ここでは「格安SIMの管理人の比較」に寄せられた最近のコメントと口コミと実体験を掲載しています。
「Most Voted Comments」直近1ヶ月の新規コメントでいいねが多い順に5件
「Most Comments Posts」2024年4月以降の新規記事でコメントが多い順に5記事
「Most Active Commenters」各ユーザのコメント数が多い順に10人
ユーザ登録をすると、コメント数といいねをもらった数を正確にカウントできます。ユーザ登録をしてコメントしてくれると嬉しいです (^ ^)
登録ユーザにはコメント数に応じてAmazonギフト券をプレゼントします。ユーザ登録して格安SIMまたはスマホ関連のコメントをしてくれると嬉しいです!
格安SIMとスマホ関連の口コミのユーザ登録(コメントでギフト券プレゼント)
直近100件のコメントと口コミと実体験
- 2024年11月8日キャッシュレス決済とポイ活の掲示板にありにゃんメロンブックス通販、Visa/Mastercardでの決済停止に 「力及ばず」 - ITmedia NEWS クレカ決済に関するニュースなので、こちらに投稿します。 最近二次元コンテンツでクレカが使えなくなる ・・続きを読む
- 安くて快適!iPhoneを格安SIMで使うおすすめの方法と手順にふわふわです。あのーー、質問いいんですか? Macユーザーなんですが、スマホはずっとお安め機種を使っていて そろそろiPhoneもいいかな、と探したところ ソフトバンク版SIMフリー SE第3世代新古品 通信制限がかかるかもしれないので5万円ちょっと。 赤ロムになったら保証します、というのがあったんですが そもそも何でSIMフリーなのに制限かかっちゃうんでしょうか。 スマホの世界は???すぎて ・・続きを読む
- IIJmioの評判とデメリット、ギガプラン総まとめ【契約して評価】に格安SIMの管理人IIJmioが上半期の決算を発表してた https://www.iij.ad.jp/ir/library/financial/pdf/IIJ2Q24J_presentation.pdf 法人向けが3ヶ月で17万1000回線の純増で272万4000回線で好調ですが、個人とMVNEはほとんど横ばいで成長なし。(MVNEはちょっぴり成長?) 個人向けは3ヶ月で4000回線の純増で129万4000回 ・・続きを読む
- ワイモバイルのおすすめ機種ランキングと端末評価 [2024年11月最新]に格安SIMの管理人Libero Flipが届いた! 一緒に同封されていた1900円の保護ケースが無料でもらえるクーポンを適用して、無料ケースを注文して、ガチャのPayPay1000円分の申し込みました。IMEIの入力が少し不安。IMEIは2つあって、末尾に/01とかも記載されている。最初のIMEIを選んで、末尾の"/01"は無視して入力したけど、これであってんのかな? LINEMOのSIMカードを入れて、LIN ・・続きを読む
- 楽天モバイルの評判とデメリット&楽天最強プラン総まとめ【実際に契約して評価】にありにゃんOCNからの将来の乗り換え先として、楽天モバイルも検討していましたが、3GBを超える月も多いので、候補から外れていましたね…。 5GB以下が最低ラインになったらまた候補に上がりそうです。
- 楽天モバイルの評判とデメリット&楽天最強プラン総まとめ【実際に契約して評価】に格安SIMの管理人楽天モバイル 5GB以下1078円、5GB超〜30GB以下2178円、30GB超〜無制限3278円に変更にならないかな・・ 黒字化が遠のくので難しいかもですが、なんとかねじ込んでもらいたい。。
- キャッシュレス決済とポイ活の掲示板に格安SIMの管理人うーん。色々ごちゃまぜパックでわかりずらい。。(米印が30個くらいある・・) dカード PLATINUMの年会費29,700円を上回るメリットを出すには dカード PLATINUMで毎月20万円以上のショッピング(dカード積立対象外)をして、NISA口座でdカード積立で月10万円の積立をするのが必須。 上記の条件をクリアするのが最低条件で、クリアすれば普通の楽天カードとイーブンになりそう。 ・・続きを読む
- povo2.0の評判とデメリット&料金プラン総まとめ【契約して使い勝手を評価】に格安SIMの管理人povoのDAZNパックが、いつの間にか月900円ちょっとから月1,145円に値上げになったと思ったら、2024年11月30日に終了ですか・・ DAZNが見れてデータ消費もなしで使えて、悪くないオプションだと思っていたのですが、実は人気がなかったのか、採算割れだったのかな?本家のDAZNの料金は月3,700円。。 povoを契約するような節約思考が強い人とDAZNは相性が悪いのかも?
