見出し画像

プラスとマイナスの経験をすればジャッジしなくなる

宇宙は、そもそも全てが在る
ルールもなければ
ジャッジもない
それが宇宙の在り方です

しかし
この地球では
赤ちゃんの頃は
宇宙と同じような
ノールール、
ノージャッジというスタンスだったと思います

一番身近にいる両親
そして幼稚園、小学校…
と社会の中にいることで
様々なルールとジャッジが
当たり前のように染みついてきています

出来事に良いも悪いも無い
ジャッジをしない事が大事
とわたしもよく言っておりますが
この事を頭で理解しようとするのは
無理があると思います

エゴは全体の数パーセントくらいしか
わからないほど視野が狭いがために
全体というものがどうなのか
まったくわからないのです

実は、プラスとマイナスの経験を何度も繰り返すと、
自然とジャッジが無くなってきます

現実の中で良いと思っていた出来事が、
後から振り返ってみたら、
不幸な出来事のきっかけだった
と気づくことがあります

現実の中で不幸と思っていた出来事が、
後から振り返ってみたら、
幸せのきっかけだった
と気づくこともあるのです

そのように
気づく経験を何度も繰り返すことで
現実の中の出来事に、一喜一憂しなくなってきて
平穏がおとずれます

・結婚して幸せになれたと思ったら、数年後に離婚をした
・SNS等で有名になって成功したと思ったら、炎上して全てを失う
・宝くじで高額が当選したと思ったら、
その後、借金を抱えるようになった
・病気になって最悪と思っていたけど、
病気をきっかけに、自分の人生と本気で向き合うきっけかになった

以上の例のように
目の前の出来事が、良い事か、悪い出来事かは、
最低でも半年以上経ってみないと分からないものです

もしかしたら
この世を去る時まで気づけないかもしれません

そうなってくると、
「もう、どっちでもいいや」という境地になって
自然とジャッジがなくなってくるものです

結局
ジャッジがなくなってくると
冷静になって、プラスとマイナスの両方の側面から
出来事を見る事ができるので、

目の前のプラスらしき出来事に、喜び過ぎず
その裏にあるリスクやデメリットを考えて、
浮かれすぎないで、気を引き締めて謙虚になれるものです

目の前のマイナスらしき出来事の裏に隠れた
ギフトやチャンスに目を向けて、
成長や幸せにつながる事ができるようになってきます

目の前の出来事が、プラスであれ、マイナスであれ、
自分の気持ちがニュートラルになります

そうすると、人生がスムーズにいきやすくなって
結果的に、穏やかで幸せな状態になります

いい事があって大喜びも悪くはありませんが
結局
何もない、平穏な平和な時間というものが
一番の宝物なんだと
最近感じます

それこそが、宇宙の本来の在り方なのだと
思います

そういえば
最近、何かを叶えようとか
考えなくなってきました

静かで、穏やかで、平和という
心地よさが最高に幸せなんだと感じてしまうのです
湯舟に浸かっているようなほんわかした感じです

願望を叶えることよりも
本来の幸せな在り方に気づける方が
何十倍も何百倍も大事なことだと思います♡





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?

コメント

ログイン または 会員登録 するとコメントできます。
プラスとマイナスの経験をすればジャッジしなくなる|風のスピリチュアル
word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word

mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1