NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。 番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから11月8日(金曜日)の番組表がはじまります。

午前5時00分から午前5時55分(放送時間55分間)
  • クラシック倶楽部 ダニール・トリフォノフピアノ・リサイタルⅡ
  • [ステレオ]
  • ショパン国際ピアノ・コンクール第3位、チャイコフスキー国際コンクール第1位を受賞し、以来注目を集めるトリフォノフ。入魂の「ハンマークヴィーア」をお届けします。
  • 【曲目】ピアノ・ソナタ第29番 変ロ長調 作品106「ハンマークラヴィーア」【演奏】ダニール・トリフォノフ(ピアノ)【収録】2024年4月11日 サントリーホール
  • 【出演】ダニール・トリフォノフ,【語り】田中奈緒子
  • 「ピアノ・ソナタ第29番 変ロ長調 作品106 「ハンマークラヴィーア」」
    ベートーベン:作曲
    (ピアノ)ダニール・トリフォノフ
    (50分42秒)
    ~2024年4月11日 サントリーホール~
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
  • 名曲アルバム「狂詩曲“スペイン”」シャブリエ作曲
  • [5.1ch]
  • シャブリエのスペイン滞在の鮮烈な思い出をもとに作曲された名曲。白い壁、青い海に囲まれたアンダルシア地方特有の風景とともに華やかな一曲をお送りする。
  • ロケ地   マラガほか(スペイン)
  • 【管弦楽】東京フィルハーモニー交響楽団,【指揮】角田鋼亮
  • 「狂詩曲「スペイン」」
    (管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団、(指揮)角田鋼亮
    (5分00秒)
    ~NHK509スタジオ~
午前6時00分から午前7時15分(放送時間75分間)
  • ワールドニュース
  • [2か国語]
  • ▽英BBC,シンガポールCNA,韓国KBS,中国CCTV,東方衛視,香港TVB,タイMCOT,越VTV,豪ABC,印NDTV,カタール・アルジャジーラ,独ZDF
午前7時15分から午前7時30分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】カーネーション(41)「移りゆく日々」
  • [解説][ステレオ][字幕放送]
  • 末松商店が大繁盛し、糸子(尾野真千子)は今が洋裁店を持つべき時と判断するが、善作(小林薫)はまたも大反対する。糸子は貞子(十朱幸代)らがいる松坂家へ身を寄せる。
  • 大繁盛の末松商店は、糸子(尾野真千子)が分かりやすく描いたスタイル画をつけるサービスを始めたことで、夜まで客の列が途切れなくなる。糸子は岸和田に洋服が広まってきたと判断し、自分で洋裁店を開く決意を固める。しかし、相変わらず酔っ払って帰った善作(小林薫)は許そうとせず、激しい言い合いに。殴られても引き下がろうとしなかった糸子だが、善作と顔を合わせることに耐えられず、いったん神戸の松坂家へ身を寄せる。
  • 【作】渡辺あや,【出演】尾野真千子,小林薫,麻生祐未,宝田明,十朱幸代,正司照枝,板尾創路,中村美律子,田中隆三,渡辺大知,柳生みゆ,【音楽】佐藤直紀
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】おむすび 第6週「うち、ギャル、やめるけん」(30)
  • [解説][ステレオ][字幕放送]
  • 歩(仲里依紗)が東京へ帰る日、ハギャレンのメンバーが結(橋本環奈)の見舞いに来る。そこで歩と会ったメンバーは、歩を大女優と持ち上げるが、当の歩は困惑して・・・
  • 歩(仲里依紗)が付き人の佐々木佑馬(一ノ瀬ワタル)と一緒に東京へ帰る日、ハギャレンのメンバーが米田家に結の見舞いに来る。歩と会ったメンバーは、さすが大女優だと歩を持ち上げ、以前歩が「自分はギャルの偽物」だと言ったけど、やっぱりチョー本物でカリスマだと語る。それを聞いた歩は、考えた末、みんなをカラオケボックスへ連れていく。
  • 【作】根本ノンジ,【出演】橋本環奈,松平健,仲里依紗,麻生久美子,宮崎美子,北村有起哉,田村芽実,みりちゃむ,岡本夏美,谷藤海咲,一ノ瀬ワタル
午前7時45分から午前8時00分(放送時間15分間)
  • にっぽん縦断 こころ旅 朝版 1252日目 静岡県・最終日
  • [ステレオ]
  • この秋は、骨折で走れない火野正平さんに代わってピンチランナーがリレー形式で“こころの風景”をめざします!今週は俳優の田中美佐子さん!この日は静岡県の旅・最終日!
