※1 当社提携ローン使用の場合


電気代下げたい
けど節約は
したくない...
でも
電気代の値上げで
どんどん上がっていく...

※出典:0テレNEWS: https://news.ntv.co.jp/category/economy/5bacc661d7a14608b9f40aec2e79791c


そんなとき、SNSをみて
試したある方法
電気代90%削減に
成功したんです!

その方法がこちら!!!



\自己負担0円+面倒な手続きなし/
ECODAの補助金申請代行+導入!

最新機器をお得に設置するので
電気代が下がるのは当たり前!?

※写真はイメージです

電気代28,000円→5,393円に!!

※導入例 太陽光容量7.0kWh,蓄電池容量 14.9kWh,平均月間発電量 610kWh想定,自家消費割合90% 想定,売電単価16円 / kWh 導入前:基本料金1,559円 電気量料金(使用量 703kWh) 26,445円 計28,004円 導入後:基本料金1,559円 電気量料金(使用量 1,543kWh) 4,814円 計6,373円


※写真はイメージです

電気代15,000円→3,188円に!!

※導入例 太陽光容量3.75kWh,蓄電池容量 7.4kWh,平均月間発電量 343kWh想定,自家消費割合90% 想定,売電単価16円 / kWh 導入前:基本料金1,559円 電気量料金(使用前 382kWh) 13,448円 計 15,007円 導入後:基本料金1,559円 電気量料金(使用量 73kWh) 2,175円 計 3,734円


他にもなんと!
ECODAで導入して
電気代3,000円以下になった人
💡続出中💡

しかも!!!
最長25年間補償で
長期的に削減可能!


もちろん!
実績も業界トップクラス!

さらに!
ECODAは
補助金申請成功実績
100%話題!

※2024年1月~8月の期間にて(税金滞納者・刑事罰を受けた方・反社会勢力は助成対象外となります。)


実際にECODAで導入した人は
電気代削減できていて
大満足!
電気代がほぼゼロに!!

井口🌱@2児の父

今年に入ってから電気代2万円超えは当たり前・・・そんな時、広告を見て申し込んでみました。私はこの手の広告は信じないのですが、上がり続ける電気代に嫌気が差し、思わず申し込んでしまいました。今では電気代はほぼゼロになり、電気を使うストレスから解放されました。もっと早くやれば良かったなと思います!

(※)個人の感想です。

東京都 33歳 男性

電気代が10分の1に!?

水口@散歩好き

電気代が高いと思いつつ、節約を頑張ることも億劫でした。そんな時、広告をみて「本当に安くなるなら」と申し込んでみました。導入してすぐに効果は現れ、1年経った今も電気代が10分の1のままです!電気代に悩まれている方にはぜひおすすめしたいです!

(※)個人の感想です。

東京都 42歳 男性

今まで我慢していた
エアコンや乾燥機も
気にせず使えるように
なっちゃいました!

電気代が高くなる原因を解説!時代は自家発電に!?


何もしてないのに
電気代が上がった・・・

これ実は電力不足
影響が大きいんです!


原子力発電が停止している影響で
日本国内の電力消費量を
まかないきれていない状況・・・

記憶に新しい節電要請なども
ありましたよね・・・


しかし!
太陽光・蓄電池を導入すると
自家発電ができるため
電力不足の影響を受けません!

そのため
電力不足を解消するべく
東京都が設置費用を補助して
普及を進めているんです!

電気代削減ができて
設置費用も補助金が出るなら
最高じゃないですか?

補助金活用のエキスパート実際の流れもご紹介!



STEP1 申し込み&無料相談


ECODAは
家の状況などを確認した上で
きちんと利益になるかの
見極めを行います!

STEP2 見積もり&補助金申請


最適な機器の見積もりをしたら
補助金を申請!

補助金は工事前に事前承認されるので
工事してから補助金が出なくて実費・・・
なんてことは絶対にありません!


STEP3 契約&設置工事


契約が完了すると
いよいよ工事スタート!

丁寧な作業で
手際よく進めてくれました!

作業は1~2日で終了するので
日常生活に支障はありません♪

もう電気代を気にしなくていいから
家電つけっぱなしで生活してます!

実際にECODAで導入して
電気代削減できた人が続出!
蓄電池は基本的につけたら損

湯浅孝人@補助金オタク

蓄電池は基本的につけたら損。初期費用を回収できない。ただし、東京都は別。補助金がエグすぎて、つけなきゃ損というレベル。というわけで、しっかり設置させていただきました。ECODAは価格が安く、申し込みしやすかったです。電気代もしっかり10分の1まで落ちていて満足です。

(※)個人の感想です。

東京都 40歳 男性

補助金パワー強し

カズサ@太陽光発電デビュー

東京都は太陽光と蓄電池の補助金が大きく、工事費込みで300万くらいするのが補助金パワーで実質100万切る...これは悪くないのかも。と思い、無事に設置してみた結果、しっかり電気代が削減され、4年で回収できそうです。ECODAさんが親身に相談に乗ってくれたおかげで一歩踏み出すことができました。間違いなくやって良かったと思います。

(※)個人の感想です。

東京都 31歳 男性

最高なのになぜかみんな知らない

ニックNo7@西東京のサラリーマン

東京都の戸建住みならメチャクチャお得だなと思うんだけど、なぜかネットではあまり話題になっていない・・・補助金は先着順なので、ありがたく使わせていただきました(笑) 口コミ通り、本当に電気代が安くて驚いています!補助金代行サービスがないと素人には難しいと思いましたので、ECODAさんに感謝ですね。まだ気づいている人少ないのでチャンスですよ笑

(※)個人の感想です。

東京都 39歳 男性

ただし
この東京都の補助金に関して
1点だけ注意があります。

補助金を活用して導入する
家庭はどんどん増えており
現在申し込みが殺到
している状況です!

