株式会社ハッカズーク 読み込まれました

MEMBER

一緒に働くなかま

代表取締役CEO

鈴木仁志

人事・採用コンサルティング・アウトソーシングのレジェンダで、HRTechの新規事業、海外拠点の立ち上げ、経営企画などに従事した後に、ハッカズークを設立し現職。

ハッカズークで実現したいこと:多様化する社会に対応した企業と個人の新しい関係

執行役員
アルムナイ事業責任者

實重遊

アクセンチュアでグローバル人事の制度設計やHR SaaSの導入・運用など、人事コンサルティングに従事。ハッカズークでは、アルムナイ事業全体の責任者として事業を推進。

ハッカズークで実現したいこと:日本でアルムナイを当たり前に

アルムナイ・リレーションシップ・パートナー責任者

大森光二

タナベコンサルティングでHR部門のパートナーとして組織マネジメント、コンサル実務、執筆、講演など多くの経験を持つ。ハッカズークではコンサル・CS部門を統括している。

ハッカズークで実現したいこと:事業の可能性を最大化させること

代表取締役CEO

鈴木仁志

人事・採用コンサルティング・アウトソーシングのレジェンダで、HRTechの新規事業、海外拠点の立ち上げ、経営企画などに従事した後に、ハッカズークを設立し現職。

ハッカズークで実現したいこと:多様化する社会に対応した企業と個人の新しい関係

執行役員
アルムナイ事業責任者

實重遊

アクセンチュアでグローバル人事の制度設計やHR SaaSの導入・運用など、人事コンサルティングに従事。ハッカズークでは、アルムナイ事業全体の責任者として事業を推進。

ハッカズークで実現したいこと:日本でアルムナイを当たり前に

アルムナイ・リレーションシップ・パートナー責任者

大森光二

タナベコンサルティングでHR部門のパートナーとして組織マネジメント、コンサル実務、執筆、講演など多くの経験を持つ。ハッカズークではコンサル・CS部門を統括している。

ハッカズークで実現したいこと:事業の可能性を最大化させること


情報セキュリティ責任者

谷口真章

チャットツールを開発するChamoでCTOを務めるなど、様々な開発を経験。
ハッカズークに参画後は、開発責任者として自らも開発を行いつつ、開発チームを統括。現在は社内のセキュリティ体制を強化中。

ハッカズークで実現したいこと:アルムナイが繋がれるサービスの提供

アルムナイ・リレーションシップ・パートナー

太田陽子

プライム上場人材会社にて、営業および投資先HRTechスタートアップのビジネスサイド業務全般を経験。その後、カオナビでカスタマーサクセス組織の立ち上げを行う。
ハッカズークではコンサルタントとして多様な業界の企業を支援。

ハッカズークで実現したいこと:企業とアルムナイ双方にとっての価値創出

アルムナイ・リレーションシップ・パートナー

金森亜城

日清食品で営業企画職、リクルートでは営業職や企画職を担当。ハッカズークでは営業業務やマーケティング施策の立案や実行を担当後、コンサルタントとして多様な業界の企業を支援している。ハッカズークではコンサルタントとして多様な業界の企業を支援。

ハッカズークで実現したいこと:企業とアルムナイの永続的な繋がりの支援

アルムナイ・リレーションシップ・パートナー

濱田麻里

外資系コンサルティングファームにて、組織人事戦略コンサルタントとして活躍。結婚・出産を機に一時キャリアを中断した後、ベンチャー企業でEC事業のオペレーションマネジメントや広報マーケティング業務に従事。ハッカズークでは、コンサルタントとして、多様な業界の企業を支援。

ハッカズークで実現したいこと:企業と個人のどちらの立場においても、“退職”による損失をなくすこと


レベニュー

冨岡瞳

リクルートトップパートナーで求人メディア・HR Techサービスの営業・マネジメントを経験。
ハッカズークではエンタープライズ企業を中心としたセールス・マーケティング・採用を担当。

