旅2日目!
- 視聴者から寄せられた“こころの風景”を自転車で訪ねる「にっぽん縦断 こころ旅」。この秋は、骨折で走れない火野正平さんに代わってピンチランナーがリレー形式で“こころの風景”へ! 長野を出発して山梨、静岡、岐阜、愛知、三重とめぐり、九州上陸!福岡、佐賀、長崎と走ってゴール・熊本へ!火~金曜は朝版と夜の「とうちゃこ」を合わせて1日の旅が完結! 今週走るのはタレントの照英さん!この日は、岐阜県の旅2日目!
- 【出演】照英
午前8時28分から午前8時30分(放送時間2分間)
- ヨーロッパ秘湯ジャーニー ハンガリー へービーズ温泉湖
- [ステレオ]
- ヨーロッパの秘湯、ハンガリー西部にある「へービーズ温泉湖」。広さ46,000平方メートルの湖温泉で、雄大な気分を味わいます。
午前8時30分から午前9時00分(放送時間30分間)
- にっぽん百名山 連なる雪の岩峰に挑む~西穂高岳~
- [ステレオ][字幕放送][再放送]
- 穂高連峰のピークの一つ「西穂高岳(2909m、長野・岐阜)」。のこぎりの歯のように、ギザギザの岩峰が連なる。雪深い北アルプスにありながら、冬でも登山者が訪れる。
- 案内は、登山界最高の栄誉「ピオレドール賞」も受賞している、山岳ガイドの馬目弘仁さん。中腹までは、通年営業のロープウエーで。その後、同じく通年営業の西穂山荘を拠点に、山頂に挑む。山頂では、絶品のラーメンも堪能する。ギザギザの岩峰は10以上、第11峰・独標(どっぴょう)、第8峰・ピラミッドピークなどを越えていく。この山には、悲しい歴史がある。1967年、落雷により、高校生11名が死亡したのである。
- 【出演】馬目弘仁,【語り】鈴木麻里子
午前9時00分から午前9時25分(放送時間25分間)
- 週刊4Kふるさとだより
- [ステレオ]
- 4K映像で取材した全国各地のニュースやリポート、それに季節の映像など“ふるさと”の出来事を高精細の美しい映像でお届けします。週末の天気も詳しくお伝えします。
- 【キャスター】井田香菜子,【サブキャスター】福永美春,【気象キャスター】吉井明子
午前9時25分から午前10時15分(放送時間50分間)
- 【土曜ドラマ】3000万(6)
- [5.1ch][解説][字幕放送]
- 奥島(野添義弘)の誕生日会。義光(青木崇高)を疑う奥島(野添義弘)!ソラ(森田想)を匿う祐子(安達祐実)!隠し事だらけの宴が開演する。疑惑と決裂の第6話
- 毎年恒例の奥島(野添義弘)の誕生日会。息子・元樹(島田惇平)を救えなかった悔いを持つ奥島は、義光の抱える悩みを聞き出そうと佐々木家を訪ねる。奥島の追求を笑顔で交わす祐子(安達祐実)と義光だが、ソラ(森田想)を匿っているので気が気でない。裏切り者を探す坂本(木原勝利)と長田(萩原護)の影も迫る中、隠し事だらけの宴が開演する。ショーマストゴーオン、疑惑と決裂の第6話
- 【作】松井周,【音楽】渡邊琢磨,大隅知宇,【出演】安達祐実,青木崇高,野添義弘,愛希れいか,森田想,木原勝利,萩原護,山岸門人,味元耀大,栗原英雄,島田惇平,ワタナベケイスケ,芦沢孝子,荒井志郎
午前10時15分から午前10時30分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】おむすび 第6週「うち、ギャル、やめるけん」(26)
- [解説][ステレオ][字幕放送][HDR][再放送]
- 聖人(北村有起哉)のギャルになった歩(仲里依紗)に対する本音を聞いた結(橋本環奈)は、ギャルをやめると宣言。書道部も辞めて、空き時間は畑仕事の手伝いに専念する。
- フェスティバルの打ち上げで父・聖人(北村有起哉)のギャルになった歩(仲里依紗)に対する本音を聞いた結(橋本環奈)は、突然ギャルをやめると宣言する。聖人以外の家族はその決断に驚くが、当の聖人は二日酔いで自分が何を言ったのか覚えていない。結は高校の書道部も退部して、空いた時間は家の畑仕事の手伝いに専念する。
- 【作】根本ノンジ,【出演】橋本環奈,松平健,仲里依紗,麻生久美子,宮崎美子,北村有起哉,田村芽実,みりちゃむ,岡本夏美,谷藤海咲,松本怜生,【語り】リリー・フランキー
午前10時30分から午前10時45分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】おむすび 第6週「うち、ギャル、やめるけん」(27)
- [解説][ステレオ][字幕放送][HDR][再放送]
- 結(橋本環奈)は、タンスにしまっていたフェスのステージ衣装を見て一時感慨にふけるが、思いを断ち切るように引き出しを閉める。一方、歩(仲里依紗)はギャル達に会う。
