NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。 番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから11月7日(木曜日)の番組表がはじまります。

午前5時30分から午前5時50分(放送時間20分間)
  • しあわせ気分のスペイン語(4)今月のおさらい
  • [ステレオ]
  • ピレネー山脈の南に位置するウエスカ県。自然の恵みと歴史に彩られた暮らしを訪ね、スペイン語の基礎を学びます。人々のライフスタイルから、幸せのヒントも探しましょう!
  • ▽10月のおさらい▽あいさつ「こんにちは、元気?」「またね」▽感謝を伝える「どうもありがとう」「景色を見せてくれて本当にありがとう」▽希望を伝える「一緒に買い物に行きたいです」「もっと欲しい?」▽ピレネー山脈を臨む町「ウエスカ」で感じる心地よい暮らし▽友人たちとウォーキング▽郷土料理が並ぶ食卓▽ホセの思い出レシピ「スペインオムレツのメダリオン」▽講師:福嶌教隆
  • 【講師】神戸市外国語大学 名誉教授…福嶌教隆,【出演】マンディ・ビーブルー,ニキタ・ノア,オスメル・ラペラ,セニャリス・ビダル,ホセ・アントニオ
午前5時50分から午前6時10分(放送時間20分間)
  • NHK高校講座 日本史 日清戦争
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 「歴カフェ」へようこそ!ここは歴史好きな人たちが集い各時代について語り合う茶屋です。日本はどんな歴史を歩んできたのか。日本史について知る楽しさを、さぁご一緒に!
  • 今回は明治時代半ばから後期の19世紀後半です。立憲国家となった日本は、不平等条約の改正に成功。欧米諸国に認められ、東アジアに目を向けていきます。そうしたなか、朝鮮をめぐり清国との関係が悪化し、1894年に日清戦争が勃発します。この時代に迫るポイントは「緊張する日中関係」「戦争の勃発と経過」「戦後の東アジアと日本」。また、このころ世界的に認められ活躍した女優、川上貞奴を紹介します。
  • 【講師】お茶の水女子大学名誉教授…小風秀雅,【司会】小日向えり,【きき手】平野詩乃,市瀬悠也,【語り】岩井証夫
午前6時10分から午前6時25分(放送時間15分間)
  • きょうの健康 セレクション 糖尿病 ライフステージごとの最新治療 女性の糖尿病
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 中高年の男性の病気と思われがちな糖尿病だが、女性の糖尿病患者も少なくない。妊娠中、更年期以後など、ライフステージごとに注意したい女性の糖尿病対策を紹介する。
  • 中高年の男性の病気と思われがちな糖尿病だが、女性の糖尿病患者も少なくない。妊娠中に注意したいのが妊娠糖尿病。血糖値の上がり方は少なく、母体に大きな問題はないが、胎児が過剰に発育して、出産時にリスクになることも。出産後も糖尿病を発症しやすくなる。また、女性は40歳を過ぎるとエストロゲンという女性ホルモンの分泌が少なくなり、糖尿病になりやすくなる。ライフステージごとに注意したい女性の糖尿病対策を紹介。
  • 【講師】順天堂大学 教授…綿田裕孝,【キャスター】岩田まこ都,越塚優
午前6時25分から午前6時35分(放送時間10分間)
  • テレビ体操
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 【出演】鈴木大輔,舘野伶奈,吉江晴菜,戸塚寛子,杉井勇介,新井庸太,【ピアノ】幅しげみ
午前6時35分から午前6時40分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「コロは屋根のうえ」/「ホャホャラー」
  • [ステレオ]
  • 「コロは屋根のうえ」うた:大貫妙子/「ホャホャラー」うた:安齋肇とフーレンズ
午前6時40分から午前6時50分(放送時間10分間)
  • アニメ おじゃる丸「ウシ ワープする」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 千年前のヘイアンチョウから月光町にやってきたおじゃる丸が、小学生のカズマや町の人々、あとを追ってきた子鬼(おに)たちとゆかいな騒動(そうどう)をまきおこします。
  • おじゃる丸のウシ友のウシが、森の呪文屋(じゅもんや)さんにたのんでヘイアンチョウから月光町にプレゼントをもってやってきた。月光町にいられるのは夕方まで。おじゃる様の元へいそぐモ~!と思いきや、宇宙(うちゅう)一のお星もち・星野一家に遠くの星へつれて行かれてた!そこは牛だらけの『牛星』。なかまにかこまれ楽しむウシだが、おじゃる様に会いたいモ。夕方までに月光町へかえしてほしいと、星野一家にたのみこむ。
  • 【声】西村ちなみ,佐藤なる美,一条和矢,小和田貢平,三瓶由布子,内藤玲,七緒はるひ,【原案】犬丸りん,【監督】大地丙太郎,【脚本】山田由香
午前6時50分から午前6時55分(放送時間5分間)
  • プチプチ・アニメ ビーズの森のらびぃ「おかたづけ」
  • [ステレオ]
  • キラキラかがやくビーズの森にすむ、ちいさなウサギの魔法使い・らびぃちゃん。困った時には魔法で解決!のつもりが、まだまだ修行が足りないようです。
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
  • Eテレ0655 木曜日
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 1日のはじまりをつくる5分番組『0655』。「日めくりアニメ」「おはようソング」などの楽しいコーナーで、あなたを送り出します
  • 科学の秋ウィーク/「ISS通過中」歌:宗藤竜太
  • 【声】石澤典夫,【語り】古谷敏郎
午前7時00分から午前7時20分(放送時間20分間)
  • 【スゴEウイーク】The Wakey Show(4)
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 登校前の小学生に向け、DJウェイキーとその仲間たちが、今日一日が楽しくなるinterestingな情報をお届けするエデュテイメントショー。#スゴEウイーク
  • 登校前の小学生に向け、世界を旅するDJウェイキーとその仲間たちが、今日一日が楽しくなるinterestingな情報をお届けするエデュテイメントショー。 科学、自然、芸術、歴史などEテレの多様な教育コンテンツに誘ってくれる「知のとびら」を提供し、子どもたちの毎日を彩っていきます。 出演:幹葉、助川真蔵、早希、山下優太郎、椙山さと美、chay、ミドリーズ ほか #スゴEウイーク
  • 【出演】幹葉,助川真蔵,早希,山下優太郎,椙山さと美,chay,アレン明亜莉クレア,イーグル紅,山口彩人,島崎陽貴,鈴木俊貴,【語り】ジョンカビラ
  • 「サニーストリートのなかま」
    さとうまさかず:作詞
    CHI-MEY:作曲
    (歌唱)Wakeys

