【悲報】上村師、調教師バッジ偽造で過怠金50万円

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/09 17:01:17
  • 2二次元好きの匿名さん24/11/09 17:02:36

    スペアを作って本物なくしてたってこと? 家の鍵じゃねえんだから…

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/09 17:02:39

    ???

    記事を読む

    ??????

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/09 17:02:55

    紛失防止のために偽物つくったって話で本物失くしてるのどういうことやねん

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/09 17:02:56

    なんでバレたんだろ
    あまりにも偽物だったのか?

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/09 17:03:17

    偽造って50万で済むことなんか?

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/09 17:03:21

    どうやって作ったんだ?段ボール?

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/09 17:03:30

    >>5

    記事を読め

    本物が見つかったんだと

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/09 17:03:50

    段ボールバッジのネタじゃあるまいし……

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/09 17:03:54

    弁護士バッジですら再発行してもらえるのに……
    既に何回か無くしてて言うに言えなかったとか?

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/09 17:04:06

    無くしたの申告しなかったのか…
    それもそれで過怠金処置されるのかな

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/09 17:04:10

    わざわざ偽造品をつくる理由がわからない
    偽造よりも紛失して正直に届け出るほうがペナルティ高いのか?

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/09 17:04:27

    >>5

    上村師の本物のバッジが忘れ物として届けられてたらしい

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/09 17:04:40

    んんん???

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/09 17:05:09

    何回かやらかしてて裁決委員会から「次やったら過怠金な」くらいの事は言われてたんじゃなかろうか

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/09 17:05:16

    えぇ…(困惑)

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/09 17:05:40

    報連相は大事やで(戒め)

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/09 17:05:46

    困惑以外の感情が湧いてこない

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/09 17:06:24

    なんのために偽造してるんです?

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/09 17:06:43

    JRA「無くしたなら正直に言え!(罰金50万)」
    上村「すんません...言いづらくて...」
    ってことか 

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/09 17:06:44

    逆転調教師…!?

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/09 17:06:45

    で結局本物落としてスペアを装着してたの????
    いやなんでやねん

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/09 17:07:01

    調教師バッジの模造品作ってほしいって依頼受けた業者もびっくりしただろうな……というか作れるんだ

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/09 17:07:02

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/09 17:07:08

    バッジ以外にも偽造してそう

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/09 17:07:36

    調教師バッジ偽造って初めて見た

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/09 17:07:51

    正直に「なくしましたごめんなさい」と謝る方がずっと簡単に思うんだが……なんで?

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/09 17:08:05

    どんな理由であれ、偽造という行為自体が悪質と判断されて当然
    特に組織がお役所関連なんだからなおさら

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/09 17:08:14

    追い切り乗ったりするアクティブな調教師もいるし、厩舎はごちゃついてるしで多少の紛失物くらいなら寛大に処理してくれそうだけどなぜ隠そうと思ったのか

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/09 17:08:17

    普通に社会人として駄目でしょ
    失くしたりミスしたりした時に誤魔化そうとする人いるけど怒られるの覚悟で正直に言うべきよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/09 17:08:22

    えぇ…

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/09 17:08:58

    まぁ業者が闇バイトに流したら八百長まがいから窃盗までなんでもフリーにできるようになるからな一目見てわからんようなら
    初見だと50万は高いなと思ったが一通り考えたらむしろ軽いような気もしなくも無い

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/09 17:09:10

    倫理観どうなってんのよ…
    あと単純に偽造バッチの出来栄えが気になる

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/09 17:09:12

    やっぱみんな逆転裁判思い出すんだな...

