6日の東京株式市場は、5日のニューヨーク市場で主要な株価指数が上昇したことを受けて、取り引き開始直後から買い注文が先行しました。
その後、アメリカ大統領選挙の開票が進む中、トランプ氏が一部の激戦州で優勢だと伝えられると外国為替市場で円安が進み、買い注文はさらに増えて日経平均株価は午後の取り引きの開始直後に1100円以上、値上がりしました。
市場関係者は「法人税の減税を掲げているトランプ氏が優勢だと伝えられたことで、一部の投資家の間では日本企業の業績にも追い風になるのではないかという見方が出ている。ただ、情勢の判明はこれから本格化するのでこのあとも荒い値動きとなるだろう」と話しています。
米大統領選挙 国内外の動き 株価 1100円を超える値上がり
アメリカ大統領選挙は各州で順次、開票が進んでいます。
日本国内や各国の反応、それに為替の動きなど、随時更新で詳しくお伝えします。
株価 午後の取り引き始まる 1100円を超える値上がり
【速報中】アメリカ大統領選挙 開票始まる 勝敗の行方は?
【特設サイト】アメリカ大統領選挙 2024
「1分で分かる大統領選の仕組み」から「候補者の横顔」まで
円相場 約3か月ぶりに1ドル=154円台
6日の東京外国為替市場はアメリカ大統領選挙でトランプ氏が一部の激戦州で優勢だと伝わるとドルを買って円を売る動きが出て円相場はおよそ3か月ぶりに一時1ドル=154円台まで円安ドル高が進んでいます。
6日の東京外国為替市場は朝方は1ドル=151円台で取り引きされていましたが、アメリカ大統領選挙でトランプ氏が一部の激戦州で優勢だと伝わると投資家の間でドルを買う動きが加速し、正午ごろにはおよそ3か月ぶりに一時1ドル=154円台まで円安ドル高が進みました。
市場関係者は「一部の激戦州でトランプ氏の優勢が伝わると、一部の投資家の間ではアメリカで物価上昇が続くという見方からドルを買う動きが多くなっている。ただ、短時間でドルが売られる場面もあって荒い値動きとなっている。本格的な情勢がこれから判明するとあってこのあとも開票状況をにらみながらの神経質な取り引きとなるだろう」と話しています。
株価 午前の終値 大きく上昇 開票進むにつれ次第に買い注文増
6日の東京株式市場はアメリカ大統領選挙の開票状況が進むにつれて次第に買い注文が増える展開となっていて、日経平均株価は大きく上昇しています。
6日の東京株式市場は、5日のニューヨーク市場で主要な株価指数が上昇したことを受けて、取り引き開始直後から買い注文が先行しました。
その後、アメリカ大統領選挙の開票が進むにつれて一部の投資家の間でトランプ氏が着実に票を獲得しているという見方が広がり、外国為替市場で円安が進んでいることもあって買い注文は一段と膨らんでいます。
日経平均株価、午前の終値は5日の終値より866円54銭高い3万9341円44銭となっています。
また、東証株価指数、トピックスは51.77上がって2716.03。
午前の出来高は10億4688万株でした。
市場関係者は「円安ドル高が進んだことで自動車などの輸出銘柄に買い注文が入っている。ただ、開票は始まったばかりで状況が伝わるたびに投資家が反応する神経質な取り引きになるだろう」と話しています。
【ウクライナ ロシアの見方は】
【中継】キーウ取材班 小島晋 記者
【中継】モスクワ支局 野田順子 支局長
【中東情勢は】
イスラエル政府、そしてハマスなどの後ろ盾となり、イスラエルと敵対するイラン政府は今回のアメリカ大統領選挙をどう見ているのか、エルサレムとテヘランからのリポートです。
【中継】エルサレム支局 田村佑輔 支局長
【中継】テヘラン支局 土屋悠志 支局長
【中継】北京から 田中正良中国総局長
【中継】首相官邸から 政治部 岩澤千太朗記者
林官房長官「次期政権とも強固な信頼と協力の関係を」
林官房長官は午前の記者会見で「推移やあり得べき影響も含め、高い関心を持って注視している。日米同盟は、日本の外交・安全保障政策の基軸で、インド太平洋地域や国際社会の平和と繁栄の基盤であることは変わらない。日米同盟のさらなる強化に向け、次期政権との間でも強固な信頼と協力の関係を構築したい」と述べました。
その上で「日米同盟の抑止力と対処力のいっそうの強化を図るための協力を進めるべく、次期政権とも緊密に意思疎通していく」と述べました。
あわせて読みたい
-
-
-
【速報中】米大統領選挙 激戦州ノースカロライナはトランプ氏
-
-
-
-
【おはBiz解説】アメリカ大統領選挙 日本経済にどんな影響が?
-
-
-
-
政府 “日米同盟の重要性は不変” 米大統領選 開票状況を注視
-
-
-
-
イスラエル ガラント国防相を解任 後任にカッツ外相
-
-
-
-
“レバノンの死者3000人超に” イスラエル軍が攻勢強める
-
-
-
-
大谷翔平 痛めた左肩を手術し成功 来年のキャンプ参加の見込み
-
-
-
-
横浜 強盗殺人事件 回収役 「夫からお願いされ」指示役と接点
-
-
-
-
“北朝鮮兵士1万人が到着”情報 ロシア大統領府は回答避ける
-
-
-
-
灼熱アリゾナ 反トランプ共和党員とヒスパニック系の行方
激戦州アリゾナで“マケイン共和党員”は反トランプに。民主党支持が多いヒスパニック系は民主離れ?いったい何が?
-
-
-
-
大統領を決める?“スイング・ボーター”が投票するのは?
アメリカ大統領選挙で勝敗のカギを握るスイング・ボーター「揺れる有権者」は今回どちらに投票するのか。その理由とは?
-
-
-
-
プーチン大統領“対立求めることない”述べるも欧米諸国を非難
-