    「QRソング」
    さとうまさかず:作詞
    CHI-MEY:作曲
    (歌唱)CHI-MEY

    「フォニックス」
    さとうまさかず:作詞
    CHIーMEY:作曲
    (歌唱)マリナ・アイコルツ

    「The Wakey Showのなかま」
    さとうまさかず:作詞
    CHI-MEY:作曲
    (歌唱)Wakeys

    「Wakeyゲーム」
    CHI-MEY:作曲


    「Wakeyインターミッション」
    CHI-MEY:作曲


    「WakeyDays」
    CHI-MEY:作曲


    「Wakeyのとびら」
    CHI-MEY:作曲


    「おつまみ探偵」
    CHI-MEY:作曲


    「とまらない人」
    飯塚 淳:作詞
    CHI-MEY:作曲
    (歌唱)山下 優太郎
午前7時20分から午前7時30分(放送時間10分間)
  • でこぼこポン! こどもの発達をサポート!/ボール投げの発明品
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 発達障害などの子が、ドラマやゲームで楽しくスキルアップ!今回はボール投げを楽しく練習するコツを紹介。/出演:鳥居みゆき、新谷あやか。声の出演:吉岡里帆ほか
  • 今回の番組のポイントはこちら!/(1)苦手を楽しめるように道具を工夫する。(2)大事なことを歌にしてみると楽しい。(3)楽しんで練習できることが大事。詳しくは番組で!サポートのヒントをたくさん用意しています。 #スゴEウイーク
  • 【出演】鳥居みゆき,猪股怜生,新谷あやか,【声】吉岡里帆
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
  • 【スゴEウイーク】みいつけた! 木曜日
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 今週のみいつけた!は放送15周年スペシャル!歴代スイちゃんの歌や名物コーナーをプレイバック!スペシャルゲストも続々登場!#スゴEウイーク
  • みいつけた!放送15周年スペシャル! サボ子のおうちに、みやけマンがやってきたよ。 知っているようであまり知らない!?みやけマンにいろいろと質問! たいそうが得意なみやけマンとリンボーダンスであそぶよ。 「おっす!イスのおうえんだん」、「なんかいっすー」も新バージョンでお届け。 歌は「グローイングアップップ」、そして4代めスイちゃんが歌う「こんやはダンスパーティー(9じまで)」 #スゴEウイーク
  • 【声】高橋茂雄,【出演】石川楓,佐藤貴史,三宅弘城,増田梨沙
午前7時45分から午前8時09分(放送時間24分間)
  • 【スゴEウイーク】おかあさんといっしょ スゴE 木曜日
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 2歳ごろから楽しめる教育エンターテインメント番組の特別版。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!だいすけお兄さんとムテ吉がお届けします!
  • スゴEウイーク版65周年特番。4日目は、ムテ吉と横山だいすけお兄さんが登場!「ドンスカパンパンおうえんだん」「モンスタップ」「ようかいしりとり」「ありがとうの花」「どんぐりころころ」など名曲続々!ムテ吉・ミーニャ・メーコブが大活躍の人形劇「ポコポッテイト」や、身体表現「パント!」、アニメ「でこぼこフレンズ」、体操「ブンバ・ボーン!」、スペシャル版の「あしたてんきにな~れ!」でトンネルくぐろう!
  • 【出演】横山だいすけ,ムテ吉,花田ゆういちろう,ながたまや,秋元杏月,佐久本和夢,メーコブ,三谷たくみ,小林よしひさ,いとうまゆ,上原りさ,【声】くまいもとこ,ひなたおさむ,平田真菜,折笠富美子,入江玲於奈,加藤英美里,こおろぎさとみ,江原正士,小林優子
午前8時09分から午前8時10分(放送時間1分間)
  • パッコロリン「こもりうた」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • まる・さんかく・しかくの顔かたちをした元気な3きょうだい、パックン、リン、コロン。楽しく遊ぶ中から、いろいろな発見をします。【声】折笠愛、水沢史絵、かないみか
  • 「こもりうた」▽まる・さんかく・しかくの顔かたちをした、元気な3きょうだい、パックン、リン、コロン。3人そろって「パッコロリン」。個性豊かな3人が楽しく遊ぶ中から、いろいろな小さな発見をし、心の成長を育んでいく。見た後には、とっても幸せな気分になれる1分間のアニメーション。【声】折笠愛(パックン)、水沢史絵(リン)、かないみか(コロン)【キャラクターデザイン】きむらゆういち
  • 【声】折笠愛,水沢史絵,かないみか
午前8時10分から午前8時25分(放送時間15分間)
  • 【スゴEウイーク】いないいないばあっ! ほっとソングすぺしゃる 木曜日
  • [ステレオ][字幕放送]
  • これまでの人気曲から、ほっとしたり、HOTな気分になる歌が次々登場!歴代の女の子のなつかしの映像もでてきます。♯スゴEウイーク
  • 聞くと、思わずホッとしたり、HOTな気分になる歌が続々登場します。歴代の女の子のなつかしい映像も盛りだくさん。♪ぱっぱ ラッパ ♪たいこたいこ どんどん! ♪じゃんじゃん ジャンプ!!ほか
  • 【出演】チョー,武石桜華,原風佳,空閑琴美,杉山優奈,大角ゆき,倉持春希,【声】齋藤彩夏,間宮くるみ
午前8時25分から午前8時35分(放送時間10分間)
  • ねこのめ美じゅつかん 7歩め 東京の中心でルソーにダイビング
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 怪盗キャッチュ・アイが狙うのは元祖ヘタウマ画家ルソーの作品。品定めするとおかしな事ばかり。全部同じ顔?遠近法を無視?突っ込みどころだらけ!本当はへたっぴなの~?
  • ピカソも尊敬した元祖ヘタウマ画家、アンリ・ルソー。何だって自由きままに描かれた作品に、ネコ2匹は頭がクラクラ!ありえな~いけど、面白い!その他、パンの袋を留めるバッグ・クロージャーを積み重ねて光を当てると生まれるミレーの名作の影アート、アメージング・ジローが自らの手をカンバスにして生み出す「シャガール愛と手の劇場」、さらに画家のうたでは古川琴音が「ドラクロワのうた」を熱唱!五感で楽しむ10分間。
  • 【語り】カミナリ,古川琴音
午前8時35分から午前8時45分(放送時間10分間)
  • ピタゴラスイッチ▽バナナのバ ▽10本アニメ 10本マン
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 今回のピタゴラスイッチは、「たまご会議」「紙コップコップ暗号」「バナナのバ」ほか。
  • 【語り】徳田章
午前8時45分から午前8時50分(放送時間5分間)
  • プチプチ・アニメ リヴ&ベル「恵みの森のあったかスープ」
  • [ステレオ]
  • リヴちゃんは大きな水玉リボンがトレードマークの女の子。ハリネズミのベルくんと行くさきには、いつも不思議な事がまっています。
午前8時50分から午前8時55分(放送時間5分間)
  • まいにちスクスク 手間抜きラクラク離乳食(1)冷凍野菜
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 健康、食事、遊びなど、子育ての気になる情報やちょっとしたお役立ちアイデアをお送りする「まいにちスクスク」!魔法の5分で、あなたの子育てがもっと楽しくなりますよ!
  • 【語り】加納千秋,【講師】管理栄養士…川口由美子
午前8時55分から午前9時00分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「ともだちのともだち」/「ばく」
  • [ステレオ]
  • 「ともだちのともだち」うた:岡崎体育/「ばく」うた:浦島坂田船
午前9時00分から午前9時10分(放送時間10分間)
  • ストレッチマンGO! ラーメン怪人ヘイ!メ~ンあらわる!
  • [解説][ステレオ][字幕放送]
  • ちょっとカラダがかたいけど元気いっぱいな「ストレッチマンゴー」が登場!相棒・のぉ~り~と今日も楽しいあそびを紹介します【出演 村山輝星 ジョイマン高木晋哉】
  • 今回は「紙パック」を使った遊びを紹介。たくさん遊んだあと、マンゴーと相棒・のぉ~り~がいざ地球の子どもたちのもとへ向かうと、ラーメン怪人ヘイ!メ~ンがあらわれた!マンゴーは地球の子どもたちを救えるのか!?のばせココロもカラダも!ピンチのときはストレッチマンGO!(ゴー!)。【出演 村山輝星 ジョイマン高木晋哉】
  • 【出演】村山輝星,高木晋哉
  • 「ストレッチマンGO!のテーマ」
    佐藤 心:作曲


