もう最後の妊娠出産と、
分かっていたので…
出生前診断はせずに、
どんな子でも育てると…
しがみついてくれた命を、
なんとか繋げようと過ごした妊婦時代
若かったら、
沢山兄弟もつくってあげたかった!
気持ち悪いし頭は痛しい頻尿になるし
そんな不具合も、
子供の存在は全部ブッ飛ばしますね
妊婦時代に、
お腹に戻したくなるってコメントも📝
確かにな日もありますが
子供が夢を持てる環境を、
整えてあげたいなぁと思っています!
今日も一日、
ありがとうございました!
AD
リブログ(1)
だいたひかるさんです
2023-07-20 22:56:00
コメント(19)
17
出産は不思議ですね。
あれだけ長い時間陣痛に耐えて、あれだけ痛い思いをして産んでも、また次の子が欲しくなるという不思議。
でも、自然分娩という経験が2度もできて幸せだったと思います。女性しかできないですものね。2023-07-21 09:15:11
16
おはようございます😃
子供が夢を持てる環境って言葉✨
大事ですよね!
いちばん身近な所から☝️
父ちゃん 母ちゃんが健やか笑顔をくれる事
そんなささやかな事を祈ります🙏June 2020
2023-07-21 08:57:20
15
息子28歳、22歳、16歳、14歳
大きく成長しました。
でも赤ちゃんの頃が懐かしく
たまにタイムスリップしたくなります。
うちは、下三人が夜泣きと授乳で大変でした。(✘д✘๑;) ³₃
妊娠中は、兎に角頻尿大変ですよね~
次男の時は、破水から始まり兎に角
スピード出産でした。
本当、妊娠出産の話しって尽きないですよね~(笑)
また、子育ても、、、
今は、3男4男と4人暮らしで
もう可愛いくて親バカです(笑)
あと少しと思うと寂しい限り🥺
幼稚園行きだしたらあっという間💦
子育て楽しみましょー😊2023-07-21 08:50:30
12
私も高齢出産でした。
妊娠8ヶ月のときコロナに感染してしまい、不安な日々を過ごしました。それでも頑張ってお腹にしがみついて元気に産まれてきてくれた娘にわかるようになってから「ありがとう」と伝えたいです。ちか
2023-07-21 07:10:29
10
我が家も一人息子…😊
そのうち、「弟欲しい」と言われるかも…
兄弟がいない分、同年齢、異年齢の子と、毎日朝から夕方まで、遊べるような環境を出来るだけ作りました💖そんな息子も、先日プロポーズしたお嬢さん紹介してくれた💒
お互い一人っ子だからと言われないように、たくましく育てましょうね❣️桃ちゃん
2023-07-21 06:20:08
9
はい!結婚、妊娠、出産本当に奇跡、賜物だなぁと感じています✨高齢で産んだ私ももう少し若かったら兄弟を沢山作ってあげたかったと共感します。
目が合って産まれてきた瞬間を一生忘れないと心に刻み…子が大人になって自立するまでは自分も健康でありたいと切に思います!!あーみんみん
2023-07-21 06:16:57
5
こんなに大きくなって😭考え深いですね❤️私は出産が楽しかったと言えるほど気持ちに余裕がまだ無いです💦
分娩室で過ごした18時間…不安と痛みと孤独と…もう17年も前の事なのにハッキリ覚えてます。
いつかひかるさんみたいに楽しかったなーって思える日が来たら良いなぁ☺️
今でも育児方法に悩み迷いアタフタしてます笑現役奮闘中
2023-07-21 01:36:00
3
そうですね😊
1人を大切に育てて行く時代なのかもしれないですよ!
お金もかかり過ぎますしね。
よいお友達を、作って行くといいですね✨
うちの息子、7月21日に27才、7月22日に娘23才になります。
1日違いです😊
息子も9月にお父さんになります。
孫が出来ると言う事ですね💕
子育てがひと段落したら、孫が生まれてくるとは楽しみてす😌
孫って、どんな感じなんでしょうね🎵2023-07-21 00:12:29
AD
AD
AD
19
無事に生まれて来てくれた土手BOYくんは
親孝行な息子さんですよ!
一人っ子大丈夫🙆♀️ですよ。
私も高齢で産んだので一人息子です。
兄弟がいるメリットデメリットもありますが一人っ子は親との関係が親密なので
心優しい子に育ちますよ(o^^o)
海
2023-07-21 12:11:29
返信する