ホームページに退会用のリンクが置いてない
月額サービスを退会しようと思い、
先週問い合わせフォームに入力したけど一切返事がなく、
今朝あらためて
「返事がこなかったら消費者センターに問い合わせます」
って書いたら
2時間もせずに返事がきたので退会完了
そういう会社だということがよくわかった
この記事への反応
・退会用ページが完備されていないサービスは
完全違法化した方が絶対良いですよね…😅
通話や来店しないと解約できないとかも法令で禁止してほしい
・消費者センターのワード、効果絶大ですね…お疲れさまでした!
・まじでこれなんだよな…
舐めてる対応されてたら消費者センターに伝えます
っていうとすんなり対応してくれます(実体験)
・確かに消費者センターを口にしただけで
すんなり進んだことがあった
どこかに小〜さく定期購入の初回金額設定と書いてあったと主張され、
まぁ1回なら勉強代として仕方ないかと思ったら、
あと数回購入しないと、とか言われ
「消費者センターに相談しかないですかねぇ?」と呟いただけで
あっさり解約
・TSUTAYAディスカスの解約も
消費者センターに電話で相談して、
消費者センターから電凸してもらった後に電話で解約申し出たらすんなり対応した
消費者センター通す前と後で態度違いすぎるし…
名のある企業でも平気でこういうことする、嫌な世の中になりましたよね…
退会リンクをサイトに載せない行為が
まず現在違法じゃないことに驚いた…
消費者がここまで自衛しないとアカンなんて
嫌な時代やなぁ……
まず現在違法じゃないことに驚いた…
消費者がここまで自衛しないとアカンなんて
嫌な時代やなぁ……
消費者センターって便利ね
ネトフリないよね
嘘松
豚これでいこう
待ち時間で商品代くらいの電話代がかかったりする
いつ電話しても全然つながらないって面倒なとこはあったな
費用対効果を考えてメジャーなサブスクしか使わない俺に死角はない
ノジマが買収した直後に