■X(旧Twitter)より
芸大生時代、障害者アートが嫌いすぎて「芸大生なんかみんな発達障害なんやからぜんぶ障害者アートやろがい!!」てブチギレてたら、
卒業後に精神疾患が悪化して働けなくなり、A型事業所で絵を描く作業をしていたら「パラリンアートプロジェクト」に参加させられることになったの、最悪の伏線回収すぎる
パラレル・ヴィジョン: 20世紀美術とアウトサイダー・アート 発売日: メーカー: 価格:2146 カテゴリ:本 セールスランク:886723 Amazon.co.jp で詳細を見る |
めちゃくちゃわかるよ!印象派――山田五郎 オトナの教養講座 発売日:2024-06-26 メーカー: 価格:2851 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク:50942 Amazon.co.jp で詳細を見る |
<このポストへの反応>
こういうの好き。
悲劇を笑いに変えられる人は、葛藤を繰り返して、何周も自問して辿り着いた極地。
まさか自分が社会的弱者になるなんて健康な時は思わないからね…
わたし計画性が無さすぎて、ふつうのサラリーマン家庭の子だったのに間違えて美大に行ってたのだが、ほんこれだった。
もともとちょっと闇もってた子はますます病む。
芸大受験のときアトリエ講師が
『コイツから絵を取ったら何するか分からん奴しか受からない』
『コンビニで働ける奴は芸大に行けない』
って言ってたの思い出したけど、芸大の先生もまるっとひっくるめてやべぇよね、あそこ(誉めてる)。
東大生も発達障害と精神疾患の巣窟と聞くので、やっぱ優秀すぎる人たちが「普通」なわけないよなと思ったのに。
ギフテッドとかではなくそっちですかwww
障害者アートのきしょいところは「障害は個性、才能」という詭弁が正当化されるところ
障害者アート見るの好きなんだけど賛否あるのか。
障害者アートは観る人の為じゃなくて、描く人の為だから。
「発達障害でも俺らはそこらの発達障害とは違って芸大生だからな!」っていう根性が透けて見える
個人的には障害者アートより精神病気取り美大生アートの方が嫌い
アウトサイダーアートの世界で飯喰っていこうとするなら親の財力というパトロンが必ず必要ですね。
数年前にダウン症の女の子が書道のデッカい筆を使って描く作品がテレビで話題になってました。
近所だったので家を見に行ったら豪邸でした。(母親も書道家)
娘を売り出そうと個展なんか開いてました。
しばしば創作に救いを見出す人がいるけどこれが実情だよな。
これで今度は「芸大生なんかみんな発達障害なんやからぜんぶ芸大生アートやろがい!!」って言い始めたら笑う
人生は10年スパンとかで、こういう伏線回収があるから、やめられないよなぁ、と思う
強烈な批判をオチの強さで拡散し、多くの人に飲み込ませている
これが芸術家ってことですか
障害者アートの扱いは賛否あるよね
でも想像を2段階くらい飛び越えてくるようなヤバい作品もあったりして、惹かれるモノがあるのも確かなんだよな
「愛着障害」なのに「発達障害」と診断される人たち (幻冬舎新書) 発売日:2024-03-27 メーカー: 価格:959 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク:29910 Amazon.co.jp で詳細を見る |
31歳地味眼鏡OLさん(3) (ヤングキングコミックス) 発売日:2024-11-04 メーカー: 価格:814 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
ケロッグ 素材まるごとプロテインバー キャラメル&ナッツ 12本セット 発売日:2022-10-25 メーカー:ケロッグ 価格:1753 カテゴリ:Grocery セールスランク:84 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月07日 09:05 返信する
- 確かに
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月07日 09:06 返信する
- アート! セーフ! ヨヨイのヨイ!
