秒速8mで走る自動車が3秒間走ると何m動きますか
という問題の回答の式として
8×3 でも 3×8 でもいいのは 8×3=3×8 だから?
だとすれば
8m/s × 3s = 8s × 3m/s なのだから
8s × 3m/s という式を立てても OK という考え?
Quote
節操のないツイート1号
@WideRangeThink
Replying to @WideRangeThink @zxc_claim and 3 others
「秒速8mで走る自動車が3秒間走ると何m動きますか」に「3×8=24」と回答したからと言って、
「その生徒はもしかしたら『秒速3mで走る自動車が8秒間走ると何m動きますか』と勘違いしているんじゃないか」
なんて、順序を絶対視するから、そのようなあり得ない解釈が生まれるのですよ。
Show more