- 楽天モバイルの高知の電波/エリア/速度の評判[口コミ8件]+店舗情報にこうち高知大学附属病院(高知県南国市)の外来にお伺いして驚いたのですが、楽天モバイルはほとんど圏外で、一部でアンテナ 1-2本でした。高知県内でも有数の病院ですが、地方ではまだ繋がらないエリアがあるようです。
- 格安SIMの評判は7年連続で満足度90%以上だけど格安SIMごとに差にahamoの英雄N村株式会社イードという会社があって そこでもpovoが4部門中で3つ取ってますね (通信速度だけLINEMO) 継続意向満足度という謎の部門でahamoが取って、他の3部門をpovoとLINEMOが独占という結果です。 ただこれは「オンライン専用+サブブランド」なので若干の誤差はあるかとは思います MVNO(サブブランド含む)では 日本通信が3部門で後はJcomでこちらの場合はnuroモ ・・続きを読む
- パソコンと周辺機器の掲示板にS.S個人向けにデータ破壊バグがあるソフトウェアを自動アップデートで送り込まれるのとほぼ同じダメージでしょうね……サーバーなんかはデリケートですから、下手をすれば全部動かなくなってもおかしくないです。 こういうことがあるから強制自動アップデートし出したWindows10や11は嫌われてるんですよね……アップデートによるバグ発生が減ったならまだしもバグ発生頻度自体が変わっていないのがタチが悪い。
- パソコンと周辺機器の掲示板にS.S未だにIBMが上位に残っているのはちょっとビックリですね。日本企業より先んじて不採算になる前にさっさとPC部門をレノボに売り飛ばしたのが功を奏した感じなんでしょうね。モトローラなんかも同じく不採算になる前にスマートデバイス部門の製造に関してはレノボに売り飛ばしてます。ガラパゴスで過去の栄光に縋った日本がSONYとパナソニック以外が全滅(東芝は……ちょっと経営陣がアホだったのもありますが、むしろ日米 ・・続きを読む
- 格安SIMの評判は7年連続で満足度90%以上だけど格安SIMごとに差にS.Sどっちかというとドコモアレルギーな感じがしますけどね…… 近年はNTT再編やらグループ内のOCNやぷららの回線・サービス潰し、関連サービス改悪とか悪評になることしかやってないですからね。 トドメに先日のカード番号変更騒ぎ。 通信品質云々ではなく、ドコモのやり口がソフトバンクやau以上に気に食わないのが結果に出てるんじゃないでしょうか…… 元々悪評(一時期かなりサービス関連でやらかしてた ・・続きを読む
- 格安SIMの評判は7年連続で満足度90%以上だけど格安SIMごとに差にPナッツドコモは通信品質の問題をいまだに引きずっているのでしょうか。 楽天には頑張ってほしいのですが、個人的な満足度は下がっています。 自宅(東京通勤圏の住宅地)では5Gを掴めないものの日中は30Mbps程で、必要十分な速度ですが、夜間は5Mbps程度しか出なくなりました。ユーザーが増えたこと、夜間の動画視聴の利用者が多いのだろうと考えています。 ウチの状況が悪すぎるのかもしれませんが、楽天の4 ・・続きを読む
- キャッシュレス決済とポイ活の掲示板にS.Sどこに書くか迷ったのでここに 「dカード PLATINUM」の提供を開始(以下略) https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2024/11/07_00.html 速報:ドコモ、「dカード PLATINUM」発表。年会費2万9700円 https://smhn.info/202411-dcard-platinum 速攻で某比較サイトで養 ・・続きを読む
- 雑談する掲示板にahamoの英雄N村そもそも、あの連中は 「ゴールポストをずらす」のが日常ですしね… いや、嫌いなら嫌いで良いんですよね。国家の因縁は絶対にありますし、規模は小さくなりますが国内にも「津軽と南部の因縁」はありますし (今は大分薄れていると思いますが) ただ、C国もそうなんですが都合を良い時に言うなら「用日」っていうんですかね。そういう事するからちょっと…
