ユロっとマクロドロイド
はじめに
この記事では、ユロっとおにーの発注操作を自動化する目的に特化した、マクロドロイドのマクロを公開しています。
なお筆者はマクロドロイドのマクロについては素人であり、今回の目的に特化した最低限のマクロ作成と動作確認を行ったにすぎません。導入やご利用の際には、必ずご自身で各種確認を行ってからご利用いただくようお願いいたします。
事前準備
Androidスマホの準備
マクロドロイドを端末にインストールする(『マクロドロイド』の文字列をタップすると、Play Storeが開きます)
マクロドロイドの動作に必要な各種権限を設定しておく
ロック画面解除設定はPINコードにしておく
画面点灯時間は最低でも5分維持するよう、スマホ設定を変更
マクロをダウンロードし、マクロドロイドにインポートする。『マクロをダウンロード』の文字列をタップすると、Googleドライブのフォルダが開く。動作ごとに分割してあるので、全てダウンロードし自身のマクロドロイドにインポートする
インポート時、スマホの権限を要求される動作があるので、内容を確認のうえで問題なければ画面表示に従って権限を付与する
各マクロをインポートした後、各マクロのトリガーを「有効」に切り替える。
外為どっとコムアプリの準備
IDとパスワードは保存
生体認証などの設定をしている場合は外しておく
基本設定メニューで、自動ログイン設定をONおよび起動時表示画面をスピード注文にしておく
スピード注文設定で利幅/損切り幅/ロット数を事前に設定しておく
スピード注文画面で、必ずユーロ円を選んでレートを表示しておく
LION FX 5 アプリの準備
IDとパスワードは保存
生体認証などの設定をしている場合は外しておく
設定メニューで、自動ログイン設定をONおよび起動時に開く画面をクイック注文にしておく
クイック注文設定画面の最下部右にある『通貨ペア設定』をタップして、利幅/損切り幅/ロット数を事前に設定しておく。
クイック注文画面の『注文内容』をタップして、決済指値と決済逆指のチェックボックスを必ず入れる
クイック注文画面で、必ずユーロ円を選んでレートを表示しておく
クイック注文画面は、以下スクショのようにチャートも表示しておく
クイック注文画面の発注ボタンのロック方式を、『画面左上のスイッチ』にしておく
セントラル短資FXアプリの準備
IDとパスワードは保存
生体認証などの設定をしている場合は外しておく
設定メニューで、自動ログイン設定をONおよび起動時表示画面をスピード注文にしておく
スピード注文設定で利幅/損切り幅/ロット数を事前に設定しておく
スピード注文画面で、必ずユーロ円を選んでレートを表示しておく
動作仕様
画面点灯~発注準備
このマクロは、以下の動作を3時間おき(起点は5:04:00、冬時間は6:04:00に変更)に、ロック状態の時にのみ行う
画面を点灯
画面をスワイプしてPIN入力画面を表示
PIN123456を入力し、エンターボタンを押す(エンターボタン押下はX座標76%,Y座標80%指定。機種により座標調整が必要になる可能性あり)
外為どっとコムアプリを新規強制起動
LION FX 5 アプリを新規強制起動
セン短アプリを新規強制起動
ホーム画面を表示
アプリ起動&ログイン状態維持
このマクロは、『マクロ:画面点灯~発注準備』で呼び出された場合にのみ4.~7.の動作を提供する。
外為DC起動~発注
このマクロは、以下の動作を行う。時間の秒数は変更可能。外為DCアプリを使わない場合は、マクロをoffにしておくとよい
曜日:火曜、水曜、木曜、金曜
時間:5:04:56または6:04:56(任意の時刻に変更可能。5時か6時かは季節によって切り替える)。なお、マクロの起動から1秒後に『買い』ボタンがタップされる
動作:外為どっとコムアプリを新規強制起動し、スピード注文画面にある『買い』ボタンを1回タップする
動作後:ホーム画面を表示する
LION FX起動~発注
このマクロは、以下の動作を行う。時間の秒数は変更可能。LION FX アプリを使わない場合は、マクロをoffにしておくとよい
曜日:火曜、水曜、木曜、金曜
時間:5:04:58または6:04:58(任意の時刻に変更可能。5時か6時かは季節によって切り替える)。なお、マクロの起動から2秒後に『買い』ボタンがタップされる
動作:LION FX 5 アプリを新規強制起動し、クイック注文画面の『注文不可』ボタンの位置をタップしてロック解除した後、右下の『買い』ボタンを1回タップする
動作後:ホーム画面を表示する
セン短起動~発注
このマクロは、以下の動作を行う。時間の秒数は変更可能。セン短アプリを使わない場合は、マクロをoffにしておくとよい
曜日:火曜、水曜、木曜、金曜
時間:5:05:02または6:05:02(任意の時刻に変更可能。5時か6時かは季節によって切り替える)。なお、マクロの起動から1秒後に『買い』ボタンがタップされる
動作:セン短アプリを新規強制起動し、スピード注文画面にある『買い』ボタンを1回タップする
動作後:ホーム画面を表示する
注意点:セン短に限り、エントリー時間帯は1注文あたり10万通貨しか取引できない。10万通貨以上をエントリーしたい場合は、マクロを編集して複数回買いボタンをタップするように変更する必要がある
注意点
Android8以降でないとロック解除が正常に行われない恐れあり
『画面をONにする』で期待通りに動かない場合には、『画面ON(代替方法)』でうまくいく可能性あり
ロック解除はPINコードのみ対応
動作検証はPixel7a、Android14でのみ確認
マクロドロイドアプリは無料でも使えるが、無料のままだと利用日数に制限がある。毎週広告を見て利用日数を追加するか、課金する必要あり。
免責事項
本記事の内容を利用する場合は、以下の免責事項が適用されることを理解のうえでご利用ください。
本マクロは筆者が特定の端末で動作させたものを、情報共有の目的で公開しています。本マクロの利用によって生じたいかなる損害についても、筆者は一切の責任を負いかねます。
本マクロを導入する端末固有の仕様を考慮した導入方法や動作については、筆者はサポートできません。
本マクロを利用する端末のOSバージョンアップなどにより、マクロの動作が不安定になったり動作しなくなったりする恐れがあります。
本マクロは、予告なく更新や配信停止を行う場合があります。
本マクロを利用する際は、必ず各口座の利用規約に従って運用ください。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?
コメント