NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。 番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから11月6日(水曜日)の番組表がはじまります。

午前5時00分から午前6時00分(放送時間60分間)
  • Sound Trip モロッコ・音楽と生きる人々
  • [ステレオ]
  • 音声再生技術「イマーシブオーディオ」を使った音の旅。モロッコの港町タンジェと、秘境の村ジャジューカを訪ねる。イヤホンを付けるとより没入感を楽しめる。
  • 「イマーシブオーディオ」を使った音の旅。訪ねるのは、北アフリカのモロッコ。異国情緒あふれる港町タンジェ、そして、ローリングストーンズのブライアン・ジョーンズが心酔したという秘境の村ジャジューカの魔術的儀礼祭をたどる。音楽が宗教と結びつき、今も暮らしに生きるモロッコ。人々は音楽にどんな祈りを込めるのか。
午前6時00分から午前6時15分(放送時間15分間)
  • 街角ピアノ「高知 四万十町 vol.1」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 今回の舞台は清流・四万十川が流れる高知県四万十町。緑の公園に晴れた日にだけ置かれる「森のピアノ」だ。訪れた人々はどんな思いで演奏するのか。定点カメラで見つめる。
  • 高知県四万十町の緑林公園に、春と秋の晴れた日に設置されるピアノが舞台。閉校になった小学校から譲り受けた。木漏れ日の中の「森のピアノ」だ。公園に遊びに来た親子の連弾。クレイダーマンの名曲を弾く公務員の女性。このピアノにイラストを描いた女子高生。ジブリ映画の曲をジャズ風にアレンジする男性。美しい森をイメージし即興で弾く女性。息の合った姉妹のピアノとバイオリンの合奏。様々な人々が心のメロディーを奏でる。
午前6時15分から午前7時10分(放送時間55分間)
  • クラシック倶楽部 ヴェルビエ音楽祭2021藤田真央モーツァルト・リサイタルⅡ
  • [5.1ch][ステレオ]
  • スイス・アルプスの山間の街で開催されたヴェルビエ音楽祭2021。特に注目を集めた藤田真央のモーツァルトのピアノ・ソナタ全曲演奏会から抜粋をお送りする。
  • ヴェルビエ音楽祭2021 藤田真央 モーツァルト・リサイタルⅡ 曲目:ピアノ・ソナタ ハ長調 K.545、ピアノ・ソナタ ニ長調 K.284、ピアノ・ソナタ イ短調 K.310(以上、モーツァルト) アンコール曲目:ノクターン 変ロ長調 作品16第4(パデレフスキ) 演奏:藤田真央(ピアノ) 収録:2021年7月28日 スイス ヴェルビエ教会(※アンコール曲のみ2021年7月23日収録)
  • 【出演】藤田真央,田中奈緒子
  • 「ピアノ・ソナタ ハ長調 K.545」
    モーツァルト:作曲
    (ピアノ)藤田真央
    (8分55秒)
    ~スイス ヴェルビエ教会(2021年7月23日・28日)~

    「ピアノ・ソナタ ニ長調 K.284」
    モーツァルト:作曲
    (ピアノ)藤田真央
    (23分18秒)
    ~スイス ヴェルビエ教会(2021年7月23日・28日)~

    「ピアノ・ソナタ イ短調 K.310」
    モーツァルト:作曲
    (ピアノ)藤田真央
    (14分20秒)
    ~スイス ヴェルビエ教会(2021年7月23日・28日)~

    「ノクターン 変ロ長調 作品16第4」
    パデレフスキ:作曲
    (ピアノ)藤田真央
    (4分00秒)
    ~スイス ヴェルビエ教会(2021年7月23日・28日)~
午前7時10分から午前7時15分(放送時間5分間)
  • 名曲アルバム「会津磐梯山」 福島県民謡 井上一平・編曲
  • [5.1ch][ステレオ][HDR]
  • 唄:會澤あゆみ はやし詞:梅元遥香 管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団 指揮:原田慶太楼  ロケ地:福島県猪苗代町、北塩原村、会津若松市
