見出し画像

にじさんじの切り抜きをYouTubeで投稿して全部で1200万円稼いだ話

概要

 タイトルの通り。

 切り抜き自体はそんなに難しくはなかった。やり方とか辞めた理由とか書こうと思います。

 切り抜きが収益化してないと思ってる人もいそうだし、知っててもこんなに儲かるのは知らなかったりとかありそう。とにかく、みんなが見ている切り抜きの99%は収益化している。残念。理想郷なんてなかった。トップ層は自分の数倍以上稼いでる。億も多分稼げるだろうし稼いでる人はいると思う。それこそ、8分以上の質の高いまとめの切り抜きを出すところとか。


画像
画像

 視聴回数とかの情報出すと特定されそうなので隠してます。こんなのはいくらでも捏造できるので参考程度。グラフは再生回数(上)と一日当たりの収益(下)。


画像

最大日次は10万行ってないくらいでした。

見たらわかる通り1年前くらいにやめてます。

やり方

①Vtuberの配信を見て、面白いと思ったところを録画する。
②録画したもので不必要な部分を適当にカットして、視聴者が不満を言わない程度に字幕を付ける。
③サムネを作り、タイトルを考える。
④投稿する。
⑤コメントを制圧する。
⑥他の切り抜き屋をコメント欄で攻撃する。

こんな感じです。


①Vtuberの配信を見て、面白いと思ったところを録画する。

 一番時間がかかるところ。ネタ集めは、丸一日寝ている時間以外常に張っていても時間が足りないくらいでした。有名なVtuber合わせて1日に100時間とかありそう。それを勘でチョイスして、あわよくばアーカイブではなくリアルタイムで録画できれば最高。


②録画したもので不必要な部分を適当にカットして、視聴者が不満を言わない程度に字幕を付ける。

 切り抜きは結構ヘイト買う。人の褌で相撲を取るなんてのをよく言われるが、稼ぐ額に由来する嫉妬が殆どなので大したことない。彼らが主張するのは著作権違反だが、これは色々あって現状気にしなくていい。ということでアホばっかの視聴者たちが文句を言わない程度に適当に字幕をつけていく。

③サムネを作り、タイトルを考える。

 もっとも重要な工程。できれば録画した時からサムネに使うセリフとタイトルを考えておく。視聴者はアホばっかなので、サムネとタイトルで釣れる。内容も5分以下で良くて、クリックさせて、期待通りとはいかずとも期待外れでもないくらいの内容であれば最低限見てくれる。

 とにかくサムネとタイトルは中身より大事。デザインは捨てる。内容が伝わるかどうかだけで勝負。雑念が入った瞬間に終わり。なんだけどこの辺を利用して他の投稿者を簡単に攻撃できる。


④投稿する。

 一番簡単な工程。編集ミスとか確認してる時間はない。最速で投稿する。

 理由は競合が多いから。やればわかる。とにかくネタ集めと派手なサムネと分かりやすいタイトルと投稿速度は全部必須。むしろこれ以外要らない。


⑤コメントを制圧する。

 気に入らないコメントを消す。半分くらい消しても誰も気づかないし、気付いちゃったコメントはユーザーごとブロックする。大体100くらいブロックしたあたりでアンチはいなくなった。視聴者に比べてアンチは案外少なかった。


⑥他の切り抜き屋をコメント欄で攻撃する。

 ③で触れたが、雑念が入るとすぐ伸びなくなる。というのを利用して、競合の切り抜き屋に他のことを意識させるようなコメントで攻撃する。
 例えば、編集が単調だなぁ…とか、他の投稿者と内容被ってるとか、何でもOK。面白くなさそうな投稿をしたら成功。とにかく相手の投稿が本質からずれれば一つ競合が減る。

 「攻撃する」とは書いたけれど、こちらから見て攻撃であって相手から見て攻撃であってはならない。指摘の域を出たコメントは逆に危ない。誹謗中傷で訴えられるケースは増えているので注意するべき。


やってたのは大体これだけでした。


ネタの集め方

 以前は草とかのコメント別で、配信ごとのどの時間帯にどれだけコメントされたのかというグラフを出してくれる超有能サイトがあって、それに結構頼ってた。でもなくなっちゃいました。これを見ると、どの部分で草コメントが打たれて、どの部分が面白いのか見当がつくから、あとはそこだけ見て確認すればネタ集めできてた。

