[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1730895323108.jpg-(72682 B)
72682 B無念Nameとしあき24/11/06(水)21:15:23No.1270089105そうだねx1 03:29頃消えます
トランプの力で復活できそう?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき24/11/06(水)21:16:52No.1270089713そうだねx34
無理です
2無念Nameとしあき24/11/06(水)21:16:54No.1270089727そうだねx8
救済するかなあ
3無念Nameとしあき24/11/06(水)21:17:04No.1270089795そうだねx3
台湾捨てるつもりだからワンチャン出来るかもね
競合の死って形で
4無念Nameとしあき24/11/06(水)21:18:03No.1270090156+
2年後テンバガーだよ
買っとけ
5無念Nameとしあき24/11/06(水)21:18:31No.1270090323そうだねx4
それは困る
Ryzen買い占めとくか
6無念Nameとしあき24/11/06(水)21:18:53No.1270090449+
>無理です
>救済するかなあ
工場は救済 intelは知らない と言う方針だったけど
会社は救済しないような..
7無念Nameとしあき24/11/06(水)21:19:58No.1270090864+
ないないです
8無念Nameとしあき24/11/06(水)21:23:39No.1270092211そうだねx14
AMDの足を引っ張るなよ
9無念Nameとしあき24/11/06(水)21:25:18No.1270092834+
Quantumに買われてしまうん?
10無念Nameとしあき24/11/06(水)21:32:42No.1270095674そうだねx1
現時点でわかる訳無いじゃん
11無念Nameとしあき24/11/06(水)21:38:43No.1270097929そうだねx2
たとえ救いは得られても
許しは得られませんよ?
12無念Nameとしあき24/11/06(水)21:43:35No.1270099829そうだねx3
米国企業でありイスラエル企業でもあるから
トランプ個人としては救済したいはず
実際にできるかどうかは知らん
13無念Nameとしあき24/11/06(水)21:46:05No.1270100795そうだねx4
よしモトローラ復活させよう
x69000とか作ってさ
14無念Nameとしあき24/11/06(水)21:46:41No.1270101051+
今のインテルならトランプの個人資産で買収できたりしません?
15無念Nameとしあき24/11/06(水)21:48:03No.1270101620+
台湾が中国になって中国に関税200%だから自動的に復活する
16無念Nameとしあき24/11/06(水)21:48:27No.1270101764そうだねx9
>AMDの足を引っ張るなよ
昔だったらこんな事言ったら笑われたけど今じゃ本当にそうなってしまった
17無念Nameとしあき24/11/06(水)21:48:54No.1270101947+
アメリカがウクライナ支援をやめたとたんに
アメリカ軍需産業が握っていたウクライナ利権を欧州各国の軍需産業が手に入れる事になる
さて国際協調が金儲けなのか、1国優先主義が金儲けなのか
見どころだね
18無念Nameとしあき24/11/06(水)21:51:12No.1270102889そうだねx3
>>AMDの足を引っ張るなよ
>昔だったらこんな事言ったら笑われたけど今じゃ本当にそうなってしまった
データセンターの方だとAMDが売上額でintelを抜いていたはず
19無念Nameとしあき24/11/06(水)21:51:25No.1270102968そうだねx3
    1730897485027.jpg-(12211 B)
12211 B
アメリカファースト信じてるよ
20無念Nameとしあき24/11/06(水)21:53:09No.1270103641+
問題はチップス法制定したのはバイデン政権って事だな
21無念Nameとしあき24/11/06(水)21:54:26No.1270104219+
>アメリカファースト信じてるよ
日本はF-3キャンセルしてアメリカから買え言ってきそう…
22無念Nameとしあき24/11/06(水)21:54:39No.1270104306そうだねx8
数十兆つぎ込んだところでNVidia、AMD、Appleの遥か周回遅れは挽回出来ないだろう
23無念Nameとしあき24/11/06(水)21:58:26No.1270105820そうだねx5
>日本はF-3キャンセルしてアメリカから買え言ってきそう…
F-35以降の有人戦闘機開発してないから売れる機体持ってないべさ
24無念Nameとしあき24/11/06(水)21:59:51No.1270106381+
>日本はF-3キャンセルしてアメリカから買え言ってきそう…
計画中の第6世代戦闘機ならいいが
F-15イーグルⅡとかFXでは中露に対抗できそうにないね
だが現状で効果的な装備の追加くらいは折れてやるべきか
25無念Nameとしあき24/11/06(水)22:00:04No.1270106470+
台湾危ないとかゲルが言ったんだっけ?