  • 福島県の名峰・磐梯山。人々の生活に恵みを与える山の偉大さと美しさをたたえる唄は、日本を代表する民謡として歌い継がれている。四季おりおりの山の風景をオーケストラのスケールの大きな音楽とともにお送りする。
  • 【出演】會澤あゆみ,梅元遥香,東京フィルハーモニー交響楽団,原田慶太楼
  • 「会津磐梯山」
    福島県民謡:作詞
    福島県民謡:作曲
    井上一平:編曲
    (唄)會澤あゆみ、(はやし詞)梅元遥香、(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団、(指揮)原田慶太楼
    (4分55秒)
    ~NHk509スタジオ~
午前7時15分から午前7時30分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】カーネーション(39)「移りゆく日々」
  • [解説][ステレオ][字幕放送]
  • 生地屋「末松商店」に勤め始めた糸子(尾野真千子)。縫製を命じられるが、店主(板尾創路)に談判して売り場に立つことに。そこに客のヤス子(中村美律子)がやって来る。
  • 安岡髪結い店で糸子(尾野真千子)の前に現れた奈津(栗山千明)は、元どおりの気位の高さだったが、糸子は奈津が涙した経緯を玉枝(濱田マリ)から聞き、一安心する。やがて生地屋の「末松商店」に勤め始めた糸子だったが、仕事はセーラー服の縫製だった。店を繁盛させねばと、糸子は店主(板尾創路)に談判し売り場に出るが、なかなか売り上げが伸びない。そこに洋服を作りたいという客・長谷ヤス子(中村美律子)がやって来る。
  • 【作】渡辺あや,【出演】尾野真千子,小林薫,麻生祐未,栗山千明,板尾創路,中村美律子,正司照枝,濱田マリ,尾上寛之,甲本雅裕,田丸麻紀,【音楽】佐藤直紀
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】おむすび 第6週「うち、ギャル、やめるけん」(28)
  • [解説][ステレオ][字幕放送][HDR]
  • 結(橋本環奈)は校内で風見(松本怜生)と恵美(中村守里)が書道コンクールで受賞したお知らせを見てると、風見が来てまた一緒にやろうと誘われる。また理沙からは…
  • 結(橋本環奈)は、校内で風見(松本怜生)と恵美(中村守里)が書道コンクールで受賞したお知らせを見て一時感慨にふける。そこに風見がやって来て、また一緒にやろうと誘われるが、結はかたくなに断る。またハギャレンのリサポン(田村芽実)も近寄ってくるので避けようとするが、リサポンからプレゼントと言って紙袋を渡される。
  • 【作】根本ノンジ,【出演】橋本環奈,松平健,仲里依紗,麻生久美子,宮崎美子,北村有起哉,佐野勇斗,田村芽実
午前7時45分から午前8時00分(放送時間15分間)
  • にっぽん縦断 こころ旅 朝版 1254日目 岐阜県2日目
  • [ステレオ]
  • この秋は、骨折で走れない火野正平さんに代わってピンチランナーがリレー形式で“こころの風景”をめざします! 今週はタレントの照英さん!この日は、岐阜県の旅2日目!
  • 視聴者から寄せられた“こころの風景”を自転車で訪ねる「にっぽん縦断 こころ旅」。この秋は、骨折で走れない火野正平さんに代わってピンチランナーがリレー形式で“こころの風景”へ! 長野を出発して山梨、静岡、岐阜、愛知、三重とめぐり、九州上陸!福岡、佐賀、長崎と走ってゴール・熊本へ!火~金曜は朝版と夜の「とうちゃこ」を合わせて1日の旅が完結! 今週走るのはタレントの照英さん!この日は、岐阜県の旅2日目!
  • 【出演】照英
午前8時00分から午前8時29分(放送時間29分間)
  • 美の壺「高貴な輝き 絹」
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • “繊維の女王”とたたえられる「絹」。生糸作りから、極上の生絹着物、春日大社の勅祭で贈られる真綿、絵絹を使った日本画まで、高貴な輝きを放つ絹の奥深き魅力に迫る!