- 結(橋本環奈)は、タンスにしまっていた糸島フェスティバルのステージ衣装を見て一時感慨にふけるが、思いを断ち切るように引き出しを閉める。一方、歩(仲里依紗)は天神にいるハギャレンに会いに行き、結が最近どういう様子なのかを聞き出そうとする。そんな折、米田家では永吉(松平健)が昼寝をしていたら、見知らぬ男が訪ねて来る。
- 【作】根本ノンジ,【出演】橋本環奈,松平健,仲里依紗,麻生久美子,宮崎美子,北村有起哉,佐野勇斗,菅生新樹,田村芽実,みりちゃむ,岡本夏美,谷藤海咲
午前10時45分から午前11時00分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】おむすび 第6週「うち、ギャル、やめるけん」(28)
- [解説][ステレオ][字幕放送][HDR][再放送]
- 結(橋本環奈)は校内で風見(松本怜生)と恵美(中村守里)が書道コンクールで受賞したお知らせを見てると、風見が来てまた一緒にやろうと誘われる。また理沙からは…
- 結(橋本環奈)は、校内で風見(松本怜生)と恵美(中村守里)が書道コンクールで受賞したお知らせを見て一時感慨にふける。そこに風見がやって来て、また一緒にやろうと誘われるが、結はかたくなに断る。またハギャレンのリサポン(田村芽実)も近寄ってくるので避けようとするが、リサポンからプレゼントと言って紙袋を渡される。
- 【作】根本ノンジ,【出演】橋本環奈,松平健,仲里依紗,麻生久美子,宮崎美子,北村有起哉,佐野勇斗,田村芽実
午前11時00分から午前11時15分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】おむすび 第6週「うち、ギャル、やめるけん」(29)
- [解説][ステレオ][字幕放送][HDR][再放送]
- 不調で寝込んでいた結(橋本環奈)は、佳代(宮崎美子)が作ったスープを飲んで元気を取り戻す。そんな結に、歩(仲里依紗)は急に皆で神戸に帰ろうと言ったことを謝る。
- 不調で寝込んでいた結(橋本環奈)は、佳代(宮崎美子)が作ったスープを飲んでなんとか元気を取り戻す。そんな結のもとに歩(仲里依紗)が来て、明日東京に戻ると言う。また、急にみんなで神戸に帰ろうと言ったことをわびた後、阪神淡路大震災で親友の真紀(大島美優)が亡くなった悲しみを今も引きずっていることを吐露する。
- 【作】根本ノンジ,【出演】橋本環奈,松平健,仲里依紗,麻生久美子,宮崎美子,北村有起哉,高松咲希,大島美優
午前11時15分から午前11時30分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】おむすび 第6週「うち、ギャル、やめるけん」(30)
- [解説][ステレオ][字幕放送][HDR][再放送]
- 歩(仲里依紗)が東京へ帰る日、ハギャレンのメンバーが結(橋本環奈)の見舞いに来る。そこで歩と会ったメンバーは、歩を大女優と持ち上げるが、当の歩は困惑して…
- 歩(仲里依紗)が付き人の佐々木佑馬(一ノ瀬ワタル)と一緒に東京へ帰る日、ハギャレンのメンバーが米田家に結の見舞いに来る。歩と会ったメンバーは、さすが大女優だと歩を持ち上げ、以前歩が「自分はギャルの偽物」だと言ったけど、やっぱりチョー本物でカリスマだと語る。それを聞いた歩は、考えた末、みんなをカラオケボックスへ連れていく。
- 【作】根本ノンジ,【出演】橋本環奈,松平健,仲里依紗,麻生久美子,宮崎美子,北村有起哉,田村芽実,みりちゃむ,岡本夏美,谷藤海咲,一ノ瀬ワタル
午前11時30分から午後0時00分(放送時間30分間)
- NoASOBI のあそび 僕は小鳥になりたい
- [ステレオ][字幕放送][再放送]
- 遊びであって遊びじゃない、NoASOBI!達人たちの野遊びに密着!今回のテーマは鳥。鳥の言葉を研究する鈴木さんとともに北海道で雪の妖精・シマエナガを探す。
- 今回ののあそびの達人は、生物学者の鈴木俊貴さん。シジュウカラの研究で動物にも人間と同じ言語があることを発見した動物言語学の第一人者だ。鈴木さんの鳥を観察する極意は「人間を捨て、鳥になりきること」。鳥の目線で世界を見れば、さまざまな発見ができるという。今回探すのは雪の妖精と呼ばれるシマエナガ。子供のころから生き物が大好きで今も鳥を追う時間が最も楽しいという鈴木さんとともに野鳥の世界を堪能する。
- 【出演】東京大学 准教授…鈴木俊貴,【語り】青山吉能,三宅民夫
午後0時00分から午後4時00分(放送時間240分間)
- 2024NHK杯フィギュア アイスダンス フリーダンス・ペア フリー
- [22.2ch][5.1ch][ステレオ][HDR]
- 氷上の社交ダンスと呼ばれるアイスダンス ▽日本からは2組の若いカップルが出場!息の合った激しくもしなやかな演技に期待! ▽NHK特設サイトも!
