名前:ねいろ速報
タフで決めゴマだけ急にリアルなタッチになる演出
たまに格好いい時もあるけど大抵笑っちゃうんだよね
スレ画は似てなさすぎるタフ君
8E2BBA08-579C-4EB4-AD18-F65A75357986
『タフ』 猿渡哲也 集英社
名前:ねいろ速報  1
ここだけなんか縦長なんだけど猿先生アス比間違ったのかなと思った


名前:ねいろ速報  2
タフくんだけ向いていないと考えられる

名前:ねいろ速報  3
決めゴマより表紙で誰だコイツってなるのはちょっと勘弁してほしい


名前:ねいろ速報  13
>>3
龍継はとっくに坊主になって眼球えぐられてるのに
表紙がしばらくロン毛時代のルーセーだったの謎なんだよね


名前:ねいろ速報  16
>>13
NEO坊じゃないんスかそれ


名前:ねいろ速報  5
これ忙しい時期はやたら連発するけど猿先生にもなるとこれのほうが描きやすいんすかね


名前:ねいろ速報  7
>>5
もしかしてリアルタッチ専門のアシスタントがいるんじゃないっスか


名前:ねいろ速報  6
なんかうろ覚えのバキを思い出した


名前:ねいろ速報  8
おまけ程度に漫画を載せているプレイ・ボーイだからこそ許される演出と考えられる


名前:ねいろ速報  9
我が名は尊鷹


名前:ねいろ速報  10
28号戦のキー坊RFはカッコよかったっス


名前:ねいろ速報  11
龍継ぐ一巻のロン毛が誰だかわからなくて驚いてるんだよね


名前:ねいろ速報  12
悪魔は死なないんだぜ


名前:ねいろ速報  15
NEOじゃない通常タフくんは髪型が漫画的だからこの演出に適さないんだよね


名前:ねいろ速報  17
>>15
ふうんそういうことか


名前:ねいろ速報  18
だいたい同じ素材を使ってるせいで無理があることも多いんだ


名前:ねいろ速報  19
表紙だとNEO坊と龍星の見分けがつかないんだ
GANTZの扉絵の知らない美女みたいに本編に出てこない精悍な男をイメージで描いてる可能性も考えられる


名前:ねいろ速報  20
待てよ猿先生は覚えてないんだぜ


名前:ねいろ速報  25
我尊は笑えるからいいんだよね


名前:ねいろ速報  27
鉄拳伝坊のリアル・フェイスが見たいっス


名前:ねいろ速報  29
何十年も描いてるのにタフ君の顔まだ似せられないのか…


名前:ねいろ速報  30
>>29
画風が進化したと言うてくれや
今でもたまにおかしくなるけどジョ・ジョよりは原型とどめてるんだよね


名前:ねいろ速報  31
猿先生はたまにすげえ脚短くなるのが気になるんだよね


名前:ねいろ速報  32
GKドラゴンにえぐられた尊鷹の腹だけを映したコマでリアル・タッチになった時は笑ったんだ


名前:ねいろ速報  33
TOUGHの表紙のリアル度が増すにつれて
眉毛が段階的に細くなっていくのがなんかじわじわくる


名前:ねいろ速報  34
似ても似つかぬ異形化が進む刃牙君に哀しい現在…


名前:ねいろ速報  35
我が名は尊鷹のコマはかっこいいね


名前:ねいろ速報  36
待てよ 物語はこれから面白くなるんだぜ


名前:ねいろ速報  42
>>36
いつ面白くなるんだよえーーーっ


名前:ねいろ速報  37
美術館で悪堕ちしたオカマっぽい龍星は耐えられなかったっス


名前:ねいろ速報  39
タフの拳だけリアルになってたコマ違和感が凄かった


名前:ねいろ速報  43
TOUGH最終巻の表紙はこの男は…?ってなるんだよね


名前:ねいろ速報  44
龍継1巻のロン毛誰?ってなってくる


名前:ねいろ速報  47
るーせーもロン毛の方がかっこいいんだよね


名前:ねいろ速報  48
一回作っとけば使い回すのが楽なんだろ


名前:ねいろ速報  51
ガルシアも白人でつるっぱげだからこの演出が割と似合うんだよね


名前:ねいろ速報  54
しゃあっ
きらら・ジャンプ!


名前:ねいろ速報  61
>>54
これが鳳腿か―――!!