  • 蚕の繭から作られる「生糸」。長野の工房が繭を塩蔵して作るのは?!▽生糸だけで作る着物「生絹」の風合い▽布団などに用いられる「真綿」。繭を押し広げて作る真綿作りの職人技▽春日大社の春日祭で天皇の勅使に贈られる「真綿の禄」。勅祭を特別撮影!▽絵画に欠かせない「絵絹(えぎぬ)」。日本画家・福田平八郎が絹に描いた「牡丹」の秘密を解剖!▽絹ならではの技法「裏彩色」で表現する驚きの表情!<File606>
  • 【出演】草刈正雄,テキスタイル造形作家…大金晶子,日本画家…宮廻正明,京都絵美,【語り】木村多江
午前8時29分から午前8時30分(放送時間1分間)
  • 巡る世界絶景 空からナポリ
  • [5.1ch][ステレオ][HDR]
午前8時30分から午前9時30分(放送時間60分間)
  • 英雄たちの選択 平安時代2もうひとつの源氏物語 王朝の武者源頼光・頼信兄弟
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 紫式部や藤原道長と同じころに生きた源氏の兄弟。兄・頼光は道長に媚びることで出世。弟の頼信は反乱を鎮圧して源氏本流となる。中流貴族の生き残り策が武者の世を生んだ。
  • 源頼朝、足利尊氏など武家の棟梁を生み出した源氏。その始祖とされるのが平安中期に活躍した軍事貴族、源頼光・頼信兄弟だ。二人が迫られたのは、藤原摂関家全盛の時代に貴族としていかに生き残るか。酒呑童子など妖怪退治の伝説で知られる頼光は藤原道長に徹底的に媚びることで出世。一方、弟の頼信は地方の反乱を鎮圧して名声を得、武家の棟梁への道を歩み始める。やがて訪れる「武者の世」の原点を、兄弟の生きざまに探る。
  • 【司会】磯田道史,浅田春奈,【出演】歴史学者・京都女子大学名誉教授…野口実,脳科学者・医学博士…中野信子,神奈川大学日本常民文化研究所…繁田信一,【語り】松重豊
午前9時30分から午前11時01分(放送時間91分間)
  • 4Kプレミアムカフェ 選 ヘイ・ジュード 革命シンボルになった名曲(00年)
  • [ステレオ][字幕放送]
  • ハイビジョンスペシャル 世紀を刻んだ歌 ヘイ・ジュード 革命のシンボルになった名曲(2000年)“プラハの春”がソ連軍侵攻で断たれた時、抵抗歌になった名曲。
  • ハイビジョンスペシャル 世紀を刻んだ歌 ヘイ・ジュード 革命のシンボルになった名曲(2000年)1968年に誕生したビートルズの名曲“ヘイ・ジュード”。同じ年に、チェコスロバキアでは、民主化運動“プラハの春”がソ連軍の侵攻によって断たれた。チェコの歌手、マルタ・クビショバは、この名曲に祖国への思いを込めた歌詞をつけ、ソ連への抵抗を歌った。“ヘイ・ジュード”に秘められた知られざる物語を探る。
  • 【語り】ロバート・ハリス,【出演】森雪之丞,【スタジオゲスト】ブロードキャスター…ピーター・バラカン,【スタジオキャスター】渡邊あゆみ
午前11時01分から午前11時16分(放送時間15分間)
  • 街角ピアノ「リバプール vol.1」
  • [ステレオ]
  • ザ・ビートルズの故郷、イギリス・リバプール。市内最大のショッピングセンターに置かれたピアノ。訪れた人々は、どんな思いでピアノを弾くのか。定点カメラで見つめた。
  • 舞台はイギリス・リバプール。市内最大のショッピングセンターには、毎夏、期間限定でピアノが置かれ、多くの人々が集う。2週間前に定年を迎えたばかりの元公務員。大学院を目指す中国人留学生。ビートルズに憧れバンドを始めた高校生。大学で研究を行うギリシャ人。祖国に残る両親を心配するウクライナ人女性。平和を願い、ジョン・レノンの「イマジン」を弾くミュージシャン…。様々な人々が心のメロディーを奏でる。
午前11時16分から午前11時45分(放送時間29分間)
  • イギリスで一番美しい庭 ダルメイン「早春 ラッパズイセンの花咲く頃」
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • イギリスで一番美しいと称される庭は、湖水地方の12世紀から続く屋敷ダルメインの庭。まるで野生の花のように咲くラッパズイセン!歴史ある台所でマーマレード作りも!