26無念Nameとしあき24/11/06(水)22:03:51No.1270107902+
>よしモトローラ復活させよう
>x69000とか作ってさ
モトローラならいま中国企業だよ
27無念Nameとしあき24/11/06(水)22:05:00No.1270108361+
>数十兆つぎ込んだところでNVidia、AMD、Appleの遥か周回遅れは挽回出来ないだろう
TSMCが占領されたらそいつら全滅だからIntelの勝ち
28無念Nameとしあき24/11/06(水)22:05:40No.1270108619+
>アメリカファースト信じてるよ
いっそボーイングと一緒に救済してボインテルにでもしちまおう
29無念Nameとしあき24/11/06(水)22:09:24No.1270109974そうだねx1
>TSMCが占領されたらそいつら全滅だからIntelの勝ち
委託しているのはintelも同様
乗り越えても工場分離っぽいし
30無念Nameとしあき24/11/06(水)22:13:03No.1270111224+
AIは稼げるって風潮だからかなり力入れると思うけどな
アメリカの威信に賭けて
31無念Nameとしあき24/11/06(水)22:14:29No.1270111737+
AIで儲かってるのはトランプが嫌いなテック企業ばかりなんで
32無念Nameとしあき24/11/06(水)22:15:57No.1270112283そうだねx1
>AIは稼げるって風潮だからかなり力入れると思うけどな
>アメリカの威信に賭けて
AI自体は現時点で全く稼げてない
投資を呼び込めてるだけ
33無念Nameとしあき24/11/06(水)22:17:01No.1270112690そうだねx2
>AIで儲かってるのはトランプが嫌いなテック企業ばかりなんで
嫌いでもアメリカが潤うならやるだろ
商売人だし
むしろ中韓が衰退するなら喜んでやるよ
34無念Nameとしあき24/11/06(水)22:19:08No.1270113429そうだねx2
>AI自体は現時点で全く稼げてない
お金にはなってないよねぇ
サーバーの貸し出しとか機材の販売はお金になってるけど
それを使った成果に関しては…
35無念Nameとしあき24/11/06(水)22:20:23No.1270113880+
インテルこまってる
36無念Nameとしあき24/11/06(水)22:22:58No.1270114816そうだねx3
としあきはトランプは大統領無理って言ってたからIntelも復活しそうだな
としあきが言うことと大体逆目になるし
37無念Nameとしあき24/11/06(水)22:24:18No.1270115281+
>>AI自体は現時点で全く稼げてない
>お金にはなってないよねぇ
>サーバーの貸し出しとか機材の販売はお金になってるけど
>それを使った成果に関しては…
AGI到達すれば使った金も全部チャラみたいなもんだし
今は夢のために金を出してるってとこだな
38無念Nameとしあき24/11/06(水)22:25:36No.1270115755そうだねx1
とうとうサーバー向けの収益でもAMDに抜かれたとかいう話だからここから返り咲くのはマジでTSMCが突然死するルートしかない
まあそうなったらおそらく半導体市場っていうか世界経済も一緒にお亡くなりになってるんだけどな
目指せポストアポカリプス
39無念Nameとしあき24/11/06(水)22:30:16No.1270117288+
>としあきはトランプは大統領無理って言ってたからIntelも復活しそうだな
>としあきが言うことと大体逆目になるし
潰れるだの買われるだの
としあきが執拗に言うからならないだろうな
40無念Nameとしあき24/11/06(水)22:31:08No.1270117549+
>>数十兆つぎ込んだところでNVidia、AMD、Appleの遥か周回遅れは挽回出来ないだろう
>TSMCが占領されたらそいつら全滅だからIntelの勝ち
暴力でしか勝てないって負犬丸出し過ぎだろ…
41無念Nameとしあき24/11/06(水)22:31:51No.1270117785+
サーバーシェアで見たら20%だけど金額ベースで見るとヤバイみたいな話はあったけど
ついに抜かれたんか…本当にヤバいなここメイン収益だろサーバー
42無念Nameとしあき24/11/06(水)22:33:51No.1270118436+
>>AI自体は現時点で全く稼げてない
>お金にはなってないよねぇ
>サーバーの貸し出しとか機材の販売はお金になってるけど
>それを使った成果に関しては…
あんなに日夜多量のエロ画像を生成してるのに…
43無念Nameとしあき24/11/06(水)22:35:26No.1270118935+
台湾半導体潰すいってたからありうる話ではある
