Why not login to Qiita and try out its useful features?

We'll deliver articles that match you.

You can read useful information later.

2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Unityroomの画面サイズが崩れてしまう時にチェックしたほうが良いこと

Last updated at Posted at 2023-12-29

今回はUnityroomにゲームを投稿したときに画面レイアウトが崩れる問題に対する対処法の一つを説明しようと思います。

以前私はUnityroomの画面サイズを制作時に設定したときと同じサイズにしたのに上手く反映させることができませんでした。その時の自分が試したことを以下に示すので同じ問題で悩んでいる方の役に立てば幸いです。

Canvasの設定

Unityを開いてすべてのシーンにあるCanvasの設定を以下のScale Width Screen Sizeに変更し、Reference Resolutionのサイズをビルドする予定の画面サイズに変更します。

またScreen Mathch ModeをExpandに設定します。
image.png

Build settingsのPlayer setting

Build settingsからPlayer settingに入り以下の画像のように画面サイズを入力してください
image.png

これでズレが解消されると思います。

ブラウザのズームで調整

以前ゲームを投稿して画面ずれにあったという話をしましたがブラウザのズーム機能で画面を引いて見てみると画面はずれておらず変に拡大している状態だったことがありました。自分のブラウザ環境のせいでずれて見えることもあることが分かったので以後ズームでの拡張で本当にずれているかを確認しています。

おまけ

私は大学生で現在Unityroomでゲームをいくつか公開しています。もしよろしければ遊んでみてください!

これからもゲーム制作やっていきます!

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up

Comments

No comments

Let's comment your feelings that are more than good

Qiita Conference 2024 Autumn will be held!: 11/14(Thu) - 11/15(Fri)

Qiita Conference is the largest tech conference in Qiita!

Keynote Speaker

Takahiro Anno, Masaki Fujimoto, Yukihiro Matsumoto(Matz), Shusaku Uesugi / Nicolas Ishihara(Vercel Inc.)

View event details

Being held Article posting campaign

2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Login to continue?

Login or Sign up with social account

Login or Sign up with your email address