  • イギリスの湖水地方に「歴史ある庭への最高賞」に輝く庭がある。12世紀から続く屋敷ダルメインの庭。秘密は自然との融合。庭を手がけるジェーンさんは、田園ライフのカリスマ。早春はラッパズイセンが美しい。歴代の屋敷の女性が花々を思い思いの場所にまるで野生の花のように植え森や湖畔が花園に。詩人ワーズワースも絶賛。由緒ある台所で教わる伝統の料理も見どころ。今回はマーマレード作り。英国最古のレシピも!
  • 【出演】ジェーン・ヘーゼル・マコッシュ,【朗読】寿美菜子
午前11時45分から午後0時00分(放送時間15分間)
  • にっぽん縦断 こころ旅 朝版 1254日目 岐阜県2日目
  • [ステレオ][再放送]
  • この秋は、骨折で走れない火野正平さんに代わってピンチランナーがリレー形式で“こころの風景”をめざします! 今週はタレントの照英さん!この日は、岐阜県の旅2日目!
  • 視聴者から寄せられた“こころの風景”を自転車で訪ねる「にっぽん縦断 こころ旅」。この秋は、骨折で走れない火野正平さんに代わってピンチランナーがリレー形式で“こころの風景”へ! 長野を出発して山梨、静岡、岐阜、愛知、三重とめぐり、九州上陸!福岡、佐賀、長崎と走ってゴール・熊本へ!火~金曜は朝版と夜の「とうちゃこ」を合わせて1日の旅が完結! 今週走るのはタレントの照英さん!この日は、岐阜県の旅2日目!
  • 【出演】照英


午後0時00分から午後1時00分(放送時間60分間)
  • 岩合光昭の世界ネコ歩き「川越・秩父」
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • すてきなネコとの出会いを求める旅、今回は埼玉県、川越と秩父。川越の鐘つき通りで、老舗のしょうゆ店で、長瀞のそば屋で、そして、美しい秩父の山並みを望む中撮影した。
  • すてきなネコとの出会いを求める旅、今回は埼玉県、川越と秩父を訪れる。川越の鐘つき通りには毎朝6時にニャン。鐘の音を聞くと近くで朝ごはん。老舗のしょうゆ店には緑の瞳が魅力的なネコがいた。ライン下りで知られる長瀞のそば屋のニャン、お客さんにかわいがられ満足そう。そして、和同開珎の銅が出た露天掘り跡に向かうと、ガイドするネコに出会う。更に美しい秩父の山並みを望む花畑でネコたちが遊ぶ様子をカメラに収めた。
  • 【出演】岩合光昭,【語り】前田敦子
午後1時00分から午後2時30分(放送時間90分間)
  • ワイルドライフ シリーズDYNASTIES ピューマ バーバリーマカク
  • [解説][ステレオ][字幕放送][HDR][再放送]
  • 南米パタゴニアと北アフリカの厳しい山岳地帯に暮らす生きものたちに長期密着!4頭の子どもを育て上げる母ピューマと、アルファオスの座を巡って争うオスザルたちのドラマ
  • 山岳地帯の厳しい環境で生きるピューマ母子とバーバリーマカクの群れに長期密着。南米パタゴニアで4頭の子どもを育てる母ピューマ。子どもを狙うオスの襲撃やメス同士の熾烈な縄張り争いを乗り越え、無事に子どもたちを独り立ちさせられるか?北アフリカでは群れで暮らすサル、バーバリーマカクを追う。群れオスの頂点アルファオスの座を巡って争うオスたち。人間顔負けの駆け引きや根回し、仲間との協力関係。驚きのドラマに迫る
  • 【語り】片山智彦,礒野佑子
午後2時30分から午後3時24分(放送時間54分間)
  • 韓流スター チャン・ドンゴンと行く 世界“夢の本屋”紀行2~オーストリア
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 韓国の人気俳優チャン・ドンゴンのナビゲートで、世界の「夢のように素敵な本屋」を探訪するシリーズの第2弾。オーストリアを訪れ、美しい古書店や個性派書店の数々を巡る
  • 若者の活字離れ、電子書籍の普及…「本」を取り巻く状況が厳しくなっている今だからこそ、かえって新鮮に映り人気が高まっている場所がある。店主のこだわりや歴史的価値が詰まった「本屋さん」である。韓国の有力プロダクションが制作した、世界各地の「夢の本屋」を探訪するシリーズの第2弾。今回の舞台は、ハプスブルグ帝国の歴史的土壌の上に、豊かな書店文化が花開くオーストリア。ウィーンやザルツブルグの書店を巡る。
