- 1二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 07:45:45
- 2二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 07:46:43
トークハットはともかく遺体にビンタしようとするやつは普通いないんですよ
- 3二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 07:46:55
わ…わかりました
棺桶に入ってる献花をぶちまけます - 4二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 07:47:33
- 5二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 07:48:24
自分はジョジョ読んだ時に父親に聞いて知ったわ
- 6二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 07:49:06
水死体といい葬式といい学べてはいるけどすいませんそれ漫画の中で学んだんじゃなく
ツッコミどころ満載の漫画に対して読者が指摘してるだけなんですよ - 7二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 07:53:11
別に知らなかったのは問題じゃないのよね
単行本で修正するなりすればいい
ここまでボロクソに言われてるのは知らなかったからでなくこれまでのクソの積み重ねの結果なんよ
で、こんなのも知らん奴が芸能界の何を知ってるの?ってなる - 8二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 07:55:43
- 9二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 07:56:23
- 10二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 07:59:24
- 11二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 07:59:27
それも刑事罰なるんだがなあ
- 12二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 08:01:02
スレ画のルビーの腕の長さで草生える
長すぎだろ - 13二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 08:02:43
- 14二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 08:03:12
役満重曹に限らず葬式のマナー守れてる奴のほうが少ない状態だから芸能界ってそういう世界なんだよ多分
- 15二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 08:06:31
大好きなアクアの葬儀なのにあまりに非常識な奴らが多いから重曹は自分が泥を被ることで有耶無耶にした説
- 16二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 08:09:07
棺桶に入ってる遺体って「最期にみんなに見てもらうから少しでもカッコよく見えるようにしてあげよう」って髪とか肌とかめちゃくちゃ気遣われてんだよ 若者なら尚更
その遺体にいたずらに触っちゃダメってのはマナー以前に思いやりの問題だよ - 17二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 08:10:27
宗派の違いで服装も変わってくるからなぁ
- 18二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 08:12:47
てかロングヘアって結んでまとめない?
- 19二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 08:14:07
トークハットとグラサンは単純に知らなかったとかキャラの記号的にとかあるだろ
本質の問題は服装じゃねんだわ - 20二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 08:18:36
- 21二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 08:19:57
- 22二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 08:22:55
アカ先生のミスだろうけど、重曹が終わり過ぎててやってもおかしくないって言われるの笑う
あとトークハットのサジェストで有馬かな出るのも笑う - 23二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 08:23:35
「未亡人 エロい 帽子」で検索してた時に偶然知りました。
- 24二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 08:24:20
- 25二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 08:24:38
アカのネームって帽子まで描いてるの?適当なイメージある
- 26二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 08:25:43
- 27二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 08:27:46
まあ普通そういう人は事前に喪主に一言断わりを入れるから周りが言うのはね
- 28二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 08:30:12
ロングヘアも悪目立ちするし結ぶべきだけど、この世界でそういうのない
- 29二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 08:33:57
べつに病気じゃなくても髪型や服装が正しくないとかポケットに手を入れてるとかは「うっかり」もあるから分かるのよ 若者の突然の死で狼狽える中で誰もが葬儀のマナー調べられるかは怪しいし
葬式で親族以上に泣き喚く奴がいるのも分かるのよ 感情の表し方は人それぞれだから
殺人事件の被害者の遺体にビンタして遺族や友人が「さよならアクア…」と思いながら飾ってくれた献花を撒き散らすとかはそんな問題じゃないのよ
重曹だって母親の葬式で自分が置いた献花を母親の彼氏に撒き散らされたら嫌でしょうよ
そして重曹は彼女ですらない - 30二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 08:34:35
葬式に関しては突然の喪失に心身がついていけない事もあるから宗派にとってNGな行動以外はそこまでマナーマナー言われるようなものではないのよ