  • 視聴者から寄せられた“こころの風景”を自転車で訪ねる「にっぽん縦断 こころ旅」。この秋は、骨折で走れない火野正平さんに代わってピンチランナーがリレー形式で“こころの風景”へ! 長野を出発して山梨、静岡、岐阜、愛知、三重とめぐり、九州へ!福岡、佐賀、長崎と走ってゴール・熊本へ!火~金曜は朝版と夕方の「とうちゃこ」を合わせて1日の旅が完結!今週走るのは俳優の田中美佐子さん!この日は静岡県の旅・最終日!
  • 【出演】田中美佐子
午前8時00分から午前9時00分(放送時間60分間)
  • ワールドニュース
  • [2か国語]
  • ▽フランス・F2,ドイツ・ZDF,スペイン・TVE,カタール・アルジャジーラ,中国・CCTV,シンガポール・CNA,インド・NDTV,豪・ABC,韓国・KBS
午前9時00分から午前9時25分(放送時間25分間)
  • ワールドニュース
  • [2か国語]
  • ▽イギリス・BBC,スペイン・TVE,タイ・MCOT,ベトナム・VTV
午前9時25分から午前10時15分(放送時間50分間)
  • スポーツ酒場“語り亭” シーズン到来!フィギュアスケート NHK杯見どころ
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • フィギュアスケートのシーズン到来!今月8日に開幕するNHK杯には男女両エースが出場。打倒マリニンを掲げる鍵山優真。世界女王の坂本花織。大会の見どころを徹底紹介。
  • 女子では16年ぶりにグランプリシリーズの表彰台を独占するなど日本選手の活躍が続くフィギュアスケート。男女のエースが出場するNHK杯が開幕。男子シングルの注目は鍵山優真。打倒マリニンをかかげ4回転ジャンプに磨きをかける。女子は、世界選手権3連覇中の坂本花織。「悪女」を演じ、進化した滑りで高みを目指す。さらに、けがからの復活を遂げた“りくりゅう”ペアも出場。レジェンドとともにNHK杯の見どころを語る。
  • 【司会】ミッツ・マングローブ,新井麻希,【ゲスト】本田武史,鈴木明子,野口美恵,【語り】DJナイク
午前10時15分から午前11時15分(放送時間60分間)
  • BSスペシャル ロシアのアスリートの宿命~女子フィギュア・ワリエワ~
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • ドーピング違反で4年間の資格停止処分が下されたロシアのスケーター、カミラ・ワリエワ。ロシアという国家のもとで育ち、スケート人生が暗転したアスリートを追った。
  • メダリストを数多く輩出してきたロシアのフィギュアスケート名門クラブ。そこで、世界歴代最高得点を持つカミラ・ワリエワを、3か月にわたって独占取材。世界を揺るがせたドーピング問題。自国の軍事侵攻による国際大会からの除外。ロシアのアスリートとして生きる葛藤をインタビューで初めて語った。番組では、ワリエワのドーピング違反をめぐるその後の動きも追跡。WADAなど関係者への取材で、調査の最前線を追う。
  • 【語り】山内泉
午前11時15分から午後0時00分(放送時間45分間)
  • アナザーストーリーズ 富士山 逆転の世界遺産登録
  • [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 富士山の世界遺産登録、そこには多くの壁が立ちはだかっていた!登山家・野口健が衝撃を受けた富士山の惨状とは!?自然遺産から文化遺産への変更、奇跡の逆転劇を追う。
  • 日本のシンボル、富士山の世界遺産登録。それは20年に及ぶ苦難の末の逆転劇だった。登山家・野口健は海外の登山家から「富士山は世界で最も汚い山」と言われ衝撃を受ける。当時、富士山はゴミであふれていた。地元の環境団体が世界遺産登録を旗印に清掃活動に取り組むも、人の介在した富士山は自然遺産での登録は難しく、いったんは申請を断念。その後も次々に壁が立ちふさがる。富士山世界遺産登録までの紆余曲折を見つめる。
  • 【司会】松嶋菜々子,【語り】濱田岳


午後0時00分から午後0時30分(放送時間30分間)
  • いいいじゅー!! 選「鳥取・伯耆町」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 移住を通して新たな生き方に挑戦する人々をドキュメント!Uターン移住した25歳女子がどぶろく会社の新社長に!酒造りを担うのも経験の浅い移住者。地域の味は守れるか?