  • 【出演】チャン・ドンゴン,【声】チャン・ドンゴン吹き替え…東地宏樹
午後3時24分から午後4時18分(放送時間54分間)
  • 韓流スター チャン・ドンゴンと行く 世界“夢の本屋”紀行2~ギリシャ
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 韓国の人気俳優チャン・ドンゴンのナビゲートで、世界の「夢のように素敵な本屋」を探訪するシリーズの第2弾。文明の礎を築いたギリシャで、個性あふれる書店の数々を巡る
  • 若者の活字離れ、電子書籍の普及…「本」を取り巻く状況が厳しくなっている今だからこそ、かえって新鮮に映り人気が高まっている場所がある。店主のこだわりや歴史的価値が詰まった「本屋さん」である。韓国の有力プロダクションが制作した、世界各地の「夢の本屋」を探訪するシリーズの第2弾。今回はチャン・ドンゴンがギリシャを旅する。この国には、古代より人文学が花開いたギリシャらしい出版文化や個性的書店が存在する
  • 【出演】チャン・ドンゴン,【声】チャン・ドンゴン吹き替え…東地宏樹
午後4時18分から午後4時20分(放送時間2分間)
  • 絶景スイスアルプス「ヨーロッパ最高所の駅」
  • [ステレオ]
  • スイスアルプスの絶景を映像でめぐる旅。山岳鉄道で名峰アイガーを貫くトンネルを抜けて、ヨーロッパ最高所のユングフラウヨッホ駅へ。絶景の展望台からアルプスを見渡す!
  • スイスアルプスの絶景を4Kの高精細映像でめぐる旅。今回は、ユングフラウ鉄道で、名峰アイガーを貫くトンネルを抜けて、標高3454メートルのヨーロッパ最高所の駅へ。さらに、氷河のトンネルを通って、絶景のユングフラウヨッホ展望台へ。アルプスを見渡す!
午後4時20分から午後5時20分(放送時間60分間)
  • ヨーロッパ発 駅ロマン オランダ アムステルダム中央駅
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 130年以上前に建てられた堂々たる建築で知られるオランダ・アムステルダム中央駅。この駅で出会った人々の物語を通して、駅と街の魅力を余すところなく描き出していく。
  • ヨーロッパの駅を舞台に、そこにまつわる人々を見つめる番組、ヨーロッパ発駅ロマン。今回はオランダ・アムステルダム中央駅にカメラを据えた。19世紀末に建てられた宮殿のような豪華な駅舎。その一角にあるレストランのマスコット、オウムのエルビスが案内役。新人運転士、駅前のホテルのオーナー、同性カップル、民族楽器のミュージシャン…。中央駅で出会ったそれぞれの人物から、駅と街の魅力を旅情たっぷりに伝える。
  • 【語り】井上二郎
午後5時20分から午後5時30分(放送時間10分間)
  • グレートネイチャー 10min. 神秘!ヨーロッパ・アルプス
  • [ステレオ][字幕放送]
  • ヨーロッパ・アルプスでは神秘現象の数々が。ある時期姿を消すスロベニア最大の湖、山中で人知れず輝くオーストリア氷の宮殿…。地球の営みが造り出す神秘の現象の謎に迫る
  • 数々の名峰と多彩な絶景が人々を魅了する総延長1200キロのヨーロッパ・アルプス。その独特の地質構造と気象などから、ある条件がそろった時に、この地でしか見られない数々の神秘の現象が起きるという。ある時期にこつ然と姿を消すスロベニア最大の湖、オーストリアのアルプス山中の洞窟で人知れず青白い輝きを放つ氷の宮殿…。悠久の時をかけた地球の営みが造り上げる奇跡の絶景を体感し、神秘の現象を生み出す謎に迫る。
  • 【語り】出田奈々
午後5時30分から午後6時30分(放送時間60分間)
  • ワールド・トラックロード~俺の助手席に乗らないか~ヨーロッパ編※字幕スーパー
  • [ステレオ][再放送]
  • 世界の長距離トラックの助手席にカメラを据えその風景を配達先まで味わう旅。ドイツ~フランス~スペイン~ポルトガルと国境を越える約2300キロの旅に密着!
