NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「BS(101)」、
- 日付は「11月5日(火曜日)」、
- 10月28日(月曜日)はこちら、
- 10月29日(火曜日)はこちら、
- 10月30日(水曜日)はこちら、
- 10月31日(木曜日)はこちら、
- 11月1日(金曜日)はこちら、
- 11月2日(土曜日)はこちら、
- 11月3日(日曜日)はこちら、
- 11月4日(月曜日)はこちら、
- 11月5日(火曜日)の番組表を現在表示しています、
- 11月6日(水曜日)はこちら、
- 11月7日(木曜日)はこちら、
- 11月8日(金曜日)はこちら、
- 11月9日(土曜日)はこちら、
- 11月10日(日曜日)はこちら、
- 11月11日(月曜日)はこちら、
- 11月12日(火曜日)はこちら、
ここから11月5日(火曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前5時55分(放送時間55分間)
- クラシック倶楽部 ヴェルビエ音楽祭2021 藤田真央モーツァルト・リサイタルⅠ
- [ステレオ]
- スイス・アルプスの山間の街で開催されたヴェルビエ音楽祭2021。特に注目を集めた藤田真央のモーツァルトのピアノ・ソナタ全曲演奏会から抜粋をお送りする。
- ヴェルビエ音楽祭2021 藤田真央 モーツァルト・リサイタルⅠ 曲目:ピアノ・ソナタ イ長調「トルコ行進曲付き」K.331、ピアノ・ソナタ ヘ長調 K.280、ピアノ・ソナタ ヘ長調 K.533(以上、モーツァルト) 演奏:藤田真央(ピアノ) 収録:2021年7月23日 スイス ヴェルビエ教会
- 【出演】藤田真央,田中奈緒子
- 「ピアノ・ソナタ イ長調「トルコ行進曲付き」 K.331」
モーツァルト:作曲
(ピアノ)藤田真央
(20分44秒)
~スイス ヴェルビエ教会(2021年7月23日)~
「ピアノ・ソナタ ヘ長調 K.280」
モーツァルト:作曲
(ピアノ)藤田真央
(10分52秒)
~スイス ヴェルビエ教会(2021年7月23日)~
「ピアノ・ソナタ ヘ長調 K.533」
モーツァルト:作曲
(ピアノ)藤田真央
(19分02秒)
~スイス ヴェルビエ教会(2021年7月23日)~
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
- 名曲アルバム「交響詩“フィンランディア”」シベリウス作曲
- [5.1ch]
- シベリウスを代表する作品。19世紀の末、フィンランド独立を目指す芸術家たちの活動の一環から誕生した。ヘルシンキの冬の風景とともに当時の人の独立への思いに迫る。
- ロケ地 ヘルシンキ(フィンランド)
- 【管弦楽】東京フィルハーモニー交響楽団,【指揮】円光寺雅彦
- 「交響詩“フィンランディア”」
(指揮)円光寺 雅彦、東京フィルハーモニー交響楽団
(5分00秒)
~CR-509~
午前6時00分から午前7時15分(放送時間75分間)
- ワールドニュース
- [2か国語]
- ▽英BBC,シンガポールCNA,韓国KBS,中国CCTV,東方衛視,香港TVB,タイMCOT,越VTV,豪ABC,印NDTV,カタール・アルジャジーラ,独ZDF
午前7時15分から午前7時30分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】カーネーション(38)「移りゆく日々」
- [解説][ステレオ][字幕放送]
- 洋裁店を開きたいと言う糸子(尾野真千子)に、善作(小林薫)は別な店を繁盛させてみろと条件を出す。入籍を控えた奈津は、髪結い屋で玉枝(濱田マリ)の優しさに触れる。
- 踊り子のサエ(黒谷友香)の進言で、糸子(尾野真千子)は善作(小林薫)に、自分で洋裁の店を開きたいと頼む。しかし酒を飲み過ぎているフシがある善作は、もう一軒別な店を繁盛させたら考えてやってもよいと答え、糸子をいら立たせる。突然辞めると言いだした糸子に、紳士服店の店主(団時朗)は頭を抱えてしまう。一方、入籍を控えた奈津(栗山千明)は玉枝(濱田マリ)のもとに髪を結いに行き、そのさりげない優しさに触れる