    「ストレッチマンGO!BGM」
    佐藤 心:作曲
午前9時10分から午前9時20分(放送時間10分間)
  • しまった!~情報活用スキルアップ~「考えを整理する」
  • [解説][ステレオ][字幕放送]
  • デーモン閣下が小・中学生に情報を活用する技を伝授!自分の考えを整理し、人に分かりやすく伝えるために、「思考ツール」を使って、考えを目に見えるようにしていく。
  • 小・中学校での調べ学習などに役立つスキルを取り上げる番組です。調べたことを発表しても、相手に言いたいことが伝わらず「何が言いたいか分からない」と言われてしまった…。そんな「しまった!」を回避・解決するための「考えを整理する」技を伝授します。今回は「思考ツール」という、考えを目に見えるようにして整理する図を使い、自分の考えを分かりやすく伝えるコツを学びます。【出演】デーモン閣下
  • 【出演】デーモン閣下,枝龍星,山下ひかり,大村航生,【語り】玉川砂記子
午前9時20分から午前9時30分(放送時間10分間)
  • 姫とボクはわからないっ ネットの使いすぎにはご用心!!
  • [解説][ステレオ][字幕放送]
  • ネットやスマホとのつきあい方を学べるドラマ。現代にタイムスリップしてきた戦国時代の姫がボクの家に!昼も夜もネットに夢中で大ピンチ!?出演:新津ちせ、藤森慎吾
  • ネットやスマホとのつきあい方を楽しく学べる、新感覚の転生ドラマ!不思議な扇の力で現代にタイムスリップしてきた戦国時代の姫。食事の時も宿題の時間も寝る前も、スマホやネットゲームに夢中なスグル。スマホの利用時間のルールも破って、あげくの果てに遅刻。テストの点も最悪で…これってネット依存!?適切なネットとの付き合い方って?【出演】新津ちせ、藤森慎吾(オリエンタルラジオ)ほか
  • 【出演】新津ちせ,保坂凛駆,橋村結稀,小林聖矢,青山隼,辻本耕志,真田麻好美,【声】藤森慎吾
午前9時30分から午前9時45分(放送時間15分間)
  • カラフル!~世界の子どもたち~ 日本 けん玉! つながるってけっこういいこと
  • [解説][ステレオ][字幕放送]
  • けん玉が大好きな想縁11歳。引っ込み思案だが、けん玉を通していろんな人との絆が生まれている。けん玉を世界に広めるため、けん玉W杯に挑み世界チャンピオンを目指す。
  • 想縁は神奈川県に住む11歳の男の子。引っ込み思案で、人と話すのがちょっと苦手。でも、けん玉に出会って夢中になり、友達ともいっぱい話すようになった。「けん玉でいろんな人とつながれる。僕にとってけっこういいこと」。そんな想縁の夢は、けん玉を世界に広めること。そのために、世界のけん玉プレーヤーが集まる「けん玉W杯」に挑み、世界チャンピオンを目指す。けん玉が大好きな少年の挑戦と、けん玉がつなぐ絆の物語。
午前9時45分から午前9時50分(放送時間5分間)
  • えいごでがんこちゃん「どこがいたいの?」
  • [解説][ステレオ]
  • みんなでサッカーをしているとき、リアンくんが蹴ったボールが当たってバンバンがけがをした。「バンバン、どこが痛いの?」リアンくんは泣き出してしまう…。
  • 「ざわざわ森のがんこちゃん」の姉妹番組!みんなでサッカーをしているとき、リアンくんが蹴ったボールが当たってバンバンがけがをした。「バンバン、どこが痛いの?」心配するがんこちゃんとツムちゃん。バンバンにけがをさせたリアンくんは泣き出してしまう…。 【声】根本圭子 レニー・ハート 龍田直樹 日髙のり子
  • 【声】IKKAN,梅津秀行,緒方賢一,川田妙子,龍田直樹,野沢雅子,日髙のり子,堀絢子,まじかるぱぱ,山田栄子,根本圭子,レニー・ハート
午前9時50分から午前10時00分(放送時間10分間)
  • エイゴビート2(15)きょうは何曜日?/What day is it?
  • [解説][ステレオ]
  • リズムに乗って体を動かし、楽しく英語を身につけよう!英語ビギナーのキッズが、習ったキーフレーズを引っさげて外国人との会話に挑戦。小学3、4年向け。出演・すみれ
  • チャンツダンスで楽しみながら英語の音やリズムを身につける「エイゴビート2」。今回のテーマは「What day is it?」。すみれがキッズに好きな曜日を尋ねると、それぞれがお気に入りの曜日を答える。英語を話す野菜たちのアニメでは、金曜日の約束を忘れていたサムにルーシーが激怒。はたして…?後半は、外国に住む人たちにオンラインでインタビュー。好きな曜日やその国で特別な曜日などを聞きだす。出演・すみれ
  • 【出演】すみれ,高丸えみり,関沢美紘,りきまる,松本惣己,【声】スチュアート・オー,ケイトリン・ケリー
午前10時00分から午前10時20分(放送時間20分間)
  • NHK高校講座 英語コミュニケーションⅠ 続いている状態を伝えよう
  • [ステレオ]
  • 現在完了形の表現を使って「ずっと~~をしている」と続いている状態を伝えよう。そのとき「続いている期間」などの情報を加えてみよう。
  • 現在完了形の表現を使って「ずっと~~をしている」と続いている状態を伝えよう。そのときforやsinceを使い「続いている期間」などの情報を加えると、より詳しく伝えることができる。現在完了形の「過去にしたことが現在の状況とつながっている」というニュアンスをつかもう。
  • 【出演】鞘師里保,クリステン・ワッツ,【講師】文教大学教授…阿野幸一,【語り】戸田ダリオ
午前10時20分から午前10時30分(放送時間10分間)
  • NHK高校講座 苦手を克服! ベーシック英語 比べてみよう
  • [ステレオ]
  • 「高校の英語がわからない…」そんなキミのための基礎力UP講座。中1から中3までの英語のつまずきポイントを中心に文法の基礎を解りやすく説明するぞ!
  • 2つの物を比べて「こっちのほうが~」と言いたいときは、どう英語で表現すればいいんだろう? “~er”や“more”を使った表現をさまざまなシチュエーションで紹介する。
  • 【出演】渡辺直美,フィリップ・C,佐伯亮,石崎日梨,【語り】ミキ・クラーク
午前10時30分から午前10時50分(放送時間20分間)
  • NHK高校講座 物理基礎 音波
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 猫の鳴き声、車のクラクション、お寺の鐘の音、これらの音を聞き分けられるのはどうして?音は空気の振動が波として伝わる現象。どうして違いがわかるのか?調べていこう!
  • 猫の鳴き声、車のクラクション、お寺の鐘の音、それぞれ別の音がするから私たちは聞き分けられる。でもどの音も空気の振動が波として伝わる現象だ。音の違いはどこから来るのだろう?音の大きさ、音の高さ、音色を調べていくと、私たちの耳が、音の違いを聞き分けられる理由が見えてきた!「うなり」や「音速」も調べて、音の波「音波」の性質をとことん解明するよ。学習の3ポイントは「音の3要素」「音の速さ」「うなり」
  • 【出演】東京学芸大学講師…川角博,岡部七子,増井湖々,【語り】大久保利洋
午前10時50分から午前11時00分(放送時間10分間)
  • NHK高校講座 ベーシックサイエンス 果物で電気を起こせ!~化学変化と電池~
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 生き物や宇宙を扱う第2分野に比べ、中学の第1分野(物理・化学)は苦手というあなた、この番組を見れば大丈夫。楽しい実験満載で、理科が好きになること間違いなし!
  • さまざまな機器で使われている電池。どうやって電気を起こしているのでしょうか?今回、Cupitronは、田畑・藤本のアドバイスを得ながら、実際に果物で電池を作り、電気を起こす原理を学んでいきます。なぜ果物で電気が起きるのか?果物と金属板の関係は?どうすればより強い電気が起きるのか?電気が起きる時の化学変化の仕組みをひとつづつ丁寧にひもといていきます。お楽しみに!
  • 【講師】東京理科大学教授…川村康文,【司会】田畑藤本,【きき手】キュピトロン,【語り】久嶋志帆
午前11時00分から午前11時10分(放送時間10分間)
  • 10min.ボックス 生活・公共「国会議員って何してるの?~国会と国会議員~」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 現代社会で生きる中高生に、自らの心と体を尊重することの大切さや、社会参画に必要なこととはなにかを考えてもらおうという教育番組。今回のテーマは「国会と国会議員」。
  • 国会ではどんなことが行われ、私たちが選挙で選ぶ国会議員はそこでどんな仕事をしているのだろう。まずは国会の役割や、国会が現在の形になるまでの経緯を1890年に開かれた帝国議会との比較の中で振り返る。スタジオで出演するDAIGOさんによる進行も交えつつ、後半では一般的な法律が成立するまでのプロセスをおさえ、その中で国会議員がどんな仕事をしているのか、またそれらと自らの生活との関連を考えていく。
  • 【出演】DAIGO,【語り】平野文
午前11時10分から午前11時20分(放送時間10分間)
  • 英会話フィーリングリッシュ ~データで選んだ推しフレーズ~ L87
  • [ステレオ]
  • 「英語のキモチ」を学習して、会話力アップを目指しましょう。今回の推しフレーズは【could use】です。
  • 今回は目からうろこが落ちるcould use の用法です。【必要なものを言いたいときの could use】、そして【精神的に「必要としている」と控えめに言いたいときの could use】の使い方を学びましょう。番組MCは青山テルマさん。生徒役はINI西洸人さんです。
  • 【講師】東京外国語大学大学院 教授…投野由紀夫,【司会】青山テルマ,【出演】西洸人,【声】戸田ダリオ,福ノ上達也
午前11時20分から午前11時50分(放送時間30分間)
  • すくすく子育て きょうだいの子育て
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • きょうだいが増えれば楽しいこともあるが、上の子の赤ちゃん返りやきょうだいげんかなど、苦労も増える。どう対処すればいのか?きょうだいの子育てについて考える。
  • きょうだいが増えれば楽しいこともあるが、トラブルや苦労も増える。上の子の赤ちゃん返りや繰り返されるきょうだいげんかにはどう対処すればいのか?それぞれに個性の違うきょうだいに平等に接するにはどうすればいいのか?ほかにも、目が行き届かなくなる、自分の時間がないなど、悩みは尽きない。こども園の園長として多くの親子に接してきた宮里暁美さんとともに、きょうだいの子育てについて考える。りんたろー。丸山桂里奈
  • 【出演】りんたろー。,丸山桂里奈,【ゲスト】白鳥久美子,【講師】お茶の水女子大学 特任教授…宮里暁美,【語り】笠間淳,加納千秋
午前11時50分から午後0時00分(放送時間10分間)
  • ミミクリーズ「みみ」
  • [解説][ステレオ][字幕放送]
  • 「ミミクリー(mimicry)」それは「似せること」または「似ているもの」という意味です。自然のなかのソックリさん=「ミミクリー」をさがしてみよう!
  • 自然のなかのソックリさん=「ミミクリー」をさがそう!生きものたちの耳に注目したよ。鳥や虫の耳はどこにある?どんなかたち?/『かたちのふしぎ』“球”になるためのルールは?/『みずのうた』うた:んoon/『みんなが送ってくれたミミクリー写真』みんなが見つけた「えだわかれ」を紹介するよ!
  • 【語り】諏訪部順一


