NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「Eテレ(021)」、
- 日付は「11月5日(火曜日)」、
- 10月28日(月曜日)はこちら、
- 10月29日(火曜日)はこちら、
- 10月30日(水曜日)はこちら、
- 10月31日(木曜日)はこちら、
- 11月1日(金曜日)はこちら、
- 11月2日(土曜日)はこちら、
- 11月3日(日曜日)はこちら、
- 11月4日(月曜日)はこちら、
- 11月5日(火曜日)の番組表を現在表示しています、
- 11月6日(水曜日)はこちら、
- 11月7日(木曜日)はこちら、
- 11月8日(金曜日)はこちら、
- 11月9日(土曜日)はこちら、
- 11月10日(日曜日)はこちら、
- 11月11日(月曜日)はこちら、
- 11月12日(火曜日)はこちら、
ここから11月5日(火曜日)の番組表がはじまります。
午前5時30分から午前5時50分(放送時間20分間)
- しあわせ気分のフランス語(4)今月のおさらい
- [ステレオ]
- フランス南西部・オクシタニー。中世文化あふれるアルビと、ピレネー山脈にいだかれた港町コリウールの人々の豊かな暮らしにふれながら、フランス語の基礎を楽しく学びます
- 舞台はフランス南西部・オクシタニー。前半3か月は世界遺産の街並みを有し中世文化あふれるアルビを、後半3か月はスペインに近く、ピレネー山脈にいだかれた港町コリウールを訪れ、文化や歴史、人々の豊かな暮らしに迫ります。フランス語初挑戦の俳優・田中道子さんとともに、「耳で聞いて真似て発音する」アプローチで、フランス語の基礎を楽しく学びます。今週は今月の復習です!
- 【出演】田中道子,【講師】東海大学 講師…中條健志,【語り】大江戸よし々
午前5時50分から午前5時55分(放送時間5分間)
- ワンポイント手話(13)副詞
- [ステレオ]
- 初歩的な手話の単語を25回に分けて紹介します。最終的には手話で簡単な自己紹介をできるのが目標です。全て、ほとんど、やっとなど、程度や状態を表す手話を学習します。
- 日常生活に欠かせない初歩的な手話の単語や会話を25回に分けて紹介します。通しでごらんいただき、最終的には手話で簡単な自己紹介ができるようになるのが目標です。講師の河合優子さん、サブ講師の所智子さん、生徒役石川寛和さんはいずれも、中途失聴および難聴の当事者です。全て、ほとんど、やっとなど、程度や状態を表す手話を学習します。
- 【出演】所智子,河合優子,石川寛和
午前5時55分から午前6時25分(放送時間30分間)
- ハートネットTV セレクション 私のリカバリー 家族との“宝さがし”財前直見
- [解説][ステレオ][字幕放送]
- 40歳の時、出産を機にふるさと大分に移住した財前直見さん。地域の高齢化が進む中、終活にかかわる資格を取得。家族に伝えたいことをまとめたファイルに込めた思いとは?
- 俳優の仕事があるときは東京へ。子育ては自然に恵まれたふるさと大分で。そんな二拠点生活を40歳から続けている財前直見さん。身近な人から、お墓や相続などの悩みを打ち明けられる機会が増え、一念発起して終活ライフプランナーなど6つの資格を取得。自らもエンディングノートづくりに挑戦した。しかし、死にまつわる項目も多く挫折。そこで考案したのが、おふくろの味や家族との思い出をまとめたオリジナルのファイルだった。
- 【ゲスト】財前直見,【きき手】デーモン閣下,【司会】瀬田宙大
午前6時25分から午前6時35分(放送時間10分間)
- テレビ体操
- [ステレオ][字幕放送]
- 【出演】岡本美佳,舘野伶奈,戸塚寛子,新井庸太,石川裕平,森山雅斗,【ピアノ】細貝柊
午前6時35分から午前6時40分(放送時間5分間)
- みんなのうた「月のワルツ」
- [ステレオ]
- 「月のワルツ」うた:諫山実生
午前6時40分から午前6時50分(放送時間10分間)
- アニメ おじゃる丸「やる気にありつけない貧ちゃん」
- [ステレオ][字幕放送]
- 千年前のヘイアンチョウから月光町にやってきたおじゃる丸が、小学生のカズマや町の人々、あとを追ってきた子鬼(おに)たちとゆかいな騒動(そうどう)をまきおこします。
- 満願神社(まんがんじんじゃ)の貧乏神(びんぼうがみ)貧(びん)ちゃんは、周囲(しゅうい)のやる気をすいとって自分の力にかえることができる。しかしきょうは、やる気をさがすやる気すらおきないようす。なんとかやる気のある人をみつけても、まったりしている月光町のみんなはすぐにやる気がなくなり、うまくすいとることができない。イライラした貧ちゃんが、思わずとってしまった行動(こうどう)とは…
- 【声】西村ちなみ,佐藤なる美,齋藤彩夏,一条和矢,うえだゆうじ,南央美,三石琴乃,沼田祐介,モリノリ久,内藤玲,【原案】犬丸りん,【監督】大地丙太郎,【脚本】今井雅子
午前6時50分から午前6時55分(放送時間5分間)
- プチプチ・アニメ ビーズの森のらびぃ「きのこがり」
- [ステレオ]
- キラキラかがやくビーズの森にすむ、ちいさなウサギの魔法使い・らびぃちゃん。困った時には魔法で解決!のつもりが、まだまだ修行が足りないようです。
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
- Eテレ0655 火曜日
- [ステレオ][字幕放送]
- 1日のはじまりをつくる5分番組『0655』。「日めくりアニメ」「おはようソング」などの楽しいコーナーで、あなたを送り出します
- 科学の秋ウィーク/「放物線のうた」歌:大橋トリオ/「0655 今朝の1行目」
- 【語り】古谷敏郎
午前7時00分から午前7時20分(放送時間20分間)
- 【スゴEウイーク】The Wakey Show(2)
- [ステレオ][字幕放送]
- 登校前の小学生に向け、DJウェイキーとその仲間たちが、今日一日が楽しくなるinterestingな情報をお届けするエデュテイメントショー。#スゴEウイーク
- 登校前の小学生に向け、世界を旅するDJウェイキーとその仲間たちが、今日一日が楽しくなるinterestingな情報をお届けするエデュテイメントショー。 科学、自然、芸術、歴史などEテレの多様な教育コンテンツに誘ってくれる「知のとびら」を提供し、子どもたちの毎日を彩っていきます。 出演:幹葉、助川真蔵、早希、山下優太郎、椙山さと美、chay、ミドリーズ ほか #スゴEウイーク
- 【出演】幹葉,助川真蔵,早希,山下優太郎,椙山さと美,chay,SHINGO OKAMOTO,マツモトクラブ,アレン明亜莉クレア,イーグル紅,山口彩人,島崎陽貴,【語り】ジョンカビラ
- 「サニーストリートのなかま」
さとうまさかず:作詞
CHI-MEY:作曲
(歌唱)Wakeys
「アバンドーネ!」
さとうまさかず:作詞
CHI-MEY:作曲
(歌唱)chay、(演奏)東京音楽大学
「Likeitラップ」
さとうまさかず:作詞
CHI-MEY:作曲
(歌唱)エルモ、(歌唱)クッキーモンスター、(歌唱)ジュリア
「QRソング」
さとうまさかず:作詞
CHI-MEY:作曲
(歌唱)CHI-MEY
「フォニックス」
さとうまさかず:作詞
CHIーMEY:作曲
(歌唱)マリナ・アイコルツ
「The Wakey Showのなかま」
さとうまさかず:作詞
CHI-MEY:作曲
(歌唱)Wakeys
「Wakeyゲーム」
CHI-MEY:作曲
「Wakeyインターミッション」
CHI-MEY:作曲
「WakeyDays」
CHI-MEY:作曲
「Wakeyのとびら」
CHI-MEY:作曲
午前7時20分から午前7時30分(放送時間10分間)
- オハ!よ~いどん 朝の会「愛犬の介護」 ゲスト:前田敦子