- 【作】渡辺あや,【出演】尾野真千子,小林薫,栗山千明,正司照枝,黒谷友香,濱田マリ,田丸麻紀,柳生みゆ,団時朗,駿河太郎,甲本雅裕,麻生祐未,【音楽】佐藤直紀
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】おむすび 第6週「うち、ギャル、やめるけん」(27)
- [解説][ステレオ][字幕放送]
- 結(橋本環奈)は、タンスにしまっていたフェスのステージ衣装を見て一時感慨にふけるが、思いを断ち切るように引き出しを閉める。一方、歩(仲里依紗)はギャル達に会う。
- 結(橋本環奈)は、タンスにしまっていた糸島フェスティバルのステージ衣装を見て一時感慨にふけるが、思いを断ち切るように引き出しを閉める。一方、歩(仲里依紗)は天神にいるハギャレンに会いに行き、結が最近どういう様子なのかを聞き出そうとする。そんな折、米田家では永吉(松平健)が昼寝をしていたら、見知らぬ男が訪ねて来る。
- 【作】根本ノンジ,【出演】橋本環奈,松平健,仲里依紗,麻生久美子,宮崎美子,北村有起哉,佐野勇斗,菅生新樹,田村芽実,みりちゃむ,岡本夏美,谷藤海咲
午前7時45分から午前8時00分(放送時間15分間)
- にっぽん縦断 こころ旅 朝版 1249日目 静岡県1日目
- [ステレオ]
- この秋は、骨折で走れない火野正平さんに代わってピンチランナーがリレー形式で“こころの風景”をめざします!今週は俳優の田中美佐子さん! この日は静岡県の旅1日目!
- 視聴者から寄せられた“こころの風景”を自転車で訪ねる「にっぽん縦断 こころ旅」。この秋は、骨折で走れない火野正平さんに代わってピンチランナーがリレー形式で“こころの風景”へ! 長野を出発して山梨、静岡、岐阜、愛知、三重とめぐり、九州へ!福岡、佐賀、長崎と走ってゴール・熊本へ!火~金曜は朝版と夕方の「とうちゃこ」を合わせて1日の旅が完結! 今週走るのは俳優の田中美佐子さん!この日は静岡県の旅1日目!
- 【出演】田中美佐子
午前8時00分から午前9時00分(放送時間60分間)
- ワールドニュース
- [2か国語]
- ▽フランス・F2,ドイツ・ZDF,スペイン・TVE,カタール・アルジャジーラ,中国・CCTV,シンガポール・CNA,インド・NDTV,豪・ABC,韓国・KBS
午前9時00分から午前9時25分(放送時間25分間)
- ワールドニュース
- [2か国語]
- ▽イギリス・BBC,スペイン・TVE,タイ・MCOT,ベトナム・VTV
午前9時25分から午前10時08分(放送時間43分間)
- BS世界のドキュメンタリー選▽再検証 ケネディ暗殺の謎に迫る(前編)
- [ステレオ][2か国語][字幕放送]
- ケネディ大統領の暗殺から60年。“誰がJFKの死を望んだのかー”という問いの答えを求め、新たに公開された文書の分析を交えながら事件前後の日々を再検証する。前編
- ケネディの大統領就任直後から暗殺までをたどる前編。前政権時代のソビエトとの激しい対立、そしてキューバのカストロへの対応をめぐってCIAの方針と対立し、軍部からも孤立していったケネディ。一方、共産主義に傾倒していた青年オズワルドはFBIの監視対象になっていた。当日の彼の行動も、実は把握されていたなら、なぜ犯行を許したのか。◇原題:JFK The Final Evidence(イギリス 2023年)
午前10時08分から午前10時13分(放送時間5分間)
- 空からクルージングmini ヨーロッパの世界遺産▽ヴィランドリー城(フランス)
- [ステレオ][字幕放送]
- フランスの世界遺産、ロワール渓谷にあるヴィランドリー城を空から旅する。美しい庭で知られるこの城の城主の一家に出会い城を案内してもらう。日本から取り寄せた野菜も!