午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
  • きょうの健康 あの人の健康法「“ぜんそく”でもあきらめない!大山加奈さん」
  • [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 元バレーボール日本代表の大山加奈さんは幼少期からぜんそくに苦しんできた。それでもトッププレイヤーに上り詰められたわけとは。勇気をくれる病気との向き合い方に迫る。
  • ぜんそくに苦しみながらもバレーボール日本代表として活躍した大山加奈さん。幼少時代は息が苦しくて横になれず、一晩中、座イスで過ごしたことも。激しい運動をしてはいけないと言われながらもバレーボールを始めたのには理由があった。引退後もスポーツの魅力を伝える活動に、双子の育児に奔走する大山さんが続けているぜんそくケアとは?おすすめのヨガのポーズも大公開!すべての人に勇気をくれる病気との向き合い方に迫る。
  • 【ゲスト】大山加奈,【キャスター】岩田まこ都,村上由利子
午後0時15分から午後1時00分(放送時間45分間)
  • あしたも晴れ!人生レシピ つながりを生む住まいの形
  • [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 誰かの足音が聞こえる住まいに暮らしたい。そんな人が増えています。今回は、シニアも利用する「シェアハウス」について、さまざまな実例やメリット、注意点などを伝えます
  • 近年増えているシェアハウス。若い世代が利用するものと思われがちですが、シニアにも利用したりオープンする人がいます。岐阜・高山の70代の女性は、3年前からシェアハウスを運営。住人の80代の男性、女子高校生と3人で、つながりを大切に暮らしています。神奈川・鵠沼の夫婦は、ヨガやサーフィンを通して、住人や地元の人たちとの生活を楽しんでいます。ゲストの中尾ミエさんのお話もお楽しみに!
  • 【司会】賀来千香子,芳賀健太郎,【ゲスト】中尾ミエ,【講師】日本女子大学学長・建築家…篠原聡子,【語り】堀内賢雄
午後1時00分から午後1時05分(放送時間5分間)
  • NHK手話ニュース
  • [手話放送]
  • 【キャスター】小野寺善子
午後1時05分から午後1時10分(放送時間5分間)
  • 名曲アルバム「刈干切唄」宮崎県民謡/日高哲英・編曲
  • [5.1ch]
  • 宮崎県高千穂町で草を刈りながら歌われたという民謡「刈干切唄」。高千穂の名所、美しい棚田、秋の風物詩である夜神楽の映像とともにお届けする。
  • ロケ地/宮崎県 高千穂町
  • 【歌】城南海,【尺八】小湊昭尚,【指揮】渡邊一正,【管弦楽】東京フィルハーモニー交響楽団
  • 「刈干切唄」
    (歌手)城南海、(指揮者)渡邊一正、(尺八奏者)小湊昭尚、(管弦楽団)東京フィルハーモニー交響楽団
    (5分00秒)
    ~CR-509~
午後1時10分から午後1時40分(放送時間30分間)
  • 囲碁フォーカス 悲願の世界一へ!一力遼の挑戦
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 世界メジャー大会「応氏杯世界選手権」。日本囲碁界の第一人者、一力遼九段が世界の強豪をなぎ倒し、悲願の優勝を果たした。一力遼九段自身に戦いぶりを振り返ってもらう。
  • 4年に1度開催される世界メジャー大会「第10回応氏杯世界選手権」。日本囲碁界の第一人者、一力遼九段が世界の強豪をなぎ倒し、悲願の優勝を果たした。日本勢のメジャー戦優勝は2005年の張栩九段以来の19年ぶりの快挙だ。決勝の相手は中国のトップ棋士、謝科九段。今まで世界戦で上位には入るものの、惜しい所で涙を飲んできた一力遼九段。一力遼九段自身にメジャー戦での戦いぶりを振り返ってもらう。
  • 【講師】八段…三谷哲也,【司会】二段…徐文燕,【声】武田華
午後1時40分から午後2時10分(放送時間30分間)
  • 将棋フォーカス 西山朋佳 棋士編入試験
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 史上初の女性プロ棋士をかけて棋士編入試験に挑む西山朋佳女流三冠は、1勝1敗で第3局を迎える。1、2局を元竜王の藤井猛九段と振り返りながら今後の展望を伺う。
  • 【司会】高橋茂雄,女流三段…山口恵梨子,【講師】九段…佐藤康光,【きき手】女流三段…山根ことみ,【ゲスト】将棋棋士 九段…藤井猛
午後2時10分から午後2時35分(放送時間25分間)
  • NHK短歌“私”に出会おう ~2年目の飛躍~ 題「飛行機」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 「“私”に出会おう~2年目の飛躍~」。選者は川野里子さん。内藤秀一郎さんと深尾あむさんがレギュラー。司会はヒコロヒーさん。テーマは「自分以外の何かになる」。
  • 「“私”に出会おう~2年目の飛躍~」。選者は川野里子さん。内藤秀一郎さんと深尾あむさんがレギュラー。今回のテーマは「自分以外の何かになってみる」。動物でもモノでも何でもいいから自分と違うものになって、その気持ちや存在感に想像を巡らせる。発想が広がって思いがけないパワーが生まれる!内藤さん、深尾さんは、宿題短歌でいったい何になったの?二人の短歌とともに、入選6種を紹介。司会は、ヒコロヒーさん。
  • 【司会】ヒコロヒー,【出演】川野里子,内藤秀一郎,深尾あむ,興南高校
午後2時35分から午後3時05分(放送時間30分間)
  • ゲームゲノム 人生という旅 ~風ノ旅ビト~
  • [ステレオ][音声多重][字幕放送][再放送]
  • 幻想的な世界を冒険するアドベンチャーゲーム「風ノ旅ビト」を特集。説明やガイドが一切なく、プレイヤーが心赴くまま旅をする本作の魅力を、「人生」をテーマにひも解く。
  • インディーゲームながら世界的なゲームアワードを総なめにしたアメリカ発のゲーム「風ノ旅ビト」。古代の遺跡が眠る広大な砂漠をプレイヤーはひとり旅を進める。未知の世界を巡る喜び、突如襲いかかる困難、そして他者との偶然の出会い。その旅路はまさに人生そのもの。本作はアートとしても高く評価され、ニューヨーク近代美術館にも所蔵されている。ピアニストの清塚信也、タレントの結とともに、本作の魅力を語り尽くす。
  • 【司会】三浦大知,【ゲスト】清塚信也,結,【語り】神谷浩史,【実況】2BRO.
午後3時05分から午後3時35分(放送時間30分間)
  • 偉人の年収 How much? 歌人 与謝野晶子
  • [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 教科書に載るような偉人たちはいくら稼いでいたの?お金を切り口に半生をたどると、偉人の生き方や人生観が見えてくる!今回は「情熱の歌人」与謝野晶子の素顔に迫ります
  • 愛の歌集「みだれ髪」で衝撃的にデビューした与謝野晶子。初めての収入は何に使った?夫・与謝野鉄幹のヨーロッパ留学を実現するための費用4000万円(現在価値)を用意するため、晶子が始めたこととは?大正時代には男女の意識の変革を訴え、昭和になるとあることに打ち込んだ晶子。鉄幹死後の晩年の年収は?グローバルな視点でいまの私たちにも訴えかけてくる与謝野晶子の姿を今野浩喜が演じ、谷原章介、山崎怜奈と語り合う。
  • 【司会】谷原章介,山崎怜奈,【出演】今野浩喜
午後3時35分から午後3時45分(放送時間10分間)
  • にほんごであそぼ「歌スペシャル」
  • [ステレオ][字幕放送][データ放送]
  • うた「くるぶしオバケ」「じゅげむじゅげむ」「星の言葉」「がらぴい」「りんごのひとりごと」「らららのら」
  • 【出演】南野巴那,きいやま商店,おおたか静流,中村彩玖,川原瑛都,川田秋妃
午後3時45分から午後3時55分(放送時間10分間)
  • リトル・チャロ(31)
  • [ステレオ]
  • 感動の英語アニメ「リトル・チャロ」を10分に再編集して放送。恩人のトモコの映画に出演するため、再びニューヨークに戻った子犬のチャロの活躍を描く▽声:斎藤アリーナ
  • 【原作】わかぎゑふ,【脚本】斎藤栄作,パトリック・ハーラン【声】斎藤アリーナ,島田知美,キャロリン・ミラー,ビアンカ・アレン,マシュー・マサル・バロン,【語り】ビル・サリバン
  • 【声】斎藤アリーナ,島田知美,キャロリン・ミラー,ビアンカ・アレン,マシュー・マサル・バロン,【語り】ビル・サリバン,【原作】わかぎゑふ,【脚本】斎藤栄作,パトリック・ハーラン
午後3時55分から午後4時10分(放送時間15分間)
  • 【スゴEウイーク】いないいないばあっ! ほっとソングすぺしゃる 木曜日
  • [ステレオ][字幕放送]
  • これまでの人気曲から、ほっとしたり、HOTな気分になる歌が次々登場!歴代の女の子のなつかしの映像もでてきます。♯スゴEウイーク
  • 聞くと、思わずホッとしたり、HOTな気分になる歌が続々登場します。歴代の女の子のなつかしい映像も盛りだくさん。♪ぱっぱ ラッパ ♪たいこたいこ どんどん! ♪じゃんじゃん ジャンプ!!ほか
  • 【出演】チョー,武石桜華,原風佳,空閑琴美,杉山優奈,大角ゆき,倉持春希,【声】齋藤彩夏,間宮くるみ
午後4時10分から午後4時40分(放送時間30分間)
  • 【スゴEウイーク】ハロー!ちびっこモンスター パパの言うことは聞かない!
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • パパの言うことを聞かない4歳の女の子。モニタリング中にパパと言い争い!怒ってしまいパパと話ができない!しかし、てぃ先生のアイテムで落ち着いて話し合うように!
  • 今回のお悩みは、4歳の娘が “パパの言うことを聞かない”こと。パパが話しかけても、無視したり、怒ってたたいたり。ママは、そんなパパと娘の関係が心配…。モニタリングが始まると、なかよく過ごす2人。しかし、ひらがなの練習を始めると状況が一変!書き順を正しく教えたいパパと自由に書きたい娘。ついには、娘が怒って収拾がつかない事態に!でも、てぃ先生が見事に解決!いったいどうやって!?#スゴEウイーク
  • 【出演】てぃ先生,ごはんさん,【司会】野々村友紀子,【語り】日野聡
午後4時40分から午後4時50分(放送時間10分間)
  • 新・ざわざわ森のがんこちゃん「がんこちゃんのうまれたひ」
  • [解説][ステレオ][字幕放送]
  • 誕生日の朝、がんこは父母と言い合いになり、家を飛び出してしまう。すると、すぐに祖母があとを追ってきた。がんこの気持ちを知った祖母は、沼のカッパを呼び出して…
  • 誕生日の朝、がんこは父母と言い合いになり、家を飛び出してしまう。すると、すぐに祖母があとを追ってきた。がんこの気持ちを知った祖母は、沼のカッパを呼び出して、「がんこが生まれたところを見せてほしい」とお願いする。するとカッパは、沼の水面に過去の出来事を映し出した。少し若い父母が、大事そうに卵を抱えている光景だった。しばらくすると、晴れていた空が吹雪へと急変する。慌てて洞窟に逃げ込んだ父母は…
  • 【声】根本圭子,IKKAN,梅津秀行,緒方賢一,川田妙子,龍田直樹,野沢雅子,日髙のり子,堀絢子,まじかるぱぱ,山田栄子
午後4時50分から午後5時00分(放送時間10分間)
  • ストレッチマン・ゴールド「ハサミをうまく使いこなそう」
  • [解説][ステレオ][字幕放送]
  • 「ハサミをうまく使いこなそう~ハサミ怪人シザーザンス現る!」愛媛の学校に怪人出現!果たしてゴールドは子どもたちを守れるか?【出演】結城洋平・宇仁菅真・生駒里奈
  • 宇宙のかなた”ストレッチ星”からやってきたストレッチマン・ゴールド。地球のヒーローを目指し、日常生活に必要なスキルを身につけていく。今回のテーマは「ハサミ」。正しい持ち方、紙を切るときの姿勢などを紹介する。あそびのコーナーでは、ハサミを使うのに必要な指の力を鍛える遊びなどを実演▽愛媛県立新居浜特別支援学校にハサミ怪人シザーザンス現る!ゴールドはどうやって倒す?【出演】結城洋平・宇仁菅真・生駒里奈
  • 【出演】結城洋平,宇仁菅真,生駒里奈,NHK東京児童劇団
午後5時00分から午後5時10分(放送時間10分間)
  • アニメ おじゃる丸「ウシ ワープする」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 千年前のヘイアンチョウから月光町にやってきたおじゃる丸が、小学生のカズマや町の人々、あとを追ってきた子鬼(おに)たちとゆかいな騒動(そうどう)をまきおこします。
  • おじゃる丸のウシ友のウシが、森の呪文屋(じゅもんや)さんにたのんでヘイアンチョウから月光町にプレゼントをもってやってきた。月光町にいられるのは夕方まで。おじゃる様の元へいそぐモ~!と思いきや、宇宙(うちゅう)一のお星もち・星野一家に遠くの星へつれて行かれてた!そこは牛だらけの『牛星』。なかまにかこまれ楽しむウシだが、おじゃる様に会いたいモ。夕方までに月光町へかえしてほしいと、星野一家にたのみこむ。
  • 【声】西村ちなみ,佐藤なる美,一条和矢,小和田貢平,三瓶由布子,内藤玲,七緒はるひ,【原案】犬丸りん,【監督】大地丙太郎,【脚本】山田由香
午後5時10分から午後5時30分(放送時間20分間)
  • 【スゴEウイーク】The Wakey Show(4)
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 登校前の小学生に向け、DJウェイキーとその仲間たちが、今日一日が楽しくなるinterestingな情報をお届けするエデュテイメントショー。#スゴEウイーク
  • 登校前の小学生に向け、世界を旅するDJウェイキーとその仲間たちが、今日一日が楽しくなるinterestingな情報をお届けするエデュテイメントショー。 科学、自然、芸術、歴史などEテレの多様な教育コンテンツに誘ってくれる「知のとびら」を提供し、子どもたちの毎日を彩っていきます。 出演:幹葉、助川真蔵、早希、山下優太郎、椙山さと美、chay、ミドリーズ ほか #スゴEウイーク
  • 【出演】幹葉,助川真蔵,早希,山下優太郎,椙山さと美,chay,アレン明亜莉クレア,イーグル紅,山口彩人,島崎陽貴,鈴木俊貴,【語り】ジョンカビラ
  • 「サニーストリートのなかま」
    さとうまさかず:作詞
    CHI-MEY:作曲
    (歌唱)Wakeys

