二輪旅での2泊3日の荷物はこれ
くらい。愛馬は供ではなく共に。
主従関係ではない。





日帰りロング(この日は735km)
日帰りロング(この日は735km)
ではこれくらい。

マイク・コットンペネレート。
日帰りでもロングの時には雨具
マイク・コットンペネレート。
日帰りでもロングの時には雨具
等は持って行く。

ここはワイルド7も走ったとこ。
ここはワイルド7も走ったとこ。
ここね(笑
300km程までの日帰り短距離は
ノー荷物。

高校大学の時のツーリングは
連日行程だろうと、荷物は最
小限だった。着の身着のまま
に近かった。
に近かった。
多分、私と同世代とかはそん
なもんだろう。
普段の街乗りのままの状態で
パァ〜ンとどこまでも走った
し、他の連中もそうだった。
東京横浜から広島あたりまで
ノー宿泊で走り続けとかごく
普通。
仰々しいというか、きっちり
した装備整えての二輪旅など
というのはオフローダー系に
は多かったが、ロードモデル
のライダーにはあまり見かけ
なかった。
多分昔のオフローダーたちは
今のアドベンチャー系乗りの
原型なのではなかろうか。
こういう車はこれはこれで面
白いかと思う。(幼馴染の車)
ただ、好みとしてはどうしても
こっち系がたまらなく好きだ。
こういう車が好きなのである。
何だろう。
空気感、みたいな。
これは好みなのでどうしようも
ないし、人からとやかく言われ
る筋合いもない。