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月07日 09:08 返信する
-
山下清とかかな
アレはアレで魅力が有るとは思うけど
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月07日 09:08 返信する
- 商売なのだからそれでどれだけ金を引っ張れるかだけの話よ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月07日 09:09 返信する
-
バズったから
↑
失せろ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月07日 09:12 返信する
- 魔法使いと黒猫NO W伊豆
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月07日 09:13 返信する
- 芸大弱者のコメントばかり拾ってキャッキャウフフすなゆとりZ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月07日 09:14 返信する
-
芸術家=発達障害
大体あってるよなぁ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月07日 09:15 返信する
-
自他との境界がないってのは分かる、距離感のバグり方半端ない
かわいい子だと周囲が勘違いするんだよ
バイトで美大+美形がいて職場がクソ荒れたわ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月07日 09:15 返信する
- 医師から発達障害という診断受けてない似非発達障害は認めないからね😆
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月07日 09:16 返信する
- バズッたから云々言う奴ってオツムになんか欠陥ありそう
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月07日 09:17 返信する
-
すぐにみんなだのぜんぶだの極論言い出して
分かったような気になってるところが発達障害
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月07日 09:17 返信する
- 最近なんでもかんでも伏線伏線言いすぎと思ってたけどこれは納得の伏線回収だわ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月07日 09:18 返信する
- まとめのコメ欄にいる連中なんてみんな精神疾患持ちだから仲間やね
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月07日 09:19 返信する
- 俺等の仲間じゃん
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月07日 09:19 返信する
-
スイッチの方が真っ黒本体だね。ゴキブリみたいw
これからはスイッチがゴキブリだね 任豚ゴキッチ
任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月07日 09:20 返信する
-
障碍者といってもピンキリだしな、それこそ事故で片手や片足失った人でも
扱い的には障碍者で、ぶっちゃけ利き手が無事ならこういった芸術活動に
関しては健常者と同じ事は出来るしね。それを仰々しく”片腕の画家”みたいに
障碍者ですよな看板つけてやる事も可能だしな。まあ多くは知的障害な方の事なんだろうが
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月07日 09:22 返信する
-
アウトサイダーアート見に行った事ある?
アートキュレーターがちゃんと見極めたやつを。
びっくりするよ。知識や小手先で書いてない本当の芸術だ、、、って嫉妬するくらいに感じるはず。
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月07日 09:22 返信する
-
発達障害の作品が障害者アートに含まれないってのはわかる
現存するアート作品の多数が該当する事になりそうだしな
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月07日 09:23 返信する
-
障碍者とひとくくりにしてるパラリンピックも
(詳しくは競技によって分けたりもしてるみたいだが)
後天的な障碍者と先天的なのでは全く別物だったりするしね
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月07日 09:24 返信する
- むしろ精神障害者はアート
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月07日 09:25 返信する
- NHKの障害者アートね
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月07日 09:27 返信する
- 紙一重なジミー大西は芸大生はどう見てたんだろ?