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/09 17:09:17

    流石に偽造はだめだよ……50万で済んで良かったな…

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/09 17:09:41

    弁護士バッジですら無くす人は無くすんだから、調教師バッジ無くしたところで怒られないやろ

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/09 17:10:01

    普通なら素直に報告するやろと思うけどわざわざ偽造してまでってなると何度もやらかしてるんかな
    とにかく50万で済んで良かったな

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/09 17:10:14

    せめてこの理由なら本物はなくさないよう家に置いておくと思うから実際は紛失したから慌てて新しいの作ってもらったなのかとか思われちゃいそうなのがなんとも言えない

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/09 17:10:25

    50万で済んでマシに思える

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/09 17:10:29

    JRAはもうこの話ネタにして調教師バッジ最中とか調教師バッジまんじゅうとか競馬場で売れ

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/09 17:10:31

    名札失くした小学生みたいな事すなー!☝

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/09 17:11:45

    無くしたなら普通に伝えたほうが良さそうだけど、伝えなかったあたり何回か無くしてたのかな
    本物見つかったから良かったけど、本物がなんか悪用される可能性もないわけじゃないし伝えとくのはトラブル防止にもなるんじゃ……
    とりあえず50万で済んで良かったな

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/09 17:11:50

    子どものころから忘れ物落とし物結構やらかしてしまうほうだがこういうのは小細工せずに気が付いたその場で言うのが一番傷が浅いぞ

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/09 17:11:50

    バッジは結構無くしやすいけどさあってなる
    こういう時は誤魔化そうとせずハッキリ申し出した方が後々拗れず楽なんよね、その時は辛いけど

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/09 17:12:07

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/09 17:12:15

    これ紛失防止のためにスペア作ったけどなぜか本物を無くしたのか?
    それとも紛失をごまかそうとして作ったのか?
    前者の類の話は別業界の話で聞いたことある気がする

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/09 17:12:19

    普通に届け出られるようなところに落としたんなら尚更素直に申し出た方が良いだろ
    騎手ルームとかの本来居ちゃいけないところに落としたとかならともかく

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/09 17:12:20

    過怠金って50万上限だっけか?

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/09 17:13:13

    そもそもスペア作んなや!
    何のための証明バッジやねん

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/09 17:13:13

    無くすのはバッチだしまあわかるけど、偽造にいっちゃうのがどうしてそちらにいってしまう?!ってなるな…
    過怠金払って終わるだけ良かったなとしか言えないわ

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/09 17:13:30

    >>48

    せやで

    最近だと森先生のやらかしとか数十年ぶりの珍事な上に冗談にならんくらいヤバかったけど上限通り50万の罰則や

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/09 17:13:47

    >>48

    そうやで

    最近だと例のエンブレムボム事件も50万だった

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/09 17:13:56

    調教師バッジのデザインがよくわからん
    なんか⚪︎ー みたいな形のやつ?
    これこっそり作ってもらえるモンなんか...?

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/09 17:14:19

    よかった大事なレース前にレース出走禁止とかにならなくて

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/09 17:14:33

    >>46

    普段スペアを使ってるせいで本物がいつの間にか無くなっててもなかなか気付かないというパターンがある

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/09 17:14:44

    JRA内部だけで使う物だから過怠金で許されてるんだろうけど、偽造って犯罪になることのほうが多いし社会人としてはあり得んことだよ
    ちょっと残念

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/09 17:15:05

    >>41

    あまりにもくだらなすぎる。信用にかかわる弁護士バッジじゃないんだから。一回くらい失くしたっていいだろもう。再発行だって50万よりはるかに安いだろう

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/09 17:15:11

    本物見つかったから良かったけどトラブルになる可能性もあるし、さっさと伝えておいたほうが良かったな
    過怠金で終わるならまだ良かったな

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/09 17:15:22

    調教師としてド有能なのは確かなのにこういうところでケチつくの勿体ないよーしっかりしてくれい

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/09 17:16:08

    ほうれん草は大事屋根

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/09 17:16:39

    >>56

    競馬村に普通の倫理観は気にするだけ無駄なのだ!