ハッカズークで実現したいこと:人々の企業・仕事選びの軸のひとつが「アルムナイ」になること


コーポレート

田部井祐美

中小企業のコーポレート部門や税理士事務所で活躍後、フリーランスで中小企業の経理業務を支援。
ハッカズークでは経理業務を中心に、コーポレート全般の業務を担当。

ハッカズークで実現したいこと:何でもやる経理

アルムナイ・リレーションシップ・パートナー

田中大基

プライム上場SaaSベンダーにて、カスタマーサクセス職として活躍。
ハッカズークではコンサルタントとして、アルムナイネットワーク活性化のための支援・提案を行う。

ハッカズークで実現したいこと:アルムナイと企業が相互に尊敬し合える関係性を築く


レベニュー

矢島光進

大学4年次にハッカズークでインターンを始め、卒業後に新卒入社。
入社後はHRオウンドメディアの運用と大手企業への営業業務、アスリートアルムナイのイベント支援などを兼務している。

ハッカズークで実現したいこと:アルムナイと最適な関係を築く企業を増やす

アルムナイ・リレーションシップ・パートナー

築山芙弓

人材系ベンチャー企業で営業とCS部門の立ち上げを経験後、エン・ジャパンにて新規事業サービスのエンタープライズ営業及びCSを経験。ハッカズークでは、CS・採用を担当。

ハッカズークで実現したいこと:「アルムナイ」が広まり、街中でアルムナイネットワークの話をしている人を見かける状態

アルムナイ・リレーションシップ・パートナー

大場智代美

ベネッセ出身で、代表鈴木の前職レジェンダでコンサルタントとして活躍。
ハッカズークでもエンタープライズ企業を中心としたコンサルタントを担当。

ハッカズークで実現したいこと:企業と個人が互いの「ありたい姿」に向けて協力し、共に成長できるような世の中

アルムナイ・リレーションシップ・パートナー/デザイナー

佐々木春香

サイバーエージェント子会社でLINE公式デザイナー、数社でWebディレクターとして活躍。ハッカズークではAlumniRelationshipPartnerチームの専属デザイナーとしてネットワーク活性化に繋がるデザインを担当。

ハッカズークで実現したいこと:場を温め、ブランドアイデンティティも温める


Country Manager PH 

Guillermo Paolo M. Agloro

Career to date: Established Hackazouk in the PH with Hitoshi Suzuki. Also a faculty member of Info. systems and Comp Science Dept. in Ateneo de Manila Univ. and co-founded other startups in the PH.

Current work in HKZ: Currently heading the PH entity of Hackazouk


Chief Technology Officer

Ralph Jason Aquino

Career to date: Worked for an R&D IT company and big university for a while doing infrastructure management, IT operations management, IT security management, systems development and IT policy and compliance management. Later on, focused on systems development by establishing an IT consulting firm (dev house) in the Philippines. Also co-founded Hackazouk in the Philippines with Hitoshi. Then co-founded other startups as well ranging from design and creatives to analytics to IT security and to crowdfunding.

Current work in HKZ: Head the Philippine IT division

Motto: Everything is reachable as long as you keep it simple  


Head of Development

Alyanna Christine Joy Diavane

Career to date:
Started off as a developer for an I.T. consulting company, worked on multiple systems for various industries. After working with Paolo Agloro and Hitoshi Suzuki in a project, became one of the first employees in Hackazouk PH.

Current work in HKZ:
Manages deployment schedules and aligns development teams with the milestones of the company. Also ensures that tasks are delegated equally between developers.

Motto: There is always something to improve on.

MEMBER

一緒に働くなかま

  • 代表取締役CEO

    鈴木仁志

    人事・採用コンサルティング・アウトソーシングのレジェンダで、HRTechの新規事業、海外拠点の立ち上げ、経営企画などに従事した後に、ハッカズークを設立し現職。

    ハッカズークで実現したいこと:多様化する社会に対応した企業と個人の新しい関係

  • CFO

    杉村和哉

    2005年20歳で公認会計士試験合格、大学卒業後あずさ監査法人に入所し、上場企業監査やIPO支援などに従事。コンサルティング拠点立ち上げに伴い、グローバル会計支援やIFRS支援などを実施。ハッカズークでは、管理部門統括業務に加え、新規事業開発などを実施。

    ハッカズークで実現したいこと:多様性のある事業

  • 執行役員 アルムナイ事業責任者

    實重遊

    アクセンチュアでグローバル人事の制度設計やHR SaaSの導入・運用など、人事コンサルティングに従事。ハッカズークでは、アルムナイ事業全体の責任者として事業を推進。