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月07日 09:28 返信する
-
結局人惹きつける何かがないと障害者が描こうが健常者が描こうが売れないで
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月07日 09:31 返信する
- 医者も発達障害いっぱいいるからな
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月07日 09:32 返信する
- 職業診断で芸術家って言われる奴ね
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月07日 09:33 返信する
- 美術とか音楽とかの教師の時点でアレじゃん
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月07日 09:34 返信する
-
>「締切や集合時間をまもらない」「画材をなくして他人のものをパクる」「搬出に来ない」など
これ境界の人だよ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月07日 09:34 返信する
-
障害者をチー牛と同じく差別用語として使ってるだけ。怠け者やワガママな奴に付ける者ではない。
本来、障害者は社会的弱者で行政サービスを受ける為に得る名称で、一般人に示すモノでは無い。
IQの高さは関係なく社会生活が出来るか否か。
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月07日 09:34 返信する
- 要約するとV豚は重度の障害者だから全員くたばれって事
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月07日 09:37 返信する
- おもしろいw
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月07日 09:38 返信する
- 生き様がアートやんwww
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月07日 09:38 返信する
-
本当の芸術というのはなんの前提知識も無い者からしか生まれん
それ以外は何らかのパクリが背景にある場合がほとんど
ようするに技術を学ぶ芸大こそが最も芸術から遠い位置にある
あれはパクリ技術を学ぶ学校なのよ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月07日 09:42 返信する
- 経血を絵具として持ってきてるやばい女はいた
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月07日 09:43 返信する
- 絵師とAI絵師の争いを見てると確かにわからんでもない
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月07日 09:44 返信する
-
昔にくらべ発表の場は増えたんで敷居自体はかなり低くはなってるから
自称芸術家自体は多いし、芸大出てなくても世間的に認められてる(金)やつもいるしな
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月07日 09:44 返信する
- 自称発達は黙れ ドンっ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月07日 09:45 返信する
- 芸術家はあたおかばっかだからパトロンってのがおるんや
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月07日 09:45 返信する
-
プロの芸術家によるトーナメントでもあれば分かり易いが
どれだけ技術があろうがそれを第三者が認め金を出してくれないことには
単なる技術職でしかないしな
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月07日 09:47 返信する
-
大学とか就職のために行ってるようなもんだから、そういう人向けの大学の学部ってないんかな。
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月07日 09:51 返信する
- 障碍者含めてのアートって扱いなんでしょ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月07日 09:52 返信する
- 盛大なブーメラン
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月07日 09:52 返信する
-
ただ親が金持ちな勝ち組やんこんなやつ
しょーもな
嫉妬です
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月07日 09:55 返信する
- 芸大て勉強出来ないバカなのか
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月07日 09:59 返信する
-
アートで誰が作ったかで評価されるのは糞だと思うが、アートってそう言う糞な世界だろ。
ゴッホだから価値がある。そう言うもの。
だから障がい者が描けば価値がある。
そう言うものを有りがたるのがアートの世界。
-
- 73 名前: せみころーんさん 2024年11月07日 10:02 返信する
-
❌️東大生も発達障害と精神疾患の巣窟
🔵今の東大生と東京芸大生はゆとり馬鹿となんちゃってリベラルの巣窟
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月07日 10:08 返信する
-
人間なんてどれもそんなもんだよ
それぞれの特別選抜みたいなもんよ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月07日 10:10 返信する
- ぐにゃぐにゃの汚い絵をアートと称してるやつらみんなただの怠け者
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月07日 10:10 返信する
-
芸術なんて誰が何人でどれだけ評価するかで価値が変わるもの
大抵の人は絵を見ただけならゴッホより普通にラッセンが好きだろ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月07日 10:11 返信する
-
音楽、ピアノとかやってる音大とかもそんな感じ
でしょ
近所のピアノやってる奴変人なんだよ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月07日 10:14 返信する
- アートが内面の発露なら「誰が描いたか」という生産者表示は重要な筈だよね
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月07日 10:14 返信する
-
いろんな色があって当たり前って理屈で
てんかん起しそうな色遣いで看板を作る
バカ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月07日 10:17 返信する
- GAY大生
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月07日 10:20 返信する
-
サムネで見るとすごいいい絵に見えたけど
拡大して見ると色んな意味でスカスカだね。
褒められたくて描いたって感じで、内面が全然こもってない
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月07日 10:25 返信する
- 芸大生と言ってるけど東京芸大ではなさそう
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月07日 10:26 返信する
- 素直にすげぇって思う作品はあるからそれは良い。山下清とか
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月07日 10:27 返信する
-
障害者に限らず誰が描いたかが全てやろ
落書きみたいな現代アートなんで無名がやったら本当ただの落書きやろし
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月07日 10:28 返信する
-
え?子供が発達障害?
何か才能が眠ってるんじゃない?
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月07日 10:30 返信する
-
ジミー大西画伯とか
やっぱ絵の才能と関係あんのかな
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月07日 10:41 返信する
-
何を描いたか ではない。
誰が描いたか である。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。