- 格安SIMの評判は7年連続で満足度90%以上だけど格安SIMごとに差に格安SIMの管理人2024年の格安SIM全体の評判の調査結果と、格安SIMごとの評判ランキングをようやく更新しました。(去年よりもさらに3ヶ月遅い) 2024年の格安SIM全体の満足度は93.8%で、7年連続で90%以上をキープです。 今年も去年に引き続いて1位はpovo、2位は日本通信でした。おめでとうございます。ぱちぱちぱちー 大きく変わったところは、楽天モバイルは前回2023年は14位で最下位クラスだっ ・・続きを読む
- 2024年11月7日雑談する掲示板にありにゃん私は何回も集合住宅を引っ越ししてきましたが、どの物件でも、モニターは共用部の玄関だけで、各部屋の玄関には付いていませんでしたね。 今の管理会社に確認して、共用設備を傷付けないことを確認したら、付けたいと思っていますね。
- 楽天モバイルのキャンペーンまとめ [2024年11月] 新規と乗り換え特典にありにゃん終了した容量無制限オンラインストレージサービスまとめ – プログラミング生放送 容量無制限をやめたオンラインストレージサービスはたくさんありましたね…。 ・・続きを読む
- 楽天モバイルのキャンペーンまとめ [2024年11月] 新規と乗り換え特典にahamoの英雄N村以前に楽天モバイルの方で似たような事がありましたが、今度はドライブですか。 自分はAndroidなので、書類とかそういった物を撮ってGoogleドライブに入れるというレベルですので「TB」という単位自体が未知数です。 しかし「無制限」等といったサービスに必ず出てくる輩はこういった物に対してチキンレースをしないと気が済まないのですかね…
- キャッシュレス決済とポイ活の掲示板にgokoちなみに、楽天市場のGoogle Play ギフトコード認定店でGoogle Playギフトコードを買おうとすると、かなり高確率で決済エラーで弾かれますが、本人認証サービス(3Dセキュア)を設定すると弾かれなくなる確率が高まります。 私も実際に3Dセキュアを設定してからは、今まで何十回と弾かれていたものが一切弾かれることなく購入できるようになりました。 3Dセキュアを設定すれば通るの ・・続きを読む
- 楽天モバイルのキャンペーンまとめ [2024年11月] 新規と乗り換え特典に格安SIMの管理人楽天モバイルユーザなら楽天ドライブを月50GBまで無料で使えますが、月1100円払うと保存容量がデータ無制限になります。 とある人が楽天ドライブのデータ無制限に加入して、データをたくさんバックアップしたところ、利用規約違反でアカウント無効化になったそうな https://x.com/_kokt_vrc/status/1854438751164104732 > 120TBくらいなのでそんなに圧 ・・続きを読む
- キャッシュレス決済とポイ活の掲示板にgoko本人認証サービス(3Dセキュア)については楽天カードも1年前に固定パスワード方式を廃止して、ワンタイムパスワード(SMS認証)を導入しましたね。 きちんとパスワードを管理している人からすれば、固定パスワードからSMSによるワンタイムパスワードに変更されることによって、パスワードマネージャによる自動入力ができなくなって、いちいちスマホでSMSを受信してその届いたコードをコピペしないといけない ・・続きを読む
- 【2024年11月】楽天モバイルの三木谷キャンペーンの注意点!従業員紹介がお得だけど不正は対象外にgoko今後は解約で拒否られる人が続出しそうな予感がしますね。
- 雑談する掲示板にgokoここでもやはり正しいか否かというよりも、「常に多数派でいようとする」心理が働きますからね。 「世間の常識」を知らないと、「自分が多数派であるかのように装う」(同調する)ということができませんから。
- 格安SIM30枚の速度ランキング【2024年最新】速いか遅いか実測で徹底解説に格安SIMの管理人1年1ヶ月ぶりに格安SIMの速度ランキングを更新しました。本当は半年ごとに更新しようと思ったのに、時が経つの早いものだ・・(遠い目 大きな変更はなく微調整をしたくらいです。 エキサイトモバイルとy.u mobileは速度的にはIIJmioのドコモ回線と同じで3位にしようと思ったのですが、いまだに5G通信非対応なので4位に落としておきました。 エキサイトモバイルはとうの昔に開店休業 ・・続きを読む
