関連記事
【PS5Proの性能がついに判明!ほぼ同じ性能のPCを用意しようとすると驚愕の値段に】
【PS5 Pro版『モンハンワイルズ』OBTの4Kプレイ映像公開!最適化されてなくてもめっちゃ綺麗!!】
話題のポストより
PCユーザーが「ゲーム専用機を買うべき理由」を解説
PS5proとゲーミングPC問題がまた再燃してるから、PC勢から重要なことを箇条書きにしますよ
・対応タイトルの動作保証100%
・あとサスペンドからの復帰がほぼ100%
・純正品なのに相性で動かない周辺機器とか皆無
という金で解決できない利点があるんよ。なんだかんだでゲーム専用機を買うべき。
動作保証と安定性(しかもゲーム機売ってるうちはスペックが不足しない)という超便利なものの大事さは今こそ知られるべきですよね。
安心を買うならゲーム機っすよね。PCゲーマーって「仕事で使ってるヤツに増設したらゲームバキバキ動くやん」とか「性能を追求するのが趣味だったがたまたまハマるゲームがあった」って人なんで、ゲーム専用で組むとなるとコスパ悪いし、設定云々面倒だし、電気食うし、みたいな地獄絵図なんすよね。
ゲームするのにWindowsの相手をしなくて良いのは最大の利点ですね
仕事であってもWindowsの相手をするのはウンザリですよ…
ゲームとなると驚異的なワガママ野郎になるWindowsさん、ホント勘弁して欲しいですよね。でも、まあ、使いますがw
lolとかcs2をしたいならpc一択ですか?
あくまでPCでもコンソールでも発売するヤツ目当てならコンソールのほうが安心やで、って話なんで、そのへんが好きならPCかな。あとマウスじゃないと快適じゃない系統のヤツをプレイしたい場合も。ハーツオブアイアンとか。
FF外から。
PS5は最近FF16でクラッシュやグラフィックがやばい事になる事あったので、動作保証は100%とは言えないんじゃないかな。
PCの場合、大手のタイトルでも「高確率で起動しない理由が分からないんでパッチも配信されないけど、頑張れば七割方は動くって理由で販売中」みたいなポンコツゲームがわりと普通にある世界なので……。
この記事への反応
・まさに
あとグラボとTFLOPSの数値並べてるの
意味ないとは言わないけどCSは最適化されてるから数値以上の性能が期待できることも大きい
単純な数値比較であーだこーだ言うのはナンセンス
・モンハン新作をPS5とPCでやってこれは思ったな
製品版はどちらでプレイしようか迷っていたが、PC買い換えるまではPS5で良さそうだな、の思い
・まじでPCなんてsteamの不具合でゲームが起動前に落ちるバグ出るし不安定やぞ
・ゲームだけなら圧倒的にPS5proのほうがコスパいいのでそっちへって感じで、例えばゲーム配信したいとかプレイ動画編集したいって話になるならゲーミングPCを買おうねって感じ
・ガチこれ
PCは不具合起きた時に自分で解決できる力がないとどうにもならん。実際モンハンワイルドはデモ版が起動しないバグあって色々調べたし。ライトなゲーム層はPS5一択だねー
・レストモード使えば数秒で中断箇所からゲームを再開できるのはもっと利点として語られていいと思う
・ゲーム機の利点はリビングでコントローラーのボタン押せば起動してすぐメニューが大画面に立ち上がるところ
PCもあるけど両方ソフトあったらPS5立ち上げてるわ
・PCよりゲーム機を優先したい理由の半分はこれ
あまりにも便利すぎるんだ
・PCゲーミングって本来、こういうところを自分のリテラシーで解決できる人の為の娯楽だと思うのよね。
・今回のワイルズベータでポリゴン野郎ども見てると、同じPC勢としては悲しくなる。
明らかに、対応してないのにやるかよ…ってなる。
PCやってる輩半数位は、パーツ使って強化するのが楽しいって思ってるやつらなんだよな。
だから素人が買える代物じゃない。
関連記事
【【ホラー】『モンハンワイルズ』スペック不足のPCでムリヤリ動かした結果wwwwwww】
「動作保証がある」の安心感よ
ゲーミングPCはトラブったときに自分で解決できる人が買うべきだね
ゲーミングPCはトラブったときに自分で解決できる人が買うべきだね
・売上高 7962億→5232億(▲34.3%)
・営業益 2799億→1215億(▲56.6%)
・経常益 3800億→1471億(▲61.3%)
