NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。 番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから11月9日(土曜日)の番組表がはじまります。

午前10時00分から午前11時00分(放送時間60分間)
  • おとなの神戸 ハイカラ紀行~灘の酒蔵~
  • [ステレオ][字幕放送][HDR]
  • 神戸市内の酒蔵を訪ねるのは元タカラジェンヌの紅ゆずるさん。資料館で日本酒の製造方法を学び、神戸ビーフを初めとした地元の絶品グルメを新酒とともに味わう。
  • 日本一の酒どころとして知られる灘五郷(なだごごう)。神戸市と西宮市の沿岸部のこの地域には酒蔵が26あり、全国の約25%の日本酒がここで生産されている。酒造メーカーの資料館を訪れるのは元タカラジェンヌの紅ゆずるさん。昔ながらの日本酒の製造方法や酒造りにまつわる文化なども体験。また神戸ビーフや地元で水揚げされた魚介類など絶品グルメを、しぼりたての新酒とともに味わう。
  • 【出演】紅ゆずる,【アナウンサー】今城和久,【語り】濱田マリ
午前11時00分から午後0時00分(放送時間60分間)
  • おとなの神戸 ハイカラ紀行~有馬温泉~
  • [ステレオ][字幕放送][HDR]
  • 日本を代表する温泉地の一つ、有馬温泉。元タカラジェンヌの野々すみ花さんがレトロな雰囲気の温泉街を散策。足湯を楽しんだり、名物「有馬焼き」を堪能したりする。
  • 日本を代表する温泉地の一つ、有馬温泉。古くから「西の有馬、東の草津」と並び称され、豊臣秀吉も足しげく通ったという。訪ねるのは元タカラジェンヌの野々すみ花さん。昔ながらの格子戸並ぶレトロな温泉街を散策しながら、足湯につかったり源泉を訪ねたりする。神戸開港当時の趣を残す旅館では名物料理「有馬焼き」を堪能。古くから伝わる温泉地ならでは伝統行事も特別に再現。天下の名湯、有馬温泉の魅力をたっぷりお伝えする。
  • 【出演】野々すみ花,【アナウンサー】今城和久,【語り】濱田マリ


午後0時00分から午後4時30分(放送時間270分間)
  • 2024NHK杯フィギュア アイスダンス フリーダンス・ペア フリー
  • [22.2ch][5.1ch][ステレオ][HDR]
  • 氷上の社交ダンスと呼ばれるアイスダンス ▽日本からは2組の若いカップルが出場!息の合った激しくもしなやかな演技に期待! ▽NHK特設サイトも!
  • 氷上の社交ダンスと呼ばれるアイスダンス! ▽第3戦GPシリーズまでの上位進出カップルや2026年のミラノ・コルティナオリンピック出場を狙う選手たちが多数参戦!日本からは2組の若いカップルが出場!息の合った激しくもしなやかな演技に期待! ▽NHK特設サイトもお見逃しなく!
午後4時30分から午後7時30分(放送時間180分間)
  • 2024NHK杯フィギュア 男子シングル フリー
  • [22.2ch][5.1ch][ステレオ][HDR]
  • 北京オリンピック銀メダリスト、日本のエース鍵山優真、大会連覇なるか!成長著しい三浦佳生、躍進は!?新たな世代が男子フィギュア界を引っ張る!
  • 北京オリンピック銀メダリストの鍵山優真が今季のグランプリシリーズに初登場。進化を続ける日本のエースはどんな演技を見せるのか。いざ、NHK杯連覇へ! ▽成長著しい19歳・三浦佳生…10月に行われたグランプリシリーズアメリカ大会で3位!母国開催のNHK杯でも表彰台なるか ▽長年世界のトップを走り続けた羽生結弦・宇野昌磨が競技引退後の日本男子フィギュア界を新世代がけん引する!


午後7時30分から午後9時45分(放送時間135分間)
  • 2024NHK杯フィギュア 女子シングル フリー
  • [22.2ch][5.1ch][ステレオ][HDR]
  • 世界選手権3連覇中の坂本花織、2大会ぶり出場のNHK杯で優勝&グランプリファイナル進出決定なるか!? ▽千葉百音・青木祐奈の躍進は!? ▽優勝の栄冠は誰の手に?
  • 世界選手権3連覇中の坂本花織、2大会ぶり出場のNHK杯で優勝&グランプリファイナル進出決定なるか!? ▽世界選手権日本代表の千葉百音・NHK杯2年連続出場の青木祐奈、躍進は!? ▽2026年のミラノ・コルティナオリンピックへチャレンジのシーズン…優勝の栄冠は誰の手に!
午後9時45分から午後10時00分(放送時間15分間)
  • ハッブルがとらえた宇宙絶景「冬 華やかな夜空」
  • [5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR]
  • 打ち上げから30年、米国のハッブル宇宙望遠鏡の観察によって高精細の画像を撮影、公開されている。日本の冬の夜空に登場する選りすぐりの宇宙絶景を紹介する。
  • 打ち上げから30年、米国のハッブル宇宙望遠鏡の観察によって数多くの高精細の画像が撮影、公開されている。日本の冬の夜空に登場する選りすぐりの宇宙絶景を8Kの映像と音楽で描く。秋冬の夜空は、春夏とは全く異なる方向を見渡せるため、個性的な天体を楽しむことができる。冬の夜空の主役は「冬の大三角」そして「オリオン大星雲」と、天の川銀河の円盤の縁にある個性豊かな星の姿をその見どころとともに紹介する。
  • 【語り】出田奈々
午後10時00分から午後10時10分(放送時間10分間)
  • コズミックフロント☆NEXT「心をいやす究極の星空」
  • [5.1ch][ステレオ]
  • コズミックフロント☆NEXTで撮影してきた珠玉の星空映像を超高精細8Kテレビで楽しめます!ボリビアのウユニ湖、チリのパラナル天文台、ハワイ・マウナケア山頂。
  • コズミックフロント☆NEXTで撮影してきた珠玉の星空映像を超高精細8Kテレビで楽しめます!ボリビアのウユニ湖では、湖に反射する奇跡の鏡面星空絶景が。チリのパラナル天文台では、月が沈むと見事な天の川が現れます。各国の望遠鏡が立ち並ぶハワイ・マウナケア山頂では、夜空を満天の星空が覆います。心を癒やす究極の星空をお楽しみください。
午後10時10分から10日午前0時00分(放送時間110分間)
  • (放送休止)
  • [ステレオ]


10日午前0時00分から10日午前10時00分(放送時間600分間)
  • (放送休止)
  • [ステレオ]


番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.