家の中での、事故。ハウスメーカーから損害賠償請求できるか
- 1弁護士
- 4回答
半年前に、新築で購入した家のトイレで入居半年で、トイレの釣り戸棚の落下の事故により首に、損傷を負いました。棚の重さは二十キロ位です。MRIを撮り、神経は潰れており、事故より半年たった今でも右上上半身の痺れ麻痺は、かなりのもので、生活に痺れししょうをきたしております。
事故当時、損害請求、慰謝料請求してこなかったのですが、こちらは、小さな子供がおります。
治療費ないし、子供を預ける事、その他もろもろ、面倒を見るというハウスメーカーの言葉を信じ半年間、本当に治療費しか請求しませんでした。
が、上半身の激痛痺れで子育ても勿論のこと家事もろくに出来ないので、今回ベビーシッターを雇いたいと、申し出ました。
家事もろくにできないので、家事代行も兼ねた所を週3回1日六時間程度お願いしたいと。
金額にして、月に20万程度請求書上がるかと思いますと話した所、それは、ちょっと、難しいとの話を受けました。
今迄話していた話と異なり困惑しております。
ハウスメーカーとは、へーベルハウスで、大手です。
もし、事故で、このように、生活に支障きたすほどの怪我などして、治療費のみで、他は保証しないと、なった場合、損害請求、慰謝料で、一括請求は可能ですか?
慰謝からは、このままだと、脊髄損傷で、手術、しかも、首の後ろからでなく、首の前からバックり手術。そして、後遺症の保証は無いと言われてます。
身体に傷を残す事、後遺症の事。
不安です。
また、厄介な事に、元々事故の後の検査により、持病の首の病気も分かりました。
今回の症状は、持病の首の問題もあり、百%事故でのことでではなく、事故が、発端となり、そこまで悪化したのでは……との、見解です。
弁護士の先生のアドバイスによりけりですが、違う病院にいって、違う診断書を取ることは可能です。
一日の生活の殆どを、激痛で我慢の日々です。
へーベルハウスより、保証も無いとなれば、こちらも、訴訟を起こしたいのですが、何かアドバイスは、御座いませんでしょうか?
本当におかしくなりそうで、明日でも精神科に行こうと思っております。
とうか、宜しくお願い致します。