【ポケポケ】カイリューデッキのレシピと対策・回し方
- ひとりでバトルにて新イベントが開催中!
- ・ラプラスexドロップイベントの攻略
- ・ラプラスexの技と入手方法
- 攻略班の注目おすすめ記事はこちら!
- ・リセマラ当たりランキング / リセマラのやり方
- ・最強デッキランキング / 最強カードランキング
- ・レアパックの見分け方
- デッキ作成やレンタルデッキで困ったらこちら!
- ・デッキ構築のコツ / デッキレシピ一覧
- ・初心者おすすめデッキ
- ・レンタルデッキのおすすめと解放条件
ポケポケ(ポケモンカードアプリ)のカイリューデッキのレシピと対策・回し方をご紹介。カイリューデッキの構築も記載しています。
関連記事 | |
---|---|
カード一覧 | 最強デッキランキング |
カイリューデッキの評価と詳細
評価 | プレイ難易度 | 作成難易度 |
---|---|---|
tier2 | 中 | 低 |
簡易評価 | ||
・ベンチを含めた全体に合計200ダメージを与える ・状態異常や高HPで遅延して巻き返す ・exを使用しないレシピが多くきぜつしても2ポイント取られない |
カイリューデッキは、序盤は高HPのたねや状態異常で遅延を行います。カイリューが育ったら「りゅうせいぐん」を撃って相手全体を削り、巻き返しを狙いましょう。
全体的に高いHPで固めるので、代表的な速攻デッキ(アグロ)であるスターミーexやピカチュウexの技も受けられます。また、デッキレシピにexを使わないことが多いため、デッキの作成難易度が低い点もメリットです。
カイリューのデッキレシピ
カイリューマタドガス型
メインデッキ | |||
---|---|---|---|
ミュウツーパックからカイリューマタドガスを狙う
パック | 対象カード |
---|---|
パック |
カイリューデッキを組むなら、最優先でミュウツーが表紙の最強の遺伝子パックを開封しましょう。カイリューの進化ラインは勿論、マタドガスやキョウなどカイリューを育成するまでのカードも同時に入手できます。
カイリュースリーパー型
メインデッキ | |||
---|---|---|---|
スリーパー軸ならピカチュウパックも開封
パック | 対象カード |
---|---|
パック |
|
パック |
スリーパー型でカイリューデッキを作成するなら、ピカチュウパックも合わせて開封が必要です。スリープやスリーパーはミュウツーパックを開封しても入手できないので、カイリューの進化ラインが揃ったらパックを切り替えましょう。
カイリューモスノウ型
メインデッキ | |||
---|---|---|---|
モスノウ軸ならリザードンでナツメを狙う
パック | 対象カード |
---|---|
パック |
|
パック |
モスノウ軸でカイリューデッキを作成するなら、ナツメを狙えるリザードンを開封しましょう。モスノウは全てのパックから入手できるので、カイリューの進化ラインが揃ったらどのデッキでも入れやすいナツメ狙いに切り替えましょう。
カイリューデッキの回し方
序盤は高HPのガルーラや状態異常で時間稼ぎ
カイリューデッキを使う時は、カイリューの技「りゅうせいぐん」を使用することを目的として展開します。最序盤は高HPたねのガルーラやドローできるニャースなどで時間を稼ぎ、カイリューのパーツを集めます。
状態異常を使用できるマタドガスやスリーパー、モスノウなどのポケモンに進化できたら、状態異常も絡めてカイリューの育成を進めます。特にマタドガスはHPも高く、壁としても活用できる優秀なポケモンです。
カイリューが育ったらりゅうせいぐんで攻撃
カイリューが育ったら、技「りゅうせいぐん」で攻撃して相手全体を削りましょう。ベンチも含めて合計200ダメージを相手に与えられるため、連発できれば相手を一気に削って巻き返しを図れます。
カイリューが育つ前にバトル場にいた状態異常要員は、可能な限りにげるやスピーダーで回収しましょう。マタドガスはにげるエネルギーが3ですが、サポートの「キョウ」で手札に回収できます。
カイリューデッキの対策方法
リザードンexデッキで一撃で倒す
カイリューデッキは、一撃の打点が高いリザードンexデッキで対策しましょう。リザードンexの「ぐれんのあらし」1発でカイリューやマタドガスを倒せるほか、HPが高いため「りゅうせいぐん」も痛手になりにくいです。
ミュウツーexデッキで先に展開
カイリューデッキには、ミュウツーexデッキで先に展開するのも有効です。たねポケモンのためカイリューデッキよりも早めに展開できることが多い上、技「サイコドライブ」でカイリュー以外のポケモンは一撃で倒せます。
関連記事
おすすめデッキ
- | - |
デッキ関連記事
デッキ構築のやり方 | おすすめレンタル |
初心者おすすめデッキ | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶Pokémon Trading Card Game Pocket公式サイト