立民が選挙公約に「中低所得者向けに消費税を還付」とマスコミへ発表
↓
マスコミで一斉に記事になる
↓
SNSでは
消費税は事業者が納めてるんだが?
個人が恩恵を受けるのならレシートとかを集めないとだめだろ
等ツッコミの嵐
↓
日本ファクトチェックセンター、
立民の言い訳を元にSNSでのツッコミをデマ認定
↓
立民の言い訳は「我々が行うのは給付と控除なので消費税の還付と言ってもレシートを集める必要はありません」
↓
マスコミの中の人達も立民の中の人達も「消費税の還付」の意味を理解できていなかった事が裏付けられる
一定額の給付を行う(金額未定)というのを「中低所得者向けに消費税を還付する」と発表したのは立憲民主党。
でも消費税の還付ならレシート等必須。
給付はただの給付であって消費税とは関係無い。
要するに立民の中の人達が制度を理解せず選挙で票を釣ろうと発表した公約の方がデマ。
立民を守ろうとツッコミを入れている人のポストをデマ認定した日本ファクトチェックセンターこそデマを流している。
さすがはマスゴミの記事をファクトチェックされないように毎日新聞と朝日新聞の記者達で作ったダミー組織だけあるわ。
Quote
日本ファクトチェックセンター(JFC)
@fact_check_jp
「立憲民主党の公約『消費税還付』では、レシートを集めて確定申告しなければならない」という言説が拡散しましたが、【誤り】です。
立憲民主党の公約は税額控除と給付を組み合わせた制度の導入で、レシートを集めて確定申告する必要はありません。
詳しくはこちらで
factcheckcenter.jp/fact-check/pol
Show more