    ハッカズークで実現したいこと:日本でアルムナイを当たり前に

  • セールス&マーケティング 責任者

    大森光二

    タナベコンサルティングでHR部門のパートナーとして組織マネジメント、コンサル実務、執筆、講演など多くの経験を持つ。ハッカズークではコンサル・CS部門の責任者を経て、現在ではセールス&マーケティング部門の統括をしている。

    ハッカズークで実現したいこと:事業の可能性を最大化させること

  • 情報セキュリティ責任者

    谷口真章

    チャットツールを開発するChamoでCTOを務めるなど、様々な開発を経験。
    ハッカズークに参画後は、開発責任者として自らも開発を行いつつ、開発チームを統括。現在は社内のセキュリティ体制を強化中。

    ハッカズークで実現したいこと:アルムナイが繋がれるサービスの提供

  • アルムナイ・リレーションシップ・パートナー

    太田陽子

    プライム上場人材会社にて、営業および投資先HRTechスタートアップのビジネスサイド業務全般を経験。その後、カオナビでカスタマーサクセス組織の立ち上げを行う。
    ハッカズークではコンサルタントとして多様な業界の企業を支援。

    ハッカズークで実現したいこと:企業とアルムナイ双方にとっての価値創出

  • アルムナイ・リレーションシップ・パートナー

    金森亜城

    日清食品で営業企画職、リクルートでは営業職や企画職を担当。ハッカズークでは営業業務やマーケティング施策の立案や実行を担当後、コンサルタントとして多様な業界の企業を支援している。

    ハッカズークで実現したいこと:企業とアルムナイの永続的な繋がりの支援

  • アルムナイ・リレーションシップ・パートナー

    白石萌

    事業会社人事、コンサルタントしての人事領域支援を経験。採用、教育制度、人事制度など、労務以外の領域を幅広くカバー。ハッカズークではコンサルタントとして幅広い業界の企業を支援。特に経営方針等上流の考え方と連携させたアルムナイの考え方の整理が得意。

    ハッカズークで実現したいこと:日本の"キャリア観"のアップデート

  • アルムナイ・リレーションシップ・パートナー

    濱田麻里

    外資系コンサルティングファームにて、組織人事戦略コンサルタントとして活躍。結婚・出産を機に一時キャリアを中断した後、ベンチャー企業でEC事業のオペレーションマネジメントや広報マーケティング業務に従事。ハッカズークでは、コンサルタントとして、多様な業界の企業を支援。

    ハッカズークで実現したいこと:企業と個人のどちらの立場においても、“退職”による損失をなくすこと

  • レベニュー

    冨岡瞳

    リクルートトップパートナーで求人メディア・HR Techサービスの営業・マネジメントを経験。ハッカズークではエンタープライズ企業を中心としたセールス・マーケティング・採用を担当。

    ハッカズークで実現したいこと:人々の企業・仕事選びの軸のひとつが「アルムナイ」になること

  • アルムナイ・リレーションシップ・パートナー

    三木祐太郎

    総合系コンサルディングファームで上流から下流まで幅広い領域で大手企業のDX支援に従事し、その後SaaSスタートアップで中小企業向けのフィールドセールスからカスタマーサクセスまで経験。ハッカズークではコンサルタントとして幅広い業界の企業を支援。

    ハッカズークで実現したいこと:個人と企業の関係性を変える

  • コーポレート

    田部井祐美

    中小企業のコーポレート部門や税理士事務所で活躍後、フリーランスで中小企業の経理業務を支援。ハッカズークでは経理業務を中心に、コーポレート全般の業務を担当。

    ハッカズークで実現したいこと:何でもやる経理

  • レベニュー

    矢島光進

    大手企業へのセールスを経験後、創業初の大型オンラインイベント「アルムナイ・カンファレンス」の企画・運営を推進。セールス・マーケティング業務で得た経験を活かして、現在はコンサルタントとして企業とアルムナイ双方にとって価値のあるネットワーク構築に取り組んでいる。入社後はHRオウンドメディアの運用と大手企業へのセールス・マーケティング、アスリートアルムナイも支援している。

    ハッカズークで実現したいこと:アルムナイと最適な関係を築く企業を増やす

  • アルムナイ・リレーションシップ・パートナー

    築山芙弓

    人材系ベンチャー企業で営業とCS部門の立ち上げを経験後、エン・ジャパンにて新規事業サービスのエンタープライズ営業及びCSを経験。ハッカズークでは、CS・採用を担当。