・純利益 2712億→1086億(▲59.9%)
・ソフト売上 9708万本→7028万本(▲27.6%)
パソコンガ討伐完了
割れ (csrinru)
mod・チート
ブヒッチエミュ
終わり
からの・・・・任天堂6割減記事でしょ
PS5Pro→解像度優先4K60FPS(まだEnhanced未対応)
RTX4060BTO→画質中設定フルHD 60FPS
ゲーマーの間でもすでに存在しないハードなんだな
なのにゴキがバカみたいなそれ以上の性能増を持ち出すのは、おそらく最初にバカみたいな数字を持ち出したもんだから、
辻褄合わせるためにバカみたいなこと言ってるか何かなんだろ
いずれにせよバカのたわ言に付き合う必要ない
知識の無い人ほど「PCで開発してるんだからPCへの移植なんて簡単に出来る」とのたまう
> ソニーは、PlayStation 5 ProのTFLOPS数については明らかにしていないが、事前のリーク情報では約33.5TFとされており、
> これはAMD RDNA 3アーキテクチャのデュアルイシューFP32機能によるもので、やや誇張された数字だった。
> ソニーが16.7TFと確認したことは、PlayStation 5 ProにデュアルイシューFP32のサポートがないことを示唆している。
モンハンワイルズはボケボケだったよ🥺
PS5でワイルズ遊べるんだからProなんて買うわけない
だから全員当選
4万8千円のPS4Proでさえ通常版に対して1割だったのに
12万のPS5Proなんてそれより更に売れないわな
9割以上の人がPS5通常版でモンハンワイルズをプレイするし、普通の人はPS6までスルー
PS5Pro買うのはガジェオタだけ
PS5自称Proさん、12万円もするのにCPUはZen2のまま、GPUはRDNA1basedのままだった・・・
Zen2(2019年)
RDNA1(2019年)
え…
ゴミやん…
遅すぎて草でしかない
PCは自分で対応できる能力と資金力ないと無理なんやぞ
全 員 当 選
PSVR2の二の舞い
情弱にPCは無理。大人しくゲームしかできないやつを買っとけ😂
パッドでFPS(笑)
ゲームしか出来ないハードに出せるお金はSwitchあたりまでだね
まぁブーちゃんが今更謝っても許さないがな!
あともう少しだ
PS5proユーザー<やっぱ時代はproだわ無印は貧乏人隔離ハードw
PS5ユーザー<ぐ、ぐぬぬぬ・・
ハシゴ外された貧乏人PS5ユーザーが哀れ過ぎんよ・・
あの、あの・・・
PS5Proさん、今週発売なのにエディオンの在庫が全く減りません・・・
口だけでなく誰か買ってあげて・・・
きもいなこの平沢ケンゴって奴。他の人に絡んでるのもきもい
翻訳
ですから、これは消費者(金持ちか貧乏人か)の選択です。
もう国内が盛り上がる事はないだろうなと思ってる
値段が値段だし仕方ない値下げ出来る状況なんて暫く来ないだろうし
箱みたいな位置に落ちないよう(主にイメージ的に)現状維持を心がけるしかないだろ
実機CFWは低性能すぎて60fps無理でしょw
これが本物のPCユーザー様だぞ?
MSのゲーム事業と比べ売上高で3分の1程度か。上期でもSIEの第1四半期に敗れる
現実見ろ豚連投荒らし
きちげぇすぎるだろ
でも超楽しみ
あっこりゃあwwwwwwwwwwww
エアプほど持ち上げるが、そう都合のいいものではない
どういう意味ですか?
性能は変わらないのに?
ハニーセレクトとコイカツはPS5じゃ出来ないからに決まってるだろ
それは昔も今も変わらん
発売日以降お届け分でしょ
何回同じこと言ってんのよ、豚のくせに鳥頭なの?
このまま行くとCSも高くて面倒なハードになってゲームはまたマニアの趣味に逆戻りだからな
性能競争はもう止めないと駄目だよ
任天堂を見習うべきだ
何のメリットもないけど。
って話をしてるだけなのになぜかゴキブリ嬉ションw
そのケースに当たった時にゲーム機買えば良いさ
ブランドの服とか車はもちろん、競馬とかギャンブルもだけど趣味で12万なんか軽く越えるものばかり
情強「ゲーム機おすすめ」
って話題でなに言ってんだお前
つまり、あれだ
情弱はPS5みたいなゴミ買っとけと笑われてるだけか
これで決まり
12万のPCとか買っちゃうのが情弱だろう
いらね
普通に働いてるならPCぐらい買えんだろ?