- ahamo(アハモ)の評判はデメリットだらけ?契約して料金プランと使い勝手を評価にgoko投稿内容もそうですが、返信の投稿に笑ってしまいました。 Xユーザーのニャヤ @𝕟𝕪𝕒𝕪𝕒@豚作@自称ASUSマンさん: 「@TJ50071F コレとある種の類似を感じるw https://t.co/1zwfLJYrTR」 / X https://x.com/nyaya0130/status/1851950852505997768 https://pbs.twimg.com/medi ・・続きを読む
- povo2.0の評判とデメリット&料金プラン総まとめ【契約して使い勝手を評価】にvoyager7iPhoneSE2で無事povo2.0(e-SIM)開通出来ました。色々教えて頂きありがとうございます。 ところで構成プロファイルとしてSoftBankの一括設定が現在入ってるのですが、削除した方が良いのでしょうか? 2nd機なので、稀にY!mobileの物理SIMを入れることがあり、削除せずに済ませたいのですが何か問題ありますか?
- パソコンと周辺機器の掲示板にありにゃん職場のWindows Server 2022が「勝手にWindows Server 2025へアップグレード」される事態が発生 - GIGAZINE ・・続きを読む
- キャッシュレス決済とポイ活の掲示板にむつ少し観点がズレるのかも知れませんが、 人は群れで暮らす生物なので、 まずは身近な他人の話を信じる事で身を守るそうです。 貴方を信じます、私には敵意は有りません、と。 共感する事で味方になって、あるいは家族になって、群れて生きて行くしかない。 まずは他人の事を信じるのは、本能というか、人の人たる業。 目の前の人の話を無条件に信じてしまう、この、ある意味で業に逆らうには、 意識し ・・続きを読む
- 【2024年11月】iPhoneのキャンペーンのおすすめランキング!格安SIMとセットが安いにmasaki管理人様 ご丁寧に3パターンもご提案いただきまして、心より感謝申し上げます。 m(_ _)m お察しの通り、物持ちが良い…といいますか、苦手意識が強くて腰が重いタイプなので。。 替えるからには超長期で使用予定です。 ①来年発売予定のiPhone SE4を購入して、UQモバイルのSIMカードを入れ替えて使うパターンか、 ③乗り換えでワイモバイルまたはahamoの中古iPhon ・・続きを読む
- キャッシュレス決済とポイ活の掲示板にPナッツイオンカードでSMS認証を順次導入、固定パスワード方式は廃止 https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1637357.html イオンカードの3Dセキュアは固定パスワードだったんですね。フィッシングサイトなどで固定パスワードを漏らしたら、簡単に不正利用されてしまいます。犯罪者のターゲットにされて不正利用が増えたのは、 ・・続きを読む
- 【2024年11月】iPhoneのキャンペーンのおすすめランキング!格安SIMとセットが安いに格安SIMの管理人セキュリティに関してはiPhone 7のせいではないと思われます。何か別のところから不正ログインが行われた可能性が高いです。長いパスワードに変更すれば、解決する可能性が高いと思います。 ただ、そろそろiPhone7から変えたほうが良いかもです。参考までに下記の3パターンを提案しておきます。 ①iPhone本体のみを買う(無難でおすすめ) メルカリで中古のiP ・・続きを読む
- 雑談する掲示板に格安SIMの管理人コメント投稿後1時間以内なら修正可にしていたのですが、少し短いかと思って3時間に延長して、先月下旬あたりに24時間に延長しました。 時間無制限で修正できる選択肢もあるのですが、無制限の修正はいかがなものか?と思って、とりあえず当分の間はコメント修正は24時間以内になりそうです。
- 2024年11月6日雑談する掲示板にahamoの英雄N村仰る通り今はほとんどの国が 「ストリートアドレス」制 を利用しています。 反して、日本は街区制(所謂◯番地◯丁目◯-◯等)です。 約十年前ぐらいからドバイで施策されてる 「マカニナンバーとPObox」 これらを日本風に上手くアレンジすればある程度は緩和されるかもしれません。