  • 世界の長距離トラックの助手席にカメラを据えその風景を配達先まで味わう旅。今回はヨーロッパ編。ドイツ~フランス~スペイン~ポルトガルと国境を越える約2300キロの旅に密着!▽今回のドライバーは家族思い、ドイツ人のラルフさん▽車窓から見えるのはライン川などの大河や広大なぶどう畑、スペインの聖地へ向かう巡礼路、、、刻々と変わるヨーロッパの素顔を体感▽ゴールでは雄大な大西洋が待っていた!


午後6時30分から午後7時00分(放送時間30分間)
  • The Covers ハナレグミと贈る、中森明菜スピンオフ!
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • MC:リリー・フランキー上白石萌歌/ハナレグミと贈る中森明菜とソングライターの世界/来生たかおが作曲「セカンド・ラブ」×永積崇!向井秀徳・怒髪天・中島美嘉カバー
  • MC:リリー・フランキー 上白石萌歌/「ハナレグミと贈る、中森明菜とソングライターの世界」/来生たかおが作曲を手掛けた「セカンド・ラブ」を、永積崇の歌声とアレンジでお届け!来生をはじめ、井上陽水、玉置浩二、大沢誉志幸など多くのシンガーソングライターが手掛けた「明菜作品の魅力」を語る。向井秀徳・怒髪天・中島美嘉による「明菜作品カバーセレクション」、ハナレグミの今が詰まった「ビッグスマイルズ」も!
  • 【司会】リリー・フランキー,上白石萌歌,【ゲスト】ハナレグミ
  • 「セカンド・ラブ」
    来生 えつこ:作詞
    来生 たかお:作曲


    「ビッグスマイルズ」
    永積 崇・御徒町凧:作詞
    永積 崇:作曲
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
  • にっぽん縦断 こころ旅 とうちゃこ 1254日目 岐阜県2日目
  • [ステレオ]
  • この秋は、骨折で走れない火野正平さんに代わってピンチランナーがリレー形式で“こころの風景”をめざします! 今週はタレントの照英さん!この日は、岐阜県の旅2日目!
  • 視聴者から寄せられた“こころの風景”を自転車で訪ねる「にっぽん縦断 こころ旅」。この秋は、骨折で走れない火野正平さんに代わってピンチランナーがリレー形式で“こころの風景”へ! 長野を出発して山梨、静岡、岐阜、愛知、三重とめぐり、九州上陸!福岡、佐賀、長崎と走ってゴール・熊本へ!火~金曜は朝版と夜の「とうちゃこ」を合わせて1日の旅が完結! 今週走るのはタレントの照英さん!この日は、岐阜県の旅2日目!
  • 【出演】照英
午後7時30分から午後8時00分(放送時間30分間)
  • 美の壺「京の味 秋」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 京都で季節の美味を楽しむ人気シリーズ「京の味」第2弾!嵐山の会席料理から、老舗料亭で楽しむ旬と名残り、京都のすし、農家直伝の丹波栗の味わい方まで秋の味を大紹介!
