井上ジョー

NARUTOや銀魂の主題歌を作ったり、関ジャニ∞や私立恵比寿中学に楽曲提供など。アメリ…

井上ジョー

NARUTOや銀魂の主題歌を作ったり、関ジャニ∞や私立恵比寿中学に楽曲提供など。アメリカ生まれ育ち。https://linktr.ee/joeinoue にいろいろ載せてます。

マガジン

最近の記事

今日、1日が繋がっている気がした。

今日はなんだかすごく日が沈むのを実感できた日だったな。 いや、太陽が沈むのをずっと凝視してたとかではなく、明るい時間から暗くなって現在に至るまでの時空が一本繋がっているのを実感できたというか。 大抵は気がついたら暗くなっていて、明るかった時間帯とのストーリーが少なくとも2分割されているような「途切れ」を感じるのだが、今日はそれがなかった。 日が沈むのがだいぶ早くなったからこそ実感できたのかもしれない。空気もカラッとしていたし、気分を邪魔する要素が少なかったのも一因か。

    • 今日はかなり手強かった。

      今日はかなり手強かった。 いきなり悪夢からの起床、そして沈みまくりのメンタルからスタート。 昨日とほぼ同じだが、悪化した感じというところか。 ここ数日、余計なものを食べずに断食的をしていた。 とにかくコロナ以降暴食が止まらず、腹が苦しすぎて危険を感じていたからだ。あまりにも腹に違和感を感じる日々だったので、まずは余計なものを口にしないように努力してみている。 すると腹は少しばかり穏やかになったものの、栄養が足りていないせいかメンタル調子が悪化した。 早寝も心がけて

      • 今日の成果

        今日は2、3曲ほど頑張ってみたがこれといった成果は特になかった。 北海道の曲を作りたいと思ってギターを鳴らしてメロディーを口ずさんでみたが納得するまでは行かず。 チョコレートチップクッキーやピザなどを最近食べていたからか、心身共に重くて、昨夜は寝付くのに少々集中力が必要だった。 早めの晩飯を終え、夜は硬い梨を食べて寝ようとしたがやはり腹が減り、しじみ汁とおにぎりを食べた。 これといった成果はなかったが、少なくともギターを手に取り、マイクを手に取って録音できた事だけでも良

        • 今まで言えなかった事はたくさんある。

          こんなに日々モチベーションが上がらない状態になってしまっても、コロナ以前に比べて音楽に喜びを感じにくくなってしまっても、当時心の支えだった人達が遠く離れていってしまっても、一つだけ、かつて楽しかった頃、自分の原点を思い出させてくれる物がある。 地元の香りだ。 たまに風が吹いて、奇跡的にその香りがする事がある。 しかし匂いという物は本当にデリケートで、香水のような荒い匂いとは別に、自然が発するその土地特有の香りというのは、音楽のように録音できないし、景色のように写真や動画

        今日、1日が繋がっている気がした。

        マガジン

        • 脳内
          9本
        • 音楽のはなし
          4本
        • 井上ジョーの歌詞・曲解説
          2本
        • 僕の機材について
          2本
        • ポッドキャスト
          3本
        • 井上ジョーの歌詞
          4本

        記事

          望まれてねぇ

          元気があるうちに書いておこう。 今日も新曲を作ろうとしたが、途中で充電が切れた。 心躍るような気持ちに、音楽がさせてくれないのだ。 厳密には、今の自分の精神状態で心躍るような気持ちにさせてくれるビート、メロディーが非常に少ないと感じてしまっているのだ。 自分のメンタルと体の調子が良くなる瞬間もあるのだが、その窓口が狭く、期間が短い。 動画に関しては、今日は生配信をしながらとてもエネルギッシュな物が撮れたが、再生数がよろしくないので上がった分の気持ちが一気に下がった。

          望まれてねぇ

          「現象少女 (PHENOMENON GIRL)」MVの裏話。(随時更新)

          ・MVのコンセプト:アニメなどにもよく描かれる「日本の夏のイメージ」は世界的にも独特であり、そんなジャパニーズ・サマーの爽やかで儚い青春のエッセンスを存分に詰め込んだMVにしたいというジョーの思いから始まった。 ・当初は「SOYOKAZE」のMVを撮ろうかと考えていたが、どうせなら疾走感のある演奏シーンを撮りたいと思い、テンポが速くエネルギッシュな「現象少女」のMVを撮影する事にした。 ・「現象少女」と「現象少女 (PHENOMENON GIRL)」の音源はバージョン違い

          「現象少女 (PHENOMENON GIRL)」MVの裏話。(随時更新)

          現象少女 (PHENOMENON GIRL)の音源について。

          「現象少女 (PHENOMENON GIRL)」の音源とMVがリリースされました。チェックしていただけたでしょうか? 僕の曲をいつも聴いて頂いている人達はお気づきだと思いますが、以前にも「現象少女」という曲をリリースしていまして。 今回の「現象少女 (PHENOMENON GIRL)」は何が違うのか? これ、新ミックスなんです。 そう、ミックスをやり直しました。 かなり気に入っています。かなり理想に近づいたミックスになりました。これが僕が当初からイメージしていたサウ