  • 移住を通して新たな生き方に挑戦する人々をドキュメント!大阪からUターン移住した25歳女子が就職したのは、地元のどぶろく酒造会社の社長!創業メンバーの高齢化により廃業が決まっていた会社を、自分が引き継ぐと決意。新社長が仕掛ける売上UP大作戦とは?一方、酒造りを担う杜氏もまた移住者。大手メーカーの元営業マンで、経験ゼロから修業して、初めて新酒の仕込みを任されることに。はたして地域の味は守れるか?!
  • 【語り】友近
午後0時30分から午後2時00分(放送時間90分間)
  • 2024NHK杯フィギュア アイスダンス リズムダンス
  • [ステレオ][音声多重][字幕放送][データ放送][変更あり]
  • 男女のカップルが一糸乱れぬ滑りを見せるアイスダンス!日本からは次世代を担う田中梓沙・西山真瑚カップル、吉田唄菜・森田真沙也カップルが出場!
  • 男女のカップルが一糸乱れぬ滑りを見せるアイスダンス!今大会には次世代を担う田中梓沙・西山真瑚カップル、吉田唄菜・森田真沙也カップルが初出場!長年日本のアイスダンスをけん引した小松原カップルに代わりNHK杯フィギュアを盛り上げる▽今季のリズムダンスのテーマは1950~70年代▽代々木第一体育館から生中継!氷上で舞うカップルの姿をご堪能あれ!
  • 【解説】宮本賢二,【アナウンサー】澤田彩香
午後2時00分から午後3時00分(放送時間60分間)
  • 新日本風土記「そこに健さんがいた」
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 俳優・高倉健の思い出たどる北海道の旅。夕張、南富良野、網走、映画ロケ地に息づく健さんへの思い。炭鉱町の産業遺産、雄大な牧場、鉄道員、海の幸も(2018年放送)
  • 俳優・高倉健の足跡たどる北海道の旅。夕張、南富良野、網走、別海、増毛、帯広。ロケ地の雄大な風景、そこに息づく健さんへの熱い思い。「幸福の黄色いハンカチ」の夕張には共同浴場。産業遺産ツアーやTシャツで活気を取り戻す動きも。「鉄道員」の駅で出会うジャガイモ料理。「遙かなる山の呼び声」の牧場には、知られざる文学の歴史。「網走番外地」の刑務所で育つ作物とは。健さんが立った北海道、その今昔(2018年放送)
  • 【語り】松たか子,中條誠子,松尾剛
午後3時00分から午後3時45分(放送時間45分間)
  • NHK特集「さよなら青函連絡船」
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 青函連絡船は、1988年3月13日、青函トンネル開業と同時に80年の歴史に幕を閉じた。名残りを惜しむ人々で最後のにぎわいをみせる連絡船の人間模様をとらえた記録。
  • 本州側の終着駅・青森と北海道の玄関口・函館を結び、津軽海峡を往復し続けた青函連絡船は、80年の間に70万回の航海を数え、1億6千万人の乗客を運んだ。廃止間近の連絡船に乗り、戦争で空襲にあって沈んだ連絡船の乗客の遺族、思い出の航海を振り返る女性、連絡船の元機関士、青函連絡船の終わりと自身の定年を重ね合わせる人など、多くの人生の出会いが刻み込まれた連絡船に別れを告げに来た人々の思いをつづる。
  • 【語り】加賀美幸子
午後3時45分から午後4時00分(放送時間15分間)
  • RAMEN JAPAN 北海道(函館・旭川)
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 函館といえば塩!日本のラーメン史上最古級の1杯を今に伝える▽極寒の旭川で愛されてきた熱々ラードで覆われた1杯!見ればあなたも食べたくなる!
  • 今回の舞台は北海道の函館と旭川▽港町・函館といえば塩ラーメン!きっかけは幕末の開港!?▽マイナス41度を記録した極寒の街・旭川で愛されてきたラードたっぷり熱々の1杯▽ラーメン愛にあふれた旭川の学生たちの活動に迫る▽この番組はNHKワールドJAPANで放送した英語版を日本語にしたものです▽英語版:https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/shows/ramenjapan/
  • 【語り】大塚明夫
午後4時00分から午後5時00分(放送時間60分間)
  • ワールドニュース ▽アメリカ▽アジア
  • [2か国語]
  • ▽アメリカ・PBSニュースアワー,アメリカ・ABC,韓国・KBS,カタール・アルジャジーラ,中国・CCTV ▽世界の気象
午後5時00分から午後5時30分(放送時間30分間)
  • にっぽん縦断 こころ旅 とうちゃこ 1252日目 静岡県・最終日
  • [ステレオ]
  • この秋は、骨折で走れない火野正平さんに代わってピンチランナーがリレー形式で“こころの風景”をめざします!今週は俳優の田中美佐子さん!この日は静岡県の旅・最終日!