- 雑談する掲示板にありにゃん1時間以上経ってもコメントが編集できるようになっていて助かります。 後で誤字脱字や不適切かもしれない表現を修正することがあるので…。
- 【2024年11月】iPhoneのキャンペーンのおすすめランキング!格安SIMとセットが安いにまさきちはむ様 早速アドバイスいただきまして、ありがとうございます。 m(_ _)m >ただ、それが不正ログインの原因とは考えにくいです。 そうなんですね…。 何が原因で情報を抜かれたのか、特定するのは難しそうですね。 Wi-Fi接続が原因だとしたら、新規購入しても確かに解決しないですよね。 現使用のiPhoneのアプリとか、セキュ ・・続きを読む
- パソコンと周辺機器の掲示板にありにゃん現代のスマホやタブレットにタッチスクリーンは当たり前ですが、iPhone発表前でも、iモードはすでにありましたし、2画面タッチパネルのニンテンドーDSが人気だったんですよね。 タブレットはスマホをそのまま大きくしたものですし。 音楽プレイヤーのiPod、携帯電話、インターネット通信機能、タッチスクリーンを組み合わせればiPhoneになることは今の私らにとっては当たり前の組み合わせですし、どれも ・・続きを読む
- パソコンと周辺機器の掲示板にありにゃんTSMCの技術革新がすごいAppleシリコンもAppleがすごいというよりTSMCの技術革新がすごいと思いますね。 当初はサムスンに製造委託していましたが、訴訟になった関係でTSMCの製造に切り替えたという経緯があります。 ぶっ ・・続きを読む
- 【2024年11月】iPhoneのキャンペーンのおすすめランキング!格安SIMとセットが安いにはむセキュリティーアップデートが切れたiPhone7でも、最低限のアップデートは継続していますね。 ただ、それが不正ログインの原因とは考えにくいです。 証券会社アプリの二段階認証をつかうのがよいですよ。 また、サイト毎にパスワードを変えておくのもいいです。 MNPより新規(新電話番号)にすると安心、ということはありません。 3GBくらいなら、IIJで良さそうな気がします。
- 【2024年11月】iPhoneのキャンペーンのおすすめランキング!格安SIMとセットが安いにまさきち膨大な情報をとてもわかりやすくまとめていただき、ありがとうございます。 大変参考になります。 現在UQモバイルでiPhone7を使っていますが、ある日、証券会社のサイトにログインしたまま一晩放置していたら、翌日に不正ログインされてしまいました。 セキュリティアップデートのサポートが終了しているにもかかわらず使い続けていたからでしょうか。(>_<) そのため、新しいiPhoneの ・・続きを読む
- パソコンと周辺機器の掲示板にS.SWindows8はMicrosoft史上最もトチ狂った出来事(逆に98系が限界だったのに発売を強行して当然のようにコケたのはME)で、速攻でインターフェースだけ被せた8.1を出したのは記憶に新しいですね……クラウド重視でWindows10以後にメジャーアップデート停止(11や12(仮)も大元は10のままですが、32ビット系やTPM非対応の切り捨てを促進してる真っ最中でカーネルが少し別物なのが厄介) ・・続きを読む
- パソコンと周辺機器の掲示板にS.Sいうのはアレですが、正直過去の想定以上に進化が速いと言われた技術革新が通信や映像とかの情報処理デバイスなんですよね。 正直スマホやタブレット、通話品質はほぼ2gや3g時代に既に完成に近い技術なので、後はMR技術を一般にローコストで実用レベルに落とし込むぐらいしかやることがなくなった段階である以上、他に我々が想像もつかないごっついものが開発中とかになっていない限りは想像を超えたものも出ない気がしま ・・続きを読む
- 楽天モバイルのキャンペーンまとめ [2024年11月] 新規と乗り換え特典に格安SIMの管理人どうでもいいことだけど目についたので情報として投下 楽天モバイルで最大30万ポイントもらえるキャンペーンをしてる(釣り) 法人が100回線申し込んで、それぞれの従業員が申請すれば1回線当たり3000ポイント。法人でも手続きが面倒で、実現可能性がほぼゼロな感じがする https://business.mobile.rakuten.co.jp/campaign/point-progr ・・続きを読む