 リアルタイムで見る必要もある。流れが面白ければ流れが分かるように切り抜く必要があるし、誰が見ても面白い配信は、配信後すぐに競合が投稿し始めるから、自分が最速で出せるように手を抜きまくる。

 動画のネタになる部分を探すときは、視聴者と同じアホな頭で、何が脳直で面白いと思えるかが分からないとダメ。例えばネタ以外の部分に焦点を当てて、編集を凝ろうとかサムネのデザインを凝ろうとかすると、視聴者の感覚からずれて一瞬で伸びなくなる。


投稿頻度

 出し惜しみしてる暇はありません。見つけたネタは最速で最低限の編集をしながらその間にタイトルサムネを考えて作って投稿しましょう。ネタがあるだけとにかく投稿。大体一日3~5本。


著作権

 二次創作という言葉の裏に上手く隠れながら投稿する。訴えられれば確実に負けるから、Vtuberの所属する企業とwin-winな関係であることを常に確認しておく必要がある。視聴者からも結構指摘されるが、これはコメントを消すだけでOK。ガイドラインは常に変更がないか確認をする。

 そもそも切り抜きをしていたのがじさんじだった理由は、ガイドラインにある。にじさんじは規約が曖昧で、切り抜きも認知して容認しているようなキャストの発言も多く、言質として適当にクリップして保存していた。

 ホロライブはガイドラインで当初は二次創作での一切の収益を認めてなかったから避けた。結局収益化を認める方向でガイドラインが修正されたうえに、当時の切り抜きもホロライブの方が伸びてたけど…


配信に映っているエニカラ以外に著作権があるゲームやフリーイラスト等

 一回鈴原のOPまとめ作ろうとしたけど、いらすとやの絵が20枚超えてやめた。切り抜きに映っている著作物について確実に全部把握しきれているわけではない。デカいゲームとかは流石に確認した。エニカラよりこっちの方がむしろ怖い。

エニカラの規約が最近まで曖昧だったのもこれが理由だと思う。


辞めた理由

 丸一日かかるから。あと、にじさんじが急激に面白くなくなったから。面白さの根源だったトークコラボがなくなって、任天堂とかFPSみたいな、ゲームが主体の配信が多くなって、撮れ高が相当少なくなった。

 ちなみにホロライブはトークコラボを増やしている。さらにぶいすぽも面白くなってきた。ぶいすぽは最近伸び始めたところで、トークコラボでリソースを過剰に消費していく(※)一番熱いフェーズに最近入ったから、視聴者が追いきれない分、切り抜きに視聴者が回ってきて美味しいはず…(やってない)

※切り抜きとして使える撮れ高は、主にキャストの経験談や経歴、尖った特徴などのコンテンツであり、各々差はあれどプライベートの切り売りとなり、有限である。そのためリソースの消費と表現した。


書いた理由

 収益源としての価値がなくなったときに切り抜きというクソみたいな文化を一回ぶっ壊してやろうと思っていたから。えにからさんは新しく規約作ってください。自分はにじ畑で十分稼いだので。とにかく、生々しい数字を出して嫌悪感を感じるように今のにじと切り抜きの悪い部分を指摘すれば多少のダメージにはなるかなと思って書いた。こんな切り抜き界隈一回ぶっ壊した方がいい。


切り抜きが簡単な理由

 切り抜きは、パソコン一台あればできるし、とにかくハードルが低い。けど普通はこれだとYouTuberみたいに競合する。なんだけど、二次創作でもある切り抜きは、業者の参入ができない。

 大きな金が絡みにくいからクオリティも上がらない。そこに個人参入の余地がある。
 実際に見たら分かるが、伸びている動画投稿者の中でも、ファンアートとしての無駄の多い切り抜きとか、編集やらその他クオリティ向上とかの雑念に駆り立てられたよくわからん切り抜きがとにかく多い。しっかりやれば結構簡単に伸びると思う。(儲かるとは言ってない)


全く撮れ高がないゲーム

 Vtuberのコラボでよく見かけるし一見面白そうに見えるが、実は全く撮れ高がないゲームというのがある。ゲームが面白すぎて喋る余裕がなく、撮れ高も生まれないからというのが理由。以下、撮れ高の少ないゲームを何個か紹介してみる。


①マリオパーティー

 4人くらいで遊ぶときに最適!最適なんだけど、あまりにもトークで魅せる余地がない。コインやスターを取ったり取られたりの単調なリアクションで終わる。もちろん撮れ高もなし。深く喋らなくていいから、コラボは穏便に終わる。めでたしめでたし。


