Record China 2024年11月7日(木) 5時0分
拡大
シンガポール華字メディアの聯合早報の1日付記事によると、中国の雇用市場で新型コロナウイルス感染症の流行中に大学で学んだ新卒者を採用しないという新たな差別が表面化している。写真は中国の大学の就職説明会。
シンガポール華字メディアの聯合早報の1日付記事によると、中国の雇用市場で新型コロナウイルス感染症の流行中に大学で学んだ新卒者を採用しないという新たな差別が表面化している。
一部の採用担当者の間では2022~24年の新卒者に「疫情班(コロナ禍組)」というレッテルを貼る人もいるという。授業はオンライン形態が中心で、スマホに依存しやすく、専門的なスキルを学ばず、コミュニケーションスキルや社会実践が不足しているとの認識からだ。
23年の新卒者である王思涵(ワン・スーハン)さんも就活で差別を受けた一人だ。農業大手とのオンライン面接で、王さんを含む3~4人の応募者は、面接官から「コロナ禍3年間でオンライン授業を受けてきた学生がわれわれの報酬を受け取るにふさわしいと思うか」と聞かれたという。
上海・浦東のある企業経営者によると、この会社では20年以降、20人余の新卒者を採用してきたが、「コロナ禍の学生らは社会を理解するプロセスが欠如している」として、今年は新卒者の採用を見送ったという。
記事は「中国ではこうした現象により多くの若者がコロナ禍3年間の暗い影から抜け出せなくなっている。若者の失業率が高止まりする中、コロナ禍組の学生らにとって、就職差別は泣き面に蜂だ」と伝えた。(翻訳・編集/柳川)
話題のキーワードで検索
日本の発言にも国連の勧告にもだんまり…慰安婦問題めぐる韓国女性家族部の対応に「職務放棄」の声
日本の店員が中国人客に対して神経質になる理由―在日中国人
観光地総なめのチョン・イー、「蓮花楼」李蓮花に続き、「赴山海」蕭秋水もご当地PRに続々登場
コメディー感が散りばめられたファンタジー時代劇「大夢帰離」、初日から好調
ワン・イーボー主演ドラマ「追風者~金融界の夜明けへ~」が11月に日本初放送、メイキング映像も
仁川国際空港で日本人女性が保安検査員の顔を殴る=韓国ネットは警察の対応に激怒「聞いたことない」
日本企業が中国製EVを分解して研究、低コスト実現の秘密を解明―華字メディア
ヤン・ミー、映画館貸し切りでチャオ・リーイン主演映画を応援
中国時代劇ドラマ「春花焰」がNetflix台湾で人気トップ、五つの見どころ
<卓球>初戦突破の大藤沙月に中国ファンは疑問符?「先週と大違い」「美和ほど脅威じゃない」
話題のキーワードで検索
Record China
2024/11/6
Record China
2024/10/30
Record China
2024/10/12
Record China
2024/8/31
Record China
2024/8/21
Record China
2024/8/4
ピックアップ
この記事のコメントを見る