44無念Nameとしあき24/11/06(水)22:38:16No.1270119837そうだねx3
なんでもいいけどまともなCPU作れ
45無念Nameとしあき24/11/06(水)22:40:47No.1270120667+
>TSMCが占領されたら
中国の競争力が格段に向上する状況をアメリカが指をくわえて見ているのかはわからんな
46無念Nameとしあき24/11/06(水)22:56:39No.1270125548そうだねx1
>>>AI自体は現時点で全く稼げてない
>>お金にはなってないよねぇ
>>サーバーの貸し出しとか機材の販売はお金になってるけど
>>それを使った成果に関しては…
>あんなに日夜多量のエロ画像を生成してるのに…
そのレスで気がついたんだが
もうintelは後がないから
消費電力ほどほどで処理速度が速いCPU作るの諦めて
CINEベンチで勝てるCPUもあきらめて
AI活用したらAMDよりエロく仕上がるCPUを開発すればいいんじゃないかな?
47無念Nameとしあき24/11/06(水)22:59:04No.1270126272そうだねx1
経営陣がどうしようもないからAMDとappleに分割じゃね?
アメリカ的にはノーダメージ
48無念Nameとしあき24/11/06(水)23:01:17No.1270126875+
>経営陣がどうしようもないからAMDとappleに分割じゃね?
>アメリカ的にはノーダメージ
Appleには、元intelでのCPU開発チームもいるし
これが成立してしまうとパワーバランスで
AMDかなりヤバくなりそうだな
49無念Nameとしあき24/11/06(水)23:02:11No.1270127164+
>>TSMCが占領されたら
中国対策で台湾TSMC装備の遠隔シャットダウン可能だし
50無念Nameとしあき24/11/06(水)23:03:02No.1270127438+
>としあきはトランプは大統領無理って言ってたから
そんなこと言うとしあきいたかな…?
51無念Nameとしあき24/11/06(水)23:03:23No.1270127544そうだねx2
チップス法撤廃するからintel死ぬでしょ
赤字でも補助金で工場ウハウハしてんだから
52無念Nameとしあき24/11/06(水)23:04:36No.1270127917+
>中国対策で台湾TSMC装備の遠隔シャットダウン可能だし
そんな便利バックドア暗い部屋でフード被ってる人が即乗っ取りそうだなあ
53無念Nameとしあき24/11/06(水)23:04:54No.1270128005+
ドル高を何とかしてCPUを安売りしよう
54無念Nameとしあき24/11/06(水)23:05:34No.1270128174そうだねx1
日本とのパイプを見事にへし折った山上さんの功績がここに来て輝く
55無念Nameとしあき24/11/06(水)23:06:07No.1270128315+
13世代をこのままバッチ入れずに中国にバラまこうか
56無念Nameとしあき24/11/06(水)23:06:15No.1270128349+
>赤字でも補助金で工場ウハウハ
戦略的に半導体は居るから工場には注ぎ込んだけど
intelは不要と言う立場
57無念Nameとしあき24/11/06(水)23:06:24No.1270128397+
>日本とのパイプを見事にへし折った山上さんの功績がここに来て輝く
麻生の太郎がヘコヘコ頭下げ行くっしょ
58無念Nameとしあき24/11/06(水)23:06:50No.1270128508+
アメリカ企業が中華にコンピュータで負けるとか許されないだろ
日本のCPUも潰したし
マジに覇権取り返すんじゃねぇかな
59無念Nameとしあき24/11/06(水)23:07:19No.1270128653そうだねx1
12世代までは流石言われてたのにあっけないな
60無念Nameとしあき24/11/06(水)23:08:23No.1270128955+
>13世代をこのままバッチ入れずに
Core Ultraも隠し不良があるらしい
61無念Nameとしあき24/11/06(水)23:09:04No.1270129156+
>1730897485027.jpg
めっちゃくちゃ評判悪いな
マクダネル・ダグラスから来た奴が酷いらしい
62無念Nameとしあき24/11/06(水)23:09:44No.1270129324そうだねx6
>日本とのパイプを見事にへし折った山上さんの功績がここに来て輝く
パイプって
ただの金蔓兼道化師だぞ
63無念Nameとしあき24/11/06(水)23:11:07No.1270129654そうだねx2
>日本とのパイプを見事にへし折った山上さんの功績がここに来て輝く
晩餐会にピコ太郎呼んだパイプが何だって?
