大阪のリサイクルショップに買取依頼するならソッキン 読み込まれました

経営者インタビュー

プロフィール 大阪府出身。小学生時代から野球を始め、学生時代を通して打ち込み、社会人野球も経験。マスターズ甲子園に出場し甲子園でもプレーするなど、現在も仲間と白球を追いかける。2019年に7年間勤めた金融機関を退職し、(株)Canupを設立。翌年、同社の古物商事業としてソッキンの運営をスタートした。事業開始から間もなく、事業規模を拡大するなど急成長を遂げている。

山下 真我 × 畑山 隆則


畑山

株式会社Canupが運営するリサイクル事業、ソッキンさん。古物商事業をはじめ、不用品回収や遺品整理も行なっているとか。まずは山下代表の歩みを教えてください!


山下

私は昔から野球一筋で、現在はマスターズ甲子園にも参加しています。仕事では金融機関の会社勤めを経て、新たな挑戦をしようと友人たちと共に企業を決意し、弊社を設立しました。


畑山

強いチャレンジ精神を感じます。それにしても、こちらは多様な品物が並んでいますね。


山下

はい、お客様から買い取る商品は装飾品から家具・家電・精密機器、レジャー品、楽器や酒類に至るまで多様に対応していますよ。


畑山

幅広く対応してくれるのは嬉しいなぁ。お酒まで取り扱っているとは驚きました。


山下

お酒が飲めない方でお中元などでもらった際に、処分に困っているというお客さまも多いんです。買い取った品物は、フリマアプリやオークションサイトで販売する他、ご連絡頂いてお取引する場合や、直接こちらまできて購入してくださる方もいます。


畑山

営業エリアについてもお聞かせください。


山下

大阪を中心に近畿地方全般にも対応していますし、また宅配買取にも対応しています。


畑山

それはありがたい!改めて、ソッキンさんの強みはなんでしょう?


山下

スタッフが20代のメンバーばかりなので、若さを活かした迅速な対応力が強みです。レスポンスの速さは常に業界No.1を意識しています。また倉庫の広さも特徴ですね。おかげさまで、当事業所はクチコミサイトでも高い評価をいただいているんですよ。


畑山

まさに若さの光る会社です!今後の目標を教えてください!


山下

ゆくゆくは会社を全国展開させたいです。また今後は多角経営にもチャレンジしようと思っていまして。『Can=できる』『UP=上昇』の社名の通り、誰でもやればできるということを証明していきたいです!


畑山

山下代表のポテンシャルの高さで、これからもぜひ頑張ってください!

©︎2022 Canup inc.