ウレタンスターイル! 419回目のターン!
毎週木曜深夜0時から放送中『ハライチのターン!』 419回目の放送をお聴きいただきありがとうございました。
今回で放送開始から8周年!そして9年目に突入!ここまで続けて来られたのも、多くのリスナーが聴いてくれているおかげ。本当にありがとうございます。いつもは記念回に厳しい澤部さんも今回ばかりは素直に喜んでいます。そして後1年続けられれば10年目という節目に。これまでイベントらしいイベントをやってこなかったこの番組ですが何かやるとしたら…ハライチプロデュースのバイキングを食べてもらうとか?しかしハライチプロデュースになると、ビシャビシャのスクランブルエッグにお湯にひたひたソーセージ、四角いサバなどいわゆるビジネスホテルの朝食バイキングになってしまう可能性も。ならビジネスホテルに泊まればいいってことになってしまうので難しいところです。いつかハライチバイキングやってみたいですね。
そんな9年目のスタートを飾る今回の放送は…
モノマネに挑戦の年
さらに10年目に向けてモノマネにも挑戦していきたい岩井さん。今話題のドラマ「極悪女王」のモノマネをし始めましたが、全然見ていないからかSM女王様みたいな喋り方に。女子プロレスの話なんですけど。そこに加わってきたのはマドハンドみたいな地面師たち。極悪女王の手下に地面師たちがいると思っているみたいです。それはもうただのドラクエ。勇者たちに倒されて平和が訪れるENDが目に見えています。名前だけの想像モノマネ…ネットフリックスのドラマが新しく始まるたびに増えていくのか、いかないのか…10年目に向けて貯めていってほしいです。
師匠
面白い師匠のエピソードを話す芸人さんが羨ましい、ということで架空の師匠を作り上げてエピソードをでっち上げようとした岩井さん。その話に呼応したリスナーたちがありそうな師匠たちのエピソードを送ってきてくれました。ベテラン漫才師の湯煙たつお・かぐお…たつお師匠はケチで短気、かぐお師匠はポンコツ。そんな2人が巻き起こすエピソード…澤部さんはあまり乗り気じゃありません。今回、色々紹介しましたが嫌な失敗よりは愛すべきキャラクターが見えてくるとより良いみたいです。
イノアッくん登場!
10月もコラボコーナーをやります!そのお相手は…ずっとスポンサーについてくれているイノアックコーポレーションさん!日本で初めてウレタンフォームを開発したすごい企業ですが、番組のリスナーってことでずっと支えてくれています。ハライチの2人もマットレスや枕をもらったりしてお世話になっています。
そんなイノアックコーポレーションさんには公式キャラクターの「イノアッくん」を世に広めるようなコーナーを展開します。と、いうことで…なんとイノアッくんご本人がスタジオに来てくれました!
ギリギリのイノアッくん
はしゃぐイノアッくん
イノアッくんはウレタンでできた体を自由自在に変えて変身できる能力で、イノアックさんの技術と製品を世に広めて世界と未来をより良くしたいと思っている良い妖精です。そして当たり前ですがお喋りもできます。自己紹介はもちろんのこと、この番組を聴いてくれているのか「ウレタンスターイル!」や「うめすぎる~」とワードを使いこなす器用なイノアッくん。都合が悪い事は聞こえないふりしてごまかす傾向があるようです。
そんなイノアッくんを世に広めるために始まる新コーナーは…「イノアッくんとイワイッくん」
世界と未来をより良くしたい“良い妖精”のイノアッくんと、正反対の性格をしているイワイッくんがどんな言動をしていたか送ってください。例えば…
・やたら深くため息をついている人がいた時のイノアッくんとイワイッくん。
イノアッくん「大丈夫?疲れてるの?癒してあげようか?」
イワイッくん「“どうしたの?”って聞いてほしいアピールですよね。素直に“悩みを聞いて”って言えないの?」
・「ねぇ見て~すごくかわいいの~」としつこく自分の赤ちゃんの写真を見せてきた時のイノアッくんとイワイッくん
イノアッくん「うわ~かわいい~!目のあたりが似てる~!」
イワイッくん「赤ちゃんって大体こんな感じですよね。想定を超えてこないのでそんなにハードルを上げない方がいいですよ」
…みたいに「どんなシチュエーションか」「それに対してイノアッくんとイワイッくんはどんな対応をしていたのか」送ってください。イワイッくんはもはや岩井君に近いかもしれません。これで相対的にイノアッくんの好感度を上げていきます。
このコーナーに採用されたリスナーには、イノアックコーポレーションさんが作ってくれた「番組オリジナルスポンジ」と「イノアッくんのぬいぐるみ」をセットでプレゼント!プレゼントが欲しい方はノベルティを贈るための住所・氏名・電話番号をお忘れなく。メールの件名には「イノアック」などわかるようにしてもらえると助かります。