名前:ねいろ速報  56
治安悪すぎッスね


名前:ねいろ速報  57
個人的には猿先生には巨大ロボットもののコミカライズとかやってみて欲しいっス


名前:ねいろ速報  70
>>57
猿先生のガンダムが見てみたいけどサンボルの二番煎じになりそうで悩ましいっスね


名前:ねいろ速報  58
この漫画坊主頭多すぎなんだよね
すごくない?


名前:ねいろ速報  59
>>58
格闘漫画として正しいと考えられる


名前:ねいろ速報  60
>>58
作画が楽なんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ


名前:ねいろ速報  62
幻獣の女みたいなやつの体型女性っぽく描いてて結構よかったんだよね
まあ男なんやけどなブヘヘヘヘ


名前:ねいろ速報  63
猿先生画力は凄いから何描いても映えるんだよね


名前:ねいろ速報  64
そもそもイケ・メンが少なすぎるんだよね


名前:ねいろ速報  65
作画は渡哲也先生だろーがよえー!


名前:ねいろ速報  67
そういや何かのアニメのエンドカードで女の子のリアルフェイス描いていたっスね猿先生


名前:ねいろ速報  74
>>67
無関係の自分の作品のキャラも描くのはルールで禁止スよね?


名前:ねいろ速報  77
>>74
猿先生はルール無用だろ


名前:ねいろ速報  80
>>77
タフくんが堂々と居てだめだった


名前:ねいろ速報  68
割と物語的に重要なバトルは川や雨の中で戦うの多い気がするんだよね
飛沫で色々演出できるからかもしれんけど作画コストめっちゃ高そう


名前:ねいろ速報  69
水の表現は本当に凄いっスね猿先生


名前:ねいろ速報  72
トダーとかGKドラゴンの存在はよく分からないけどデザインは好きなんだよね


名前:ねいろ速報  73
はい!
頑張れば連載出来ますよ(ニコニコ)


名前:ねいろ速報  75
きらら連載ってのはなあ!可愛い女の子を5人くらい揃えてから始まるんだ!


名前:ねいろ速報  76
宮沢家の日常4コマは読みたいんだ


名前:ねいろ速報  78
>>76
特に鷹兄の日常は非常に見てみたいんだ


名前:ねいろ速報  79
>>78
幽玄死天王が面白くなりそうだと思われる


名前:ねいろ速報  81
>>78
シュール・ギャグマンガになると考えられる


名前:ねいろ速報  82
この決めゴマは…?


名前:ねいろ速報  83
我が名は尊鷹の決めゴマは状況を除けば格好いいと思うんだよね


名前:ねいろ速報  84
弱き者は単行本のおまけでギャクまんがやってたよね


名前:ねいろ速報  85
>>84
今は本編でギャグをやってるんだ


名前:ねいろ速報  86
モンキー・ファクトリー出身の漫画家たちがアニメ化してるのにタフは大昔にOVAのみ
いいんスかこれ


名前:ねいろ速報  87
>>86
アニメ化してもお茶の間に流せない内容ばっかりじゃねえかよ あーっ!


名前:ねいろ速報  88
>>86
師匠孝行するいい弟子やんケ


名前:ねいろ速報  89
主役クラスがリアル顔になるならまだ分かるんだけど
一時期この演出多用しすぎて小物のマクマレン長官までリアル顔になったんだよね


名前:ねいろ速報  92
>>89
ページ稼ぎ&来週への引きの為に使いすぎなんだよね


名前:ねいろ速報  93
>>89
あの顔の素材も我が名は尊鷹の時のやつで笑ったんだよね


名前:ねいろ速報  94
>>93
リアル・フェイス出てくるとまずいつかの何かのコピ・ペを疑うんだよね


名前:ねいろ速報  90
堂々と師匠の作風をイジる大武マーくんには好感が持てる


名前:ねいろ速報  91
タフみたいに1000万部突破する作品描いて師匠孝行してほしいっスね


名前:ねいろ速報  95
猿先生の新作がどんな感じなのか気になるんだよね


名前:ねいろ速報  96
白鯨の奴は短期集中とかだったら割ときれいに収まると考えられる


名前:ねいろ速報  97
新作の予定あるんスか猿先生?


名前:ねいろ速報  98
>>97
エイハブ(仮)を待て…鬼龍のように


名前:ねいろ速報  100
突然のゴリラ・バトルはエイハブに注力するためだった可能性が高いんだよね


名前:ねいろ速報  101
ゴリラ・バトルはたまたま猿先生が動物園でゴリラを見てしまったから描いたと考えられる


名前:ねいろ速報  102
>>101
猿先生は目についたもの全てを愚弄するんだ