- [ステレオ][字幕放送]
- 「オハ!よ~いどん」はリモートで全国の子どもたちを結んで開く朝の会。自分のことを話す、友達の話を聞く、楽しくコミュニケーション力を身につけよう。#スゴEウイーク
- ▼MCは“コージ園長”こと今田耕司さん。番組キャラクターのオハロー(声:西山宏太朗さん)といっしょに子どもたちとさまざまなテーマでおしゃべりします▼今日のテーマは「愛犬の介護」。年を取った犬のお世話を頑張っている話。ゲストの前田敦子さんも思わず感動▼よしお兄さんの「オハどんたいそう」で眠たい頭と体をスッキリさせよう。横山剣さんの作曲でノリノリ!▼番組ホームページでは出演してくれる子どもたちを募集中
- 【出演】今田耕司,小林よしひさ,【ゲスト】前田敦子,【声】西山宏太朗
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
- 【スゴEウイーク】みいつけた! 火曜日
- [ステレオ][字幕放送]
- 今週のみいつけた!は放送15周年スペシャル!歴代スイちゃんの歌や名物コーナーをプレイバック!スペシャルゲストも続々登場!#スゴEウイーク
- みいつけた!放送15周年スペシャル! 今日のゲストはモデルで俳優の佐々木希さん。 番組大ファンの佐々木さんと「いすのまちクイズ」であそぶよ。 いすのまちの仲間たち全70を紹介するほか、「いすのまちマップ」を大公開! 新しいお話には、たいこイスのゴローが初登場(声・杉野遥亮さん)。 雲をあやつるふしぎな力を持つゴローが大活やく! 2代めスイちゃんが歌う「ふたりはさかさま」も! #スゴEウイーク
- 【声】高橋茂雄,三宅弘城,内田慈,杉野遥亮,篠原ともえ,【出演】石川楓,佐藤貴史,佐々木希,野原璃乙
午前7時45分から午前8時09分(放送時間24分間)
- 【スゴEウイーク】おかあさんといっしょ スゴE 火曜日
- [ステレオ][字幕放送]
- 2歳ごろから楽しめる教育エンターテインメント番組の特別版。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!けんたろうお兄さんとあゆみお姉さんがお届けします
- スゴEウイーク版65周年特番。2日目は、速水けんたろうお兄さんと茂森あゆみお姉さんが登場!「公園にいきましょう」「だんご3兄弟」「おにぎりの心」「にじのむこうに」「ムギューだいすき」など名曲続々!みど・ふぁど・れっしー・空男が大活躍の人形劇「ドレミファ・どーなっつ!」や、身体表現「トライ!トライ!トライ!」に、体操「あ・い・うー」、そしてスペシャル版の「ドレミファれっしゃ」でトンネルくぐるよ
- 【出演】速水けんたろう,茂森あゆみ,れおなるど・とびっしー(れっしー),花田ゆういちろう,ながたまや,秋元杏月,佐久本和夢,佐藤弘道,松野ちか,【声】中尾隆聖,平田真菜,折笠富美子,入江玲於奈,佐久間レイ,小桜エツコ,青木和代
午前8時09分から午前8時10分(放送時間1分間)
- パッコロリン「いっしょに ハンバーグ」
- [ステレオ][字幕放送]
- まる・さんかく・しかくの顔かたちをした元気な3きょうだい、パックン、リン、コロン。楽しく遊ぶ中から、いろいろな発見をします。【声】折笠愛、水沢史絵、かないみか
- 「いっしょに ハンバーグ」▽まる・さんかく・しかくの顔かたちをした、元気な3きょうだい、パックン、リン、コロン。3人そろって「パッコロリン」。個性豊かな3人が楽しく遊ぶ中から、いろいろな小さな発見をし、心の成長を育んでいく。見た後には、とっても幸せな気分になれる1分間のアニメーション。【声】折笠愛(パックン)、水沢史絵(リン)、かないみか(コロン)【キャラクターデザイン】きむらゆういち
- 【声】折笠愛,水沢史絵,かないみか
午前8時10分から午前8時25分(放送時間15分間)
- 【スゴEウイーク】いないいないばあっ! ほっとソングすぺしゃる 火曜日
- [ステレオ][字幕放送]
- これまでの人気曲から、ほっとしたり、HOTな気分になる歌が次々登場!歴代の女の子のなつかしの映像もでてきます。♯スゴEウイーク
- 聞くと「ほっと」したり「HOT」な気分になる番組の歌が次々登場します。さらに、歴代の女の子のなつかしの映像も!今回は、♪でんしゃだいすき! ♪のりものステーション ♪パチパチ パレードっ! ほか
- 【出演】チョー,武石桜華,空閑琴美,杉山優奈,大角ゆき,【声】齋藤彩夏,間宮くるみ
午前8時25分から午前8時35分(放送時間10分間)
- でこぼこポン! こどもの発達をサポート!/ボール投げの発明品
- [ステレオ][字幕放送]
- 発達障害などの子が、ドラマやゲームで楽しくスキルアップ!今回はボール投げを楽しく練習するコツを紹介。/出演:鳥居みゆき、新谷あやか。声の出演:吉岡里帆ほか
- 今回の番組のポイントはこちら!/(1)苦手を楽しめるように道具を工夫する。(2)大事なことを歌にしてみると楽しい。(3)楽しんで練習できることが大事。詳しくは番組で!サポートのヒントをたくさん用意しています。 #スゴEウイーク
- 【出演】鳥居みゆき,猪股怜生,新谷あやか,【声】吉岡里帆
午前8時35分から午前8時45分(放送時間10分間)
- えいごであそぼ Meets the World きゃりー、人形になる?!
- [ステレオ][字幕放送][データ放送]
- きゃりーぱみゅぱみゅが「まほういつかい」になって、せかいじゅうの いろんなくにの人と であうよ!あなたも ゲームやダンスやうたをいっしょにえいごで あそぼう!
- チャントムに奪われてしまった「きゃりー人形」を取り戻すゲームに、見事勝利したきゃりーたち。しかし、くやしくてたまらないチャントムは、なんと「やっぱり返さない!」と言い出した!魔法で人形を自分の方へ引き寄せようとするチャントムときゃりー。すると二人の魔法が大爆発!きゃりーの姿が消えてしまい、残っていたのは…?!▼今月の歌「WORLF OF HARMONY」▼データ放送クイズにも挑戦してね!
- 【出演】きゃりーぱみゅぱみゅ,サフィヤ,ソーズビー・キャメロン,大場りと,有田麗未,駿之介,チャド・マレーン,【声】ロナルド・ウー
午前8時45分から午前8時50分(放送時間5分間)
- ミニアニメ かいじゅうステップ ワンダバダ「おしゃべり ノーちゃん!」
- [ステレオ]
- おしゃべり大好きなノーちゃんと、楽しくおしゃべり。いろんなかいじゅうのうわさ話で大盛りあがり。だけど、これっていいことなのかな?
- とおい宇宙のかなた、K10星雲チョーチイ星。きょうも、こどもかいじゅうが、楽しく遊んでる。泣いて、笑って、走りまわって、おおさわぎ。土にもぐったり、火を吹いたりもできるんだ。この星にやってきたピグちゃんは、ともだちのカネちゃん、ダダちゃんとみんなを助ける“かいじゅうやさん”をはじめたよ。勇気がでなくて立ち止まりそうなときは大きな声で、「ワンダバダー!」さあ、いっぽ ふみだそう。
- 久野美咲,福圓美里,真堂圭,ねいろ,渡辺明乃,原涼子,【語り】中尾明慶,【脚本】佐藤慎司
午前8時50分から午前8時55分(放送時間5分間)
- てれび絵本「大ピンチずかん(前編)」
- [ステレオ][字幕放送]
- 暮らしの中には沢山の大ピンチがある。大ピンチになるとつい慌ててしまうがこの図鑑を知っておけば大ピンチになっても大丈夫。どんな大ピンチがあるのか一緒に見ていこう!
- (語り…高山みなみ / 作・絵…鈴木のりたけ) 絵本の世界がアニメーションに!ユニークな読み手と音楽で「読み聞かせ」の魅力を伝えます。【内容】暮らしの中には、たくさんの大ピンチがある。大ピンチになるとつい慌ててしまうがこの図鑑を知っておけば大ピンチになっても大丈夫。どんな大ピンチがあるのか一緒に見ていこう!