64無念Nameとしあき24/11/06(水)23:11:35No.1270129757+
>Core Ultraも隠し不良があるらしい
不良が出ては来るけどクリティカルなものになるかは出てみないと
脆弱性系は割とどこのでも出てくるし
ただ今世代はピーキーな挙動してるよね
65無念Nameとしあき24/11/06(水)23:11:43No.1270129802そうだねx5
なんか安倍トランプアンチ来てる?
66無念Nameとしあき24/11/06(水)23:13:48No.1270130355+
トランプはともかく死人のアンチって…
宗教的な話?
67無念Nameとしあき24/11/06(水)23:14:31No.1270130562+
>脆弱性系は
intelは 5月と8月で80件オーバーの脆弱性出していたな...
中には10点中10点のもあった
68無念Nameとしあき24/11/06(水)23:14:48No.1270130633+
>麻生の太郎がヘコヘコ頭下げ行くっしょ
もうとっくに会いに行ってる
69無念Nameとしあき24/11/06(水)23:15:50No.1270130932+
ボーイングとかUSスティールとかも息を吹き返す?
70無念Nameとしあき24/11/06(水)23:16:24No.1270131082そうだねx1
>なんか安倍トランプアンチ来てる?
いや安倍元総理が生きてたからどうだってのさ
お友達だったからトランプが言う事聞いてくれるって本当に思ってるの?
トランプはまともな政治家じゃないけど他所の国の利益を代表する自称お友達に操縦される白痴じゃないだろ?
71無念Nameとしあき24/11/06(水)23:18:22No.1270131642そうだねx1
>トランプはともかく死人のアンチって…
>宗教的な話?
死ねば負の遺産が消えるとでもお思いかね?
72無念Nameとしあき24/11/06(水)23:18:31No.1270131678そうだねx3
>ボーイングとかUSスティールとかも息を吹き返す?
無理かな
73無念Nameとしあき24/11/06(水)23:19:10No.1270131857+
普通に関係良好だった人がもういないのは惜しいよねて話だろうに何キレてんの
74無念Nameとしあき24/11/06(水)23:21:06No.1270132416そうだねx3
今日のパヨあきは全然関係ないスレでもキレ散らかしているなぁ
75無念Nameとしあき24/11/06(水)23:21:46No.1270132578+
ああ山上云々に反応してるのか
無視しろよ馬鹿らしい
76無念Nameとしあき24/11/06(水)23:25:23No.1270133583+
割と業界に歴史的なニュースあったけどガン無視でまさはるレスしてるの笑うな
77無念Nameとしあき24/11/06(水)23:27:04No.1270134055+
>割と業界に歴史的なニュースあったけどガン無視でまさはるレスしてるの笑うな
なんかあった?
次回作は7割くらい自社製にするとは聞いたが
78無念Nameとしあき24/11/06(水)23:28:44No.1270134511そうだねx4
ダウ除外のことでしょ
今のIntelって米企業で時価総額100位くらいだから
30社しか枠がないダウに残れてたのがおかしかったんだけど
79無念Nameとしあき24/11/06(水)23:30:15No.1270134953+
先週のニュースじゃなかった?
80無念Nameとしあき24/11/06(水)23:30:53No.1270135130+
そう言えば9800X3Dのレビュー解禁するはずと思って確認したらつい数十分前に解禁されてるじゃん
OCで何もかもぶっちぎったっての本当かな
81無念Nameとしあき24/11/06(水)23:31:46No.1270135378そうだねx1
まあ今のx86-64だとAMDが基本だからな
82無念Nameとしあき24/11/06(水)23:33:21No.1270135815+
>今のIntelって米企業で時価総額100位くらいだから
そんなに落ちたのか…
83無念Nameとしあき24/11/06(水)23:35:05No.1270136341+
競合他社としては必要なのでシェア1分ぐらで生きててくれ
84無念Nameとしあき24/11/06(水)23:35:52No.1270136547+
トランプが銃撃された時にIntelの株価が上がって
大統領になった今も上がってるんで
少なくとも投資家はトランプはIntelを特別扱いすると考えてる
イスラエルと繋がりが深い企業だし
85無念Nameとしあき24/11/06(水)23:38:43No.1270137314+
アメリカ製造業死なせすぎ…
86無念Nameとしあき24/11/06(水)23:40:00No.1270137659+
トランプがどんだけアメリカファーストするのか見ものやね
87無念Nameとしあき24/11/06(水)23:46:44No.1270139469そうだねx1
>アメリカファースト信じてるよ
貴様らは他にやる事あるだろ!