- BS8Kで放送したドローン映像の番組「空からクルージング ロワール川1000kmを下る フランス 古城と英雄の物語」からヴィランドリー城を紹介する。現在の城主の曽祖父母が100年前に、この16世紀の城を購入し、城の修復と、ルネサンス時代の庭の復元に取り組んだ。敷地にはいくつもの庭があり、特に菜園が自慢。色とりどりの野菜が幾何学模様を作り出す。そこで一役買っているのが、日本から取り寄せたハボタンだ
- 【語り】菊地信子
午前10時13分から午前10時15分(放送時間2分間)
- 大河ドラマ「光る君へ」2分ダイジェスト(42)川辺の誓い
- [ステレオ][字幕放送]
- 三条天皇(木村達成)と道長(柄本佑)が対立。そして道長の体調に異変が…。一方、まひろ(吉高由里子)は娘の賢子(南沙良)と負傷した双寿丸(伊藤健太郎)に出くわし…
- 宮中で、道長(柄本佑)と三条天皇(木村達成)が覇権争い。道長は娘・妍子(倉沢杏菜)を三条天皇の中宮にするも、三条天皇は長年付き添った東宮妃・すけ子(朝倉あき)を皇后にすると宣言。そこで道長は権力を誇示するため、ある計画を立てる。しかし体調に異変が…。一方、まひろ(吉高由里子)は里帰り中に、娘の賢子(南沙良)がケガをした双寿丸(伊藤健太郎)を連れているところに出くわし…
- 【出演】吉高由里子,柄本佑,黒木華,秋山竜次,町田啓太,渡辺大知,金田哲,竜星涼,瀧内公美,ファーストサマーウイカ,見上愛,木村達成,渡邊圭祐,南沙良,伊藤健太郎,上地雄輔,宮川一朗太,矢部太郎,信川清順,【作】大石静
午前10時15分から午前10時55分(放送時間40分間)
- よみがえる新日本紀行 閉山の里~愛媛県・別子山村~
- [ステレオ][字幕放送]
- 昭和47年、翌年に銅山が閉山する愛媛県別子山を訪ねた新日本紀行をふたたび!新たな仕事を求め鉱山を去る人、そして残る人。転機を迎えた山里の暮らしが描かれている。
- 新日本紀行から52年。銅山のあった新居浜市・別子山地区は100人余りまで人口が減少した。そうした中、地区には英語や理数系の学習に力を入れる中学校「グローバル・ジュニア・ハイスクール」が発足し域外からも含め20人ほどの生徒が学んでいる。若い世代とともに地域を守って行こうという市の事業だ。寮生活を送り住民と親密になった中学生たち。過疎の問題への関心も深まっている。
- 【語り】森田美由紀
午前10時55分から午前11時00分(放送時間5分間)
- 地球タクシー 5min.ドライブ「ベルリンを走る“壁”があった街」
- [ステレオ]
- ドライバーとの対話と車窓からの風景で、世界の街を感じる一風変わった紀行ドキュメント「地球タクシー」。人気シリーズからのスピンオフ。5分間の心を飛ばすドライブへ!
- 今回のタクシードライバーは、旧東ドイツ出身のルーメンさん(当時49歳)。ざっくばらんなベルリンっ子気質に触れるドライブ。今も街に残る「ベルリンの壁」を横目に、彼は胸中を語り始める…
午前11時00分から午後0時00分(放送時間60分間)
- 世界ふれあい街歩き「トリニダー~キューバ~」
- [ステレオ][字幕放送][再放送]
- キューバ南部のトリニダー。サトウキビ貿易で栄華を極めた18世紀当時の趣が残る街で、過去を大切にしながらも今を楽しく生きる人々と出会う。【語り】永作博美・温水洋一
- カリブ海に浮かぶ島国キューバの古都トリニダー。スペイン植民地時代にサトウキビ貿易で富を築いた大農園主たちの豪邸が残り、当時スペインから運び込まれた無数の石が地面に敷き詰められていて、「時計が止まった街」と称される。伝統音楽にのって踊りを楽しむカップル、築250年の家に暮らしながら先祖が残した足跡を守り続ける住人など、過去を大切にしながら、今を明るく生きる人々と触れ合う。【語り】永作博美、温水洋一
- 【語り】永作博美,温水洋一
午後0時00分から午後0時30分(放送時間30分間)
- 美の壺「生きている器 甕(かめ)」
- [ステレオ][字幕放送][再放送]
- 日本人の暮らしを支えてきた「かめ」。梅干しや漬物、焼酎などの発酵食品から常滑のアート作品、さらには沖縄の厨子がめまで。かめをめぐる生命の物語をお届けします!