【ここから記事限定】→無料シミュレーションのご案内


実際いくら安くなる?
電気代を最大限安くする方法


電気代削減したいけど
細かい数字がわからないから
一人じゃ決められない・・・


そこで!


ここまで読んでいただいた方
おめでとうございます!

なんと!

まずは
どれだけ電気代が安くなるのか
だけでも知ってほしい
というECODAからの
強い思いから・・・


下にある4問の簡単なアンケート
ご協力いただいた方から


現地調査&シミュレーション
を無料で受けられちゃいます!
もちろん
強引な営業や押し売りなどは
一切ない
のでご安心ください!


太陽光・蓄電池は
早く導入すればするほど
どんどん“差”が出ます

※現在、月25,000円の支払いをしている家庭の場合


何も知らずに高い電気代を
この先ずっと払い続けるより

まずはどれだけ安くできるのか
知っておきませんか?

あ、ちょっと待ってください!

お金に余裕のない我が家でも
最新機器を導入できた

本当の理由・・・

公にはできない
秘密のご案内

アンケート回答者へさらに
特別プランのご案内

ECODAは

最新の再生エネルギー発電
普及させたい想いがあり…


SNSで知ってくれた方へ

無料シミュレーションだけじゃなく
さらに 今なら
初期費用0円プランもご案内!!

※当社提携ローン使用の場合

「手元に資金がないけど
今すぐ導入したい!」

って人には
またと無いチャンスですよね

ポイント

  • 現地調査&シミュレーションが無料
  • 今なら初期費用無料プランもご案内!
  • 利益が見込める場合のみ初期費用無料で導入可能!

もちろん
「どれだけ安くなるか知りたい」
「まずは内容をしっかり聞きたい」
という方でもOKです!
しかし
このご案内には限りがあるので

まずはお早めにアンケートに回答して
申し込んでみてください!



Q1.どのような時に、電気代に悩まされますか?

Q2.もし、電気代が安くなったらどんな良いことがあると思いますか?

Q3.ECODAの魅力的な箇所はなんですか?

ECODAのシミュレーションを受けてみたいですか?


今この時間も他の方がアンケートを
答えているかもしれないので

予約枠が埋まる前に
無料シミュレーション
申し込んでくださいね!


11月7日 追伸!補助金残りわずか!

最近、補助金の存在に
気付いた人たちが増えてきて
予約が殺到中!!!


もう既に
補助金予算の54%が
消化されており
半分を切っています!!

※引用元クール・ネット東京https://www.tokyo-co2down.jp/subsidy/adiabatic_solor ※断熱・太陽光住宅普及拡大事業全体


まだ補助金がある
今のうちが本当におすすめです!

電気を気にせず使いたい!
無駄な電気代を払いたくない!
補助金でお得に設置したい!

という方は
ECODAの補助金を活用した
太陽光・蓄電池の設置
本当におすすめです!


まだページに飛べたら
早めに無料相談してみてくださいね!

15時18分 現在あなたの他に 57 人が見ています

公式サイト:https://ac.dogma-ad.com/53dac258L05661a5/cl/?bId=50Se9d65

借家・マンション区分でも可能でしょうか?
住宅所有者限定となりますので、借家・マンション・区分賃貸の方は設置不可です。
20年の売買契約をしてるのですが、蓄電池導入は可能でしょうか?
余剰発電の専用の契約となりますので、20年間は蓄電池の設置不可です。
ローンを組みたいのですが、ご紹介いただけますでしょうか?
提携のローン会社が何社かありますのでご紹介させていただければと思います。手続き等・負担がないように全てサポートさせていただきます。
過去に債務整理や、支払いの滞納がある場合でもローン支払いは可能でしょうか?
ローン支払いは難しい為、一括支払いのみになります。直近5年以内に延滞がない場合はご相談も可能ですので一度受付時に相談ください。
相見積もり中なのですが、大丈夫でしょうか?
契約前であればご相談ください。当社も相見積もりは推奨しております。
何年か前に検討したのですが、その時は諦めました。現状は変わっているでしょうか?
太陽光は特に10分の1程度の価格まで落ちているので費用対効果が高いです。蓄電池も5年前のものとは価格も性能も比べ物にならないくらい良くなってます。
太陽光を設置していないのですが、大丈夫でしょうか?
蓄電池だけでも災害時の対策・深夜電力の活用は可能ですが、太陽光との相乗効果は単体の時よりも5倍近くにはなります。
訪問販売とは違いますでしょうか?
訪問販売とは違い適正価格、なおかつお客様に合った商品を何種類の中からご提案しております。訪問販売で決めそうになっているお客様は是非うちでご相談いただけたらと思います。
コンサルティングはほんとに無料でしょうか?
もちろん無料です。設置により経済効果が出ないお客様もいらっしゃいますのでその場合は無料・シミュレーション等までしても無料です。あくまでメリットがあるお客様だけにご購入いただければと考えております。
設置までどのくらいのお時間がかかりますでしょうか?
契約後1ヶ月程度で工事開始、工事自体は1日~2日で終わりますので、最短2ヶ月後には電気代が節約できたことが実感できます。
太陽光だけでも大丈夫でしょうか?
高額商品となりますので、まずは太陽光発電で発電量を実感してから蓄電池導入もありです。ただ同時に入れた方が工事代節約と太陽光発電を最大限生かせられます。
設置後のアフターメンテナンス・保証はいかがでしょうか?
当社自体で3年ごとの定期メンテナンス・商品自体には15年~20年の保証がついております。自然災害時の火災保険の使い方等もアドバイスさせていただいておりますので、20年間は安心して使える環境を整えております。