《Update Your Story~あなたを、未来に。~》
2006年にスタートしたじげんは、「生活機会の最大化(誰もが豊富な選択肢から、自分にとって最良の意思決定ができる社会の実現)」を目指し、インターネットを通じて宇宙(せかい)をつなぐプラットフォームを提供することで、社会との調和を図り、共に持続的発展を追求する」という基本理念のもと、クライアントとサービスのお客さまを結びつける技術を強みに、社会課題「情報の非対称性」に着目した多様なオンラインサービスを世に送り出してきました。グローバル化やIT革命により時代が移り変わるなか、「次」の「元」になるものを創りたい、突き抜けたサービス・会社を創りたいという想いで、リーマンショックをはじめとする様々な変化の波を乗り越え、今日に至ります。昨今、世界中で常識を揺さぶられるほどの変化に直面していますが、じげんにおいてもニューノーマルを意識したサービスづくり・組織づくりが求められていると考えています。また、「Update Your Story あなたを、未来に。」この言葉には、「人生の主役は自分。じげんのサービスをきっかけとして人生を進化させてほしい」という想いが込められています。当社ではこのパーパスに基づく経営を、今後事業やサービスだけではなく、組織面やサステナビリティ活動にも取り入れてまいります。そして、人生の岐路に立つすべての人の未来をアップデートする「総合ライフプラットフォームカンパニー」を目指していきます。
さらに表示する
事業概要
【企業概要】 じげんは、ライフイベント(求人・住まい・車など)の40以上自社Webメディアを企画・運営する東証プライム上場IT企業です。私達は、生活機会の最大化を目指し、ライフイベント領域(求人/住まい/結婚/自動車など)及び日常消費領域(旅行/美容/金融など)においてライフメディアプラットフォーム事業を展開しております。 【じげんの特徴】 《優良かつ柔軟な組織カルチャー》 ■じげんのグループ全体でのリーダー陣や主力メンバーは、Bizreach、Google、Yahoo、DeNA、日本IBM、ボストンコンサルティング、リクルート、パーソルキャリア、ディップ、ベネッセ、サイバーエージェント、Panasonic、P&G、日本生命、大和証券、全日空(ANA)、日本航空(JAL)等、大手企業出身者が多く、WebやIT に関するナレッジや情報が豊富に貯蓄されております。 ■じげんの平均年齢32歳で、女性管理職比率15%、女性役員比率13となっており、今までの経歴に関係無くフラットなコミュニケーション、かつ様々なバックボーンを持つメンバーが様々なポジションで活躍しており、自由でオープンなカルチャーがじげんのカルチャーを構築しております。 《大手企業との取引が多数》 ■IT業界(Google、Yahoo、NTT docomo、KDDI) ■旅行業界(JTB、HIS、KNT-CT ホールディングス/旧:近畿日本ツーリスト、日本旅行、ANA、JAL) ■HR業界(リクルートホールディングス、パーソルキャリア、キャリアデザインセンター、SBヒューマンキャピタル、マイナビ、ディップ、パソナ) ■物流業界(JP/日本郵便輸送、日本通運、ヤマト運輸、Amazon Japan) ■不動産業界(アパマンショップネットワーク、LIFULL、アットホーム、エイブル、ハウスメイトショップ) ■メーカー業界(Panasonic、村田製作所、旭化成、京セラ、オムロン、三菱電機、住友電気工業、コニカミノルタ) 上記の様に、グループ全体として多様な業界の大手企業様をメインクライアントとして、ダイナミックでかつ社会的に影響力が大きいビジネスモデルを展開しております。
さらに表示する