  • 嵐山の旅館では「錦秋」がテーマの会席料理。朝食は平安貴族の舟遊びをイメージして屋形船で!▽450年の歴史を誇る料亭では、洛中とはまた異なる里の料理。旬のまつたけと名残のはもをあわせて、季節のうつろいを楽しむ!▽祇園のすし店の自慢は脂ののった「さばずし」。季節限定の「いなりずし」も登場!▽大きく立派な「丹波栗」。つやと甘さを育む農家の技!農家直伝の「甘露煮」と「栗おはぎ」も紹介!<File620>
  • 【出演】草刈正雄,園部晋吾,北村典生,秦貴一郎,【語り】木村多江
午後8時00分から午後8時59分(放送時間59分間)
  • 世界ふれあい街歩き 南部の歴史とおもてなし チャールストン ~アメリカ~
  • [ステレオ][字幕放送]
  • アメリカ東海岸の港町チャールストン。コロニアル風の街並みや包容力あふれるゴスペルなど、南部の伝統と誇りが息づく街で、おもてなしの心に触れる旅。語り・滝藤賢一ほか
  • アメリカ東海岸南部にあるチャールストンはイギリス植民地時代に開かれた港町。コロニアル風の邸宅やレンガが敷き詰められた住宅街、包容力あふれるゴスペル…。奴隷貿易の影を潜めながらも「南部で最も輝かしい街」と称された18世紀アメリカ建国当時の名残に引き寄せられ、全米各地から旅行者や移住者もたくさん!人種をこえ、街に息づく伝統とおもてなしの心を大切に守り継ぐ人たちと出会います。【語り】滝藤賢一・平野ノラ
  • 【語り】滝藤賢一,平野ノラ
午後8時59分から午後9時00分(放送時間1分間)
  • 巡る世界絶景 ベネチアの冬
  • [5.1ch][ステレオ][HDR]
午後9時00分から午後9時44分(放送時間44分間)
  • ジェシカおばさんの事件簿(48)「死に神は短調で歌う」
  • [ステレオ][2か国語][字幕放送]
  • アンジェラ・ランズベリー×森光子の演技が光る名作ミステリー!音楽の盗作が原因の殺人事件?大学のキャンパスを舞台にした推理小説の新作をジェシカが解説する!
  • それはある大学の音楽部で起きた殺人事件だった。部長のストーナム教授が殺され、現場にいた学生のマイケルが逮捕された。マイケルは自分が作曲した曲を教授に勝手にミュージカルに使われてしまい、抗議していた。マイケルの親友で法学部のチャドは、マイケルの無実を証明するため調査を始める。すると怪しい人物が次々と判明する。ジェシカの小説を映像化した異色作。
  • アンジェラ・ランズベリー…森光子,ショーン・キャシディ…中尾隆聖,ダイナ・マノフ…潘恵子,ポール・クレメンス…井上和彦,カレン・グラッスル…山田礼子,【脚本】アーサー・マークス,ジェラルド・K・シーゲル,ピーター・S・フィッシャー,【監督】ニック・ハビンガ
午後9時44分から午後10時27分(放送時間43分間)
  • アレックス・ライダー ボクは少年スパイ(13)「脅威」
  • [5.1ch][2か国語][字幕放送]
  • イギリスのミステリー作家、アンソニー・ホロヴィッツの人気小説をドラマ化。クレイスター社から脱出したアレックスは本物のK7に出会い、クレイの真実に迫る!
  • アレックスにゲームを奪われ、クレイはいら立っていた。クレイスター社のイヴリンは、少年が本物のK7ではなく、社内の誰かが手引きしたのではないか?とクレイに進言する。アレックスはゲームに何かが隠されていると考え、分析を始めることに。その一方で、特別作戦局に向かったアレックスは、ブラントから「この件にはもう関わるな」と釘を刺される。
  • オット・ファラント…花江夏樹,ブレノック・オコナー…下野紘,トビー・スティーヴンス…大塚芳忠,ヴィッキー・マクルア…塩田朋子,ロンケ・アデコルージョ…小若和郁那,スティーヴン・ディレイン…玉野井直樹,【原作】アンソニー・ホロヴィッツ,【脚色】ガイ・バート,【演出】ジョン・ジョーンズ
午後10時27分から午後11時12分(放送時間45分間)
  • アレックス・ライダー ボクは少年スパイ(14)「侵入」
  • [5.1ch][2か国語][字幕放送]
  • イギリスのミステリー作家、アンソニー・ホロヴィッツの人気小説をドラマ化。ゲームの発売日が近づく中、アレックスたちはクレイの研究施設に忍び込むことができるのか?