- 調味料入れとして今、人気の「かめ」。料理家が愛用するかめコレクションはインテリアから漬物用まで大活躍!愛知、常滑でつくられた平安、鎌倉時代の大きなかめ。土に埋めて使われていた!?美術陶芸家が昔ながらの技法を用い天草陶石でつくる白いかめ。二千年以上の歴史を持つ茨城の大甕(おおみか)神社。磐座に秘められたかめの神秘。沖縄で大切にされてきた厨子がめは亡き人と今を生きる人をつなぐ命の器。<File619>
- 【出演】草刈正雄,【語り】木村多江
午後0時30分から午後1時00分(放送時間30分間)
- ワールドニュース
- [2か国語]
- ▽アメリカ・ABC,イギリス・BBC,フランス・F2
午後1時00分から午後3時18分(放送時間138分間)
- シネマ「北北西に進路を取れ」<字幕スーパー><レターボックスサイズ>
- [ステレオ]
- 巨匠アルフレッド・ヒッチコック監督の代表作。国際的陰謀に巻き込まれた男をスピーディーな展開と絶妙のユーモアで描くサスペンス映画の決定版。主演ケーリー・グラント。
- 巨匠アルフレッド・ヒッチコック監督の代表作。広告会社のロジャーは、別の人物と間違われ、殺されそうになってしまう。事実を突き止めようとするロジャーだが、国際的な陰謀に巻き込まれ、逃げ回ることに…。主演ケーリー・グラント、謎の美女を演じるのはエヴァ・マリー・セイント。スピーディーな展開と絶妙のユーモア、歴代大統領の巨大な彫像のあるラシュモア山でのクライマックスがあまりにも有名なサスペンス映画の決定版。
- 【監督】アルフレッド・ヒッチコック,【出演】ケーリー・グラント,エヴァ・マリー・セイント,ジェームズ・メイスン,【脚本】アーネスト・レーマン,【音楽】バーナード・ハーマン
午後3時18分から午後3時47分(放送時間29分間)
- まだ間に合う!おむすび
- [ステレオ][字幕放送][再放送]
- 放送中の朝ドラ「おむすび」を見逃している方にもわかるように、これまでのストーリーをコンパクトにまとめた特別編。ヒロインインタビューほか、この先の見どころも紹介!
- 【出演】橋本環奈,仲里依紗,リリー・フランキー,松平健,麻生久美子,宮崎美子,北村有起哉,緒形直人,佐野勇斗,田村芽実,みりちゃむ,岡本夏美,谷藤海咲,小手伸也,山本舞香,平祐奈,【語り】高瀬耕造
午後3時47分から午後3時57分(放送時間10分間)
- にっぽん百名山ミニ 10min「秋から雪山へ 北アルプス」
- [ステレオ][字幕放送]
- 北アルプスのシンボル槍ヶ岳(3180m)360度の展望の頂へ!常念岳(2857m)日本を代表する山岳景観!西穂高岳独標(2701m)険しくも美しい雪山をめざす!