88無念Nameとしあき24/11/06(水)23:48:26No.1270139914そうだねx1
まさかエヌビディアの方が立場が上がるとは…
89無念Nameとしあき24/11/07(木)00:05:46No.1270144133そうだねx1
トランプ大統領は怠け者には厳しいよ
寧ろ補助金返せって言ってくるかもな
90無念Nameとしあき24/11/07(木)00:39:41No.1270151176そうだねx1
台湾製の半導体に関税掛けます!
とか頓珍漢な事言ってるからなぁ…
91無念Nameとしあき24/11/07(木)01:06:57No.1270155938+
>>AI自体は現時点で全く稼げてない
>お金にはなってないよねぇ
>サーバーの貸し出しとか機材の販売はお金になってるけど
>それを使った成果に関しては…
ゴールドラッシュで儲けたのはジーパンとツルハシを売った奴
それと同じ
92無念Nameとしあき24/11/07(木)01:08:56No.1270156231+
テスラの自動運転とか
企業の質問回答用BOTはAIの産物では
93無念Nameとしあき24/11/07(木)01:16:59No.1270157554+
>テスラの自動運転とか
遠隔操作のロボット使っていて炎上していたな
94無念Nameとしあき24/11/07(木)01:18:20No.1270157773+
>数十兆つぎ込んだところでNVidia、AMD、Appleの遥か周回遅れは挽回出来ないだろう
グラフィックとAIのnVidia
CPUのAMD
モバイルチップのApple
Intelがどこにも入り込めないのが笑う
95無念Nameとしあき24/11/07(木)01:20:17No.1270158072+
Intel終わってる
96無念Nameとしあき24/11/07(木)01:20:29No.1270158108そうだねx2
>Intelがどこにも入り込めないのが笑う
補助金担当のIntel!
97無念Nameとしあき24/11/07(木)01:24:20No.1270158682+
そのうち韓国のメーカーになりそう
98無念Nameとしあき24/11/07(木)01:34:55No.1270160187+
>AI活用したらAMDよりエロく仕上がるCPUを開発すればいいんじゃないかな?
エロに厳しい福音派の居るアメリカじゃそれをすると
反社企業認定されてそれを元に火炎瓶でもなんでもブチ込まれる原因にしかならん
エロの生業化=反社のする事だし
99無念Nameとしあき24/11/07(木)01:41:56No.1270160997+
台湾が4年以内に中国に併合確定でAMDは大打撃じゃないの?
株価下がりそう
100無念Nameとしあき24/11/07(木)01:44:38No.1270161347+
>台湾が4年以内に中国に併合確定でAMDは大打撃じゃないの?
>株価下がりそう
馬鹿すぎて突っ込むのもアホらしいが
仮にそうなったとして一番打撃受けるのはApple
101無念Nameとしあき24/11/07(木)01:46:09No.1270161516+
インテルが最悪手を繰り返すなんて思わんでしょ…
102無念Nameとしあき24/11/07(木)02:32:56No.1270165787+
最近デカい企業の役員にアホが就任して無茶苦茶にしていく事例が多いけど
そういうやつなんかね
103無念Nameとしあき24/11/07(木)02:44:09No.1270166515+
webmで
104無念Nameとしあき24/11/07(木)02:45:34No.1270166601+
>最近デカい企業の役員にアホが就任して無茶苦茶にしていく事例が多いけど
>そういうやつなんかね
30年来の製造部門生え抜きのクルザニッチっていうCEOがかつて居ましてね
105無念Nameとしあき24/11/07(木)03:28:30No.1270168776+
    1730917710553.png-(186830 B)
186830 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

- GazouBBS + futaba-