- 【語り】高山みなみ,【原作】鈴木のりたけ
午前8時55分から午前9時00分(放送時間5分間)
- みんなのうた「ともだちのともだち」/「ばく」
- [ステレオ]
- 「ともだちのともだち」うた:岡崎体育/「ばく」うた:浦島坂田船
午前9時00分から午前9時10分(放送時間10分間)
- おばけの学校たんけんだん「はっけん!公園のひみつ」
- [解説][ステレオ][字幕放送]
- おばけの子どもたちが人間の姿に変身して、五感を使いながら「生活科」の活動を体験!今回は、児童たちにとって身近な「公園」を探検し、公共施設の大切さを実感します。
- とある学校の屋上にある「おばけの学校」。ここに通うおばけの子どもたちは、人間の子どもたちと同じような勉強をしたくてしかたがない。毎回人間の姿に変身して「生活科」の活動を体験します。今回は「公園」の探検。公園には、遊ぶ場所のほかトイレやベンチなど様々な設備や機能があることを発見。また、掃除や花壇の手入れをする施設管理の人とも会話をし、公園を支える人がいることを実感します。
- 【出演】宮崎優海也,篠原由茉莉,寺戸花,【声】坂田おさむ
午前9時10分から午前9時20分(放送時間10分間)
- ふしぎエンドレス 理科3年「日光を集めると?」
- [解説][ステレオ][字幕放送]
- 身の回りのふしぎに着目、どうして?どうなっているのか?を深く考える小学3年の理科番組。今回のテーマは「日光を集めると」。
- ふしぎモンスターたちと一緒に、身の回りの「ふしぎ」について、どうして?どうなっているのか?を深く考える小学3年の理科番組。今回のテーマは「日光を集めると」。
- 「テーマ/ふしぎエンドレス(NHK Eテレ)」
片岡 知子:作曲
「BGM/ふしぎエンドレス(NHK Eテレ)」
片岡 知子:作曲
午前9時20分から午前9時30分(放送時間10分間)
- ふしぎエンドレス 理科4年「とじこめられた空気」
- [解説][ステレオ][字幕放送]
- 身の回りのふしぎに着目、どうして?どうなっている?を深く考える小学4年の理科番組。今回の予想のテーマは「とじこめられた空気をおしたときのようす」。
- ふしぎモンスターたちと一緒に、身の回りの「ふしぎ」について、どうして?どうなっている?を深く考え、予想する小学4年の理科番組。空気をとじこめて作った空気でっぽう。おすと何も触れていないのに玉が飛ぶのはどうしてだろう。ビーチボールや緩衝材をおした時の様子や手触り、バネやスポンジなどをおした時の様子を手がかりにする。おす前、飛ぶ直前、飛んだ後、中の空気は? 教室の子どもたちからは、どんな予想が出る?
- 【声】堀内敬子
午前9時30分から午前9時40分(放送時間10分間)
- ふしぎエンドレス 理科5年「たくさんとかすには?」
- [解説][ステレオ][字幕放送]
- 身の回りのふしぎや予想に着目、どうしたら調べられるのか?を考える小学5年の理科番組。今回のテーマは「たくさんとかすには?」
- ふしぎモンスターたちと一緒に、身の回りの「ふしぎ」に着目して、何が関係しているのかを予想し、その調べ方を考えていく小学5年の理科番組。今回のテーマは「たくさんとかすには?」
- 【声】加藤諒,恒松あゆみ
- 「テーマ/ふしぎエンドレス(NHK Eテレ)」
片岡 知子:作曲
「BGM/ふしぎエンドレス(NHK Eテレ)」
片岡 知子:作曲
午前9時40分から午前9時50分(放送時間10分間)
- ふしぎエンドレス 理科6年「消えたアルミニウムのなぞ 実験計画編」
- [解説][ステレオ][字幕放送]
- 身の回りのふしぎに着目して調べることで、何が言える?どこまで言える?を深く考える小学6年の理科番組。今回のテーマは「塩酸に溶けたあとのアルミニウム」の調べ方。
- 「ふしぎモンスター」たちと一緒に、身の回りの「ふしぎ」について実験・観察し、何が言える?どこまで言える?を深く考える小学6年の理科番組。今回のテーマは「塩酸に溶けたあとのアルミニウム」について。蒸発させて残った白い粉はアルミニウムなのか、違うのか?その予想を確かめるため、アルミニウムの特徴を手がかりに実験案を考える。番組で訪ねた学校では、どんな調べ方が出てくる?その調べ方で予想は確かめられる?
- 【声】堀内敬子
午前9時50分から午前10時00分(放送時間10分間)
- キミも防災サバイバー! 猛暑の危機!
- [解説][ステレオ][字幕放送]
- キミもなってみないか?災害から身を守れる「防災サバイバー」に!熊本の小学生が猛暑の危機を調査、熱中症からのサバイブ術を学ぶ!【出演】岩井勇気(ハライチ)
- いつ、どこで、「想定外」の災害が起きてもおかしくない21世紀の日本。どんな状況でも、自分の身を守ることができるのが防災サバイバーだ。今回のテーマは、猛暑に潜む危機「熱中症」。熊本の小学生たちが徹底調査し、気温や湿度が体温調節機能を低下させることなど、熱中症の仕組みやリスクを学ぶ。また、熱中症から身を守る方法や、なってしまったときの対処法を身に着ける。【出演】岩井勇気(ハライチ)
- 【出演】岩井勇気
午前10時00分から午前10時20分(放送時間20分間)
- NHK高校講座 生物基礎 体内環境と私たち
- [ステレオ][字幕放送]
- 生物や生物現象について学ぶ「生物基礎」。身近な生物や、私たちの身体の仕組み、生態系などについて幅広く探究をしていきます。一緒に楽しく学習を進めていきましょう。
- 「生物基礎」の第27回は、「体内環境と私たち」です。ヒトの体や免疫についての学習内容を踏まえて、日本人の死因の第1位である「がん」に関する基本的な知識を学びます。学習のポイントは、(1)がんの治療法 (2)がんの検診 (3)さまざまな器官の機能と調和 です。
- 【出演】城夢叶,久保田真旺,中島瑠菜,【講師】東京都立八王子東高等学校 教諭…長尾嘉崇,【語り】小山裕香
午前10時20分から午前10時40分(放送時間20分間)
- NHK高校講座 化学基礎 水素イオン濃度とpH
- [ステレオ][字幕放送]
- 身のまわりの物質について、とことん調べる観察や実験を通して、さまざまな物質とその利用法を学ぶ「化学基礎」。鈴木福さんと一緒にケミストリーの世界を探究しましょう!
- 「pH」は、酸性や塩基性の強弱の度合いをわかりやすく表した数値のことです。今回のテーマ、「水素イオン濃度とpH」を考えるためのポイントは、「水素イオンと水酸化物イオンでわかる?」「酸性・中性・塩基性」「pHってなに?」です。水素イオン濃度や水酸化物イオン濃度の表記の仕方、一方が増えればもう一方は減るといった関係について、さらに水溶液を希釈したときのpHの変化などについても実験で確認しましょう!
- 【出演】鈴木福,五十嵐美樹,【講師】東京都立広尾高等学校 主幹教諭…加賀谷愛,【語り】梅原裕一郎
午前10時40分から午前11時00分(放送時間20分間)
- NHK高校講座 地学基礎 地球の大気
- [ステレオ][字幕放送]
- 私たちの身の回りにある自然の成り立ちについて学ぶ「地学基礎」。今回は、大気の成分や高度による違いについて学びます。
- 私たち人間は大気中の酸素を呼吸によって取り入れることで生きています。では大気中には他にどんな成分が含まれているのでしょうか。また地表近くと上空で大気にはどのような違いがあるのでしょうか。「大気の組成」「高度による気圧の変化」「大気の温度構造」をキーワードに理解を深めていきます。
- 【出演】星槎大学 客員教授…武田康男,【司会】佐藤藍子,仁村紗和,【語り】橋詰知久
午前11時00分から午前11時10分(放送時間10分間)
- アクティブ10 ミライのしごとーく「農業の未来」
- [ステレオ][字幕放送]
- カズレーザーのキャリア教育番組!同じ業界で働く大人3人が集まり、「仕事のやりがい」や「業界の未来」をトークする。今回のテーマは「農業」の未来。
- カズレーザーのキャリア教育番組!同じ業界で働く大人3人が集まり、「仕事のやりがい」や「業界の未来」を本音でトーク。今回のテーマは「農業」の未来。野菜農家、農業法人の従業員、ネット通販で野菜を扱う流通業者の3人が、「6次産業」「スマート農業」といった農業の未来像をトークする。聞き手は赤い学ラン姿の「情報収集マシーン」KAZU!【声の出演】カズレーザー/織江珠生
- 【声】カズレーザー,【語り】織江珠生
午前11時10分から午前11時20分(放送時間10分間)
- 英会話フィーリングリッシュ ~データで選んだ推しフレーズ~ L85
- [ステレオ]
- 「英語のキモチ」を学習して、会話力アップを目指しましょう。今回の推しフレーズは【give it】です。
- give it の決まりフレーズは、使えればネイティブ・ライクです!【「ちょっとやってみてよ」と軽く一押しするgive it ...】、そして【拍手をしようと促すときの give it up for ...】の使い方を学びましょう。番組MCは青山テルマさん。生徒役はINI西洸人さんです。
- 【講師】東京外国語大学大学院 教授…投野由紀夫,【司会】青山テルマ,【出演】西洸人,【声】戸田ダリオ,福ノ上達也
午前11時20分から午前11時25分(放送時間5分間)
- まいにちスクスク 市販品で手間抜き!子どもごはん(2)保存食品
- [ステレオ][字幕放送]
- 健康、食事、遊びなど、子育ての気になる情報やちょっとしたお役立ちアイデアをお送りする「まいにちスクスク」!魔法の5分で、あなたの子育てがもっと楽しくなりますよ!
