busheye

111.3K posts
Opens profile photo
busheye
@busheye
怪しいものではありませんとも。
開拓者の大地 北海道busheye.tumblr.comJoined April 2010

busheye’s posts

Pinned
・日本には独特なイデオロギーがある ・それはマスコミを筆頭に日本の文化人層に浸潤し、強大な力を有している ・その本質は「戦後」の継続である。しかし彼らの正義感はいびつなものになってしまっている ・彼らは安倍政権の戦後レジーム脱却や改憲構想を許さない。手段を問わず潰す決意でいる
毎日新聞が使ったコレ 一回記事にしたっきりでどこかに忽然と消えてしまったが コレのせいで更に時間と金がかかった。 これはどこに行ったのか? これは忘れることなく訴えていきたい。
Image
仕事を干される覚悟で改憲に反対するんだって。 バカなこと言っちゃいけない(笑) それで日本の映画・演劇界を干されるわけないでしょう? 昔っからそういう世界なのに。 むしろ改憲に賛成なんかしたら、干されるんじゃないの? asahi.com/articles/ASM7C
Replying to
安倍氏は、第一次安倍内閣の時の記者会見について こんなエピソードを言ってました。 「会見を打ち切ろうとするといつも『待ってください総理!』と言われる。一度『何?』と訊いたら別に質問は無い。ようするに『記者の制止を振り切って逃げるように去る総理』という絵が欲しいんですよね」
安倍晋三ほど、あることないこと メディアから言われた人は 後にも先にもいないでしょう。 そんなことすら認めず 「アベ批判はタブーだった」とか言うのは もう、人類の言語が通用しないレベル。
「『金は稼ぐもの』と考えている人は、380円のものをもらうのに2時間並ぶのは採算が合わないと感じる。『金はもらうもの』と考えている人にとっては、2時間なにもしなくても380円分はもらえるわけだから、とにかく並ぶ」 landerblue.co.jp/blog/?p=30914
小池氏離党 によって支持率が上がると考えているなら、希望の党の民進組の世間一般との感覚の乖離は深刻なものだと言える。 一般人にとって、希望の党はまだ「小池百合子が作った党」だ。 小池氏が抜けた希望の党は何か?と問うたなら「民進党の中の風見鶏議員の集まり」と認識されるだろう。
「言葉狩りをされる」ということは マスコミが気に入らない相手だということです。 マスコミが気に入ってる対象は 何を言っても「報道されない」だけなので。 言ってないのではなく 報道されないだけなんですよ。
「ヤジくらいはいいだろう」と言う時 多くの人は、後ろで一回だけ皮肉っぽいことを言う その程度のことしかイメージしないでしょう。 しかし札幌の「アベヤジ」は違うんですよ。 あの人は「次はアベはどこに行くんだ」と調べて 可能であれば近づいて、連呼や罵倒を叫んでいたんです。
Replying to
ここで科学よりも風評の方を重視したら 「進次郎はダメ政治家」で決定してしまう。 風評に従うだけなら政治家はいらない。 安心感を創出することが仕事ですよ。
Replying to
「植民地支配への反省を土台にする」ということは、すなわち、「全て日本が悪い」ということを前提にせよと言いたいのですね? ムンジェイン氏の言うように「日本が反論するなど盗人猛々しい」というわけだ。
マスコミが「言う」と「問題」になり 「言わない」ことは「問題」にされない。 重大性や公正な比較とは無関係にそうなる。 怖ろしい権力ですよ。 「四権分立」による権力の濫用防止が必要です。
Quote
busheye
@busheye
ところで立憲民主党の公選法違反は マスコミはいつものように華麗にスルー?
小池都知事の支持率が66%から39%に急落とのことで「劇場型政治の賞味期限」という意見が散見されるが、違うと思う。 理由は「立憲民主党」が出来たことだ。 これによって左派マスコミは対安倍の駒として小池党をいやいや推す必要がなくなった。遠慮せずに小池叩きが出来るようになったのだ。
「安倍は森友、加計、桜問題があるから悪い」 のではない。 順序が逆なのだ。 「安倍は悪い奴だから友人に便宜を図っているに違いない」 ・・・というのが「モリカケ桜」だ。
Replying to
第一次安倍内閣からもう15年以上経っている。 その間、山口先生も含めて 「アベ」は徹底的にほじくり返されてきた。 今頃になって統一教会ネタが 戦後最大の瀬戸際(へんな日本語)? 瀬戸際なのは、 山口先生たちのことじゃないですか?
Replying to
引用でなぜ女性だけ?と言ってる人がいるのは当然です。 グラフを見てみるべきですね。 男性もほぼ同じように推移しており しかも数は倍以上だからです。 それなのにどうして 記事タイトルは女性の話だけなんでしょうか?
Replying to and
山口先生は、毎回「市民連合」の推す「野党連合」を 「日本人に」選んでもらえないのに 「日本人にとって」などと言うのは滑稽だということですよ。
Replying to
玉城デニーのしていることは、外国から沖縄をあたかも日本から独立した地域であるかのように見せるパフォーマンスであり、極めて危険。
>当時マスク買えなかったお店の人への罵倒も多かった >不織布マスク何回も洗って使った手作りマスクも作った 私が忘れられないのは、某新聞が 「アベノマスクの評判は散々だ!」 「沖縄のデニー知事のしてる布マスクなら欲しい!」 とか、同時期に言ってたことですね。
Image
Image
Replying to
核心を突いた指摘。 「政権を後押しすることになろうとも良いことには賛同できる野党」 が、これからきっと支持を集めるような時代になります。
Replying to
関西電力と、九州電力は値上げをしません。 理由は明快です。 そのエリアは原発を使用しているからです。
Image
Replying to and
ふってわいた「ネタ」をつかって なんとかして「アベ」をくさそうとする その目的がミエミエなんですよ。 相手が死んだあとまでね・・・ 哀れな人達だ。
この人も「殺されかけた」 岸田氏がいま生きているのは幸運にすぎない。 その恐ろしさを忘れるべきではない。
Quote
岸田文雄
@kishida230
「生命のメッセージ展」(inochi-message.com)を訪れました。 犯罪等で理不尽にも命を奪われた方一人一人に向き合うと、かけがえのない命の大切さに改めて考えさせられます。 国民を犯罪や事故から守り、安全安心な生活を確保することは政府の重要な責務です。しっかりと取り組んで参ります。
Replying to
>懸念は世間のイメージだ。 そのマイナスイメージを 誰が作っているのか?というハナシですよ。 安全基準をクリアしているのならば、問題は、その負のイメージを流布している者にあります。
女体盛りが差別だと言うなら野郎盛りもすればよい。 (画像は田中圭一先生「神罰」より)
Image
有田がしたことは、けっきょく 「アベの地元は呪われている」と吹聴しただけであり 小西がしたことは、けっきょく 「アベはテレビ局に圧力をかけた」と叫んだにすぎない。 「立憲民主党の発信力を強化する」 というのは 「もっと激しくアベガーする」 というような意味にしかならない。