    「QRソング」
    さとうまさかず:作詞
    CHI-MEY:作曲
    (歌唱)CHI-MEY

    「フォニックス」
    さとうまさかず:作詞
    CHIーMEY:作曲
    (歌唱)マリナ・アイコルツ

    「The Wakey Showのなかま」
    さとうまさかず:作詞
    CHI-MEY:作曲
    (歌唱)Wakeys

    「Wakeyゲーム」
    CHI-MEY:作曲


    「Wakeyインターミッション」
    CHI-MEY:作曲


    「WakeyDays」
    CHI-MEY:作曲


    「Wakeyのとびら」
    CHI-MEY:作曲


    「おつまみ探偵」
    CHI-MEY:作曲


    「とまらない人」
    飯塚 淳:作詞
    CHI-MEY:作曲
    (歌唱)山下 優太郎
午後5時30分から午後6時00分(放送時間30分間)
  • 【スゴEウイーク】天才てれびくん▽生放送リモコンで参加してね!千葉・市川市中継
  • [ステレオ][双方向放送]
  • ▽木曜は生放送バトル!テレビのリモコンでゲームに参加してね。茶の間戦士の参加でてれび戦士を応援しよう・ヒコロヒー&ヨネダ2000が登場!千葉・市川からの中継も!
  • ▽木曜は生放送ジオバトル!テレビのリモコンでゲームに参加してね。5:30にテレビの前に集合だ、茶の間戦士の参加でてれび戦士を応援しよう!▽千葉・市川市の茶の間戦士も中継参加。テレビの前の茶の間戦士とスタジオのてれび戦士で力を合わせて勝利をめざそう!▽月~水のオウリンとのリモコンゲームでエナジーをためると、君のトーテムくんが進化していく!▽ふみ出す一歩が、世界を変える。合いことばはエナジー!
  • 【出演】ティモンディ,ヒコロヒー,ヨネダ2000,てれび戦士,【語り】木村昴