- 【講師】母子栄養協会代表理事/管理栄養士…川口由美子,【語り】加納千秋
午前11時25分から午前11時30分(放送時間5分間)
- きょうの料理ビギナーズ これぞ王道!スパゲッティ
- [ステレオ][字幕放送]
- レストランの味をビギナー向けにアレンジしたレシピをお届けします。教えてくれるのはイタリアンの落合務シェフ。初日は定番のトマトスパゲッティとカルボナーラです。
- シンプルだからこそおいしくつくりたい「トマトソーススパゲッティ」。トマトジュースを使えば、家庭でも本格的な味わいに。最後に粉チーズを加えて、まろやかさとコクをプラスしましょう。もう一品は人気の「カルボナーラ」。なめらかな卵液とじっくり炒めたベーコンがおいしさのカギです。卵液は完全には火を通さず、トロっとした状態に仕上げましょう。
- 【声】佐久間レイ
午前11時30分から午前11時55分(放送時間25分間)
- きょうの料理「食感もおいしい 長芋&れんこんレシピ」 ぶりの長芋あんかけ
- [ステレオ][字幕放送]
- 旬の長芋を切り方や調理法の違いで変化する多彩な食感の違いを楽しみましょう。揚げてホクッ、シャキッ!炒めてホックリ。栗原心平さんが青森で出合った郷土料理も紹介。
- 1品目の「長芋とハムのはさみカツ」は皮付きの長芋を輪切りにして、ハムをはさんで揚げる新感覚のハムカツ。ハムの塩けが長芋の淡白な味わいを引き立てます。2品目は「長芋と豚肉の甘辛炒め」で、焼き付けた長芋のホックリした食感、豚の脂と甘辛いたれがからんでご飯がすすむおかずに。半熟卵をつぶしながら食べるとすき焼き風に。最後は「青のりとろろ酢」。長芋を細いせん切りにし、すし酢をかけ、その食べ方にご注目!
- 【講師】栗原心平,【司会】後藤繁榮
午前11時55分から午後0時00分(放送時間5分間)
- 浮世絵EDO-LIFE ご当地グルメ旅 広重“東海道五十三次内 鞠子”
- [ステレオ][字幕放送]
- 浮世絵の世界をのぞいてみれば、江戸のリアルな暮らしが見えてくる!今回は、江戸のご当地グルメ旅の静岡編。旅人が舌鼓を打つのは、滋味あふれる、名物とろろ汁!
- 東海道五十三次20番目の宿場町、現在の静岡市駿河区丸子(まりこ)は、江戸時代から自然薯(じねんじょ)の産地。「とろろ汁」を出す茶店が名物。当時の人気者「弥二さん・喜多さん」らしき旅の2人組が、威勢よくとろろ汁をすすり、おかわりまでしている。他にも、茶店を後にする長い棒を持った男のうしろ姿も。この男と茶店との関係は?梅の花がほころび、空が夕焼けに染まるころ…旅心をくすぐる一枚だ。
- 【アナウンサー】青井実
午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
- きょうの健康 放置しないで身近なぜんそく「あなどれない!咳ぜんそくの正体」
- [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
- 最近よく耳にするようになった「咳ぜんそく」。典型的なぜんそくの前段階とも言われ、対処には注意が必要。しかし症状が咳だけで油断しがち。咳ぜんそくの見分け方も解説。
- 最近、よく耳にするようになった「咳ぜんそく」。症状は長引く咳だけということから軽視されがちです。しかし、咳ぜんそくは、典型的なぜんそくへ移行するリスクが高いため、注意が必要な病気です。また、咳があれば何でもかんでも咳ぜんそくと診断される場合もあり、誤解が多いのも特徴です。典型的なぜんそくへの移行を防ぐために、どんな症状だったら咳ぜんそくを疑うべきか。そして、どんな治療をすればいいのか解説します。
- 【講師】昭和大学病院 病院長…相良博典,【キャスター】岩田まこ都,佐藤龍文
午後0時15分から午後0時45分(放送時間30分間)
- 趣味どきっ! 春風亭一之輔の江戸落語入門(4)強くてしたたか 女性の噺
- [解説][ステレオ][字幕放送]
- 春風亭一之輔さんが、ディープな落語の世界にあなたをご招待。落語をぜんぜん知らない人も楽しめる!さらに、NHKに残る名人たちの名演VTRにはマニアも垂ぜん。
- 春風亭一之輔さんが、ディープな落語の世界にあなたをご招待。落語をぜんぜん知らない人も楽しめる!さらに、NHKに残る名人たちの名演VTRにはマニアも垂ぜん。今回は強くてしたたか、女性が活躍するはなし。堂々と不倫する女性が怖い「紙入れ」名人たちがどうやって女性の色気を出すのかにご注目。さらに、「品川心中」では自分勝手な遊女が出てくる。
- 【講師】落語家…春風亭一之輔,【ゲスト】関根勤,冨里奈央,【司会】中山美香,【語り】蝶花楼桃花
午後0時45分から午後0時50分(放送時間5分間)
- みんなのうた「かくれんぼ」/「MEME」
- [ステレオ]
- 「かくれんぼ」うた:生田絵梨花/「MEME」うた:&TEAM
午後0時50分から午後1時00分(放送時間10分間)
- 視点・論点 デジタル教科書で変わる学び
- [字幕放送]
- 学校教育法が改正され、授業で幅広く使えるようになった「デジタル教科書」。デジタル教科書の活用で、子どもたちの学びはどのように変わるのか、課題とともに考えます。
- 【出演】放送大学学園次世代教育研究開発センター…中川一史
- 【出演】放送大学学園 次世代教育研究開発センター…中川一史
午後1時00分から午後1時05分(放送時間5分間)
- NHK手話ニュース
- [手話放送]
- 【キャスター】小野寺善子
午後1時05分から午後1時10分(放送時間5分間)
- 名曲アルバム「狂詩曲“スペイン”」シャブリエ作曲
- [5.1ch]
- シャブリエのスペイン滞在の鮮烈な思い出をもとに作曲された名曲。白い壁、青い海に囲まれたアンダルシア地方特有の風景とともに華やかな一曲をお送りする。
- ロケ地 マラガほか(スペイン)
- 【管弦楽】東京フィルハーモニー交響楽団,【指揮】角田鋼亮
- 「狂詩曲「スペイン」」
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団、(指揮)角田鋼亮
(5分00秒)
~NHK509スタジオ~
午後1時10分から午後1時25分(放送時間15分間)
- 【おとなの人形劇】プリンプリン物語「アルトコ市編」(7)
- [ステレオ][字幕放送][再放送]
- 1979年に放送を開始した人形劇「プリンプリン物語」が帰ってきた!自分の祖国や両親を探して、“プリンセス”プリンプリンが仲間たちとともに冒険の旅へ!
- 悪の親玉・ランカーは、表の顔では警察署にパトカーを50台寄贈する慈善家を装っていた。テレビ局のアシスタントのふりをしてランカーの屋敷に潜入したボンボンたち。変装していたモンキーが服を脱ぐと、サルが大の苦手なランカーは大慌て!そのすきにプリンプリンたちは、モンキーが操縦するヘリコプターで屋敷からの脱出に成功する!