- 氷上の社交ダンスと呼ばれるアイスダンス! ▽第3戦GPシリーズまでの上位進出カップルや2026年のミラノ・コルティナオリンピック出場を狙う選手たち!多数参戦!日本からは2組の若いカップルが出場!息の合った激しくもしなやかな演技に期待! ▽NHK特設サイトなどもお見逃しなく!
午後4時00分から午後4時25分(放送時間25分間)
- 躍動する大自然 奇跡の絶景ストーリー 知られざる槍ヶ岳“トンガリ”を目指せ
- [ステレオ][字幕放送]
- 登山者の憧れ、北アルプスの槍(やり)ヶ岳は、唯一無二の”トンガリ”が特徴▼なぜこれほどとんがったのか?地質に詳しいガイドと共にその謎を解き明かす▼旅人・かほ
- 北アルプスの槍(やり)ヶ岳は、急しゅんな”トンガリ”の形が登山者に人気▼なぜ槍ヶ岳はこれほどとんがったのか?石や地形に残されたヒントをたどり、数百万年の時間をかけた地球のダイナミズムの中で生まれた“トンガリ”誕生の謎に迫る▼旅人・かほ
- 【出演】かほ,田村茂樹,沖田拓未,【語り】豊原謙二郎
午後4時25分から午後4時30分(放送時間5分間)
- もういちど、日本「信州の木曽馬」
- [ステレオ][字幕放送]
- 信州・木曽には在来種の馬「木曽馬」がいる。南木曽町田立の花馬祭りでは花飾りを付けた神馬(しんめ)として行進する。世話をする少女と木曽馬の祭り当日の様子を紹介。
- 信州・木曽には傾斜地の農地で働いた在来種の馬「木曽馬」がいる。長野県南木曽町田立の花馬祭りでは花飾りを付けた神馬(しんめ)として行進する。世話をする少女と木曽馬の祭り当日の様子を紹介する。
- 【語り】松たか子,井上二郎
午後4時30分から午後6時45分(放送時間135分間)
- 2024NHK杯フィギュア 男子シングル フリー
- [22.2ch][5.1ch][ステレオ][HDR]
- 北京オリンピック銀メダリスト、日本のエース鍵山優真、大会連覇なるか!成長著しい三浦佳生、躍進は!?新たな世代が男子フィギュア界を引っ張る!
- 北京オリンピック銀メダリストの鍵山優真が今季のグランプリシリーズに初登場。進化を続ける日本のエースはどんな演技を見せるのか。いざ、NHK杯連覇へ! ▽成長著しい19歳・三浦佳生…10月に行われたグランプリシリーズアメリカ大会で3位!母国開催のNHK杯でも表彰台なるか ▽長年世界のトップを走り続けた羽生結弦・宇野昌磨が競技引退後の日本男子フィギュア界を新世代がけん引する!