午後6時00分から午後6時24分(放送時間24分間)
  • 【スゴEウイーク】おかあさんといっしょ スゴE 木曜日
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 2歳ごろから楽しめる教育エンターテインメント番組の特別版。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!だいすけお兄さんとムテ吉がお届けします!
  • スゴEウイーク版65周年特番。4日目は、ムテ吉と横山だいすけお兄さんが登場!「ドンスカパンパンおうえんだん」「モンスタップ」「ようかいしりとり」「ありがとうの花」「どんぐりころころ」など名曲続々!ムテ吉・ミーニャ・メーコブが大活躍の人形劇「ポコポッテイト」や、身体表現「パント!」、アニメ「でこぼこフレンズ」、体操「ブンバ・ボーン!」、スペシャル版の「あしたてんきにな~れ!」でトンネルくぐろう!
  • 【出演】横山だいすけ,ムテ吉,花田ゆういちろう,ながたまや,秋元杏月,佐久本和夢,メーコブ,三谷たくみ,小林よしひさ,いとうまゆ,上原りさ,【声】くまいもとこ,ひなたおさむ,平田真菜,折笠富美子,入江玲於奈,加藤英美里,こおろぎさとみ,江原正士,小林優子
午後6時24分から午後6時25分(放送時間1分間)
  • あおきいろ みんなの for every child ストレッチマンGO!
  • [ステレオ]
  • Eテレ×セサミストリート×ユニセフコラボ企画!今回は「ストレッチマンGO!」のストレッチマンゴーが考える、すべての子どもに必要なことをインタビュー
  • Eテレ×セサミストリート×UNICEFコラボ企画!今回は「ストレッチマンGO!」のストレッチマンゴーが考える、for every child~すべての子どもに必要なこと、をセサミストリートの人気キャラクターエルモとジュリアがインタビュー!一体どんな言葉が飛び出すのか…?!それを聞いたエルモたちの反応は?ストレッチマンゴーとセサミストリートの2人のコミカルな掛け合いに注目!
  • 【声】松本健太,竹田佳央里,佐藤哲也,【出演】村山輝星
午後6時25分から午後6時40分(放送時間15分間)
  • 【スゴEウイーク】みいつけた! 木曜日
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 今週のみいつけた!は放送15周年スペシャル!歴代スイちゃんの歌や名物コーナーをプレイバック!スペシャルゲストも続々登場!#スゴEウイーク
  • みいつけた!放送15周年スペシャル! サボ子のおうちに、みやけマンがやってきたよ。 知っているようであまり知らない!?みやけマンにいろいろと質問! たいそうが得意なみやけマンとリンボーダンスであそぶよ。 「おっす!イスのおうえんだん」、「なんかいっすー」も新バージョンでお届け。 歌は「グローイングアップップ」、そして4代めスイちゃんが歌う「こんやはダンスパーティー(9じまで)」 #スゴEウイーク
  • 【声】高橋茂雄,【出演】石川楓,佐藤貴史,三宅弘城,増田梨沙
午後6時40分から午後6時50分(放送時間10分間)
  • 【スゴEウイーク】ピタゴラスイッチ▽ビーだま・ビーすけ1▽ビーだま・ビーすけ2
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 今回は、「ビーだま・ビーすけ1・2」が登場!「ビーすけ」スペシャルです。
  • 【出演】いつもここから,浜崎貴司,【語り】徳田章
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
  • アニメ 忍たま乱太郎「富松作兵衛と特訓の段」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 乱太郎・きり丸・しんべヱは、忍術学園で学ぶ忍者のたまご「忍たま」。ユニークな先生や仲間たちと、明るく・たのしく・ゆかいな毎日がくり広げられる。
  • 富松作兵衛(とまつさくべえ)先輩が、方向オンチの神崎左門(かんざきさもん)先輩と、次屋三之助(つぎやさんのすけ)先輩をおさえる特訓をしていた。するとそこへ、浦風藤内(うらかぜとうない)先輩がやってきて、自分にもその特訓を手伝わせてほしいと言う。
  • 【声】高山みなみ,田中真弓,一龍斎貞友,大塚明夫,関俊彦,浦山迅,巴菁子,【原作】尼子騒兵衛,【脚本】浦沢義雄,山田花名
午後7時00分から午後7時20分(放送時間20分間)
  • アニメ おしりたんてい(106)「ププッ ははをたずねて たんていたいけつ」
  • [ステレオ][字幕放送][データ放送]
  • 「フーム、においますね」レディーにやさしくスイートポテトがだいすきなめいたんてい・おしりたんていが、じょしゅのブラウンとともに、どんなじけんもププッとかいけつ!
  • バンドで せかいじゅうをまわっている すずのはは ゆきが ひさしぶりにかえってきて ラッキーキャットをてつだっていた。しかし おつかいにでたきり かえってこない。しんぱいしたマスターのいらいをうけ おしりたんていはブラウンに ちょうさをまかせることに。すると すずも ちょうさになのりをあげ ブラウンと たんていたいけつすることに。はたして ゆきのゆくえは? たんていしょうぶは どちらが かつのか?
  • 【声】三瓶由布子,齋藤彩夏,渡辺いっけい,菅生隆之,宇山玲加,小林ゆう,櫻井孝宏,林大地,矢野正明,富田美憂,小橋里美,【原作】トロル,【脚本】米村正二
午後7時20分から午後7時45分(放送時間25分間)
  • アニメ 烏は主を選ばない(5)「粛清」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 八咫烏(やたがらす)の一族が住まう異世界・山内。美貌の若宮に仕えることになった少年・雪哉が、日嗣の御子の座をめぐる陰謀に巻き込まれていく和風大河ファンタジー。
  • 近習になるやいなや、若宮の借金のカタに売られてしまった雪哉(ゆきや)。谷間の遊女宿であくせく働きながら、偶然、若宮の敵対勢力・長束(なつか)派の恐ろしい会合を目にしてしまう。会合の場には、雪哉が若宮の側仕えになるきっかけを作った、ある宮烏の姿があった。一方、桜花宮(おうかぐう)では、若宮を迎える「七夕の儀式」の準備が進んでいた。東家の姫・あせびは、ふと、初恋の少年のことを思い出して……。
  • 【原作】阿部智里,【監督】京極義昭,【脚本】山室有紀子,【声】田村睦心,入野自由,竹内栄治,日野聡,本泉莉奈,福原綾香,白熊寛嗣,河西健吾,宮寺智子,大地葉,依田菜津,山本満太,【語り】山根基世
  • 「poi」
    石原 慎也:作詞
    Saucy Dog:作曲
    (オープニングテーマ)Saucy Dog
    (1分30秒)

