Post

Conversation

>哲学の一分野である倫理学の学会で9月末、「フェミニスト倫理学」が討議テーマになったことは、画期的だった。 >第75回日本倫理学会大会が開かれた京都大(京都市左京区)の講義室。討議の実施責任者を務めた高井ゆと里・群馬大准教授は、最初に問いかけた。 なぜ女性が責任者でないのか?
Quote
森岡正博 Masahiro Morioka
@Sukuitohananika
私は1988年頃に日本倫理学会の文献学主義を学会発表で批判したが、その後まったく変化がなかったので、この学会を退会してしまった。何度も言ってるように、↓のテーマは真剣に対策すべき。 「フェミニズムはタブー? 哲学の世界の「女性排除」と不正義への問い」 mainichi.jp/articles/20241
Show more