- 【原作】石山透,【声】石川ひとみ,堀絢子,神谷明,はせさん治,つぼイノリオ,斎藤隆,滝口順平,真理ヨシコ,パンチョ加賀美
午後1時25分から午後1時40分(放送時間15分間)
- 【おとなの人形劇】プリンプリン物語「アルトコ市編」(8)
- [ステレオ][字幕放送][再放送]
- 1979年に放送を開始した人形劇「プリンプリン物語」が帰ってきた!自分の祖国や両親を探して、“プリンセス”プリンプリンが仲間たちとともに冒険の旅へ!
- ランカーの屋敷から脱出したプリンプリン一行は警察署へ。誘拐犯・ランカーを逮捕してもらおうと訴えるが、証拠がないと拒否されてしまう。それどころか、ヘドロにヘリコプターを盗んだ犯人だと訴えられ…。ランカーにだまされて、自分たちの話を聞いてくれない警察署長に、プリンプリンたちは「大人って信じられない」と憤る。
- 【原作】石山透,【声】石川ひとみ,堀絢子,神谷明,はせさん治,つぼイノリオ,斎藤隆,滝口順平,真理ヨシコ,パンチョ加賀美
午後1時40分から午後1時50分(放送時間10分間)
- 祭り10min.(9)安芸高田神楽
- [ステレオ][字幕放送]
- 神楽の伝統が千年以上続く安芸高田市。年中どこかで神楽が行われていると言われるほど。演目や衣装は地元の人々の手作りで、6団体が参加した秋の特別公演の模様を伝える。
- 起源は天岩戸伝説にさかのぼるとも言われる神楽。神さまを神座に招いて、歌や舞いで喜ばせることでその力を得、生命力を高めようとする。中国地方は全国でも特に神楽の伝統が色濃く残る地域。安芸高田市内には22の神楽団が存在し、町の人々が仕事のかたわら、衣装や台本を作り、一年を通じて練習に取り組んでいる。全国でも例のない神楽専用のホール「神楽ドーム」では、近隣の市町村からも参加を募った定期公演が行われている。
- 【語り】中山果奈
午後1時50分から午後2時35分(放送時間45分間)
- 先人たちの底力 知恵泉 小堀遠州 仕事で輝くためのススメ
- [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
- 小堀遠州。茶人、建築家、料理家…日本のダヴィンチの異名をもつが、素顔は「好きな事だけしていたい」と嘆く官僚。どうすれば仕事にやりがいを見いだせるか?その知恵とは
- 幼少から茶道や和歌など芸術に秀でた遠州。父の死により若くして家督を継ぐことに。国奉行という重責を担い、さらに全国に城や寺を造営する作事奉行に任命される。家康から、名古屋城、大阪城などの建築を任され超多忙…手紙からは「忙しいのはもう嫌だ」という苦悩が浮かびあがる。好きな趣味に没頭したいという本音を隠し挑んだ大仕事…幕府が数十万人もの武士を動員し天皇をもてなす「二条城の大行幸」!そこでひらめいた知恵!
- 【出演】村雨辰剛,青木崇高,橋本麻里,【司会】高井正智
午後2時35分から午後3時05分(放送時間30分間)
- ザ・バックヤード 知の迷宮の裏側探訪 東京国立近代美術館
- [ステレオ][字幕放送][再放送]
- 日本が誇る、19世紀末以降の名作が勢ぞろいする美術館の裏側へ。作品を未来へつなぐ驚きの技や、巨匠の創作の秘密を語る資料に遭遇。気になる作品が次々と登場する!
- リポーターの春香クリスティーン、まずは企画展の「ハニワと土偶の近代」と、所蔵する1万3千点から選ばれた所蔵作品展をめぐり、近代美術の魅力を発見する。裏へまわると、日本が誇る作品群を未来へつなぐ修復の現場に出会う。油絵の剥がれ落ちた箇所の修復作業を間近で見せてもらうと…その見事な技に脱帽!さらに、巨匠たちの創作の秘密を垣間見る資料を特別に拝見。美のすべてを大切にする美術館の取り組みに感動する!
- 【語り】中村倫也,【リポーター】春香クリスティーン
午後3時05分から午後3時35分(放送時間30分間)
- NHKアカデミア 蜷川実花(後編)リミッターをかけない生き方
- [ステレオ][字幕放送][再放送]
- 写真家・映画監督の蜷川実花。「自分にはみんながむかつくことがフルコンボでそろっていた気がする」逆風の中でも前進し続けてきた蜷川が語る強く生きるための言葉の講義!
- 写真家・映画監督の蜷川実花が語り尽くす特別講義・後編!自分の「好き」にリミッターをかけず、やりたいと思ったことは全てやる、と決めているという蜷川。しかし、「自分にはみんながむかつくことがフルコンボでそろっていた気がする」と自ら語るほど、その道は逆風の強い道のりだった。自分や自分の作品を客観的に見つめ、強い信念で前進してきた蜷川の言葉は、生き方に迷う講義参加者たちの心にも深く届いていく。
- 【講師】蜷川実花
午後3時35分から午後3時45分(放送時間10分間)
- エイゴビート2(15)きょうは何曜日?/What day is it?
- [解説][ステレオ]
- リズムに乗って体を動かし、楽しく英語を身につけよう!英語ビギナーのキッズが、習ったキーフレーズを引っさげて外国人との会話に挑戦。小学3、4年向け。出演・すみれ
- チャンツダンスで楽しみながら英語の音やリズムを身につける「エイゴビート2」。今回のテーマは「What day is it?」。すみれがキッズに好きな曜日を尋ねると、それぞれがお気に入りの曜日を答える。英語を話す野菜たちのアニメでは、金曜日の約束を忘れていたサムにルーシーが激怒。はたして…?後半は、外国に住む人たちにオンラインでインタビュー。好きな曜日やその国で特別な曜日などを聞きだす。出演・すみれ
- 【出演】すみれ,高丸えみり,関沢美紘,りきまる,松本惣己,【声】スチュアート・オー,ケイトリン・ケリー
午後3時45分から午後3時55分(放送時間10分間)
- ねこのめ美じゅつかん 54歩め 麗子像は“デロリ”だからこそ美しい!?
- [ステレオ][字幕放送]
- 大正から昭和にかけて活躍した洋画家・岸田劉生。代表作「麗子像」は長女・麗子の生後まもない頃からその姿を観察、記録し、描き続け、100点を超す作品を残している。
- 日本の女の子の絵といばこれ!▽岸田劉生の「麗子像」▽一見ちょっとこわい?▽可愛い娘をどうしてこんな風に描いちゃったの?▽その答えは「デロリ」▽いったい「デロリ」って何だ?
- 【声】カミナリ,古川琴音
午後3時55分から午後4時10分(放送時間15分間)
- 【スゴEウイーク】いないいないばあっ! ほっとソングすぺしゃる 火曜日
- [ステレオ][字幕放送]
- これまでの人気曲から、ほっとしたり、HOTな気分になる歌が次々登場!歴代の女の子のなつかしの映像もでてきます。♯スゴEウイーク
- 聞くと「ほっと」したり「HOT」な気分になる番組の歌が次々登場します。さらに、歴代の女の子のなつかしの映像も!今回は、♪でんしゃだいすき! ♪のりものステーション ♪パチパチ パレードっ! ほか
- 【出演】チョー,武石桜華,空閑琴美,杉山優奈,大角ゆき,【声】齋藤彩夏,間宮くるみ
午後4時10分から午後4時40分(放送時間30分間)
- 【スゴEウイーク】みんなDEどーもくん!(346) ゲスト:福尾誠(後編)
- [ステレオ][字幕放送]
- 前回に続き「おかあさんといっしょ」第12代体操のお兄さん・福尾誠さんが登場!今回は「チーム対抗・3文字バトル」に挑戦。いくつ答えられるかな?一緒にやってみよう!