  • アムステルダムにあるクレイの研究施設は鉄壁の守りで、とても忍び込めそうにない。そこでアレックスたちがとった作戦とは…?一方、ロンドンでは特別作戦局とCIAが、クレイが開くチャリティーディナーに向けて警備を手配する。だがブラントはスコルピアが内部に入り込んでいる可能性が高いと考え、クレイのスタッフも含め、徹底的に身辺調査を行うことにする。
  • オット・ファラント…花江夏樹,ブレノック・オコナー…下野紘,トビー・スティーヴンス…大塚芳忠,ヴィッキー・マクルア…塩田朋子,マルリ・シウ…日笠陽子,ロンケ・アデコルージョ…小若和郁那,【原作】アンソニー・ホロヴィッツ,【脚色】ガイ・バート,【演出】ジョン・ジョーンズ
午後11時12分から7日午前0時43分(放送時間91分間)
  • 4Kプレミアムカフェ ヘイ・ジュード 革命シンボルになった名曲(00年)
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • ハイビジョンスペシャル 世紀を刻んだ歌 ヘイ・ジュード 革命のシンボルになった名曲(2000年)“プラハの春”がソ連軍侵攻で断たれた時、抵抗歌になった名曲。
  • ハイビジョンスペシャル 世紀を刻んだ歌 ヘイ・ジュード 革命のシンボルになった名曲(2000年)1968年に誕生したビートルズの名曲“ヘイ・ジュード”。同じ年に、チェコスロバキアでは、民主化運動“プラハの春”がソ連軍の侵攻によって断たれた。チェコの歌手、マルタ・クビショバは、この名曲に祖国への思いを込めた歌詞をつけ、ソ連への抵抗を歌った。“ヘイ・ジュード”に秘められた知られざる物語を探る。
  • 【語り】ロバート・ハリス,【出演】森雪之丞,【スタジオゲスト】ブロードキャスター…ピーター・バラカン,【スタジオキャスター】渡邊あゆみ


7日午前0時43分から7日午前1時42分(放送時間59分間)
  • 8Kヨーロッパ トラムの旅(7)「ドイツ・ライプチヒ」
  • [5.1ch][ステレオ][HDR]
  • 8Kの高精細映像と5.1チャンネルの臨場感あふれる音でお届けするヨーロッパ・トラムの旅。今回はドイツ、芸術家の街ライプチヒ4番線、14番線を旅する。
  • 8Kの高精細映像と5.1チャンネルの臨場感あふれる音でお届けするヨーロッパ・トラムの旅。あたかも旅の途中にトラムに乗り込んだような臨場感。車窓から見る美しいヨーロッパの街並み。トラム沿いにある街の名所旧跡も巡る1時間。街の人が教えてくれるおススメスポットも。今回はドイツ、ライプチヒ。バッハをはじめ、ドイツを代表する音楽家たちが集った文化都市。芸術家たちゆかりの場所をめぐる1時間のトラム体験。
7日午前1時42分から7日午前2時41分(放送時間59分間)
  • 空からクルージング「スコットランド 守り抜いた誇りの道」
  • [5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR]
  • 世界各地の絶景のなかを空からゆったりと旅をする紀行番組。今回はイギリスのなかでも独立心の強い北部のスコットランドを旅し、古城や遺跡を訪ね、大自然に触れる
  • スコットランドは現在はイギリスの一部だが、中世までは独立した国で、イングランドとは民族の歴史も異なる。古代から文明があり、ローマ帝国の侵略も寄せ付けなかった。イングランドとは度重なる戦いがあり、中世には多くの城が築かれ、今も美しい姿をたたえている。ネス湖をはじめ、雄大な大自然も待ち構えている。旅では、北のオークニー諸島を出発して古都エジンバラなど各地を訪ね、スコットランド人の魂に触れていく
  • 【語り】吉田浩
7日午前2時41分から7日午前3時41分(放送時間60分間)
  • コズミックフロント ヒーリング「心をいやす世界の星空」
  • [ステレオ][HDR]
  • 世界各地で見ることができる美しい星々と絶景を、ヒーリング音楽にのせて紹介する。
  • 地球上には、息をのむほど浮くしい絶景がある。世界各地でみることをができる雄大な景色と星々を、番組オリジナル曲にのせて紹介する。
7日午前3時41分から7日午前4時30分(放送時間49分間)
  • 目撃!オーロラ爆発 イエローナイフ・フェアバンクス
  • [ステレオ][HDR]
7日午前4時30分から7日午前5時00分(放送時間30分間)
  • ニッポンの星空 秋から冬
  • [ステレオ]


番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.