【山口】光市強盗予備事件 3人のうち1人が指示役と連絡を取り合う

山口県光市で強盗に入ろうとしたとして、関東の少年3人が逮捕された事件で、3人のうち1人が指示役と連絡を取って、行動していたことが分かりました。
千葉県や茨城県に住む少年3人は10月20日、光市の住宅に強盗に入る準備をしていたとして、逮捕・送検されました。
3人は、東京駅から新幹線で山口県内に入り、在来線に乗り換えて、光市に入ったとみられています。
捜査関係者によりますと、犯行当日3人のうち1人が秘匿性の高いアプリ「シグナル」を使って指示役と連絡を取り、「犯行場所」などを仲間と共有していたということです。
3人は「遊びや趣味に使う金欲しさにやった」という趣旨の供述をしていて、警察は余罪などについて調べを進めています。

UPDATE:2024-11-05

他の記事はこちら

【山口】総合科学メーカー「東ソー」増収増益 第2四半期決算発表

総合化学メーカー「東ソー」の中間決算は、円安による販売価格の上昇などで増収増益となりました。「東ソー」の今年4月から9月の売上高は、去年の同じ時期より419億円増え5276億円でした。営業利益も153億円増加し、474億円でした。エチレンア・・・

【山口】岩国市でクマの人身被害を受けワナを設置 出没警報を発令

岩国市で猟友会の男性がクマに襲われケガをしたことを受け、市はクマの出没が相次ぐポイントに捕獲用のワナを設置しました。ワナは男性がクマに襲われた場所に近く、出没情報が相次いでいる南河内地区に設置されました。市の職員や猟友会の関係者が、ドラム缶・・・

【山口】北九州下関フェニックスがトライアウトを開催

プロ野球独立リーグの「北九州下関フェニックス」が、下関市では初めてとなるトライアウトを開きました。プロ野球独立リーグの九州アジアリーグで初優勝した「北九州下関フェニックス」のトライアウトには18歳から38歳までの25人が参加しました。投手は・・・

ニュース一覧に戻る