          現象少女 (PHENOMENON GIRL)の音源について。

          空っぽ

          近頃は何をやってもうまくいかない。 期待が高まって急激にガッカリして終わる事が多い。 しかし諦めたくないので戦い続ける。でもまた繰り返し。 気がついたらもう今年も半分以上終わっていて、大した達成感もないまま過ぎ去っていくのかと思うととても空っぽな気持ちになる。 気持ちを込めて作った曲も届けたい人に届かなければ意味がないし、素敵な景色が広がっていても天気や妖怪どもに邪魔されたら足を運ぶ気にならないし、ただひたすら今年が終わるのを待っているのはもったいない。 今までの人生

          空っぽ

          曲解説:「現象少女」

          新曲をリリースしました。 とても気に入ってます。 世の中には奇跡としか言いようがない出来事があります。 奇跡的な出会い、奇跡的な恋愛もそう。 なんでこの人が自分の事を好きになってくれたのか? どう考えても説明がつかない、現象としかいいようがない出来事ってあるもんなんですよね。 文字通り夢を見させてくれる人って、この世にいるんですよ。 いい意味で時空が歪んで、次元がバグったのか?と思うほど。 いきなり現れて、自分の人生を広げてくれる人。 でもそんなドラマよりも素敵

          曲解説:「現象少女」

          いい曲書いちゃった。(SOYOKAZE)

          お久しぶりです。井上です。曲をめっちゃ書いている日々です。 春らへんに突入してから調子がよろしくなくて、体に毒が溜まっているような感覚で花粉と戦い、黄砂と戦い、鬱と戦いながら日々を過ごしています。 天気もさほど安定する事なく、気温も上がったり下がったりと、気象病持ちの自分としては実に試されている季節であります。 春なのか初夏なのかわからぬまま、とにかくこの心奥底に溜まっているモヤモヤ感を吐き出さねばという事で、私はまるで何かに取り憑かれたかのようにギターを取り出して新曲

          いい曲書いちゃった。(SOYOKAZE)

          あれ?

          サポートのボタンが見当たらないと言われたけど、あるよね?なにかしらの理由で消えちゃったりしてる?

          あれ?

          俺たちは試されてるんだよな。

          嫌なニュース、暗いニュースが流れる度に、俺達は試されてるんだよな。 いや何、さっきツイッターで胸糞悪いニュースを目の当たりにしてね。 実に不公平で、それでいて良く聞くような話さ。 本当に腸が煮えくり返りそうだよ。 でもね。 ひどいニュースはこれからもどんどん我々の目に飛び込んでくるし、途絶える事はない。 俺達は絶えず試されてるんだよ。 どれだけ心に平和を保つ事が出来るかってね。 この世界にはいつだって、怒りと憎しみの感情をわきあがらせようと企んでる奴らがいるん

          俺たちは試されてるんだよな。

          作曲日記#1

          今日はhip hopな曲の続きを少しやって、その後もう一曲新しいのも書き始めた。これはギターを弾いてみることに。 可能性が無限すぎる。色々思いつきすぎる。 そして、やはり今の精神状態ではスタミナがいつものように続かない。 クソッ。 フレーズを何パターンか録音しているうちにパワーがどんどん減っていったので、HPゼロになる前に脳内から脱出。 悔しいなあ。もっと長い時間曲を作っていたかったなあ。 また明日に期待。

          作曲日記#1

          太陽

          日に当たるのはいい事だと良く言う。当たり前に耳にするフレーズは世の中に溢れていて、実感が湧きにくい。 都会での生活は、ありとあらゆるものが高層ビルによって遮られている。夕日が建物に飲まれてしまって、最後までその姿が沈んでいく様を見届ける事ができない事がほとんどだ。 特に冬のような日が短い時期は、水平線へと夕日が沈んでいくまで太陽の光を浴びていたいものである。 都会で唯一それができるのは埋立地のエリアだろうか。人工的な湾の縁に佇みながら、大自然の恵みにあやかる事は出来なく

          太陽

          何かを待ち続ける日々

          自分には心の底下からホームと呼べる場所がない。 遠い昔に失ったからだ。 そんな中、自分にとって安息の場所とはどういうものなのかを、日々頭のどこかで考えている。妄想もしている。 Youtubeで南国生活している人たちのvlogを観たり、snsに流れてくる素敵な景色を見ながら自分がそこで暮らす事ができたらどういう気持ちになるだろうかと想像してみたり。 いつかこの呪いから解き放たれて、清々しい余生を過ごせる時はくるのだろうか。運良くその時が来たとしても、その頃には自分に残さ

          何かを待ち続ける日々

          井上、入ります。

          次に日本のフォロワーに向けて出す作品は、今までとは比べ物にならないほどパーソナルな物になるだろう。一曲ずつリリースして最終的にアルバムにする予定だが、メンタルの調子もあるし、まあ様子を見てみよう。 「日本のフォロワー」と言った理由は、俺が最近インスタなどに載せているJapa-kneesの曲とごっちゃにして欲しくないからだ。あれはあれで、海外に向けて今リリースしている別のプロジェクトという風に捉えてもらっていい。 相変わらず文字を打つのはしんどい状態だが、応援してくれている

          井上、入ります。

        井上ジョー|note
        word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word

        mmMwWLliI0fiflO&1
        mmMwWLliI0fiflO&1
        mmMwWLliI0fiflO&1
        mmMwWLliI0fiflO&1
        mmMwWLliI0fiflO&1
        mmMwWLliI0fiflO&1
        mmMwWLliI0fiflO&1