- 格安スマホおすすめ機種ランキングと性能比較【2024年11月】にahamoの英雄N村前のコメで「要請」による キャリアの自主規制は聞いた事ありますが、法律(法規制)は聞いた事無いですね。 そもそも、管理人が仰っていたアプリ等で介入出来るから無意味なんですよね。それにシャッター音絡みで盗撮防止(犯罪件数)に影響したなんて聞いた事無いです そんな事やるなら、シャッター音のONとOFFの切り替えで良いんじゃないかとは思いますが… ゴルフとか、音を立ててはいけないというようなスポ ・・続きを読む
- パソコンと周辺機器の掲示板に三山私も現在Macですが、Win8時代に重なる機種の不具合、頻繁なOS updateに嫌気がさしてMacに切り替え、XCode など含めてWinと同様の使用環境にしました。Win95の前にはMacを文書関係でSunやOS2を計算処理で使っていましたので、その都度一番目的に沿って入手し易く使い易いものを使ってきた感じです。 現在のMac+iPad+iPhoneをゆくゆくはiPhoneだけになる可能 ・・続きを読む
- 投資と資産運用に関する掲示板にありにゃん私も中学の時から男女問わず他人と話すのが非常に苦手で、特に誰とも付き合うこともなく現在に至っていますね。 現在は一部リモートワークですが、出社時も含め誰とも対面で話すことがない日もありますし。 私も結婚願望は0どころかマイナスで、資産を残しても引き継ぐ人も親戚くらいしかいないものの、働けなくなっても生活できる体制を整えるため、投資はしています。 会社勤めが向いていない自覚はありますが ・・続きを読む
- IIJmioのスマホおすすめ機種ランキング [2024年11月] 人気端末が大特価セールにとなりの山本くんmotorola edge 30 pro 39,800円→19,800円 おサイフケータイなし、防滴 IP52 高性能Soc Snapdragon 8Gen1 搭載、ワイヤレス充電器付き 仕様条件を割り切れば、これも捨て難い。 というか11/4の時点で既に売り切れ、「次回入荷未定」 ・・続きを読む
- 持ち家と賃貸と住居関係の掲示板にgokoこちらとこちらに返信を書きました。
- 持ち家と賃貸と住居関係の掲示板にgokoこちらに返信を書きました。
- 格安スマホおすすめ機種ランキングと性能比較【2024年11月】に格安SIMの管理人最近のスマホはズーム性能もどんどん改善しているので、近づかなくても20倍ズームとかで・・。と思いきや、あぁいうのは主にスカートの下から撮ろうとするんでしょうかね?? 私なんて、階段やエスカレーターでスマホを使う時は、前方にスカートなんていないか注意を払ってるのに・・ 盗撮は法で厳粛に処罰するとして、女子中高生の制服からスカートを排除してしまえと思ったりもします。そんなこと言ったら、女性の自由意 ・・続きを読む
- 2024年11月5日
- パソコンと周辺機器の掲示板にふわふわです。いろいろ教えてくれてありがとうございました! みなさん普通に自作しているし(リスペクト) 意外とMacユーザーが多いのがびっくりです。 一昔前はMacなんてWindowsが独禁法に引っかからないために 生かしているだけだって言われていたのに(笑)
- 格安スマホおすすめ機種ランキングと性能比較【2024年11月】にahamoの英雄N村シャッター音についても、諸説様々や噂が ありますからねえ 管理人さんが仰る、盗撮防止もあるにはあって、ガラケー時代まで遡って元々は当局の「要請」だったがいつの間にかそれが当然のようになってしまった。 キャリアがメーカーに仕様書を送る際にシャッター音の項目がそのまま入り、ずっとそのままになった。 そもそも、盗撮と言ってもスマホという 「板」を持って撮影するわけですからまず動きでバレるんじゃ ・・続きを読む
- 投資と資産運用に関する掲示板にありにゃんauオンラインショップで5000円相当の還元 auカブコム証券口座開設で - ケータイ Watch キャリアと証券会社の連携が進んでいますね。
- パソコンと周辺機器の掲示板にありにゃんプログラミングするならMacのほうがやりやすいプログラミングはWindowsとMacどっちがいいか解説 | 超分かりやすいプログラミング入門 ・・続きを読む