  • 視聴者から寄せられた“こころの風景”を自転車で訪ねる「にっぽん縦断 こころ旅」。この秋は、骨折で走れない火野正平さんに代わってピンチランナーがリレー形式で“こころの風景”へ! 長野を出発して山梨、静岡、岐阜、愛知、三重とめぐり、九州へ!福岡、佐賀、長崎と走ってゴール・熊本へ!火~金曜は朝版と夕方の「とうちゃこ」を合わせて1日の旅が完結!今週走るのは俳優の田中美佐子さん!この日は静岡県の旅・最終日!
  • 【出演】田中美佐子
午後5時30分から午後6時00分(放送時間30分間)
  • にっぽん百低山「高尾山・東京」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 酒場詩人の吉田類が全国の低山を訪ね、その魅力を堪能!今回の舞台は、登山者数世界一!東京・高尾山。百座目となる節目の登山、人々を惹きつけてきた“特別な聖地”とは?
  • 年間300万人が登る登山者数世界一の山、東京・高尾山。吉田類さんのホームマウンテンでもあり、「にっぽん百低山」記念すべき百座目にふさわしい日本を代表する低山だ。昭和に入り観光客が登り始める前から、薬王院への参詣者や養蚕農家、更には俳人たちが愛した人気の山。ところが奈良時代に修験者が登り始める更に前からある“特別な聖地”だっだという。古からの信仰に根ざし、人々を惹きつけ続けたその秘密とは?
  • 【出演】吉田類,草刈民代


午後6時00分から午後7時00分(放送時間60分間)
  • ジオ・ジャパン 絶景100の旅 鹿児島 奄美群島
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 九州の南の海に連なる鹿児島県奄美群島。その成り立ちの秘密を奄美大島、沖永良部島、喜界島、3つの島で探ると、日本列島にとどまらない地球全体の環境変動が浮かび上がる
  • 鹿児島県の南の海に浮かぶ奄美群島。鬱蒼とした亜熱帯林が広がる奄美大島。鍾乳洞が発達した沖永良部島。そして海底から急速に隆起した喜界島。これら3つの島々を訪ねて奄美群島の秘密を探る。奄美群島は元々大陸の一部で、およそ一千万年前から分かれ始めたと考えられる。その後、島の姿に大きく影響したのがなんと氷。寒冷な氷期と温暖な間氷期が大きな海面変動を起こし、隆起や侵食と相まって多様な地形と環境が生み出された
  • 【出演】小林千穂,尾方隆幸,【語り】石丸謙二郎
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
  • 2024NHK杯フィギュア 女子シングル ショートプログラム
  • [ステレオ][音声多重][字幕放送][データ放送]
  • 世界女王坂本花織が2年ぶりにNHK杯の舞台へ!ピョンチャン五輪日本代表の宮原知子さんが解説デビュー!代々木第一体育館から生中継![総合テレビで放送継続]
  • 世界選手権3連覇中の坂本花織が2年ぶりにNHK杯の舞台へ帰ってくる!2026年ミラノ・コルティナダンペッツォ五輪の頂点を目指す坂本の今年はテーマは“チェンジ”…髪の色も大胆にイメージチェンジした坂本が、演技ではどんな変化をみせるのか▽世界選手権日本代表の千葉百音・NHK杯2年連続出場の青木祐奈、躍進は!?▽ピョンチャン五輪日本代表の宮原知子さんが解説初登場
  • 【解説】宮原知子,【実況】小宮山晃義
午後7時30分から午後9時00分(放送時間90分間)
  • 伝説のコンサート 選「中森明菜 スペシャル・ライブ1989 リマスター版」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 1982年のデビュー以後、またたく間に日本を代表する歌手となった中森明菜。デビュー8周年の89年4月に開催したライブを、4K画質相当の映像にリマスターして送る。
  • 人気オーディション番組合格をきっかけに82年5月1日「スローモーション」でデビューした中森明菜。その後「少女A」「セカンド・ラブ」「禁区」などを次々とリリースし、ヒットチャートをにぎわせた。また「ミ・アモーレ」(85年)、「DESIRE-情熱-」(86年)では2年連続して日本レコード大賞を受賞。 最新技術でリマスターされたスペシャルライブ映像を、中森明菜の魅力とともに臨場感たっぷりにお届けする。