- 【槍ヶ岳】天を突く槍はアルピニストの憧れ!水面に映る逆さ槍、青空に浮かぶ槍の穂先など絶景が満載!かわいいライチョウの子供も!【常念岳】槍ヶ岳や穂高連峰の大展望が魅力の山!幻想的な白い虹や、モルゲンロートの槍ヶ岳の山腹に常念岳のシルエットが映る“影常念”は必見!【西穂高岳・独標】白銀のりょう線を登りダイナミックな風景に出会う!北風が雪面を削ってできる紋様を眺めながら、雪の岩尾根をたどり独標をめざす。
- 【出演】廣田勇介,渡辺幸雄,粟澤徹,【語り】鈴木麻里子
午後3時57分から午後4時00分(放送時間3分間)
- 巡る世界絶景 エジプト・ピラミッド
- [5.1ch]
- 巡る世界絶景。エジプトのピラミッドに迫る。
午後4時00分から午後4時59分(放送時間59分間)
- ワールドニュース ▽アメリカ▽アジア
- [2か国語]
- ▽アメリカ・PBSニュースアワー,アメリカ・ABC,韓国・KBS,カタール・アルジャジーラ,中国・CCTV ▽世界の気象
午後4時59分から午後5時00分(放送時間1分間)
- 「正直不動産」全話再放送1分PR番組
- [ステレオ]
- 嘘のつけない不動産営業・永瀬財地(山下智久)とカスタマーファースト命の月下咲良(福原遥)の名コンビが活躍する不動産ビジネスコメディーをBSで全話一挙再放送する。
- 嘘のつけない不動産営業マン永瀬財地(山下智久)とカスタマーファースト命の月下咲良(福原遥)の名コンビが活躍する不動産ビジネスコメディーが帰ってくる!大ヒットシリーズとなった「正直不動産」。シーズン1、スペシャル、シーズン2を、NHK波で初めてNHKBS放送で一挙再放送します。今知っておきたい不動産情報はもちろん、働く皆さんに明日への活力を与えるドラマの見どころを1分PR番組でご紹介します!!!
- 【出演】山下智久,福原遥,市原隼人,長谷川忍,草刈正雄,泉里香,倉科カナ,ディーン・フジオカ,高橋克典
午後5時00分から午後5時30分(放送時間30分間)
- にっぽん縦断 こころ旅 とうちゃこ 1249日目 静岡県1日目
- [ステレオ]
- この秋は、骨折で走れない火野正平さんに代わってピンチランナーがリレー形式で“こころの風景”をめざします!今週は俳優の田中美佐子さん! この日は静岡県の旅1日目!
- 視聴者から寄せられた“こころの風景”を自転車で訪ねる「にっぽん縦断 こころ旅」。この秋は、骨折で走れない火野正平さんに代わってピンチランナーがリレー形式で“こころの風景”へ! 長野を出発して山梨、静岡、岐阜、愛知、三重とめぐり、九州へ!福岡、佐賀、長崎と走ってゴール・熊本へ!火~金曜は朝版と夕方の「とうちゃこ」を合わせて1日の旅が完結! 今週走るのは俳優の田中美佐子さん!この日は静岡県の旅1日目!
- 【出演】田中美佐子
午後5時30分から午後6時00分(放送時間30分間)
- 美の壺 選「高貴な輝き 絹」
- [ステレオ][字幕放送]
- “繊維の女王”とたたえられる「絹」。生糸作りから、極上の生絹着物、春日大社の勅祭で贈られる真綿、絵絹を使った日本画まで、高貴な輝きを放つ絹の奥深き魅力に迫る!
- 蚕の繭から作られる「生糸」。長野の工房が繭を塩蔵して作るのは?!▽生糸だけで作る着物「生絹」の風合い▽布団などに用いられる「真綿」。繭を押し広げて作る真綿作りの職人技▽春日大社の春日祭で天皇の勅使に贈られる「真綿の禄」。勅祭を特別撮影!▽絵画に欠かせない「絵絹(えぎぬ)」。日本画家・福田平八郎が絹に描いた「牡丹」の秘密を解剖!▽絹ならではの技法「裏彩色」で表現する驚きの表情!<File606>
- 【出演】草刈正雄,テキスタイル造形作家…大金晶子,日本画家…宮廻正明,京都絵美,【語り】木村多江
午後6時00分から午後7時00分(放送時間60分間)
- 中井精也の絶景!てつたび 選 晩秋の福岡 未来へつなぐ道
- [ステレオ][字幕放送]
- ローカル鉄道の魅力を再発見する「絶景!てつたび」。今回は晩秋の福岡県が舞台。鉄道写真家の中井精也さんが存続・再生に奮闘する路線の沿線を旅情豊かに撮影していく。
