United-States-of-America

1: 名無しさん@おーぷん 24/11/06(水) 02:01:54 ID:c1lc
拮抗と言われてたわりにハリス圧勝みたいや

3: 名無しさん@おーぷん 24/11/06(水) 02:03:14 ID:c1lc
勝ちは勝ちや

5: 名無しさん@おーぷん 24/11/06(水) 02:03:55 ID:c1lc
ここまで差がつくと今までの予測は何だったんだって話にはなるけどな

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1730826114/

7: 名無しさん@おーぷん 24/11/06(水) 02:04:46 ID:gqCq
>>5
隠れハリス票が結構あったんちゃう?
家族がトランプ支持者だからトランプ支持って言ってたけど実はハリスに入れたみたいな

11: 名無しさん@おーぷん 24/11/06(水) 02:05:06 ID:c1lc
>>7
それは大いにあるやろな

8: 名無しさん@おーぷん 24/11/06(水) 02:04:49 ID:c1lc
ちょうど100人差
1州2州ひっくり返ったところでハリスの勝ちやね

9: 名無しさん@おーぷん 24/11/06(水) 02:05:00 ID:T6HE
どっちが勝ったら日本に有利なんや

15: 名無しさん@おーぷん 24/11/06(水) 02:06:03 ID:gqCq
日本の安全保障的にはハリスの方が有利なんじゃなかったっけ

16: 名無しさん@おーぷん 24/11/06(水) 02:06:10 ID:DwiU
アメリカ大統領選の話聞くたんびに日本って平和だなあとつくづく思う

30: 名無しさん@おーぷん 24/11/06(水) 02:08:17 ID:AMUE
トランプ負けた?

32: 名無しさん@おーぷん 24/11/06(水) 02:08:47 ID:c1lc
>>30
こっから逆転はちょっとありえんね

37: 名無しさん@おーぷん 24/11/06(水) 02:10:13 ID:c1lc
選挙が近づくにつれてトランプがじわじわ追い上げてたけど
最後の2日間で急に支持率落ちてたからな
いざ投票となるとやっぱアメリカ国民も憚られるんやろな

42: 名無しさん@おーぷん 24/11/06(水) 02:11:29 ID:c1lc
ここまで大差がつけば暴動も起きんのとちゃうか
不正とかで説明がつくレベルじゃないし

68: 名無しさん@おーぷん 24/11/06(水) 02:15:53 ID:xzMJ
イーロンがトランプに投票したら一億円くれるって

71: 名無しさん@おーぷん 24/11/06(水) 02:16:48 ID:c1lc
>>68
これも叩かれまくったからなあ
これがなければもうちと善戦してたかもしれん

75: 名無しさん@おーぷん 24/11/06(水) 02:17:33 ID:iiQ5
>>68
これが法的に許されるのアメリカ自由すぎる

81: 名無しさん@おーぷん 24/11/06(水) 02:18:30 ID:c1lc
>>75
許されてないんだよなあ
ペンシルベニアはトランプが失格になるかもとか言ってたくらいや

70: 名無しさん@おーぷん 24/11/06(水) 02:16:33 ID:iiQ5
そいや女性大統領は初になるんか

84: 名無しさん@おーぷん 24/11/06(水) 02:19:32 ID:c1lc
あとはトランプが大人しく引き下がるかどうか
4年後に出ることはないとは言ってたけど

92: 名無しさん@おーぷん 24/11/06(水) 02:22:00 ID:a1ut
もうそんなに大勢が判明するんやな

94: 名無しさん@おーぷん 24/11/06(水) 02:22:24 ID:iiQ5
>>92
まだやろ

97: 名無しさん@おーぷん 24/11/06(水) 02:23:13 ID:c1lc
>>92
出口調査やってるのと郵便投票がハリス大勝やったから早めに決着したんやと思うで

108: 名無しさん@おーぷん 24/11/06(水) 02:25:59 ID:wYqk
X見てるとトラヌプ優勢言うてるが
どうなん?

113: 名無しさん@おーぷん 24/11/06(水) 02:26:19 ID:c1lc
>>108
そりゃXはマスクが運営しとるんぞ

161: 名無しさん@おーぷん 24/11/06(水) 02:42:43 ID:c1lc
バイデン政権が微妙だったおかげで隠れハリス支持がたくさんおったんやろな
前回前々回とは真逆のパターンや

169: 名無しさん@おーぷん 24/11/06(水) 02:44:47 ID:sVnd
>>161
良くも悪くもインパクトのない政治だったってこと?

170: 名無しさん@おーぷん 24/11/06(水) 02:45:59 ID:c1lc
>>169
いやお世辞にもいいとは言えないというか
大っぴらにバイデン・ハリス支持ですと言いにくいレベルやったと思う

172: 名無しさん@おーぷん 24/11/06(水) 02:47:05 ID:sVnd
>>170
ああそれでハリス票が隠れてたってことかなるほどね

204: 名無しさん@おーぷん 24/11/06(水) 03:02:52 ID:eXqW
日本のトランプ信者がブチギレそうで怖い

208: 名無しさん@おーぷん 24/11/06(水) 03:04:13 ID:c1lc
>>204
弱男に訴えかける作戦がアメリカ人よりも日本人に刺さってるの草もはえない

239: 名無しさん@おーぷん 24/11/06(水) 03:09:27 ID:GChS
隠れトランプも居るけど隠れハリスもいるって報道されてるで
もう何がなんやら

244: 名無しさん@おーぷん 24/11/06(水) 03:10:29 ID:MyXO
>>239
隠れハリスって意味あるのか?
トランプを表向きに支持できない理由は分かるが

256: 名無しさん@おーぷん 24/11/06(水) 03:13:36 ID:GChS
>>244
昨日の報ステで取り上げられてたけど家庭内で両親がトランプ支持の場合大学生は話し合わせる為にトランプ支持装うそうや
家族と住んでるZ世代も同じ傾向にあるそうでトランプ支持が隠れているのと同じようにハリス支持も隠れてる層があるっちゅう話や

271: 名無しさん@おーぷん 24/11/06(水) 03:17:11 ID:drRv
まあ今はちょうど投票中なんやからわからん。朝にならんと開票されんけんな。
まあ即時開票するところもあるっちゃあるが数が少ないしそういうところは人口がかなり少ないところだけ。

272: 名無しさん@おーぷん 24/11/06(水) 03:17:28 ID:xzMJ
大統領選に開票速報みたいなのねえからここまで全部嘘やぞ
黙って開票終わる明日の午後まで待て

273: 名無しさん@おーぷん 24/11/06(水) 03:17:58 ID:TkW3
>>272
だよな

276: 名無しさん@おーぷん 24/11/06(水) 03:18:48 ID:c1lc
果たして100人差がひっくり返るだろうか

277: 名無しさん@おーぷん 24/11/06(水) 03:18:59 ID:EjqC
>>276
まあ厳しいやろなあ