午後6時45分から午後7時10分(放送時間25分間)
- 躍動する大自然 奇跡の絶景ストーリー 知られざる槍ヶ岳スリルと絶景の玉手箱
- [ステレオ][字幕放送]
- 登山者の憧れ、北アルプスの槍(やり)ヶ岳を多様な楽しみ方で味わい尽くす▼スリル満点“小槍”クライミングに山小屋スイーツ、期間限定の絶景リフレクション▼旅人・かほ
- 北アルプスの槍(やり)ヶ岳の楽しみ方は、登頂のほかにもさまざま▼アルプス一万尺の歌でおなじみ“小槍”でスリル満点のクライミング▼山小屋の新たな取り組み“絶景スイーツ”▼池の水面に槍ヶ岳が映える!期間限定の絶景リフレクション▼旅人・かほ
- 【出演】かほ,穂苅大輔,中島佳範,【語り】豊原謙二郎
午後7時10分から午後7時25分(放送時間15分間)
- 岩合光昭の世界ネコ歩きmini「落ちる!」「窓の外を眺める時」
- [ステレオ][字幕放送]
- 岩合光昭が撮る世界のネコたち。冒頭は「落ちる!」。「猫識」は「窓の外を眺める時」名場面はモンゴルと北海道・中富良野町から。
- 動物写真家・岩合光昭が撮る世界のネコたち。59分版、89分版からの再構成。▽冒頭は木から、テーブルから「落ちる!」ネコたち。▽「猫識」は「窓の外を眺める時」。外に出たいのかと思うとそうとも限らないそうで…。▽名場面はモンゴルで馬に乗るネコと北海道・中富良野町のスイカ畑から。
- 【出演】岩合光昭,【語り】小松未可子
午後7時25分から午後7時30分(放送時間5分間)
- いきもの水中美術館(3)「かわいい正面顔」
- [ステレオ][HDR]
- 日本の川には艶やかな世界がある。淡水の生き物たちの美しい映像とユニークな姿を、作曲家・中島ノブユキによる書下ろし曲と共に、ノーナレーションでお伝えする。
- 第3回目は「かわいい正面顔」がテーマ。1)丸々とした正面顔のウグイ 2)愛らしい表情のヒダサンショウウオの幼生 3)ヒゲをはやしたとぼけ顔のヒガシシマドジョウ 4)何かを語りかけるような表情のオヤニラミ
午後7時30分から午後9時45分(放送時間135分間)
- 2024NHK杯フィギュア 女子シングル フリー
- [22.2ch][5.1ch][ステレオ][HDR]
- 世界選手権3連覇中の坂本花織、2大会ぶり出場のNHK杯で優勝&グランプリファイナル進出決定なるか!? ▽千葉百音・青木祐奈の躍進は!? ▽優勝の栄冠は誰の手に?
- 世界選手権3連覇中の坂本花織、2大会ぶり出場のNHK杯で優勝&グランプリファイナル進出決定なるか!? ▽世界選手権日本代表の千葉百音・NHK杯2年連続出場の青木祐奈、躍進は!? ▽2026年のミラノ・コルティナオリンピックへチャレンジのシーズン…優勝の栄冠は誰の手に!
午後9時45分から午後11時14分(放送時間89分間)
- 世界最高峰のマジック殿堂 マジックキャッスル2024
- [ステレオ][字幕放送]
- 独占取材!ロサンゼルス魔法の館▽世界1位のマジシャン集結▽神業イリュージョン▽奇跡のカード▽謎の人体消失▽七色の魔術師▽博多華丸・大吉▽IKKO▽トラウデン直美
- ハリウッドにある世界最高峰のマジック殿堂「マジックキャッスル」を独占取材!超一流マジシャンたちが繰り出す究極のマジックとは?▽世界大会1位がロサンゼルスに集結!禁断の超絶技巧▽演劇+奇術の魔法パフォーマンス▽ラスベガスの神業イリュージョン▽驚異!4枚のカード一瞬で出現▽世界を制したコイン&スプーン秘技▽アイロンで人体消失▽秘話!伝説の日本人マジシャン▽博多華丸・大吉▽IKKO▽トラウデン直美
- 【出演】博多華丸・大吉,IKKO,トラウデン直美,緒川集人,古谷敏郎
午後11時14分から午後11時15分(放送時間1分間)
- 巡る世界絶景 空からナポリ
- [5.1ch][ステレオ][HDR]
午後11時15分から10日午前0時14分(放送時間59分間)
- ジオ・ジャパン 絶景100の旅 北海道 日高山脈・アポイ岳
- [ステレオ][字幕放送]
- 北海道の中央に連なる日高山脈。アポイ岳は世界でわずか9か所、地球深部のマントルの岩石が大量に露出する山だ。巨大プレートの衝突で大山脈が誕生した壮大なドラマを追う
- 北海道の中央を襟裳岬まで140キロも連なる日高山脈。貴重な生態系が保たれ2024年に新たに国立公園に指定された。付近のアポイ岳は世界でも9か所しかない極めて珍しい山だ。地下数十キロよりも深いところにある“マントル”を形作る「かんらん岩」が大量に地表に現れてできた。その謎を探ると、かつて北半球の巨大プレートがここで正面衝突をおこした事実が見えてくる。北の大地の絶景から壮大な日高山脈誕生のドラマを追う