- ▼ななみちゃんの「早口言葉道場」。あまりに激ムズな早口言葉に、ついにななみ先生も根を上げた!?テレビの前のみんなも挑戦してみてね!▼「ハナコたいそう」は、まことお兄さんが考えてくれたスペシャルバージョン・背中がかゆいときのたいそう。まことお兄さんのキレッキレの動きもお楽しみに!▼あやか&ゆいこお姉さんの歌コーナーは「はみだしたチーズ」「グーチョキパー」▼2024年8月25日・群馬県富岡市で公開収録
- 【ゲスト】福尾誠,【出演】ハナコ,大橋彩香,大原ゆい子,【声】玄田哲章,茶風林,古城望,小桜エツコ
午後4時40分から午後4時50分(放送時間10分間)
- u&i「仲良くなれるかな?~外国人児童~」
- [解説][ステレオ][字幕放送]
- 発達障害などの困難があるこどもたちの特性を知ることで、多様性への理解を深めるこども番組。マイノリティへの理解を深め、共生社会の実現に貢献する力を育む。
- 「u&i」、今回のテーマは「外国人児童」。近年、国際結婚や外国人労働者の増加にともない、学校現場で、“外国にルーツをもつ子どもたち”が急増している。地域によっては、クラスの半分を占めることもあるという。言葉が通じないため、クラスメイトとの間に、様々な困難が生じる。国や文化によって異なる考え方や習慣を、互いに理解し共有することができないのだ。アイのクラスに、アメリカ生まれのユウが転校してきて…。
- 【出演】小田菜乃葉,サクラ・トーマス,【声】伊野尾慧,きゃりーぱみゅぱみゅ,笹野高史
午後4時50分から午後5時00分(放送時間10分間)
- Why!?プログラミング カワイイアニマルをよろこばせよう!
- [ステレオ][字幕放送]
- スクラッチを使ってプログラミングをする力を育てる番組。今回はAI(音声認識)機能を使って、呼びかける声にキャラクターが反応するプログラムに挑戦する。
- スクラッチを使ってプログラミングする力を育てる番組。今回は、拡張機能(音声認識)を使って、声に反応するプログラムに挑戦する。「かわいい」と呼びかける声に反応して喜ぶキャラクターがプログラムの不具合で反応しなくなってしまった。「音声認識」を使うとき、どうしたら思い通りの反応がくるようにできるのかを試行錯誤する。さらに「音声合成」や「翻訳」など、複数の拡張機能を組み合わせて使う方法も紹介する。
- 【出演】厚切りジェイソン,【声】日高のり子,IKKAN
午後5時00分から午後5時10分(放送時間10分間)
- アニメ おじゃる丸「やる気にありつけない貧ちゃん」
- [ステレオ][字幕放送]
- 千年前のヘイアンチョウから月光町にやってきたおじゃる丸が、小学生のカズマや町の人々、あとを追ってきた子鬼(おに)たちとゆかいな騒動(そうどう)をまきおこします。
- 満願神社(まんがんじんじゃ)の貧乏神(びんぼうがみ)貧(びん)ちゃんは、周囲(しゅうい)のやる気をすいとって自分の力にかえることができる。しかしきょうは、やる気をさがすやる気すらおきないようす。なんとかやる気のある人をみつけても、まったりしている月光町のみんなはすぐにやる気がなくなり、うまくすいとることができない。イライラした貧ちゃんが、思わずとってしまった行動(こうどう)とは…
- 【声】西村ちなみ,佐藤なる美,齋藤彩夏,一条和矢,うえだゆうじ,南央美,三石琴乃,沼田祐介,モリノリ久,内藤玲,【原案】犬丸りん,【監督】大地丙太郎,【脚本】今井雅子
午後5時10分から午後5時30分(放送時間20分間)
- 【スゴEウイーク】The Wakey Show(2)
- [ステレオ][字幕放送][再放送]
- 登校前の小学生に向け、DJウェイキーとその仲間たちが、今日一日が楽しくなるinterestingな情報をお届けするエデュテイメントショー。#スゴEウイーク
- 登校前の小学生に向け、世界を旅するDJウェイキーとその仲間たちが、今日一日が楽しくなるinterestingな情報をお届けするエデュテイメントショー。 科学、自然、芸術、歴史などEテレの多様な教育コンテンツに誘ってくれる「知のとびら」を提供し、子どもたちの毎日を彩っていきます。 出演:幹葉、助川真蔵、早希、山下優太郎、椙山さと美、chay、ミドリーズ ほか #スゴEウイーク
- 【出演】幹葉,助川真蔵,早希,山下優太郎,椙山さと美,chay,SHINGO OKAMOTO,マツモトクラブ,アレン明亜莉クレア,イーグル紅,山口彩人,島崎陽貴,【語り】ジョンカビラ
- 「サニーストリートのなかま」
さとうまさかず:作詞
CHI-MEY:作曲
(歌唱)Wakeys
「アバンドーネ!」
さとうまさかず:作詞
CHI-MEY:作曲
(歌唱)chay、(演奏)東京音楽大学
「Likeitラップ」
さとうまさかず:作詞
CHI-MEY:作曲
(歌唱)エルモ、(歌唱)クッキーモンスター、(歌唱)ジュリア
「QRソング」
さとうまさかず:作詞
CHI-MEY:作曲
(歌唱)CHI-MEY
「フォニックス」
さとうまさかず:作詞
CHIーMEY:作曲
(歌唱)マリナ・アイコルツ
「The Wakey Showのなかま」
さとうまさかず:作詞
CHI-MEY:作曲
(歌唱)Wakeys
「Wakeyゲーム」
CHI-MEY:作曲
「Wakeyインターミッション」
CHI-MEY:作曲
「WakeyDays」
CHI-MEY:作曲
「Wakeyのとびら」
CHI-MEY:作曲
午後5時30分から午後6時00分(放送時間30分間)
- 【スゴEウイーク】天才てれびくん▽秋田・糸電話で世界記録に挑戦▽かけっこ対決
- [ステレオ][字幕放送][データ放送]
- ▽秋田県大潟村で糸電話の世界記録に挑戦!長い田んぼの一本道で373メートルをこえられるか?▽かけっこが得意な茶の間戦士が姉妹で登場!リレー勝負だ▽オウリンゲーム
- ▽田んぼが広がる秋田県の大潟村で糸電話の世界記録に挑戦だ!長い一本道で373メートルをこえられるか?大潟小学校の茶の間戦士たちと一緒にいどむ!糸の振動で音を伝える糸電話、どんな糸だったら遠くまで伝えることができるかな?市岡元気さんと考えてみよう!チャレンジ成功なるか?▽喫茶チャノマ出張編、かけっこが得意な茶の間戦士が姉妹で登場!天てれオリジナル紙フト×かけっこリレーで勝負だ▽王林とリモコンゲーム
- 【出演】ティモンディ,王林,ねじ,市岡元気,てれび戦士,【語り】木村昴,堀井美香,桐谷蝶々,小林優子
午後6時00分から午後6時24分(放送時間24分間)
- 【スゴEウイーク】おかあさんといっしょ スゴE 火曜日
- [ステレオ][字幕放送]
- 2歳ごろから楽しめる教育エンターテインメント番組の特別版。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!けんたろうお兄さんとあゆみお姉さんがお届けします
- スゴEウイーク版65周年特番。2日目は、速水けんたろうお兄さんと茂森あゆみお姉さんが登場!「公園にいきましょう」「だんご3兄弟」「おにぎりの心」「にじのむこうに」「ムギューだいすき」など名曲続々!みど・ふぁど・れっしー・空男が大活躍の人形劇「ドレミファ・どーなっつ!」や、身体表現「トライ!トライ!トライ!」に、体操「あ・い・うー」、そしてスペシャル版の「ドレミファれっしゃ」でトンネルくぐるよ
- 【出演】速水けんたろう,茂森あゆみ,れおなるど・とびっしー(れっしー),花田ゆういちろう,ながたまや,秋元杏月,佐久本和夢,佐藤弘道,松野ちか,【声】中尾隆聖,平田真菜,折笠富美子,入江玲於奈,佐久間レイ,小桜エツコ,青木和代
午後6時24分から午後6時25分(放送時間1分間)
- あおきいろ みんなの for every child アイラブみー
- [ステレオ]
- Eテレ×セサミストリート×ユニセフコラボ企画!今回は「アイラブみー」のみーが考える、すべての子どもに必要なことを聞くよ。
- Eテレ×セサミストリート×UNICEFコラボ企画!今回は「アイラブみー」のみーが考える、for every child~すべての子どもに必要なこと、をセサミストリートの人気キャラクターエルモとクッキーモンスターがインタビュー!一体どんな言葉が飛び出すのか…?!それを聞いたエルモたちの反応は?
