相次ぐ闇バイト強盗、次のターゲットが判明か・・・“この地域”に住んでるやつ、マジでヤバいぞ・・・

  • follow us in feedly
強盗 殺人 広島 放火 野村證券 名簿 トイレ 不審者 顧客情報リスト 闇バイトに関連した画像-01


突然、勝手口開き「トイレ貸して」 不審者訪問、広島県内で10件以上 「両替して」「1人か」の問いかけ、強盗の下見だったのかも

強盗 殺人 広島 放火 野村證券 名簿 トイレ 不審者 顧客情報リスト 闇バイトに関連した画像-02

首都圏で住宅を狙った強盗事件が相次ぐ中、広島県内で「トイレを貸して」などと言って民家を訪ねる不審者情報が10月以降、少なくとも10件以上、県警に寄せられている。県警は資産状況や家族構成を把握する「下見」の可能性があるとみて警戒を強めている。

県警によると、不審な人物の訪問は広島市佐伯区や東区、安佐南区のほか、廿日市市や東広島市で1~4件発生。単独か複数人で日中や夜間に「トイレを貸して」「ジュースをくれ」などと言って訪れ、家族構成、家が留守になる時間帯などを聞いてきた。30代くらいの男2人組が県外ナンバーの車で訪れるケースもあった。

首都圏の事件では、事前に現場周辺でリフォーム業者などを装った不審な訪問が確認されている。

「トイレを貸して」。10月に不審な男の訪問を受けた広島市内の80代女性が中国新聞の取材に応じた。男は勝手口から無断で入り、女性がトイレを貸すと「両替してくれ」「1人か?」とも言ったという。「(強盗などの)下見だったのかもしれない。最初から断ればよかった」と女性は悔やむ。

以下、全文を読む


■X(Twitter)より

■関連記事
【ヤバすぎ】80代夫婦の家に放火して現金2600万円を奪った事件→闇バイトを遥かに超える恐ろしい真相が明らかになる

↓営業先の顧客だった広島市の80代夫婦に対し夫婦宅での食事を持ちかけ、食事中に睡眠作用のある薬物を混入





あーなるほど。この話のもっとヤバいところは金目当てで強盗殺人するような人間がそれよりもっとハードルの低い顧客情報リストを闇バイト(使い捨てポンコツ)界隈に売ってないわけないだろって所か。
野村證券の顧客が次の強盗殺人のターゲットにされるかもと大騒ぎになってると






<ネットでの反応>

次は広島か

闇バイトもいちいち関東行くのが面倒くさくなったか

ぽつんと離れた一軒家なんて怖いよなぁ
助けてーと叫んだところで...


完全に下見だな

下見にしてもちゃんとしろよ
あまりにも分かりやすい


連続強盗事件に対し、断固たる処罰の強化を求めます。報道が続く中で、いまだ犯罪行為に手を染める者たちは、自らの意思で行動しているものであり、「やらされている」わけではないと判断するべきです。

都会ではなく、地方の家で起きたほんの小さな親切が警戒せねばならなくなってきて、そして地域の和を壊し日本の良いところを無くしている。

こういうご時世だから、家の戸締りや家族で配達物の情報共有や訪問者が来た時の対応とか現時点で出来る最低限の防犯や意識付けを心掛けるようになったなぁ。

怪しさしかない。
迂闊に他人を家にあげてはいけません。
戸締りは少しの間でも厳重にして極力顔を合わせない様に対応して怪しいと思ったら通報するのが大事だな。


日本の治安は悪くなってきたのだろうね。個々の防犯意識を高めないといけない。犯罪の被害者になったほうの不用心さが批判される時代が来るかもね。
玄関にその様子を確認できるようにカメラでもつけようかな。


トイレを貸してくれ云々は後付けで、
ビラ配布等の言い訳が出来る可能性が有る 敷地内を越えて、
無許可で他人の住居内に侵入している時点で 【住居不法侵入】という れっきとした犯罪行為ですね。


普通勝手口だって鍵閉めてるでしょう。トイレ貸して言われたら公園にいって下さいですよ。
知らない人を家に入れるのは本当に危険すぎる。


田舎は、まだまだカギをしない習慣があります。最近に事件を見ていると田舎のお年寄りの一人暮らしはあまりにも危険すぎます。カギは絶対閉める、知らない人の対応に玄関扉を開けてはいけません。




これさ、もしかしてだけど野村證券社員の強盗殺人未遂と繋がってたりする・・・?
どっちも広島の事件なんだけど・・・
やる夫 PC 驚き 汗



戸締まりしてるだけじゃ防ぎきれないのも怖いよな
無理やりこじ開けられて襲われたら終わりだよ
やらない夫 腕組み 汗

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか18 (GA文庫)

発売日:2023-01-21
メーカー:
価格:906
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:346
Amazon.co.jp で詳細を見る


怪獣8号 14 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2024-11-01
メーカー:
価格:585
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


ダンダダン 17 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2024-11-01
メーカー:
価格:585
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぺこーらいつもありがとう!
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スイッチの方が真っ黒本体だね。ゴキブリみたいw
    これからはスイッチがゴキブリだね 任豚ゴキッチ

    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    CEO:PS5 ProはPS5ができることすべてを行います。ですから、これは消費者の選択です。より視覚的なニーズがあれば、それを手に入れるでしょう。ですから、私たちはこの世代の消費者に選択肢を提供したいと考え、それが私たちのやっていることです。

    翻訳
    ですから、これは消費者(金持ちか貧乏人か)の選択です。
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    光バイトを流行らせようとした奴(笑)
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何で無視できないんだろうな壊れてんだね
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知らない奴がいきなり訪ねて来てトイレ貸してと言ってきたとしても、貸すか? 俺は絶対に嫌なんだけどわりとみんな貸すのかな
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    都会なら絶対あり得ないな
    勝手に入ってきたのにトイレ貸しちまう80代もやべえよ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    損得勘定すらできないバカが見境なく襲ってくるとか怖すぎる
    誰も他人事にできない恐ろしい治安になったものだ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    広島ってキシダのチカラじゃん
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これで老人減るならまあええか
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    闇バイトを殺して回る光バイトを早よ作れ
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国会議員を狙え、使い捨てを使った波状攻撃だ
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野村證券やばくて草。

    取引ある人は怖くて眠れんだろうな。かわいそうに。
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだかさ
    生きるのがつらいというか
    虚しくなってきた
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新築やリフォームで地下か家の真ん中あたりに頑丈な壁と壁に偽装したドアで
    囲われて隠し部屋作る施行提案したらかなり売れそうだな。
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「それ(強盗先)、野村にきいてみよう。」・・・洒落にならん
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまり親切で人がいいやつほど被害に遭うわけだな
    それを頭が悪いとか無防備だとかいい始める風潮も高まるだろうしそうなるといよいよ治安の欧米化が進むな

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
スポンサードリンク