- 鉄道写真家の中井精也さんがローカル鉄道の魅力を再発見する「絶景!てつたび」。今回の舞台は晩秋の福岡県。「ローカル鉄道の再生」というテーマを携えながら旅を進めていく。不通になった区間をこの夏「BRT(バス高速輸送システム)」に転換して復活させたJR日田彦山線など、存続のための努力と工夫に触れながらの旅だ。晩秋の野山を列車がゆく旅情豊かな風景を堪能しながら、ローカル鉄道の未来を展望していく。
- 【出演】中井精也,【声】山口勝平,【語り】住友優子
午後7時00分から午後8時00分(放送時間60分間)
- 世界ふれあい街歩き 選 スコットランド移民の理想郷ダニーデン~ニュージーランド
- [ステレオ][字幕放送]
- ニュージーランド南島のダニーデンはスコットランドからの移民が建設した街。独自のタータンチェックを持ち、祖国の伝統と生活スタイルを大切にしながら楽しむ人々と出会う
- ニュージーランド南島のダニーデンは19世紀にスコットランドから渡ってきた移民が建設した街。今も街角にはバグパイプの音色が流れ、朝食には麦のおかゆポリッジを食べ、開拓の歴史を反映した独自のタータンチェックを誇りにするなど祖国の伝統と生活スタイルを大切にする人々と出会う。街のもうひとつの自慢は世界一急な坂道。まるでジャンプ台のような急坂を息を切らしながら駆け上がったり、家族の思い出を作る人々と出会う。
- 【語り】八嶋智人,濱田マリ
午後8時00分から午後9時00分(放送時間60分間)
- 新日本風土記 選「はじまりの奈良」
- [ステレオ][字幕放送]
- ヤマト王権や飛鳥の都があった奈良盆地の東側は今に伝わる様々なものが「はじまった」地域。遺跡や古墳に囲まれ、いにしえの記憶を大切に生きる人々の物語(2023年放送
- 奈良県桜井市、天理市、明日香村などの一帯では、古代、大阪湾にそそぐ大和川を通して大陸ともつながり、「新しいもの」が生まれるきっかけに▽日本書紀にも登場する繁栄の果実とは?▽石上神宮、山辺の道、はし墓古墳など「はじまり」の物語を秘めた場所に関わり、生きる人は今も▽年間30万人が歩く“いやし”の道の直売所▽年に一度、神様が移動する里▽庭先に古墳?大小2700もの古墳とともに暮らす▽神様が教えてくれた味
- 【語り】松たか子,中條誠子,井上二郎
午後9時00分から午後10時00分(放送時間60分間)
- フロンティア 世界は錯覚で出来ている
- [解説][ステレオ][字幕放送]
- 目や感覚をだます錯覚現象の数々。「なぜ錯覚は起きるのか?」研究の先に、人間、そして私たちを取り囲む世界の正体が見えてくる。錯覚を自在に操る先の未来とは?
- 「錯覚」それは、見た物が実際と違うように見えたり、無いはずの物をあると感じたり、何か感覚に異常が起きたように感じるもの。しかし、研究者は語る「見た物が正しく見えることの方が不思議なのだ」と。そもそも私たちの脳は、どうやって世界を感じているのか?錯覚という現象を知れば知るほど、人間とそれを取り囲む世界の正体が見えてくる。そして錯覚を自在に操った先に待つ未来とは?
- 【語り】オダギリジョー
午後10時00分から午後10時45分(放送時間45分間)
- 国際報道2024“二つの国家” アメリカ社会の分断
- [字幕放送]
- 米社会の分断の背後にあるダイバーシティやLGBTQといった進歩的価値観を重視する人たちと、それに危機感を抱く人たちの対立。社会の分断が深刻化している実情に迫る。
- アメリカ社会の分断の背後には、中絶や銃規制、人種といった問題に加え、ダイバーシティやLGBTQといった進歩的価値観を重視する人たちと、こうした価値観の広がりが従来の価値や文化を損ねているという危機感を抱く人たちの対立がある。州の政策に反発し他の州に移住する動きや、価値観の違いが州からの離脱運動にまで発展しているケースを通し、価値観の対立が先鋭化することにより分断が深刻化している実情をリポート。
- 【キャスター】油井秀樹,【キャスター】栗原望,【キャスター】酒井美帆
午後10時45分から午後11時35分(放送時間50分間)
- BS世界のドキュメンタリー「底のない暗闇へ イスラエルとガザの1年」前編