②APEX

 3人で遊ぶときに最適。最適なんだけど、あまりにもトークで魅せる余地がない。(ここまで同じ)いつ敵が来るかわからないうえに、敵が来たらトークは中断される。それが分かっているから配信者も長い話はしない。FPSは民度がゴミなのでコラボは穏便に終わらないことも多い。ハイハイつよいつよい。

 ちなみにAPEXで面白い配信だと思えるのは今のところエルフのえるだけ。トークにリソースを割いている数少ないFPS配信者だと思いました。


2.5 APEXカスタム

 特筆すべきだと思った。なぜにじさんじは参加したのか。アホばっかで悲しかった。なぜ負けると分かっているカスタムに参加するのか。なぜプロストリーマーにボコされるだけの記念参加のために大して撮れ高のないAPEX配信を連発したのか。にじさんじはAPEXを通して渋谷ハルとぶいすぽとその他FPSちょっとうまいストリーマー界隈に数字を流して、なんと今では同接抜かれちゃいました!めでたしめでたし。アホ。


③モンハン

 モンハン、面白いですよね!やったことないですが。

 面白いということはつまり喋る余地もない。ということは撮れ高もない。ゲームが面白いから伸びる。ゲーム自体の面白さと配信者の面白さは全く別物。
 残念ながら、ゲーム配信で伸びて喜んでるそこのVtuberさんは、他人の著作物を切り抜いて数字出して喜んでいる自分と同じ。


④パワプロ

 これもほぼゲームが面白いだけ。ただ、配信者のペースでゲームが進められるので何か面白い話はしてくれるかも。あとキャラクリで個性が出せる。流行った当初は配信で張ってたけど撮れ高になったことは殆どなかった。

 ちなみに一時期任天堂の収益化でスパチャがどうのこうのという問題があったが、あれは企業が収益化してはならないというもので個人の切り抜きであれば収益化できる。そんな経緯があって、Vtuberはスパチャオフなのに切り抜きには広告が入るという面白い風景も一時期あった。今はにじホロが両方任天堂と契約したから、それはなくなった。

 あと、ついでに書いておくと、GTA5は収益化しちゃだめだけどやってる切り抜き屋も多かった。桃鉄はなぜか規約が話題になって切り抜きゼロ。あんな規約どこにでもあるのに急にどうした。


⑤龍が如く

ゲームのストーリーに頼った面白さ。



撮れ高になる配信

撮れ高になる配信もある。ちなみにいまはほとんどない。絶滅しました。

マイクラ配信

 にじ鯖で大型コラボしてくれないですか??もう遅いかもしれないけど。ホロライブの兎とか湊あくあとかスバルとかがマイクラでズンチャカやってたときに、にじが虚無だったのは相当まずかったと思う。大手切り抜きもそのあたりでホロに移行したチャンネルが結構あった。


コラボ雑談

画像

 こんなのもう一生できない。なぜなら企画屋緑とエース夢追が消えてしまったから。夢追と舞元は犬山たまきに取られた。そして残るはグウェルのみ。




ホロライブと比べると分かりやすい。にじさんじはこれができなくなった。

画像


画像
画像
画像



 突発コラボ雑談などが出来ない理由は鷹宮リオンの「【耐久】朝銀行に行くための耐久配信【にじさんじ/鷹宮リオン】」にて、黛灰がきた際にも話題となっていた。(時間指定してあります。)



 そして最近の面白そうな大型コラボは残念ながら案件配信にすり替わった。案件じゃないと集まれないんですか~~~~!!!

画像
画像

つまんね~~~~! 

 台本にないイレギュラーの時に最も面白くなるにじさんじが台本通りに喋って何がおもしろいのか、誰か教えて欲しい。

 案件は切り抜きし始めたころはネタ探しで張ってたけど絶望的に撮れ高がないことが分かったので他のことに時間割いてました。あと権利関係もよくわからん。

 簡単にコラボできなくなったのは知ってる。ホロと違って人数多いし同接差もあって全員平等に扱うのが難しくなってきているんだと思う。



その他切り抜きをやっていて感じたこと

ストリーマー界隈


 ストリーマー界隈に身を売った人、います。奴らはにじさんじの皮を被った何か。上の方で書いた、ストリーマー界隈に数字を流していた奴らがそのまま戦略通り(?)ストリーマー界隈に移行した感じする。

 葛葉、叶、勇気ちひろ、不破湊、イブラヒム、ラトナ・プティ、奈羅花、エクス・アルビオ、ローレン、アルス

 酷いのはこの辺で、ローレンなんか箱のイメージ使ってストリーマー界隈に居座ってるだけ。本当に意味が分からん。なにあれ。

 切り抜き的なことを言っておくと、外部ストリーマーは二次創作のガイドラインが殆どない。企業のロゴとか権利どうなってんのか全くわからん。だから外部コラボは切り抜かないか、切り抜いたとしても収益化せずに再生回数維持として使ってた。



露骨な新人バフ

画像
 

 絶対やめた方がいい。初見の視聴者を無駄遣いしてはいけない。初見でまだ面白くない新人を見て2回目見ると思うか?