- 【声】松本健太,竹田佳央里,佐藤哲也,【出演】満島ひかり
午後6時25分から午後6時40分(放送時間15分間)
- 【スゴEウイーク】みいつけた! 火曜日
- [ステレオ][字幕放送]
- 今週のみいつけた!は放送15周年スペシャル!歴代スイちゃんの歌や名物コーナーをプレイバック!スペシャルゲストも続々登場!#スゴEウイーク
- みいつけた!放送15周年スペシャル! 今日のゲストはモデルで俳優の佐々木希さん。 番組大ファンの佐々木さんと「いすのまちクイズ」であそぶよ。 いすのまちの仲間たち全70を紹介するほか、「いすのまちマップ」を大公開! 新しいお話には、たいこイスのゴローが初登場(声・杉野遥亮さん)。 雲をあやつるふしぎな力を持つゴローが大活やく! 2代めスイちゃんが歌う「ふたりはさかさま」も! #スゴEウイーク
- 【声】高橋茂雄,三宅弘城,内田慈,杉野遥亮,篠原ともえ,【出演】石川楓,佐藤貴史,佐々木希,野原璃乙
午後6時40分から午後6時50分(放送時間10分間)
- 【スゴEウイーク】ピタゴラスイッチ「ビーだま・ビーすけVS黒玉軍スペシャル」
- [ステレオ][字幕放送]
- ピタゴラスイッチ 今回は、あの黒玉軍がいっぱい登場します。「ビーだま・ビーすけ エピソード3」「黒玉軍の悪だくみ」などを含む、黒玉軍スペシャルです。
- 【声】パトリック・ハーラン,早川諄,【語り】徳田章
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
- アニメ 忍たま乱太郎「家族の絆の段」
- [ステレオ][字幕放送]
- 乱太郎・きり丸・しんべヱは、忍術学園で学ぶ忍者のたまご「忍たま」。ユニークな先生や仲間たちと、明るく・たのしく・ゆかいな毎日がくり広げられる。
- しんべヱが、突然(とつぜん)いなくなってしまった!? 遊ぶ約束をしていた乱太郎ときり丸が、あわててさがしていると、そこへしんべヱのパパがやってくる。しんべヱに会いたいパパは、乱太郎たちとともにしんべヱをさがすことにする。
- 【声】高山みなみ,田中真弓,一龍斎貞友,大塚明夫,関俊彦,浦山迅,巴菁子,【原作】尼子騒兵衛,【脚本】浦沢義雄
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
- 【スゴEウイーク】ハロー!ちびっこモンスター パパの言うことは聞かない!
- [ステレオ][字幕放送]
- パパの言うことを聞かない4歳の女の子。モニタリング中にパパと言い争い!怒ってしまいパパと話ができない!しかし、てぃ先生のアイテムで落ち着いて話し合うように!
- 今回のお悩みは、4歳の娘が “パパの言うことを聞かない”こと。パパが話しかけても、無視したり、怒ってたたいたり。ママは、そんなパパと娘の関係が心配…。モニタリングが始まると、なかよく過ごす2人。しかし、ひらがなの練習を始めると状況が一変!書き順を正しく教えたいパパと自由に書きたい娘。ついには、娘が怒って収拾がつかない事態に!でも、てぃ先生が見事に解決!いったいどうやって!?#スゴEウイーク
- 【出演】てぃ先生,ごはんさん,【司会】野々村友紀子,【語り】日野聡
午後7時30分から午後8時00分(放送時間30分間)
- #バズ英語 ~SNSで世界をみよう~“HOT&ホッと”なバーベキュー最新事情
- [ステレオ]
- 太田光&森川葵と一緒に、SNSで世界の「今」をキャッチアップ!世界でバズり中の話題を「SNS投稿」という切り口で深掘りし、人々の本音や多様な価値観に迫ります。
- 【#スゴEウイーク】行楽の秋、家族や友人と楽しめる「バーベキュー」がテーマ▼「バーベキュー芸人」を名乗るたけだバーベキューをゲストに迎え、アメリカ・ニュージーランドなどBBQ先進国のホットな最新事情を紹介▼スタジオでは、達人たけだ自らが焼いてふるまう絶品グルメに舌鼓!下ごしらえや焼き方のコツを伝授▼世界でバズり中のBBQスイーツも登場。ホッとするその味を生み出すのは、意外な日本の具材?!
- 【司会】太田光,森川葵,【ゲスト】たけだバーベキュー,【講師】鳥飼玖美子,【声】マシューまさるバロン,【語り】OWEN真樹
午後8時00分から午後8時30分(放送時間30分間)
- 【ハートネットTV】虹クロ LGBTQ+の10代が心に響いた音楽
- [解説][ステレオ][字幕放送]
- セクシュアルマイノリティーの10代が心に響いた音楽を500人にアンケート!ベスト3を中心に紹介する。メンター:井手上漠・ロバートキャンベル・木本奏太・サリー楓
- 「黄色」(back number)、「名前は片想い」(indigo la End)、「ヴィラン」(てにをは)など音楽に救われたと話す10代たち。虹クロでは500人のセクシュアルマイノリティーの10代にアンケートを実施!ベスト3に選ばれた曲を中心に歌詞やミュージックビデオから、どのように心に響いたのか、エピソードとともにひもといていく。出演:井手上漠・ロバートキャンベル・木本奏太・サリー楓
- 【出演】井手上漠,ロバート キャンベル,木本奏太,サリー楓,じんじん
午後8時30分から午後8時45分(放送時間15分間)
- きょうの健康 呼吸器の感染症「流行はまだ終わっていない 新型コロナ」
- [解説][ステレオ][字幕放送]
- 新型コロナは過去のものと思っている人もいるかも知れないが、高齢者や基礎疾患をもつ人にとっては今も注意すべき危険な病気。治療薬、ワクチンなどの最新情報を伝える。
- 2023年5月に感染法上の5類に移行された新型コロナ。しかし流行が終わったわけではなく、その後も感染者は増減を繰り返している。感染者が重症化する割合は減っているが、基礎疾患をもつ人や高齢者にリスクがあることは変わらず、5類移行後1年間に3万人以上が亡くなっている。現在使える治療薬にはどんなものがあるのか、ワクチンはどんな人が接種したほうがよいのかなど、まだ終わっていない新型コロナ対策の最新情報。
- 【講師】東邦大学 教授…舘田一博,【キャスター】岩田まこ都,大川悠介
午後8時45分から午後9時00分(放送時間15分間)
- NHK手話ニュース845
- [手話放送]
- 1日の国内外の出来事や最新のニュースを手話や映像でお伝えします。
- 【キャスター】戸田康之,竹村祐樹
午後9時00分から午後9時25分(放送時間25分間)
- きょうの料理「食感もおいしい 長芋&れんこんレシピ」 れんこんのから揚げ
- [ステレオ][字幕放送]
- 「れんこんは好きな野菜ベスト3に入る」という山脇りこさん。シャッキリ・むっちり・ホクホク…さまざまな触感のれんこんレシピを紹介します。
- まずはれんこんをシンプルに味わう「から揚げ」。厚めに切って塩味をつけたれんこんを、表面カリッ、中はむっちりと仕上げます。「れんこんと豚肉のカレー」は、ルーも油も小麦粉も使わない、軽やかな味わいの一品。自然なとろみがおいしい「れんこんがゆ」には「れんこんの酢じょうゆ漬け」を合わせるのがおすすめです!
- 【講師】山脇りこ,【司会】安藤佳祐
午後9時25分から午後9時30分(放送時間5分間)
- きょうの料理ビギナーズ お肉をイタリアンで味わう!
- [ステレオ][字幕放送]
- ソテーやカツレツなど、イタリアンの肉料理はバラエティ豊か。ボリューム満点で見栄えもいいので、おもてなしにもぴったりです。メインディッシュとしてぜひどうぞ!
- 「鶏肉のソテー」は、皮側だけを焼くのがコツ。パリッと香ばしく焼けた皮としっとりとした肉の、食感のコントラストが絶妙です。香りのよいきのこのソテーを添えた、秋らしい一皿にしましょう。「ポークカツレツ」は、薄切りのバラ肉を折り畳んでつくる、ミルフィーユ状のカツレツ。多めの油で揚げ焼きにして、香ばしく仕上げます。
- 【声】佐久間レイ
午後9時30分から午後10時00分(放送時間30分間)
- 趣味どきっ! 春風亭一之輔の江戸落語入門(5)今も昔も変わらない親子の噺
- [解説][ステレオ][字幕放送]
- 春風亭一之輔さんが、ディープな落語の世界にあなたをご招待。落語をぜんぜん知らない人も楽しめる!さらに、NHKに残る名人たちの名演VTRにはマニアも垂ぜん。
- 春風亭一之輔さんが、ディープな落語の世界にあなたをご招待。落語をぜんぜん知らない人も楽しめる!さらに、NHKに残る名人たちの名演VTRにはマニアも垂ぜん。今回は今も昔も変わらない親子の話。「初天神」は子供が駄々をこねる様子が見どころ。こまっしゃくれたオチに爆笑。「やぶ入り」はじんわりほろり、子を思う親の気持ちに共感する。
- 【講師】落語家…春風亭一之輔,【ゲスト】関根勤,池田瑛紗,【司会】中山美香,【語り】蝶花楼桃花
午後10時00分から午後10時45分(放送時間45分間)
- 先人たちの底力 知恵泉 選 陸奥宗光 不平等条約を改正せよ!