    「とこしえ」
    志方 あきこ:作詞
    志方 あきこ:作曲
    (エンディングテーマ)志方 あきこ
    (1分30秒)
午後7時45分から午後8時00分(放送時間15分間)
  • キソ英語を学んでみたら世界とつながった。 ドイツ
  • [解説][ステレオ]
  • 世界各地の家族とオンラインでつながり、小学校で習う英語フレーズなどを使って会話。現地のリアルな暮らしや習慣、地元の様子などをクイズや映像で紹介してもらいます。
  • ドイツの家族と英会話▽What do you want to ...?を使って、したいことを聞く▽歴史ある城塞都市ニュルンベルクを散策▽中央広場にそびえる立派な噴水塔にまつわる言い伝えとは?▽ドイツで一番古い本屋さんで買い物▽●●が決め手!環境にやさしいシャンプー▽卵の自販機や地元野菜が充実した無人販売所▽活発な次男のイマドキな夢▽料理自慢の長男手作りのクレープに舌鼓
  • 【出演】本田剛文,高嶋菜七,【語り】有馬ゆみこ
午後8時00分から午後8時30分(放送時間30分間)
  • バリバラ▽ティモンディ高岸宏行登場!部活を頑張る、障害がある高校生を応援!
  • [解説][ステレオ][字幕放送]
  • 部活動に熱中する10代応援企画!ティモンディ高岸宏行が障害のある高校生たちにエールを送る▽全盲の1年生がバンドのボーカルに初挑戦!▽難聴の演劇部部長の悩みとは?
  • 部活動に熱中する10代応援企画!ティモンディ高岸宏行が障害のある高校生たちにエールを送る▽視覚支援学校のバンド。全盲の1年生がボーカルに初挑戦!▽演奏したいのに楽譜がない…!?視覚障害のある人にとっての「バリア」とは?▽「ろう」や「難聴」の生徒が所属する演劇部。「手話演劇」で全国大会優勝を目指す部長の悩みとは?▽「手話」と「口話」…聞こえ方の違いによる、コミュニケーションの難しさとは?
  • 【ゲスト】高岸宏行,【司会】レモンさん,【出演】玉木幸則,東佳実,【語り】神戸浩,ベビ-・ヴァギー
午後8時30分から午後8時45分(放送時間15分間)
  • きょうの健康 ニュース「マイコプラズマ肺炎が過去最多!早期発見が大事」
  • [解説][ステレオ][字幕放送]
  • マイコプラズマ肺炎が感染拡大しています。かぜだと思って放置すると重症化のおそれも!早期発見が重要です。かぜと見分けるポイントや治療薬、予防策を徹底解説します。
  • マイコプラズマ肺炎の感染者数が過去最高を記録しています。かぜと似ていて多くは軽症ですみますが、放っておくと重症化のおそれも!かぜ薬が効かないのも特徴で、早期発見がとても重要です。そのカギは、「乾いたせき」など普通のかぜと少しだけ違う症状に注目すること。さらに、子どもから大人まで年代ごとに異なる治療薬や、予防策を徹底解説します。感染拡大が予測される冬に向けて、しっかりと対策をとっていきましょう!
  • 【解説】杏林大学 呼吸器内科 教授…皿谷健,【キャスター】岩田まこ都,越塚優
午後8時45分から午後9時00分(放送時間15分間)
  • NHK手話ニュース845
  • [手話放送]
  • 1日の国内外の出来事や最新のニュースを手話や映像でお伝えします。
  • 【キャスター】板鼻英二,那須英彰
午後9時00分から午後9時30分(放送時間30分間)
  • クラシックTV「トランペットの名手 セルゲイ・ナカリャコフ」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • ゲストは世界的トランペット奏者、セルゲイ・ナカリャコフ。トランペットのイメージを覆す“超絶技巧”と“美しい音色”の魅力に迫る。2分間息継ぎなし!?循環呼吸の秘密
  • トランペット奏者、セルゲイ・ナカリャコフ。日本では連続テレビ小説「天うらら」のテーマ曲を演奏し、幅広い世代から人気を集める。その最大の魅力は“超絶技巧”と“美しい音色”。ナカリャコフに憧れてプロを目指したトランペット奏者・松井秀太郎をゲストに招き「循環呼吸」を大解剖。息を鼻で吸いながら口で吐き続けるスゴ技に一同驚愕!さらにナカリャコフのもう一つの楽器・フリューゲルホルンの美しい音色も!
  • 【司会】清塚信也,鈴木愛理,【ゲスト】セルゲイ・ナカリャコフ,松井秀太郎,髙木竜馬,【語り】服部伴蔵門
  • 「ホラ・スタカート」
    ディニク:作曲
    (トランペット)セルゲイ・ナカリャコフ、(ピアノ)髙木竜馬
    (2分05秒)
    ~CT102~

    「バレエ音楽「白鳥の湖」から ナポリの踊り」
    チャイコフスキー:作曲
    松井秀太郎:編曲
    (トランペット)セルゲイ・ナカリャコフ、(トランペット)松井秀太郎、(ピアノ)清塚信也
    (2分20秒)
    ~CT102~

    「組曲「動物の謝肉祭」から 白鳥」
    サン・サーンス:作曲
    (トランペット)セルゲイ・ナカリャコフ、(ピアノ)髙木竜馬
    (1分50秒)
    ~CT102~

    「ベニスの謝肉祭の主題による変奏曲」
    アーバン:作曲
    (トランペット)セルゲイ・ナカリャコフ、(ピアノ)髙木竜馬
    (2分50秒)
    ~CT102~

    「トランペット吹きの休日」
    アンダソン:作曲
    (ピアノ)清塚信也
    (0分20秒)
    ~CT102~
午後9時30分から午後9時55分(放送時間25分間)
  • すてきにハンドメイド 手芸で巡る世界旅 北欧 ボスニアンクロッシェ
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 北欧で「羊飼いのかぎ針編み」と呼ばれるボスニアンクロッシェでハンドウォーマー作り。冬にぴったり!講師は手紡ぎ・編み物作家の帯刀貴子さん。ゲストは藤岡弘、!!
  • 北欧で「羊飼いのかぎ針編み」と呼ばれる伝統的な編み物、ボスニアンクロッシェ。羊飼いたちの防寒具として重宝した編み地で、冬にぴったりなハンドウォーマーを手作りします。手が冷たくなるこれからの季節に大活躍!ポイントは、とにかく緩く編むこと。初心者でもサクサクと編めるようになるのでお試しを。講師は手紡ぎ・編み物作家の帯刀貴子さん。ゲストは藤岡弘、!!
  • 【司会】洋輔,【講師】手紡ぎ・編み物作家…帯刀貴子,【ゲスト】藤岡弘、,【語り】藤井ゆきよ
午後9時55分から午後10時00分(放送時間5分間)
  • 365日の献立日記「いもかきあげ」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 毎日のごはん作りの悩みを解決する献立をほっとする映像で紹介。昭和の名優、沢村貞子さんが26年半続けた献立日記をもとに、フードスタイリスト飯島奈美さんが料理する。
  • 昭和43年11月4日は「いもかきあげ」。献立に悩むといろいろなものを揚げていたという貞子さん。今回は季節の甘~いさつまいもを使った揚げ物に挑戦です。さいの目に切ったさつまいも、同じぐらいに切った海老と合わせてかきあげに!もう一種類、ハムとしいたけとも組み合わせてみました。少しゆるめの衣でじゅわっと揚がったら、パラりと塩でいただきます。 一味を加えてちょっとアレンジした「みそ玉ねぎ納豆」も一緒に。
  • 【声】鈴木保奈美
午後10時00分から午後10時30分(放送時間30分間)
  • ソーイング・ビー7(6)ブーブー対決
  • [ステレオ][2か国語][字幕放送]
  • 異色の裁縫バトル番組「ソーイング・ビー」日本語版の第7弾!イギリス全土から集められた12名の裁縫自慢たちが腕を競いチャンピオンの座を目指す。イギリス・BBC制作
  • テーマは「西アフリカ」で最後の課題はモデルの体系に合わせて「ブーブー」を作る。大きな生地の取り扱いに苦戦する挑戦者たち。そしてブーブーの記事には込められたストーリーとは?ブーブーが語る物語にも注目!
  • 【声】四宮豪,土井美加,林真里花
午後10時30分から午後11時00分(放送時間30分間)
  • カールさんとティーナさんの古民家村だより episode.19 2023秋
  • [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 新潟の古民家村の秋。シェアハウスにお試し移住してくる人、秋の実りに心弾ませる人、静かに人生を終えた人・・・。集落ではどんど焼きのための萱刈りや、収穫祭が開かれる
  • ドイツ人建築デザイナーのカールさんが再生した古民家に移住してきた女性。一度は雪で倒れた木に栗がたわわに実ったことを喜びつつ、92歳で世を去った集落のおばあちゃんを追慕する。シェアハウスには、大手企業を早期退職しお試し移住してきた女性の姿が。フランス人の友人親子も一緒に集落の行事に参加すると、3歳のかわいいお客さまに住民の頬もゆるむ。ますます国際色豊かになった古民家村は、鮮やかな紅葉の季節を迎える。
  • 【出演】カール・ベンクス,【語り】永作博美
午後11時00分から午後11時20分(放送時間20分間)
  • ハングルッ!ナビ(29)天気もよくてチキンもおいしくて最高です
  • [ステレオ]
  • JO1木全翔也と一緒に学びましょう。今回は「並列の表現」▽11月スキットの舞台は「ソウルの公園」▽K-POPマンスリーゲストはEVNNE!インタビューも
  • 学習は後半戦に突入!JO1木全翔也と一緒に頑張りましょう▽「赤くて丸くて」のような「並列の表現」▽11月スキットの舞台は「ソウルの公園」▽K-POPグループEVNNEがマンスリーゲスト!インタビューでは楽曲や夢について語り、特技も披露してくれます♪単語コーナー「K-tan」、さらにエンドでメンバーと一緒にキーフレーズも復習!
  • 【出演】木全翔也,K,申義秀,JUNE,古家正亨,【講師】立教大学教授…金恩愛,【ゲスト】EVNNE
午後11時20分から午後11時30分(放送時間10分間)
  • 英会話フィーリングリッシュ ~データで選んだ推しフレーズ~ L87
  • [ステレオ]
  • 「英語のキモチ」を学習して、会話力アップを目指しましょう。今回の推しフレーズは【could use】です。
  • 今回は目からうろこが落ちるcould use の用法です。【必要なものを言いたいときの could use】、そして【精神的に「必要としている」と控えめに言いたいときの could use】の使い方を学びましょう。番組MCは青山テルマさん。生徒役はINI西洸人さんです。
  • 【講師】東京外国語大学大学院 教授…投野由紀夫,【司会】青山テルマ,【出演】西洸人,【声】戸田ダリオ,福ノ上達也
午後11時30分から午後11時50分(放送時間20分間)
  • しあわせ気分のスペイン語(5)仲間と集う バルのひととき
  • [ステレオ]
  • ピレネー山麓のウエスカ県。大自然の恵みと豊かな歴史に彩られた暮らしを訪ね、基本的なスペイン語を学びます。人々のライフスタイルから、幸せのヒントも見つけましょう!
  • ▽「何か食べましょう!」「ぶらぶらしようよ!」人を誘う表現▽1日に5回!?スペインの食事習慣▽昼食前の“ベルムー”とは?▽週末のひとときを家族や仲間と過ごす▽地元ならではのスペインバルの楽しみ方▽色とりどり!おいしそうなタパスがたくさん登場▽スタジオでは、スペイン語に訳しにくい日本語「がんばります」についてトークを繰り広げます▽講師:福嶌教隆
  • 【講師】神戸市外国語大学 名誉教授…福嶌教隆,【出演】マンディ・ビーブルー,ニキタ・ノア,オスメル・ラペラ
午後11時50分から午後11時55分(放送時間5分間)
  • 漢字ふむふむ 痴漢と名付けた理由にふむふむ
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 中国から来た女性「痴漢」の意味を日本語と違う意味で解釈していたため、とんでもない失敗を!そして、日本では痴漢がなぜ迷惑行為をさすことになったのか、ふむふむする。
  • 中国から来た女性。「痴漢」の意味を純粋な男性だと思い込んでいたため、とんでもない失敗を!純粋すぎる馬鹿者、という意味で日本でもかつては「痴漢」は文学作品などにも登場、後にバカな男という意味へ変化。そして高度経済成長期、電車のなかで「迷惑行為」が発生するようになる。その時「痴漢」という言葉を使ってその行為者を“馬鹿者=痴漢”と呼んだのはノーベル文学賞作家の大江健三郎さん。そこに込められた思いとは?
  • 【語り】近藤春菜,【司会】劉鍾德
午後11時55分から8日午前0時00分(放送時間5分間)
  • Eテレ2355 木曜日
  • [ステレオ][字幕放送]
  • きょうの終わりにほっとひといき。『2355』は、見ると気持ちよくリラックスできる、おやすみ前にぴったりの5分番組です
  • 科学の秋ウィーク/「ISS通過中」歌:宗藤竜太/トビー映画音楽の夕べ
  • 【声】石澤典夫