    ハッカズークで実現したいこと:「アルムナイ」が広まり、街中でアルムナイネットワークの話をしている人を見かける状態

  • セールス&マーケティング

    安井智貴

    大手広告代理店にてマスメディアを中心としたメディアプランナーとして従事した後、 ITベンチャー企業にて媒体社向けのデジタルアドプラットフォームのセールスからカスタマーサクセスまで経験。 セールスチームのリーダーも務める。ハッカズークでは主にマーケティング業務を担当。

    ハッカズークで実現したいこと:誰もがアルムナイという言葉と価値を認知し
    企業と個人が永続的に繋がり続けられる世界を創る

  • デザイナー

    吉村藍

    web制作会社とBtoC領域のサービスをメインに様々なデザインを経験。ハッカズークではデザイナーとして、広告・グラフィック・マーケティングまで幅広いクリエイティブを担当。

    ハッカズークで実現したいこと:個人と企業の新しい価値の発見と体験作り

  • 人事・広報

    石川麻奈

    大手人材企業にて営業として従事したのちに妊娠・出産を機に退職。その後、人材系ベンチャー企業で新卒紹介の立ち上げ、IT企業で営業・広報サポート、採用コンサルティング企業でコンサルタントと人事を経験。ハッカズークでは採用をメインに人事業務を担当。

    ハッカズークで実現したいこと:アルムナイの価値を創出する仲間を増やす

  • プロダクトマネージャー

    青山沙紀

    大手自動車メーカーで設計エンジニアを経験。ハッカズークではプロダクトマネージャーとして、フィリピンチームと共にプロダクト開発を統括。

    ハッカズークで実現したいこと:企業と個人の新しい価値を創る

  • セールス

    岸恵理子

    人材系ベンチャー企業で新卒採用のコンサルティングや越境研修(他社留学)の支援を経験。
    ハッカズークではエンタープライズ企業を中心としたセールスを担当。

    ハッカズークで実現したいこと:アルムナイが当たり前の世の中を作る

  • アルムナイ・リレーションシップ・パートナー

    阿部梢

    精密機器メーカーで営業・営業企画・システム企画職などを経験。ハッカズークではエンタープライズ企業を中心とした多様な業界の企業を支援。

    ハッカズークで実現したいこと:個人と企業の選択肢・可能性を広げること

  • アルムナイ・リレーションシップ・パートナー

    仲田汐見

    大手通信会社にて営業戦略の立案、共創ビジネスの創出・推進に従事。
    ハッカズークではコンサルタントとして幅広い業界の企業を支援。

    ハッカズークで実現したいこと:日本のオープンイノベーションの加速

  • アルムナイ・リレーションシップ・パートナー

    大場智代美

    ベネッセ出身で、代表鈴木の前職レジェンダでコンサルタントとして活躍。
    ハッカズークでもエンタープライズ企業を中心としたコンサルタントを担当。

    ハッカズークで実現したいこと:企業と個人が互いの「ありたい姿」に向けて協力し、共に成長できるような世の中

  • Country Manager PH

    Guillermo Paolo M. Agloro

    Career to date: Established Hackazouk in the PH with Hitoshi Suzuki. Also a faculty member of Info. systems and Comp Science Dept. in Ateneo de Manila Univ. and co-founded other startups in the PH.

    Current work in HKZ: Currently heading the PH entity of Hackazouk

  • Chief Technology Officer

    Ralph Jason Aquino

    Career to date: Worked for an R&D IT company and big university for a while doing infrastructure management, IT operations management, IT security management, systems development and IT policy and compliance management. Later on, focused on systems development by establishing an IT consulting firm (dev house) in the Philippines. Also co-founded Hackazouk in the Philippines with Hitoshi. Then co-founded other startups as well ranging from design and creatives to analytics to IT security and to crowdfunding.

    Current work in HKZ: Head the Philippine IT division

    Motto: Everything is reachable as long as you keep it simple

  • Head of Development

    Alyanna Christine Joy Diavane

    Career to date:
    Started off as a developer for an I.T. consulting company, worked on multiple systems for various industries. After working with Paolo Agloro and Hitoshi Suzuki in a project, became one of the first employees in Hackazouk PH.

    Current work in HKZ:
    Manages deployment schedules and aligns development teams with the milestones of the company. Also ensures that tasks are delegated equally between developers.

    Motto: There is always something to improve on.