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/09 17:17:13

    バッチは無くしやすい形状だけど、無くしました偽造しますは良くないだろ……
    JRAだから過怠金で済むけど、偽造って犯罪にもなり得る行為だし、本物と遜色ない偽造バッチ作れるの逆にやばいな

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/09 17:17:20

    偽造品や無くした本物が不正利用されるのが1番怖いし、まだこんなオチで良かったと思われる
    JRA的にはICチップとか入った偽造しにくい物に変えるとか時間もコストもかかる対策しか無いのは辛いけど

  • 64二次元好きの匿名さん24/11/09 17:17:25

    むしろ過怠金上限だけで済んで良かったな
    これで馬房削減とか上村厩舎の調教停止の罰則になったらマジでヤバかったぞ

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/09 17:17:26

    森禿の出走馬取り違えと同額ってことはそのレベルでやっちゃダメってことだな
    不正の意図はないにしてもそらアカンやろという点でも同等の処分ってことか

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/09 17:17:43
  • 67二次元好きの匿名さん24/11/09 17:17:49

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/09 17:18:21

    >>57

    すみません

    失くした事よりも偽造した事の方が問題なんです

  • 69二次元好きの匿名さん24/11/09 17:18:35

    >>64

    削減ほどアクティブじゃないにせよ今後の査定には絶対響くな

  • 70二次元好きの匿名さん24/11/09 17:18:41

    管理番号刻印あるしそもそも調教師の顔なんかみんな知ってる(特に上村はリーディング上位だし)わけで不正に使うことのほうが難しいだろうに、
    なんで正直に言わなかったんやろなあって感じ

  • 71二次元好きの匿名さん24/11/09 17:19:14

    過怠金払うので終わって良かったな本当
    調教停止とかになったらやばいしょ
    まあ本物が見つかって悪用されてないからだろうけど、バッチとか大切な称号みたいなものだし隠して偽造すればええやろにしちゃう考えは良くないよ……

  • 72二次元好きの匿名さん24/11/09 17:19:52

    これ作ってくれる業者がいる っていうのが1番の驚き
    色とかサイズ弄って関係者が見たらイッパツでバレるようにした上でファングッズとして売ってくれへんかな
    自衛隊の階級章みたいなモンやろ

  • 73二次元好きの匿名さん24/11/09 17:19:58

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん24/11/09 17:20:09

    普通に無くしましたって言ったほうが、バッチ偽造して過怠金払いましたより印象いいでしょ……

  • 75二次元好きの匿名さん24/11/09 17:20:33

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん24/11/09 17:20:36

    これで全調教師バッジチェックが行われ、顔パスでバレてなかったけど偽造してた奴らが芋づる式に……

  • 77二次元好きの匿名さん24/11/09 17:20:53

    なんかの拍子に落ちるなんて普通にありえる話だから素直に落としましたでよくね?
    別に見つかるか再発行されるまでは仕事させてもらえませんとかでもないよな?

  • 78二次元好きの匿名さん24/11/09 17:20:53

    本物そっくりなバッチ作れる業者いるのがすごい

  • 79二次元好きの匿名さん24/11/09 17:21:16

    社会人入りたてどころか学生時代からでも言われることでしょ、
    ミスしたら誤魔化すより正直に言えって…

  • 80二次元好きの匿名さん24/11/09 17:21:35

    調教師は経営者なんだからもっと慎重になれや…
    大事になればアンタひとり困って済むわけじゃないんやで

  • 81二次元好きの匿名さん24/11/09 17:21:37

    >>67

    それはTBRの事を…

  • 82二次元好きの匿名さん24/11/09 17:21:45

    言うは一時の恥隠すは一生の恥

  • 83二次元好きの匿名さん24/11/09 17:21:51

    >>4

    三種の神器かな?

  • 84二次元好きの匿名さん24/11/09 17:21:51

    偽造したって事はそういう事する輩だと見られても文句言えないって事だからな…

  • 85二次元好きの匿名さん24/11/09 17:21:56

    芋づる式に色々出てきてもおかしくないやろ

  • 86二次元好きの匿名さん24/11/09 17:22:01

    >>76

    偽造が常態化してたらもう終わりだよ

  • 87二次元好きの匿名さん24/11/09 17:22:11
  • 88二次元好きの匿名さん24/11/09 17:22:46

    無くしたことはまあしょうがないよね、やっちゃうよね案件ではあるけど、無くしたから偽造しますは絶対やったらダメでしょ
    信頼ぶち壊しでは……
    そもそも調教師にしかもらえないバッチを偽造して本物が何かしら悪用されたらどうする気だったんだ…