ビンタと献花荒らしは別な、こっちは刑事罰 - 31二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 08:36:11
というか、実際の葬式に参列したら喪主が何か言わないなら触れないよな。
- 32二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 08:38:36
赤先生が知らないもの
葬式のマナー
水死体
回らない寿司 - 33二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 08:39:26
誰も知らんわ
- 34二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 08:40:17
帽子はニュースや映画で親族にカメラ当てる事が多いから映像の記憶で女性の帽子は正装なのかもって勘違いはまぁ分かる
暴れるのはダメ - 35二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 09:07:31
トークハットは初めて知った
- 36二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 09:08:13
葬儀でトーク帽被ってるのって日本人だと皇族しか見たことなかったわ
- 37二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 09:11:00
トークハットは知らなかったけど言われてみたらそれがなんなのかよく知らないくらい縁遠いものだったなと納得した
- 38二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 09:12:06
そもそも女性が被るものだからそこまで関心なかったな
- 39二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 09:14:17
- 40二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 09:16:44
外してもらったら義眼だったケースあったなー
- 41二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 09:17:59
- 42二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 09:18:56
「それくらい新郎のことが好きだったって事だよ」
- 43二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 09:19:26
メンゴ先生だって寿司屋で豪遊したり連れてかれるくらいには成功してるだろうになぜ……
- 44二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 09:19:34
というかアカ先生のネームって公開されてるやつだと棒人間であんま細かい指示とかしないタイプっぽいから献花を演出用に散らしたのもメンゴ先生側の裁量な気がする
葬式に関しては原作作画どっちも問題に思う
- 45二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 09:20:57
創作物に触れてる人なら見たことあるだろうしなんとなく察したりするよね
- 46二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 09:22:16
キリスト教式の服装だから日本だと洋画とか以外ではあまり見ないもんだ
- 47二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 09:23:27
編集も指摘しろよ
- 48二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 09:24:09
そもそも素人が知らないよねって議論と漫画家が調べて書いてないよねって話は別だからな
読者が知らないからセーフとはならん
知ってる人にこんなこともしらないの?とつっこまれてるわけだからな
箸の持ち方とかそういう話ではあるけど - 49二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 09:24:45
トークハットは単純に有馬かなのヤバさの表現だと解釈してたからアカ先生・メンゴ先生が知らないパターンの発想はなかったわ
- 50二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 09:25:00
原作と作画の流れは知らないんだけど作画に描いてもらったら齟齬とか間違いがないかを原作の人はチェックしないんですかい?となるな
- 51二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 09:25:14
仮に作画側が独断で付け足した要素があったとして
原作側はチェックして口出したりしないの? - 52二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 09:25:39
ごめん被った
ハットだけに - 53二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 09:25:55
素人というか原作作画編集とかいい歳して普通は誰かの葬式出た経験があると思うんだか
そこで何も考えず周りを何も見ていなかったんだろうな - 54二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 09:26:41
あの場の主役は私!主題は私の悲恋!っていう気持ちの表れだと考えたら最適なアイテムだしなあれ
- 55二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 09:28:33
社会人になったら突然親戚が死んだとか取引先の葬儀に出ないととか慌てて調べて喪服や香典用意した経験とかあると思うんだ
学生なら制服で済むし親に付いてればいい - 56二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 09:29:57
全然関係ないけどコナンのアニメで将棋棋士のセリフの「詰む」の発音が間違ってたこともあったし
「関係者の誰一人として将棋を知らんのか??」と思ったけど案外そんなもんかもしれん
若手や下っ端ばっかりの今のアニメ制作現場で
遺族がトークハット被るようなちゃんとした葬式に出た経験がある人が果たして何割いるか - 57二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 09:30:11
でも意図して被らせてるなら「まだ好きって言ってない」とは言わせないんじゃないかな
恋人になってないどころか告白すらまだって衆人環視の中で叫んでるじゃん - 58二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 09:32:27
- 59二次元好きの匿名さん24/11/08(金) 09:33:05