 ンゴですらキャラが定着するのに長い時間がかかっている。

にじヌ→ンも同様に見ていて悶々とした。

画像
画像
画像
画像

 せっかく面白そうな玄人が集まってると思ったら新人入ってて見る気が失せた公式企画でもある。

ということで(?)新人コラボバフ、やめてくれ。



花畑チャイカ

 ピックアップして書くに値すると思ったエルフ。彼女がいれば今まで繋がらなかったありとあらゆるコラボが繋がる。とにかく緩衝材としてあり得ないくらい上手く会話が生れるし、隙を埋めるスキルを持っているし、何よりあの一番目立つ見た目で注目を集めるはずなのに、裏方として場のにぎやかしに徹しており、他の演者が目立つ目立つ。なんやあれ。撮れ高も無限に増える。

画像




切り抜きで配信元が収益化はく奪される説

 これが本当なら3年も切り抜きチャンネルの収益がはく奪されないはずがないので、間違っていると思う。でもただの憶測で根拠はない。ちょっと前にアーカイブがエンコードされてコメント付きにまるまでの時間差でオリジナル判定が逆転して切り抜きが本物になるというバグがあったが恐らく解決済み。YouTubeの公式Twitterがいつか言ってた。

 当時はエンコードが終わる時間までに編集して投稿準備までしてあとは投稿ボタンポチーするだけってところまでやってました。話題になっただけあって、さすがに視聴者もうるさかったので。



ホロライブが収益化を禁止しているときに、公式切り抜きを収益化している切り抜き屋に頼んでいた

 この頃のホロは規約も含めてボロボロだった。


伸びない動画は非公開にした方がいい説

 YouTubeで1チャンネルが視聴者に対しておすすめされる時間当たりの総数を有限だと仮定したとき、伸びない動画を非公開にすると他の動画にリソースが回されるという可能性。全然あると思う。ないかもしれない。根拠なし。


ニコニコでは収益化できなかった。(数年前)


 最初期にやってみたけど、ニコニコではにじホロ両方収益化できなかった。クリエイター奨励プログラムににじさんじ追加されてたからいけるかと思ったけどダメだった。問い合わせたらただの転載だからダメとのことでした。その通りで草という感じでした。


当時勝てそうになかった他の切り抜き屋

切り抜きすぎて
 彼は1分ピッタリの高品質動画で視聴者と星川の心をつかんでいた。自分のやっていることとは若干ずれていた。勝てない。


ゆずポン酢
 毎週、にじさんじ爆笑シーンまとめという高品質な切り抜きを出していて、それだけにとどまらず自分がやっていたような最速切り抜きもしていた。ネタ被りで自分より1時間くらい後に投稿しているのにチャンネルパワー※が強すぎて数時間で再生回数抜かれてた。勝てない。

※チャンネルパワーとは、そのチャンネルのおすすめのされやすさのこと。オリジナルの言葉。



質疑応答タイム

ひろゆきの切り抜きをやらない理由

 半額ひろゆきに持ってかれる。ネタの供給頻度が少ない。数週間に1回数時間程度の配信の撮れ高をプロに外注してる競合と取り合ったら負けるに決まっている。


これからやって儲かるのか。

 正しい方向性でやれば儲かる。


単価

 だいたい平均して1再生0.1~0.2円。視聴者が中高生メインで動画時間も短いので広告単価はかなり低め。

 あと、動画によってだいぶ変わる。長くて質のいい動画は単価がいいし、短くてサムネとタイトルだけの動画は単価が悪い。

 とにかく一定の視聴者を維持することが大事。一回動画が見られなくなるとチャンネルがおすすめされなくなって詰むので、とにかく何でも投稿したほうがいい。これが短い動画が多くなる理由。


時間がなくてもできる?

できない。時間で殴れる人だけ。


税金払った?