  • 89二次元好きの匿名さん24/11/09 17:22:47

    俺も隠れて仕事するために職場の事務所の合鍵を作ろうとしたけど同じ感覚だったのかな
    作らなかったから俺のほうが人としては上だけど

  • 90二次元好きの匿名さん24/11/09 17:23:31

    >>87

    紛失を恐れて偽造するとかもうわかんねえなこれ

  • 91二次元好きの匿名さん24/11/09 17:23:43

    >>87

    わざわざ偽造してそっちを紛失してバレてんの?

    怒らないでくださいね バカみたいじゃないですか

  • 92二次元好きの匿名さん24/11/09 17:23:57

    合鍵みたいな認識でコピー作ってコピーの方なくして本物手元にあるって事か?もう何やってんの?

  • 93二次元好きの匿名さん24/11/09 17:24:04

    ✕なくしたから偽造する
    ◯なくさないよう偽造品を普段遣いする
     
    うーん・・・

  • 94二次元好きの匿名さん24/11/09 17:24:25

    >>74

    自レスだけど、本物無くさないための偽造バッチか…

    いやでも偽造しちゃうのだめでは?!

    家の合鍵じゃないんだぞ!

  • 95二次元好きの匿名さん24/11/09 17:24:34

    騎手のやらかしが多いからって調教師もやらかさなくていいのよ?
    今年は本当になんなんすか・・・

  • 96二次元好きの匿名さん24/11/09 17:24:46

    えっパチモンの方にガッツリと数字刻んであるの!?
    だめじゃん!!!!

  • 97二次元好きの匿名さん24/11/09 17:24:49

    >>89

    いや正式に鍵渡されてたのに勝手に合鍵作ったレベルの話だろこれは

  • 98二次元好きの匿名さん24/11/09 17:24:52

    スペアを普段使ってたら無くしたんでその日は本物付けてたってことか

  • 99二次元好きの匿名さん24/11/09 17:24:55

    >>64

    調教停止とか出走停止とかマジでスレ画とか来週のアイアンバローズにとってあんまりだからな…

  • 100二次元好きの匿名さん24/11/09 17:25:08

    偽物の方無くしたって事は、本物無くすのイヤだから普段から偽造品使ってたって事?
    余計に悪質に思えるのだが…

  • 101二次元好きの匿名さん24/11/09 17:25:31

    社会人的には粉飾が近いかな
    本当些細な嘘が大事になることもあるから皆も気をつけような
    俺もこの件で気引き締まったわ

  • 102二次元好きの匿名さん24/11/09 17:25:35

    >>87

    よくボールペン無くすワイも大量にスペア持ってるし

    同じやね()

  • 103二次元好きの匿名さん24/11/09 17:25:37

    次から次へと色々起こるせいで忘れ去られたレベルで処分期間の通告すらなく3ヶ月ほっとかれてる松若が可哀想になってくる

  • 104二次元好きの匿名さん24/11/09 17:25:48

    市町村の議員バッジも似たような話があった気がする
    失くしそうやし予備こっそり作っとこ…で実際紛失して、予備作っといてよかったわガハハ、と本物つけてたパターンかな
    予備品の制度作るように調教師会とかで意見まとめるところからやってもろて…

  • 105二次元好きの匿名さん24/11/09 17:26:12

    >>90

    良くないことではあるが普通にありそうなことじゃない?

    偽物のほうなら最悪無くしても悪用される可能性が減るから、っていうのは弁護士だかなんかでも聞いた気がする

  • 106二次元好きの匿名さん24/11/09 17:26:14

    50万で済んで良かったな
    停止処分とか食らったら損害エグかったわ

  • 107二次元好きの匿名さん24/11/09 17:26:36

    叱られるの嫌で偽造しましたなら幼稚だけど行動原理としてはわかるのよ
    無くしたら困るから偽造してそっちを常用してましたは全くわからない

スレッドは11/10 05:26頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。