受付メールアドレスは ht@tbs.co.jp です。
そのほか、今週の放送を受けてコーナーになりそうなこと、リアクション、ハライチに伝えたいこと、情報などなんでもお待ちしています。
<メールに関する注意事項>
※収録の都合上、メールは火曜日の朝くらいまでに送ってもらえると次回の放送に間に合います。
※件名に何宛か書いて送ってもらえると助かります。
※住所・氏名・電話番号などは、 書いても書かなくてもどちらでも構いません。プレゼントが欲しい場合は記載してください。
今週の澤部さん
週末がお休み、ということでサッカーと自転車がやりたい息子と一緒に公園へお出かけすることに。すると息子は広場を自転車でずーっとぐるぐる。たまにパパのところへ行っては麦茶を飲んでまたぐるぐる。一人で耐久レースをし続ける息子。見ているのも暇なのでそろそろサッカーやらない?と誘うと「え?やらないよ?」と最初からそんなこと言ってない感を出してきて戸惑うパパ。帰ることになり、途中で売店に寄ろうとするとなぜか別の道で行こうとする息子。そのうち合流できるだろうとタカをくくっているとなかなか合流できず焦るパパ。やばい、はぐれた…息子の名前を叫びながら走って探しても見つからず、とりあえず売店に行ってみると、特攻の拓の強キャラみたいに自転車にまたがって待っている息子が。単にパパが一人で焦っていただけ。
また別の日は息子が将棋をやりたい!と言い出したので2人で対局。すると一手目から長考する息子。先の先まで読んでいるんでしょうか…でもやはり対局が進むと大人が優勢に。ちょっと手加減を加えようとすると、それは違うよ、とたしなめる息子。順調に成長しているみたいです。また娘は遊びに行った文化祭でシューティングゲームをやったそうでその動画を見ていると、ほかの子は両手で撃っている中、長女は片手で無課金おじさんばりの貫禄を出していたそうです。
今週の岩井さん
まーた歯の詰め物が取れた岩井さん。恒例行事すぎて澤部さんもキレ気味です。今回は舐めていた飴を噛んだ時に詰め物が取れてしまったそうで、自分が悪いのは重々承知しているけどやっぱり解せないようです。なぜこんなにも取れるのか…詰め物の材質が歯に合ってないんじゃないかということで、歯の型を取って新しい詰め物を作ることに。2週間後に完成して詰め物を歯に当ててみると…なぜか全然合わず、もう一度作り直してまた2週間かかり、ようやく詰め終わったんですが…何かフィットしないのかずっと痛い。なので詰めたところを避けて食べ物を噛んでいたら、別の所の銀歯が取れました。賽の河原ならぬ詰め物の河原。銀歯を入れ直すために予約なしで歯医者に行くと、銀歯が古くなっているので新しく作ることに。ただ予約がなく対応できないのでそのままの状態で過ごさないといけないことに。何もかぶさっていないので何を食べても痛い状態に。そんな状態で迎えた食レポロケは地獄。とんかつ痛って~パン痛って~…感想が痛いしか出てこない斬新な食レポです。岩井さんを歯の負のループから抜け出させる事ができる歯医者リスナーはいませんか?助けてください。
今週はそんな放送でした。
もう一度トークやコーナーを聴き直したい方は radikoのタイムフリー機能で聴き直すことができますので、ぜひご利用ください。
また、放送終了後に収録している本編とは別にアフタートークを配信中。ラジオクラウド、Apple Podcast、Spotify、Amazon Musicなど、お好みの方法でお楽しみください。
それでは…次のターンでお会いしましょう!
現在生き残っているコーナー紹介
※4週目まで生き残ると正式なコーナー名がつきます。
◆イノアッくんとイワイッくん(10月限定コーナー)
世界と未来をより良くしたい“良い妖精”のイノアッくんと、正反対の性格をしているイワイッくんがどんな言動をしていたか送ってもらい、相対的にイノアッくんの知名度と好感度を上げるコーナー。「どんなシチュエーションか」「それに対してイノアッくんとイワイッくんはどんな対応をしていたのか」といった流れでお願いします!
例)
・やたら深くため息をついている人がいた時のイノアッくんとイワイッくん。
イノアッくん「大丈夫?疲れてるの?癒してあげようか?」
イワイッくん「“どうしたの?”って聞いてほしいアピールですよね。素直に“悩みを聞いて”って言えないの?」
・「ねぇ見て~すごくかわいいの~」としつこく自分の赤ちゃんの写真を見せてきた時のイノアッくんとイワイッくん
イノアッくん「うわ~かわいい~!目のあたりが似てる~!」
イワイッくん「赤ちゃんって大体こんな感じですよね。想定を超えてこないのでそんなにハードルを上げない方がいいですよ」