  • 【出演】中森明菜
午後9時00分から午後10時00分(放送時間60分間)
  • ダークサイドミステリー🈟お嬢様は殺人鬼?未解決130年リジー・ボーデン事件
  • [ステレオ][字幕放送]
  • あなたはこの謎が解けるか?お金持ち夫婦をオノで惨殺したのは、物静かな令嬢リジー?恨みか?遺産争いか?そして不気味ななわとび歌…。アメリカ最大の未解決事件に迫る。
  • 「アメリカ大統領にリジーを!」と言われ、タイタニック沈没と並ぶほど超有名!まるで横溝正史のようにミステリアスな未解決事件!19世紀末、有名お金持ち夫婦が自宅でオノで惨殺。容疑者はなんと物静かな令嬢リジー。恨みか?遺産争いか?決定的な証拠はなく誰にも解けない謎も出現!さらに不気味な「なわとび歌」まで。世間はトリックを暴こうと総探偵状態で現代まで大騒ぎ。あなたは130年に及ぶ壮大ミステリーが解けるか?
  • 【出演】栗山千明,【ゲスト】翻訳家・映画評論家…柳下毅一郎,フェリス女学院大学 学長…小檜山ルイ,【語り】中田譲治,【司会】池間昌人
午後10時00分から午後10時45分(放送時間45分間)
  • 国際報道2024 ここまで来た! “人間拡張技術”の最前線
  • [字幕放送]
  • 人間とロボットやアバターを融合させ、能力を飛躍的に高める技術を競う国際大会「サイバスロン」。その魅力や最先端の技術を栗原キャスターの体験リポートを交えて伝える。
  • 人間とロボットやアバターを融合させ、能力を飛躍的に高める技術として注目される「人間拡張」。その技術を競う国際大会「サイバスロン」が先月、スイス・チューリッヒで開催された。人間の動きをアシストする技術で競うレースや、脳とコンピューターをつないでアバターを操作するレースの白熱した争いを、栗原キャスターが現地取材。サイバスロンの魅力や最先端の技術を体験リポートを交えて伝える。
  • 【キャスター】油井秀樹,【キャスター】栗原望,【キャスター】酒井美帆
午後10時45分から午後11時30分(放送時間45分間)
  • スポーツ×ヒューマン 選 強い心で “真のエース”へ 中日・髙橋宏斗
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 今シーズン最優秀防御率のタイトルを獲得した中日・髙橋宏斗。しかし、開幕時その姿は2軍にあった。そこからどうはい上がったのか。22歳の成長物語。【9月初回放送】
  • ストレートを次々に投げ込む強気のピッチングで勝ち星を重ねる髙橋。「将来のエースに」と周囲の期待も高まっている。自らも「球界No1投手を目指す」と公言してきたが、その思いの強さがあだとなり、春先は不調にあえいだ。愛読書はポジティブ思考になるための方法が書かれている本という、ちょっと弱気な22歳。エースになるために何をしなければならないのかを考え続けた日々を追った。【語り:板垣李光人】
  • 【出演】髙橋宏斗,【語り】板垣李光人
午後11時30分から9日午前0時00分(放送時間30分間)
  • チャリダー★快汗!サイクルクリニック ひとり旅 in キルギス 前編
  • [解説][ステレオ][字幕放送]
  • 中央アジア・シルクロードの国、キルギス共和国。標高4千メートルを超える山々に囲まれた高原の国だ。広大な草原に遊牧民たちが暮らす。そのキルギスを自転車でひとり旅。
  • 中央アジア・シルクロードの国、キルギス共和国。標高4千メートルを超える山々に囲まれた高原の国だ。どこまでも続く草原に、遊牧民たちが暮らす。そのキルギスにやってきたのは、元自転車ロードレース全日本王者・佐野淳哉さん。自転車で絶景をひとり旅だ。どんな悪路もどんと来い。伝統の工芸品に触れ、シルクロードの絶品料理に舌鼓。たくさんの出会いを重ねながら、キルギスを縦断する600キロの旅。2回でお伝えする前編。
  • 【出演】佐野淳哉,【語り】千葉繁