払った。経費はPC関連だけ。


外注しないの?

 外注したら”事業”になるので、二次創作の裏に隠れられなくなる。あくまでも表向きは二次創作で通せるように、最低限注意していた。当時見てた時もクラウドワークスとかに普通に仕事あったけど訴えられそう。あと、速度で個人に負ける。見どころの共有ができない。感性が統一されない。とにかく問題が多い。


推しへの愛はないのか

ない。一人のネタだけでチャンネルは維持できない。


稼いだ分推しにスパチャすれば?

 言われたことないけどやってた人がいる。絶対やらない方がいい。切り抜きの収益としてもらう時点で3割とスパチャを送った時点で3割googleに吸われ、そこから折半なりで運営に吸われるので、仮に運営の取り分を50%とすると、0.7*0.7*0.5=0.245となり30%も推しに渡らない。最初の30%を除いても0.7*0.5=0.35となり35%しか渡らないため、無意味。


年収

 1年目が800万くらい。2年目は途中でやる気なくなって300万くらい。3年目は全く投稿せずに90万円くらい。


ストリーマー界隈ってなに?

 ゲームやトークがちょっと上手い有象無象のFPSゲーマーたちが住みつく界隈のこと。本記事では男のみを指す。


ストリーマー界隈嫌い過ぎない?

 嫌い。バーチャルキャバクラにゲーミングキモオタ陰キャが居たら誰だって嫌でしょ。


FPSのストリーマーを見ている人からの目線ではそうは思わない(Twitterより。要約)

 主に見ているものが、ゲームなのか配信者なのかの違いだと思います。


愛はないって言ってるけど内容読むとよっぽどにじさんじ好きだったんだろうな(Twitterより。要約)

 誰かに入れ込んだりすると感覚がズレて伸びなくなるだけでにじさんじは普通に好き。


不快(Twitterより。要約)

 見るものは自分で決めて不快なものは避けよう。炎上を匂わせるようなタイトルやサムネの切り抜きが伸びるのは、視聴者が自分の行動を制限できずに興味だけでコンテンツを選択した結果。おかげさまで、渋谷ハルのチーター遭遇動画は伸びたしこのnoteも伸びた。


訴えられるとどうなるの?

 日本のどこかに住む一人のクソニートの前科が増える。クソニートの前科を増やした対価として、エニカラは同じことやってる切り抜き屋を全部否定することになる。チャンネル数で考えると9割くらいを否定することになると思う。そもそも訴えたところで簡単に反撃されるくらいには切り抜きに対して甘い管理をしていると思う。


最後に

 このnoteが邪悪(笑)だと感じたなら、今すぐインターネットをやめた方がいいかもしれない。ピュアすぎる。いつかインターネットで騙されると思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?

ピックアップされています

マガジン2

  • 3,641本

コメント

16
ひがし
ひがし

切り抜き動画制作お疲れさまでした。
個人的な見解ですが、切り抜き師の思惑がどうであれVtuberがここまで広がりを見せた要因の一つは切り抜き動画だと思っています。Vtuberの長い配信を全て追う事は困難です、少し間を開けると話題についていけなかったり、熱が冷めてしまったり。そういったライト層の受け皿として。また、新規の入り口として、切り抜き師は大きく貢献してきたと認識しています。私自身、最初にVtuberを知ったのは切り抜き動画でした。今では立派なV業界全推しです。
貴方の文章からはご自身を「Vtuberを利用して1200万も稼いだズルい奴」の様に書かれていますが、そのお金は貴方がVtuberという文化の発展に貢献した事に対する正当な報酬だと私は思います。貴方はそれだけの働きをした、それだけです。
※同業への攻撃は褒められたものでは無いですね。まあ、相手も消せるので関係無いのかもしれませんが。

habanero
habanero

この記事のコメント欄も制圧されてそう

Pulsar
Pulsar

面白い記事ですね。全部読みました。
ただひとつ思ったのが、切り抜きという文化がクソなのではなく、多分あなたのように二次創作の創作意欲に金しか見出せない人がクソなんだと思います。
推しを布教するやりがいとか、動画制作を通じてお金以外の価値を見出すことができれば、たかが2年でやる気をなくすこともなかったと思いますよ

田中
田中

「最後に」でこの文章の問題点を読み手側に全部押し付けてるのどうかと思う

ログイン または 会員登録 するとコメントできます。
にじさんじの切り抜きをYouTubeで投稿して全部で1200万円稼いだ話|ととめる
word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word

mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1