え、はたらいてない?そっか・・・
ゲーミングPCを買うわ
ドアストッパーに4万出すよりコスパ良いんだよな
じゃあゲームは卒業だね
そもそもPCじゃ任天堂のゲームは遊べないし、ゲーム機と併用するのは当たり前
マウント取る意味が分からん
0.5msなら完ぺきだったのにね
全く知識ない人がゲーミングPCにゲームインストールするだけでも、結構なハードルよ。
パーテションがわけてある、物理的にドライブが二つある
そんな時でも、デフォ設定のままで何でもかんでもCドライブに突っ込んで
容量不足地獄とかさ
ただのアホで草
情弱は黙ってPS5にしとけって
GPU、RDNA1-Basedのままです
NPU乗ってないから劣化FSRです
でも12万円もします🤮
逆よ
pcこそチーターいるし過疎気味だからオンゲ向いてない
pc専用オンゲなら別
まあ民度というか余裕みたいなもんだろうが
社長「過度な期待はしないでね!」
こいつみたいな無知のパソコンガが4060で遅延DLSS有りきの60fpsやって遅延に気づいてからカプコン叩いて暴れ出すからな
記事の通りだわ
馬鹿しか買えねープレイステーション5
情弱しか買わねープレイステーション5自称Pro
PS5にアドバンテージが多いのも承知しているがあっちはあっちという考えだ
確かに、趣味にかける金額って人それぞれで、12万くらいなら決して高いとは言えない場合が多いですね。特にゲーム機や関連商品だと、一度購入すれば何年も楽しめるので、コストパフォーマンス的にはかなり良い方だと思います。
たとえば、車やブランドの服だとその後の維持費や買い替えもありますし、ギャンブルだと「無限にお金を使う」可能性もあるので、ゲームに12万使うのは比較的リーズナブルな趣味だと考える人が多いかもしれませんね。
どんなゲーム機や関連アイテムを買うつもりなんですか?
チーター排除できないPCこそオンゲーに向かんやろ
据え置きだけアプデがあるとか聞いたがクリア率0.1%だしバグってクリアできたんじゃ?ってレベル
タイトルはドラゴンファインスープだったかな
そんなやつはミドルハイのPCの電気代に耐えられません
エアプパソコンガかカツカツPC民はPro未満の性能なので話に入ってこないでね
価格に文句垂れるヒンコンガがいるだけで仕様自体は面倒どころか手軽だろ
なんの意味も分からず聞いたことを書いちゃったのか?
ピコピコとか言ってる年寄りが買えるようには見えんな
同時期の標準的ゲーミングPC定価20万円
とかになってそうだな、ソニーにゲーム業界まかせてたら
逆だろオフゲはMOD入れたいからPC一択
これが真実なんです
日本79万 米大陸65万 欧州41万 その他25万
これファミ痛キめてる豚以外が見たら異常すぎてな😅
カラクリ説明すると販売店印は千葉のヤマダデンキ テックランドな国内の本体が海を渡り
何故かSthetixや零細中華でCFW導入済み割れ機に転生して売られてるしょうもないハードなんです
そもそも結果見ればSwitchが圧倒的なのは分かる話
何をやりたいかにもよるしただ遊びたいだけなら安いほうがいいんじゃない?
mod
はい終了
どう考えてもPC
横だがそもそもSONY製家電で10万越えるなんて珍しくもなんともないぞ
死にたくなる
もちろんそのスペックが高ければ高いほど作りやすくなるのだろう
スペックが千差万別のPCで動くよう開発とか大変な作業になるのは想像に難くない
(高性能環境の場合は)CSより出来ること・タイトル数が多いというのがPCのメリットだからね
あと一部タイトルを除き古いゲームでも手持ちのPCで動くってのも良い
CSタイトルはメーカーが移植なり互換なり公式対応が無いと次世代に持ち越せないからなぁ
PS3で好きだったゲームのほとんどはPC版買い直して遊んでる
グラボだけで12万越えるわw
だから攻撃的にcs噛み付く
なるほどね
土俵に上がってもないんだが馬鹿なの?阿呆なの?
いくら個々のパーツが高額だからってその辺の市販車に劣る
こういうゴキブタはPSに出してるPCゲーも憎んでるエアプ情弱だから
PCなんてなおさらムリですわ
内部30fpsで半分のコマが見せかけの偽物って気付いてるのがどれだけいるんだか
ゲームをするならって記事だからそれは当たり前やろ
手軽にぱっと遊びたいならCSが楽やね
何をどう通報するんだ?アホな言いがかりで余計な仕事増やすなよ?悪けりゃイタ電で処罰されるかも知れんのにw
実機は可変720p可変30fpsの発売前から割られるブヒッチゲーは買う気おきんわ
そいつらの動画眺めるだけの奴は低スペPCしかなくて充分だろうがな
ゴキステはチー牛なプレイヤーが多い
△△△
いろいろ=Youtube試聴、はちま閲覧
スマホでええやんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スイッチでモンハンワイルズはできないから12万のゲーミングPC買っとけ
パソコンガが馬鹿にされるのはそういうとこやぞ
今PC持ってないやつなんてそもそも
その色々をやらないから持ってないんだろ
こうだろ
最大の理由はSteamやろ
ソニーも任天堂もマイクロソフトも
プレイ時間が2時間未満なら無条件で返品受け付ける制度取り入れろや
ヒンコンガだから無理だろう
高価なゲーミングPC買ってまでいろいろ何するの?