9日午前0時00分から9日午前1時30分(放送時間90分間)
  • ゴッドハンド 流転の秘宝を復元せよ
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • バラバラに割れた皿も元通り。どんな傷もなかったことにする復元師がいる。長らく、表に出てこなかった技。時価数十億という清朝の花瓶と李朝白磁の修復撮影が許可された
  • その男の名は繭山浩司。息子の悠とともに一見、修復不可能に思える陶磁器を独創的な手法で復元する。これまで5000点以上を扱ってきた親子の前に18世紀・中国清朝時代の花瓶が持ち込まれる。上部の破損部分には英文が刻まれたプレートがはめ込まれている。その由来を探るべくイギリスへ。見えてきたのは清朝史上最大版図を築いた皇帝とのつながり。どう修復する?さらに小林秀雄が愛したという李朝白磁の瓶の修復へも挑む。
  • 【語り】田中泯
9日午前1時30分から9日午前2時30分(放送時間60分間)
  • ヨーロッパ トラムの旅「オーストリア ウィーン」
  • [ステレオ]
  • 欧州各地の都市を走る路面電車・トラム。車窓から見る美しいヨーロッパの街並み。街の名所旧跡も巡る1時間。今回は、オーストリア・ウィーンを旅する。
  • 欧州各地の都市を走る路面電車・トラム。どこか懐かしくレトロなたたずまいは、旅人をひきつけてやまない。街の中心部を走るので、名所巡りも車窓から楽しめる。トラムを乗りこなせれば街の観光は楽々。ヨーロッパにはトラムで巡りたくなる、すてきな街があふれている。あたかもトラムに乗っているかのような感覚で、車窓を楽しむリアル・トラム体験の1時間。今回はオーストリア・ウィーンを旅する。
9日午前2時30分から9日午前3時30分(放送時間60分間)
  • 映像詩「飛鳥」
  • [ステレオ]
  • 奈良在住の映像作家・保山耕一さんが撮影した奈良県・明日香村。四季の移ろいと、歴史の時空が交錯する「飛鳥」を描き出す。
  • 甘樫丘展望台より、高松塚古墳、キトラ古墳、亀石、岡寺、飛鳥寺、橘寺、彼岸花、れんげ、あやめ、ゆり、石舞台、雨、紅花・・・   【撮影】保山耕一 【音楽】真砂秀朗
9日午前3時30分から9日午前4時30分(放送時間60分間)
  • 絶景!パラオ水中散歩
  • [ステレオ]
  • 太平洋の楽園・パラオ。世界有数のサンゴ礁が広がり、1500種類もの個性豊かな魚が生息する。4K映像で透き通った青い海を水中散歩。パラオの大自然を満喫する。
  • 日本から南へ3000キロ、太平洋に浮かぶパラオ共和国。南北およそ700kmに大小500もの島々が点在する。エメラルドグリーンの海には、世界有数のサンゴ礁が広がり、1500種類もの魚が生息する。サンゴ礁を彩る熱帯の魚たち。思わず息をのむ魚の大群。ダイバー憧れの巨大マンタ・・・命あふれる豊かな海で、多様な生物の営みやサンゴが生んだ絶景に出会う。4K映像で美しい極彩色のパラオの大自然を満喫する。
9日午前4時30分から9日午前5時00分(放送時間30分間)
  • Medical Frontiers あなどるなかれ 鼻づまり
  • [ステレオ]
  • たかが鼻づまりとほっておくと、副鼻腔にたまった膿で炎症が広がり、深刻な事態になるケースもある。最新の機器で安全に手術もできるようになっている副鼻腔炎の最新情報。
  • たかが鼻づまり、とほっておくと、夜も眠れず生活の質が落ちるだけでなく、顔の左右それぞれ4か所ずつある副鼻腔の中に膿がたまり、炎症が広がることで、中耳炎や失明にもつながる可能性がある。こ副鼻腔炎の最新治療法について、日本で最も多くの鼻の手術をこなす病院を取材。最新機器を使うことで、顔の神経などを傷つけずに副鼻腔炎の手術を安全に行う技術を紐(ひも)解く。また、副鼻腔炎を引き起こす思わぬ原因も紹介する。
  • 【出演】鴻信義,森恵莉,渡辺えり代,【リポーター】エリカ・アンギャル,【語り】マックスウェル・パワーズ


番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.