8日午前0時00分から8日午前0時30分(放送時間30分間)
  • 星野源のおんがくこうろん ビヨンセ
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 世界を舞台に活躍するアーティスト「ビヨンセ」を特集▽デビュー作から今年のヒット作まで!ビヨンセが何を歌ってきたのかを語り合う▽かいせついんは池城美菜子&渡辺志保
  • 星野源とパペットの「かいせついん」が歴史を変えた音楽家にスポットを当て、楽しく音楽を学ぶ音楽教養番組「星野源のおんがくこうろん」▽最終週は世界の音楽をリードするアーティスト「ビヨンセ」▽デビュー作から今年のヒット作まで全アルバムを紹介!ビヨンセが何を歌ってきたのか語り合う!▽自分のルーツと向き合って生み出した名作▽「音楽のジャンルの意味を問いかける」現在進行中のプロジェクト▽池城美菜子&渡辺志保
  • 【出演】星野源,池城美菜子,渡辺志保,【アナウンサー】林田理沙
8日午前0時30分から8日午前1時00分(放送時間30分間)
  • 木村多江の、いまさらですが…古墳時代とヤマト王権~埴輪と神話から見る歴史~
  • [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 古墳時代に誕生したと言われるヤマト王権がどのように誕生し、発展したのか見ていきます。10月16日から東京国立博物館で行われる特別展「はにわ」の紹介もあります。
  • 2009年奈良県桜井市の纏向遺跡から当時の日本列島最大の建物跡が発見され、邪馬台国の王宮ではないかと考えられるようになりました。纏向遺跡やその周辺の古墳からの鏡の出土、近くの箸墓古墳の葺(ふき)石の発見などは、北部九州、出雲、吉備との関係を示しているとされ、ヤマト王権は各地の勢力が連合してできたのではないかと考えられています。また、古事記の「国譲り」「倭建命」の神話から王権がどう発展したか考えます
  • 【出演】木村多江,池田鉄洋,徳永えり,河野正訓,ななすけ,【語り】子安武人
8日午前1時00分から8日午前1時20分(放送時間20分間)
  • NHK高校講座 言語文化 訓読の基本その2
  • [ステレオ][字幕放送]
  • この講座では、優れた日本の古典作品や、漢文・漢詩、明治時代以降に発表された文学的な文章を読み味わいます。また、それぞれの時代の人々の感じ方や考え方を紐解きます。
  • 漢文は、楽しく、味わいのある話が多いのですが、昔の中国語で書かれているので、「訓読法」(漢文のきまり)を知らなければ、読むこともできません。そこで、はじめに、読み方のルールである「訓読の基本」を2回に分けて学びます。今回は、その2回目です。「返読文字」・「置き字」・「再読文字」とは何かを知り、その用法について学びましょう。
  • 【出演】東京都立戸山高校教諭…渡辺恭子,河実里夏
8日午前1時20分から8日午前1時40分(放送時間20分間)
  • NHK高校講座 言語文化 故事成語「守株」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • この講座では、優れた日本の古典作品や、漢文・漢詩、明治時代以降に発表された文学的な文章を読み味わいます。また、それぞれの時代の人々の感じ方や考え方を紐解きます。
  • 訓読の基本(1)(2)での学習をもとに、漢文の文章を読んでいきます。そのはじめとして、今回は故事「株を守る」を読みます。「株を守る」は、宋の国の人々に笑いものにされてしまった男の話です。なぜ男は笑いものになったのでしょうか。「株を守る」の内容を理解するとともに、故事成語としての意味も学びましょう。まずは、本文を今まで学習した「訓読のきまり」に従って読んでみましょう。
  • 【出演】東京都立戸山高校教諭…渡辺恭子,河実里夏,【朗読】高山久美子
8日午前1時40分から8日午前2時00分(放送時間20分間)
  • NHK高校講座 言語文化 柳あをめる(短歌)
  • [ステレオ][字幕放送]
  • この講座では、優れた日本の古典作品や、漢文・漢詩、明治時代以降に発表された文学的な文章を読み味わいます。また、それぞれの時代の人々の感じ方や考え方を紐解きます。
  • 今回は、「短歌」について学習していきます。どうすれば「短歌」に楽しく興味を持って接することができるか、作品を読みながら学習していきましょう。「短歌」のリズムを味わいながら、作者の想いや豊かな情景を読み取り、自分なりの感想を持つことを目指しましょう。
  • 【出演】NHK学園高等学校 国語科 教諭…小山志門,木本景子,【朗読】高山久美子
8日午前2時00分から8日午前2時20分(放送時間20分間)
  • NHK高校講座 言語文化 雪の深さを(俳句)
  • [ステレオ][字幕放送]
  • この講座では、優れた日本の古典作品や、漢文・漢詩、明治時代以降に発表された文学的な文章を読み味わいます。また、それぞれの時代の人々の感じ方や考え方を紐解きます。
  • 今回は、「俳句」について学習していきます。前回学習した「短歌」では、リズムを感じたり情景を想像したりして、身近に感じられるポイントを確認しました。「俳句」も同様に、リズムを大切にして、作品に描かれている作者の想いや豊かな情景を読み取りましょう。特に「俳句」は「短歌」より、自然の情景を切り取って表現されているものが多くあります。五感を生かして俳句を味わってみましょう。
  • 【出演】NHK学園高等学校 国語科 教諭…小山志門,木本景子,【朗読】高山久美子
8日午前2時20分から8日午前5時30分(放送時間190分間)
  • 放送休止
  • [ステレオ]


番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.