NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「BS8K」、
- 日付は「11月8日(金曜日)」、
- 10月31日(木曜日)はこちら、
- 11月1日(金曜日)はこちら、
- 11月2日(土曜日)はこちら、
- 11月3日(日曜日)はこちら、
- 11月4日(月曜日)はこちら、
- 11月5日(火曜日)はこちら、
- 11月6日(水曜日)はこちら、
- 11月7日(木曜日)はこちら、
- 11月8日(金曜日)の番組表を現在表示しています、
- 11月9日(土曜日)はこちら、
- 11月10日(日曜日)はこちら、
- 11月11日(月曜日)はこちら、
- 11月12日(火曜日)はこちら、
- 11月13日(水曜日)はこちら、
- 11月14日(木曜日)はこちら、
- 11月15日(金曜日)はこちら、
ここから11月8日(金曜日)の番組表がはじまります。
午前10時00分から午前10時10分(放送時間10分間)
- 開港都市・神戸の匠たち
- [ステレオ]
- 開港以来、繁栄を続けてきた神戸。港町には外国からの多様な文化を受け入れ、育む土壌があり、今も多くの職人がそれらを守り続けている。神戸の「匠」たちの技に迫る。
- 明治の開港以来、日本の玄関口のひとつとして繁栄を続けてきた神戸。その中心地に建設された外国人居留地が日本に返還されてから120年が過ぎた。近代日本に伝わった外国文化の多くは居留地に移り住んだ外国人から伝わり、全国に広がっていった。港町神戸には、外国からの多様な文化を受け入れ、育む土壌があり、今も多くの職人がそれらを守り続けている。番組では高精細カメラで神戸の「匠」たちの磨き上げられた技に迫る。
- 「The World united」
<soho production music SOHO193>
「Jazz Peacock」
<soho production music SOHO177>
「Lounge Attitude」
「Brandenburgh Remix」
午前10時10分から午前10時15分(放送時間5分間)
- 8K文化財のミカタ 埴輪×武井壮
- [ステレオ][字幕放送][HDR]
- なかなか間近では見られない貴重な文化財を8KでCGに。その魅力をゲストが独自の視点で探る新シリーズ。今回はフル装備の武人のCG、百獣の王・武井壮はどこに注目?
- アーバンスポーツ・パラスポーツを深掘りするBSの番組「武井壮のスポーツプラネット」の武井壮が体験するのは…国宝「埴輪 挂甲の武人(けいこうのぶじん)」。1500年前の古墳時代、王の軍事力がいかに強大かをアピールするために作られたという。甲冑(かっちゅう)に身を固め、刀で武装した屈強な武人。CGをコントローラーで自在に動かしながら武井が注目したのは、思いがけないところ。さらに、この武人をどう倒す?
- 【出演】武井壮,【語り】松本沙羅
午前10時15分から午前11時00分(放送時間45分間)
- 謎解き!ヒミツの至宝さん 埴輪 挂甲の武人
- [解説][ステレオ][字幕放送][HDR]
- Perfumeが3DCGで謎に迫るのは国宝埴輪「挂甲(けいこう)の武人」。いったい何のために作られたのか?知られざる大陸とのつながりや彩色されていた姿も明らかに
- 「挂甲の武人」は、埴輪として初の国宝に指定されて今年でちょうど50年。番組ではこの貴重な埴輪を最新テクノロジーで3DCG化!見えてきたのは埴輪に秘められた壮大な物語だった!挂甲の武人が携えるのは、今は見ることのない古代の武具!鎧の形状が伝えるのは当時の最新戦闘スタイル!?そして大陸との知られざるつながり!さらに最新の研究で色がついていたことも明らかに!彩色された驚きの姿を3DCGでテレビ初公開!
- 【司会】Perfume,【出演】田中真弓,東京学芸大学 教授…日高慎,東京国立博物館 研究員…山本亮,【語り】三宅民夫
午前11時00分から午後0時00分(放送時間60分間)
- おとなの神戸 ハイカラ紀行~神戸港~
- [ステレオ][字幕放送][HDR]
- 神戸を代表する観光地、メリケンパークを訪ねるのは元タカラジェンヌの遼河はるひさん。港に停泊するクルーズ船の操舵室に潜入、神戸発祥のスイーツやコーヒーを堪能する。
- 神戸を代表する観光地の一つ、ポートタワーのすぐ横に広がるメリケンパーク。潮風そよぐ波止場から元タカラジェンヌの遼河はるひさんと散策をスタート。港に停泊したクルーズ船では普段は入れない操舵室に潜入。船員たちの仕事ぶりを紹介する。さらに港を見わたすレストランでは神戸のハイカラ文化を堪能。地元の人々に長く愛されてきたスイーツやコーヒー、そしてジャズを高精細な8K映像でお届けする。
- 【出演】遼河はるひ,【アナウンサー】今城和久,【語り】濱田マリ
午後0時00分から午後0時29分(放送時間29分間)
- JJJJO1 JO1×姫路城 日本再発見の旅!
- [ステレオ][字幕放送]
- JO1が日本全国を旅して土地の文化や歴史を学び、すばらしき日本を未来へつなぐ!さらにその土地の魅力と融合したスペシャルパフォーマンスを披露する!
- 第2弾の今回訪れたのは世界遺産・国宝姫路城。與那城奨、川西拓実、鶴房汐恩がその魅力を探る。姫路城は漆喰の美しい白壁で知られているが、実は城を守り抜くための仕掛けが巡らされた、難攻不落の要塞だった。400年前の壮大な木造建築の姿を今に残す非公開エリアにも潜入。さらに美しい姫路城の姿を保つため技をふるう瓦職人にも出会う。ラストは姫路城を舞台にスペシャルパフォーマンスを披露する!