- [ステレオ][2か国語][字幕放送]
- ハマスの襲撃とイスラエルによるガザ攻撃が始まって1年。この間、双方の市民に何が起きていたのか。渦中にいた人々のインタビューと映像でつづる悲劇の記録の前編。
- 「愛する人の遺体を見つけて、埋葬できる人は幸運です。犬に食べられたり、腐敗したりしないうちに、埋葬できるのですから」。大切な家族や友人を殺された人、拉致され人質となって恐怖と向き合った人、銃声から逃げる中で子どもと生き別れた人…。イスラエルとガザで、人々が見たものとは。世界的に注目を集めるドキュメンタリーの前編。 原題:ISRAEL-GAZA INTO THE ABYSS(イギリス 2024年)
午後11時35分から6日午前0時05分(放送時間30分間)
- ドライブ in ウクライナ 彼女は「告白」を乗せて走る1▽姉妹 ※字幕スーパー
- [ステレオ][再放送]
- 戦時下で制作されたウクライナの「今」を映し出すドラマ。心理学者のリディアは運転ボランティアとして、人々を目的地に送る。乗客はその道中、リディアに思いを吐露する。
- 心理カウンセラーのリディアはロシアによる侵攻が始まって以来、SNSで「困難との向き合い方」を発信している。私生活では不誠実な夫ドミトロ(ディマ)と離婚したいが、なかなか応じてもらえない。彼と話し合うため、意を決して首都キーウから東部ハルキウに車で向かう。そのとき、目的地が近い女性オリガを同乗させることに。車中でオリガはケンカ別れをした故郷の妹のことを語り出す。
- 【出演】アナスタシア・カルペンコ,フリスティナ・フェドラク,ダナ・クジュ,イゴル・コルトヴスキ,カテリナ・フリホレンコ,【脚本】イエヴヘン・トゥニク,【演出】アルカディー・ネプタリュク
6日午前0時05分から6日午前0時35分(放送時間30分間)
- ドライブ in ウクライナ 彼女は「告白」を乗せて走る2▽文字が読めないお姫様
- [ステレオ][再放送]
- 戦時下で制作されたウクライナの「今」を映し出すドラマ。リディアは不誠実な夫ドミトロ(ディマ)に離婚したいと伝えるが、彼ははぐらかし意外な条件を出してきた。
- リディアはハルキウに到着し、夫のドミトロ(ディマ)に離婚したいと伝える。彼は愛人のインガと暮らしていた。ディマの出した離婚の条件は、インガをウクライナから脱出させるために、ポーランドまで送ることだった。リディアとインガは険悪な雰囲気のまま国境へ向かう。やがてインガはドミトロと出会った8年前のことを語り出す。ルハンシクに住んでいた彼女は、親ロシア派による騒乱のさなか、母と町を出ようとしていた。
- 【出演】アナスタシア・カルペンコ,イゴル・コルトヴスキ,オレナ・オレイニコヴァ,カテリナ・フリホレンコ,ナディア・レヴチェンコ,【脚本】イエヴヘン・トゥニク,【演出】アルカディー・ネプタリュク
- ※字幕スーパー
6日午前0時35分から6日午前1時05分(放送時間30分間)
- Asia Insight 選 バングラデシュ“世界の縫製工場”は変わったか
- [ステレオ][2か国語][字幕放送]
- 1100人以上の犠牲者を出した縫製工場のビル崩壊事故から10年。バングラデシュでは、工場の安全性や労働環境の改善を図る取り組みが続けられてきた。その現状を描く。
- 世界各国のアパレル企業から低価格の衣料品の生産を受注し、「世界の縫製工場」と呼ばれてきたバングラデシュ。しかし10年前に起きたビルの崩壊事故で、工場の劣悪な労働環境が浮き彫りになり、その改善を図ることが、海外との取り引きを続けるために不可欠となった。しかし多くの工場が、物価高騰や熾烈な価格競争の中で、改善にかけたコストを回収できずに苦しんでいる。バングラデシュの縫製産業が直面する厳しい現実を描く。
6日午前1時05分から6日午前2時05分(放送時間60分間)
- 江ノ電のある風景 鎌倉から藤沢まで10キロの旅
- [ステレオ]
- 江ノ電の愛称で親しまれている江ノ島電鉄。神奈川県の鎌倉と藤沢の間を結び、車窓から見える多彩な風景は多くの外国人観光客もひきつけている。