- パソコンと周辺機器の掲示板にありにゃんGoogleがそのうちWindowsに代わるOSを作ってくれるChromebookが使われつつありますが、まだまだ第2のPC用OSになるには程遠いですね。 いきなりスマホ時代になって、そもそもPCを使う人が激減するという完全に想定外の事態になりました ・・続きを読む
- パソコンと周辺機器の掲示板にありにゃん初めてパソコンを触ったのは親の友人が経営していたパソコン教室の体験に行き、Windows 3.1を触りました。 その後、家でWindows 95のパソコンを買い、それからずっと公私ともにWindowsで、Macはマカーの大学教授のMacを触ったり、弊社でWebサイトの表示テストを行うときに少し触った程度です。 後は弊社のサイト管理にたまにLinuxを使う程度です。 現在使っているPC ・・続きを読む
- パソコンと周辺機器の掲示板にkysdskミニPC良いですね。 性能的には十分です。 予備PCに中古のノートPCを考えていましたが、ミニPCの選択もありですね。 Windowsをクリーンインストールをされている方が多いですね。 WEBのやり方を参考にして、やってみようかな。。。
- パソコンと周辺機器の掲示板にありにゃん映像オタクやゲームオタクにはUHD BDは根強い需要があると思いますが、私も含めてネットで動画を見ている多くのユーザーは画質や4Kではないことを気にしていないユーザーが多いと思います。小さいスマホの画面でしか動画を見なければなおさらです。 需要が小さいのも配信の4K化が進まない要因となりますね。
- パソコンと周辺機器の掲示板に格安SIMの管理人パソコンデビューは17歳ごろだった気がします。バイトして貯めて買いました。Windowsデスクトップパソコンを使っていました。 一時期自作デスクトップパソコン(AMD&Ubuntu&10万円くらい?)で自宅サーバーを運用していましたが、2年くらい?で自宅サーバーを管理するのが面倒でやめちゃいました。VPSが楽でいいです。 そのうちプログラミングするならMacのほうがやりやすいという話を聞いて、 ・・続きを読む
- ワイモバイルの評判とデメリット&新料金プラン総まとめ【契約して徹底評価】に格安SIMの管理人ワイモバイルのシンプル2の変更を記事に更新しました。 データ増量オプションが月5GBから10GB増量に変更になりましたが、10GB増量のうち5GBは事前にオートチャージ設定をする必要があり、オートチャージ分の5GBは翌月繰越対象外 シンプル2M+データ増量で30GB、シンプル2Lも30GBだけど、料金はシンプル2M+データ増量の方が安くなる。。 ワイモバイルの料金プランの名前に、 ・・続きを読む
- 雑談する掲示板にありにゃん「エンタメ」で見れば面白いのですが「正しい情報」を得るという点では危険極まりないと思ってます。昔私が書き込んでいたPC関連サイトで別の常連の方が、「世間の方々は「正しい情報」より「世間の常識」を求めているきらいがある」とコメントしていましたが、的を得ていると思いますね。
Most Voted Comments
povo2.0の評判とデメリット&料金プラン総まとめ【契約して使…
1年間トッピングは1年縛りと同義ですからね・・ その制約ゆえにauとほぼ同…
キャッシュレス決済とポイ活の掲示板
PayPayなどスマホ決済悪用の詐欺急増で注意呼びかけ https://www…
持ち家と賃貸と住居関係の掲示板
持ち家と賃貸と住居関係の掲示板を作って、関連するコメントをここに移しました。 …
おすすめのタブレットと格安SIMの組み合わせ、iPad / Fi…
iPad miniに音声通話機能(とSMS機能)がついてくれたら良いのにといつも…
格安SIMの管理人の比較&口コミサイト2024年11月(毎日更新…
ドコモの通常のSIMカードと不良品のSIMカードを並べてみました。 明らかにS…
Most Commented Posts
雑談する掲示板
投資と資産運用に関する掲示板
キャッシュレス決済とポイ活の掲示板
持ち家と賃貸と住居関係の掲示板
パソコンと周辺機器の掲示板
Most Active Commenters