- 【出演】JO1
午後0時29分から午後0時30分(放送時間1分間)
- 巡る日本絶景 和歌山・串本
- [5.1ch][ステレオ][HDR]
午後0時30分から午後2時30分(放送時間120分間)
- 2024NHK杯フィギュア アイスダンス リズムダンス
- [22.2ch][5.1ch][ステレオ][HDR]
- 氷上の社交ダンスと呼ばれるアイスダンス▽日本からは2組の若いカップルが出場 息の合った激しくもしなやかな演技に期待! ▽NHK特設サイトも!
- 氷上の社交ダンスと呼ばれるアイスダンス! ▽第3戦GPシリーズまでの上位進出カップルや2026年のミラノ・コルティナオリンピック出場を狙う選手たちが多数参戦!日本からは2組の若いカップルが出場!息の合った激しくもしなやかな演技に期待! ▽NHK特設サイトなどもお見逃しなく!
午後2時30分から午後4時05分(放送時間95分間)
- 2024NHK杯フィギュア ペア ショートプログラム
- [22.2ch][5.1ch][ステレオ][HDR]
- 2023年の世界王者三浦璃来と木原龍一“りくりゅう”ペア2年ぶりにNHK杯のリンクに登場!王者の演技を堪能あれその二人に憧れる長岡柚奈と森口澄士ペアにも注目!
- 三浦璃来と木原龍一“りくりゅう”ペアが登場!2023年の世界チャンピオンが2年ぶりにNHK杯のリンクに帰ってくる!グランプリシリーズ初戦では優勝、母国大会でも圧巻の演技を見せるか!?その二人に憧れる長岡柚奈と森口澄士ペアも2年連続でNHK杯に出場、躍進に期待▽世界トップクラスの選手が東京・代々木第一体育館に集合!
午後4時05分から午後7時00分(放送時間175分間)
- 2024NHK杯フィギュア 男子シングル ショートプログラム
- [22.2ch][5.1ch][ステレオ][HDR]
- 北京オリンピック銀メダリスト、日本のエース鍵山優真、大会連覇なるか!成長著しい三浦佳生、躍進は!?新たな世代が男子フィギュア界を引っ張る!
- 北京オリンピック銀メダリストの鍵山優真が今季のグランプリシリーズに初登場。進化を続ける日本のエースはどんな演技を見せるのか。いざ、NHK杯連覇へ! ▽成長著しい19歳・三浦佳生…10月に行われたグランプリシリーズアメリカ大会で3位!母国開催のNHK杯でも表彰台なるか ▽長年世界のトップを走り続けた羽生結弦・宇野昌磨が競技引退後の日本男子フィギュア界を新世代がけん引する!
午後7時00分から午後8時45分(放送時間105分間)
- 2024NHK杯フィギュア 女子シングル ショートプログラム
- [22.2ch][5.1ch][ステレオ][HDR]
- 世界選手権3連覇中の坂本花織、2大会ぶり出場のNHK杯で優勝&グランプリファイナル進出決定なるか!? ▽千葉百音・青木祐奈の躍進は!? ▽優勝の栄冠は誰の手に?
- 世界選手権3連覇中の坂本花織、2大会ぶり出場のNHK杯で優勝&グランプリファイナル進出決定なるか!? ▽世界選手権日本代表の千葉百音・NHK杯2年連続出場の青木祐奈、躍進は!? ▽2026年のミラノ・コルティナオリンピックへチャレンジのシーズン…優勝の栄冠は誰の手に!
午後8時45分から午後9時00分(放送時間15分間)
- ハッブルがとらえた宇宙絶景「秋 銀河の不思議を知る」
- [5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR]
- 打ち上げから30年、米国のハッブル宇宙望遠鏡の観察によって高精細画像が撮れ、一般に公開。日本の秋の夜空に登場する選りすぐりの宇宙絶景を見どころとともに紹介する。
- 打ち上げから30年、米国のハッブル宇宙望遠鏡の観察によって数多くの高精細の画像が撮れ、公開されている。日本の秋の夜空に登場する選りすぐりの宇宙絶景を8Kの映像と音楽で描く。秋冬の夜空は、春夏とは全く異なる方向を見渡せるため、個性的な天体を楽しむことができる。秋は天の川銀河の隣にあるアンドロメダ銀河をハイビジョンの600倍の情報量でハッブルは撮影してきた。その美しい姿を、その見どころとともに紹介。
- 【語り】出田奈々
午後9時00分から午後10時00分(放送時間60分間)
- 8Kニッポン「ぬくもりKAGUに誘われて~北海道 木と森と人と~」
- [5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR]
- 北海道東川町。いま家具の概念を超えた「KAGU」づくりの挑戦が始まった。家具職人の手によって木がKAGUへと生まれ変わり、人々の暮らしを支えるまでの営みを描く。
- 北海道東川町。生まれてきた子供に小さな椅子を贈る家具の町だ。40軒ほどの家具工房が集う町では、いま従来の家具の概念を超えた「KAGU」づくりの挑戦が始まっている。建築家・隈研吾によるサテライトオフィスやデザインコンペ、白樺プロジェクトなど、木と森と人とをつなぐ取り組みに誘われて、様々な人たちが集まってきた。偶然に芽を出し成長した木がKAGUとなり、人の暮らしを支えるまでの営みをゆったりと描き出す。
- 【出演】笹川美和
午後10時00分から午後10時10分(放送時間10分間)
- 国立公園の絶景 オリジナル12
- [ステレオ][字幕放送]
- 国立公園の絶景10分ミニ(5)オリジナル12と呼ばれる日本で最初に選定された国立公園の魅力
午後10時10分から9日午前0時00分(放送時間110分間)
- (放送休止)
- [ステレオ]
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.