- 【出演】小林千穂,豊島剛志,【語り】石丸謙二郎
10日午前0時14分から10日午前1時13分(放送時間59分間)
- 8Kヨーロッパ トラムの旅(10)「オーストリア・ウィーン」
- [5.1ch][ステレオ][HDR]
- 8Kの高精細映像と5.1チャンネルの臨場感あふれる音でお届けするヨーロッパ・トラムの旅。今回はオーストリア、ウィーン。芸術と街の変遷をたどるD系統を旅する。
- 8Kの高精細映像と5.1チャンネルの臨場感あふれる音でお届けするヨーロッパ・トラムの旅。今回はオーストリア、ウィーン。景色が多彩と人気のD系統。始点はベートーヴェンの胸像が立つヌスドルフ。オーストリアを代表する建築家、オットー・ワグナーが手がけた鉄橋をくぐり、ブルグ劇場を経て地下鉄カールス広場駅へ。ゴールのベルヴェデーレ宮殿にはウィーン分離派の中心人物クリムトの代表作「接吻」が収められている。
10日午前1時13分から10日午前2時12分(放送時間59分間)
- 空からクルージング「九寨溝 神秘の青の世界へ」
- [5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR]
- 世界各地の絶景のなかを空からゆったりと旅をする紀行番組。今回は数々の絶景を見ながら中国四川省の奥深くの美しい水の風景、世界遺産九寨溝(きゅうさいこう)をめざす
- 九寨溝は標高3000mを超える山岳地帯のはざまにある谷で、100を超える湖沼や滝が連なる。湖沼は透明度が高く、日の光によって様々な色に変化する。半世紀前に森林伐採で見つかるまでは地元のチベット族の人たちしか知らなかった。今回は四川省の成都の近くにある都江堰(とこうえん)を出発、岷江(みんこう)に沿って北上し、九寨溝をめざす。旅の途中ではやはり世界遺産の黄龍などの絶景の地や、少数民族の村々もたずねる
- 【語り】小田切千
10日午前2時12分から10日午前3時11分(放送時間59分間)
- シリーズ 中国・天涯の地「アルタイの麓 自然の詩」
- [5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR]
- 中国、ロシア、モンゴルにまたがるアルタイ山脈。神秘の国境地帯の絶景、ラクダの乳しぼりや世界最古といわれるスキー!北京テレビとNHKの共同制作による8K絶景を堪能
- 幻想的な雪原の霧!中国のアルタイ山脈の絶景だ。ロシア、カザフスタン、モンゴルにまたがる山脈のふもとに続く原生林と草原。羊の遊牧を営むトゥバ族の暮らしは森と共にある。風から羊を守るため丸太小屋のすき間には森で集めた「コケ」が。海外TVが容易には入れない国境地帯を北京テレビとNHKの国際共同制作チームが撮影。「草原独特の墓」「ラクダの乳しぼり」「世界最古という伝統のスキー」8K超高精細映像で満喫!
- 【語り】丹羽麻衣子
10日午前3時11分から10日午前4時00分(放送時間49分間)
- コズミックフロント・ヒーリング マジックアワー 天空が魔法にかかるとき
- [ステレオ][HDR]
- 空が、魔法にかかったような不思議な色に染まる時間、「マジックアワー」。朝と夕のわずかな間にだけ訪れる、極上の色彩に包まれる時間を、日本各地、世界で見つめる。
- マジックアワーの時間、空は金色、オレンジ、ブルー、濃紺といった色彩が混ざり合い、いつも違った表情を見せる。極上のマジックアワーの空を求めて、北海道、東京、京都、和歌山、オーストラリアなどをめぐる。普段、なかなか目にとめることなく過ぎていくマジックアワーをゆったりと映像でつづる60分。
10日午前4時00分から10日午前5時00分(放送時間60分間)
- 天に選ばれし名水の地 山梨 映像と音楽で水をめぐる旅
- [5.1ch][ステレオ][HDR]
- 「天に選ばれし名水の地」と呼ばれている山梨。美しい湧水の風景、そして水の流れ、さらに厳冬期の富士山麓の氷の世界まで。四季折々の絶景の中を体感的に旅する1時間。
- 作曲家、高梨菖子さんによる音楽にのせて、山梨の美しい「水」絶景をめぐる旅。春の八ヶ岳では湧水と水田のあたたかな風景。夏には奥秩父の西沢渓谷からモモやブドウの畑、そして珍しい鵜飼の風景まで。秋には紅葉の中で南アルプスの水辺を訪ねる。そして冬、富士山麓は氷点下20℃にもなる厳しい世界に。「水」は凍りつき透明な造形となる。しかし冬でも凍ることなく人々にみずみずしい緑の恵みをもたらす「水」も存在する。
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.