- 東京からも近く、鎌倉、江の島、稲村ケ崎など人気の観光地をめぐる江ノ電。富士山が正面に見えるルートや道路上を走る区間、海沿いや住宅街を通り抜ける線路など車窓からは様々な景色が楽しめる。アニメの舞台になった場所には多くの外国人観光客も足を運んでいる。どこか懐かしい、江ノ電のある風景を運転席からの映像と共に伝える60分。
6日午前2時05分から6日午前3時05分(放送時間60分間)
- MUST BE UKTV ▽スティング,シャーデー ほか
- [ステレオ]
- ノンストップの洋楽プログラム。80年代にイギリスで放送された音楽番組「THE TUBE」から7組のアーティストのパフォーマンス映像をお届けする。
- 今回パフォーマンスを繰り広げるのは、スティング、シャーデー、ゲイル・アン・ドロシー、ホット・ハウス、ラウル・アンド・ルーインド、ジョー・ジャクソン、スタイル・カウンシルの7組。(古い映像のため一部に乱れがあります)
6日午前3時05分から6日午前3時35分(放送時間30分間)
- 大空撮!ヒマラヤ山脈「カンチェンジュンガ」
- [ステレオ]
- 山岳用の特別な小型機を使って8000m峰が連なるヒマラヤ山脈を上空から撮影した。氷河をいだくランタン谷と豊かな水をもたらすカンチェンジュンガを飛ぶ。
6日午前3時35分から6日午前4時00分(放送時間25分間)
- 空からクルージング特別編「アンダルシア・イスラム王国の残照」
- [ステレオ]
- 世界各地の絶景の中を空からゆったりと旅をする紀行番組「空からクルージング」。8Kで撮影した美しい映像を再編集し、スペイン・アンダルシア地方の絶景と歴史を紹介する
- 独特な文化を育み、イスラムの王国の歴史を色濃く残すアンダルシアを一周する空の旅。イスラムの王朝の都だったコルドバではかつてのモスク、メスキータに立ち寄る。崖の上に作られた絶景の街ロンダにはイスラム王朝時代の城壁が残る。そして圧巻はグラナダ王国の王宮、アルハンブラ宮殿。さらに点在する美しい「白い村」では、イスラムの人々の悲しい歴史にも触れる。アンダルシアに残された華やかな文明と彩り豊かな文化を紹介。
6日午前4時00分から6日午前4時29分(放送時間29分間)
- Japan Railway Journal 東海道新幹線 メンテナンス技術の進化
- [ステレオ]
- 東海道新幹線開業60年。山陽新幹線区間では最高時速300キロで走行し、分刻みのダイヤで運行する。新幹線の高速・大量輸送を支えてきたメンテナンス技術を特集する。
- 東海道・山陽新幹線で線路や架線の状態を検査する点検用新幹線車両「ドクターイエロー」の引退が発表された。その後は、営業車両が検測機器を搭載して、乗客のいる状態で点検を行うようになる。検査員の目視とハンマーによる打音検査で行ってきた車両基地での車体検査も今後は車庫入り口に設置された複数のセンサーによって車体の隅々まで検査を行えるようになる。新幹線の安全運行を支えるメンテナンス技術の進化を紹介する。
- 【司会】ミキ・クラーク,【コメンテーター】高木亮
6日午前4時29分から6日午前4時30分(放送時間1分間)
- 1分で『三国志 秘密の皇帝』 時間変更のお知らせ
- [ステレオ]
- ときめきが止まらない!もう一つの三国志ロマン『三国志 秘密の皇帝』のBSの放送時間が第9回から木曜夜11時45分に変更になる。どうぞお見逃しなく。
- 田舎でのびのびと育った心優しい青年、楊平(ようへい)はある日、王宮に連れていかれ、思いがけない事実を知らされる。実は自分が皇帝の双子の弟、劉平であること、そして兄は詔(みことのり)を残して亡くなっていたこと。残された皇后、伏寿(ふくじゅ)とともに、兄の遺志をついで、漢王朝を再興にまい進する。BSでの放送時間が40分繰り上がり、11月7日放送の第9回から、毎週木曜夜11時45分からに変更になる。
- 【語り】坂本朋彦
6日午前4時30分から6日午前5時00分(放送時間30分間)
- さわやかウインドー「鎌倉散歩」
- [ステレオ]
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.