ゲスト
    コメントするにはログインが必要です ブックマークを追加
    ブックマークを追加

    記事へのコメント14

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 11条1項『事業者は、第三条第一号…に定める公益通報を受け…業務に従事する者…を定めなければ…』なので、公益通報対応業務従事者が受け付ける対象はスライドの4①、ということになりそうな? もっとくわしくplz

    2024/11/07 リンク

    その他
    tick2tack
    tick2tack “つまり、保護の要件を満たさないからと言って、公益通報ではないとはならない” なので事業者の体制整備義務違反になるよと

    2024/11/07 リンク

    その他
    magnitude99
    magnitude99 未だ「陰謀論」などという思考停止の粗雑な言葉が、或いは世論工作の言葉が、ネット世界を闊歩している様だな。全てを疑え。そこからしか、事実、真実に近づく道は無い。

    2024/11/07 リンク

    その他
    mag4n
    mag4n 公益通報の要件の、「不正の目的ではない」を証明できてない。県警も受理してない。パソコンの内容は隠す。この弁護士は通報側の弁護士なので一般的見解でない事に注意。前から兵庫は臭いんよな。

    2024/11/06 リンク

    その他
    BIFF
    BIFF これは議論のあるところだけど、百条委員会が事実関係を明らかにする前に前知事を失職に追い込んで選挙にもつれ込んだ今となっては、経緯を含めて有権者の判断を待つしかない気がする。。

    2024/11/06 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo 告発者潰しは島根県知事が『いずれも刑法犯ですよ。だから刑事事件なんだ』と断じてて https://www.pref.shimane.lg.jp/admin/seisaku/koho/teireikaiken/6/0725QA4.html 、陰謀論側としてはなんとか正当性があるとゴリ押ししたい場所に見える

    2024/11/06 リンク

    その他
    punkgame
    punkgame 内容がどうであれとりあえず通報は通報とか、被告発者が直接対応したらあかんとか、ルール以前に普通に考えたらそうでしょってことすら1ミクロンも認めようとしないのがあの人の怖い所なんだよ。

    2024/11/06 リンク yellowyellowyellowyellow

    その他
    hecaton55
    hecaton55 なるほど

    2024/11/06 リンク

    その他
    chikurou
    chikurou リハック見てめでたく陰謀論者に認定されたついでに、前県民局長が送付したという告発文書も捜してしまった(個人名は黒塗り)→https://news-hunter.org/?p=21743 /これを公益通報として扱う必要があるかどうかは保留

    2024/11/06 リンク

    その他
    evamatisse
    evamatisse “この公益通報対応業務従事者は12条で守秘義務があるとされています。調査で知り得たこと、告発者が誰であるのかそれらを命じた人にさえ漏らしてはいけないのです”

    2024/11/06 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk 「相手の不備を一つでも(デマであっても)指摘できれば、すべてひっくり返せる」という発想いかにも〇アノンなんだけど、カリスマに吹き込んでるブレーンがN国幹部なんだっけ?馬鹿なオタクが鉄砲玉に使われてるな

    2024/11/06 リンク

    その他
    sonhakuhu23
    sonhakuhu23 斎藤が当選する(ことはないと思うが)か否かと、斎藤が法令違反をしているかは別問題。こいつが当選・落選しようとコイツが法令違反をした事実は消えない。罪を償え。

    2024/11/06 リンク

    その他
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 義侠心では動かない(=カネが絡めば何でもする)タイプ、しかも執行猶予中でヤンチャができないはずの立花孝志が出張ってきていることこそ、むしろ「陰謀」抜きにはありえないと思うのですが。

    2024/11/06 リンク

    その他
    zedougg
    zedougg 書きました。最初から公益通報として扱わないからクーデターというストーリーに沿わせないといけなくなり、告発者を追い込む事になるのだと思います。改正の目的はそういうものを防ぐためかと

    2024/11/05 リンク yellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellow

    その他
    ゲスト
    コメントするにはログインが必要です ログインしてコメント

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    陰謀論にハマらないための公益通報者保護法の理解

    公益通報者保護法について兵庫県庁内部告発文書問題に関係するポイントを自分なりに理解したので皆に共...

    ブックマークしたユーザー

    • Lhankor_Mhy2024/11/07 Lhankor_Mhy
    • tick2tack2024/11/07 tick2tack
    • magnitude992024/11/07 magnitude99
    • mag4n2024/11/06 mag4n
    • BIFF2024/11/06 BIFF
    • cider_kondo2024/11/06 cider_kondo
    • toraba2024/11/06 toraba
    • Hagalaz2024/11/06 Hagalaz
    • gazi42024/11/06 gazi4
    • greenmold2024/11/06 greenmold
    • doycuesalgoza2024/11/06 doycuesalgoza
    • gunnyori2024/11/06 gunnyori
    • gurutakezawa2024/11/06 gurutakezawa
    • hammondb32024/11/06 hammondb3
    • punkgame2024/11/06 punkgame
    • yotubaiotona2024/11/06 yotubaiotona
    • kori31102024/11/06 kori3110
    • triceratoppo2024/11/06 triceratoppo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事