- [解説][ステレオ][字幕放送]
- 今回の主人公は領事裁判権の撤廃を実現した外務大臣・陸奥宗光。罪を犯した外国人を日本では裁けない不平等条約をなぜ改正できたのか。曲折に満ちた人生から読み解く。
- 「罪を犯した外国人を日本では裁けない」という不平等条約を改正した陸奥宗光。その人生は曲折に満ちていた。坂本龍馬の薫陶を得たのち明治政府に仕えるも、職を辞してついには政府転覆計画に関わり、投獄。自力で逆境を脱出しようと猛勉強を重ね、実力が認められ外務大臣に就任する。困難な交渉の結果、条約改正まであと一歩のところでわきあがる外国人排斥の動き。陸奥は自ら国会で登壇し、敢然と演説で立ち向かう。
- 【出演】干場弓子,小田井涼平,佐々木雄一,【司会】高井正智
午後10時45分から午後11時15分(放送時間30分間)
- おとなのEテレタイムマシン知るを楽しむ 瀬戸内寂聴 世阿弥の佐渡を歩く第1回
- [解説][ステレオ][字幕放送]
- Eテレの膨大なアーカイブから選りすぐりの番組を4Kリマスターでお届けする。今回は2005年12月7日放送の「瀬戸内寂聴 世阿弥の佐渡を歩く」その第1回。
- 知的好奇心をくすぐるテーマで好評を博したシリーズ「なんでも好奇心」。その人の生き方に関心を持った著名人がその人物について語る。室町時代の能の天才、世阿弥は72歳で将軍・足利義教によって島流しにされ、その後、消息がほとんどわかっていない。作家・瀬戸内寂聴が、その謎を解くために佐渡を旅する。第1回「突然の転落」
- 【出演】瀬戸内寂聴
午後11時15分から午後11時20分(放送時間5分間)
- 浮世絵EDO-LIFE「吉原・猫のつぶやき 広重“浅草田甫 酉の町詣”」
- [ステレオ][字幕放送]
- 浮世絵の世界をのぞいてみれば、江戸のリアルなくらしが見えてくる!日本一の遊郭・吉原。遊女の部屋の窓から外を眺め、なぜかちょっとお怒りの猫。何をつぶやいているの?
- たそがれ時の吉原、猫が格子窓越しに外を眺めている。猫は遊女に飼われているようだ。江戸時代、猫を飼うことが大流行。中でもこの猫は当時大人気の種類。でも、猫のつぶやきを聞いてみると…ちょっとお怒り、というか、かなりお嘆きの様子。いったいどうして?どうやら原因は、飼い主の遊女にあるようで…。さりげなく置かれた手拭い。畳の上に転がるかんざし。あちこちに描かれたヒントから想像を広げると…こういうこと!?
- 【声】小田切千,【語り】出田奈々
午後11時20分から午後11時30分(放送時間10分間)
- 英会話フィーリングリッシュ ~データで選んだ推しフレーズ~ L85
- [ステレオ]
- 「英語のキモチ」を学習して、会話力アップを目指しましょう。今回の推しフレーズは【give it】です。
- give it の決まりフレーズは、使えればネイティブ・ライクです!【「ちょっとやってみてよ」と軽く一押しするgive it ...】、そして【拍手をしようと促すときの give it up for ...】の使い方を学びましょう。番組MCは青山テルマさん。生徒役はINI西洸人さんです。
- 【講師】東京外国語大学大学院 教授…投野由紀夫,【司会】青山テルマ,【出演】西洸人,【声】戸田ダリオ,福ノ上達也
午後11時30分から午後11時50分(放送時間20分間)
- しあわせ気分のフランス語(5)ニンニク農家でランデヴー
- [ステレオ]
- フランス南西部・オクシタニー。中世文化あふれるアルビと、ピレネー山脈にいだかれた港町コリウールの人々の豊かな暮らしにふれながら、フランス語の基礎を楽しく学びます
- 舞台はフランス南西部・オクシタニー。前半3か月は世界遺産の街並みを有し中世文化あふれるアルビを、後半3カ月はスペインに近く、ピレネー山脈にいだかれた港町コリウールを訪れ、文化や歴史、人々の豊かな暮らしに迫ります。フランス語初挑戦の俳優・田中道子さんとともに、「耳で聞いて真似て発音する」アプローチで、フランス語の基礎を楽しく学びます。今週のキーフレーズは「味見してもいいですか?」。
- 【出演】田中道子,ティノ・ブルーノ,マルレーヌ・ウリアン,【講師】東海大学 講師…中條健志,【語り】大江戸よし々
午後11時50分から午後11時55分(放送時間5分間)
- みんなのうた The Swallow ツバメ~ワールド版/ツバメ~Eテレアニメ版
- [ステレオ]
- 「The Swallow ツバメ~ワールドバージョン」「ツバメ~Eテレアニメバージョン」うた:YOASOBI with ミドリーズ
- 「The Swallow ツバメ~ワールドバージョン」うた:YOASOBI with ミドリーズ/「ツバメ~Eテレアニメバージョン」うた:YOASOBI with ミドリーズ
午後11時55分から6日午前0時00分(放送時間5分間)
- Eテレ2355 火曜日
- [ステレオ][字幕放送]
- きょうの終わりにほっとひといき。『2355』は、見ると気持ちよくリラックスできる、おやすみ前にぴったりの5分番組です
- 科学の秋ウィーク/「放物線のうた」歌:大橋トリオ/「電車の窓」歌:naomi & goro
- 【声】石澤典夫
6日午前0時00分から6日午前0時30分(放送時間30分間)
- 阿佐ヶ谷アパートメント 2024▽第5話 大家と社長が歌う夜
- [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
- テンション爆上がり?アイデアが湧き出る?令和のオンライン会議事情を大調査。みんなの仕事終わりの楽しみも!謎の社会人プロレス集団たちに密着。その独自の流儀とは!?
- 今回は、令和のオンライン会議事情を大調査!平野ノラさんが絶対に買いたくないオンライン会議アイテムとは?テンション爆上げ会議から、アイデアが湧き出る独自のやり方まで!▽ゾッとするけど楽しい…?関口メンディーさんの仕事終わりのひそかな楽しみとは?平均年齢48歳の社会人プロレス集団にも密着。北海道で大人気というおじさんレスラーたちの長く続けるための流儀に迫ります!阿佐ヶ谷姉妹と心ほぐれるひと時を~
- 【出演】阿佐ヶ谷姉妹,飯尾和樹,平野ノラ,みりちゃむ,室山まゆみ,関口メンディー,片岡亮太,秋葉弘道,水野舞,タブレット純,【語り】石澤典夫
6日午前0時30分から6日午前1時00分(放送時間30分間)
- ハートネットTV よなきごや へ ようこそ
- [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
- 子どもの夜泣き、悩んでいませんか?NHK仙台放送局では、夜泣きの悩みを語り合うラジオ特番を制作。今回、3時間行われた夜泣きトークを29分に凝縮してお届けします。
- 「きょうも日本のどこかで真夜中に子どもを抱えて起きているママがいる…。」宮城在住の漫画家かねもとさんがSNSに投稿した3枚の漫画が、全国のママたちの心を揺さぶった。架空の施設「よなきごや」に、夜泣きに苦しむ親たちが集まって、語り合う物語だ。今回、この漫画に着想を得て、ラジオ放送で「よなきごや」を実現。3時間おこなった放送を29分に凝縮し、夜泣きへの向き合い方をゆるーく考えていきます。
- 【出演】三倉佳奈,かねもとさん,髙野花
6日午前1時00分から6日午前1時20分(放送時間20分間)
- NHK高校講座 言語文化 古文に親しむ
- [ステレオ][字幕放送]
- この講座では、優れた日本の古典作品や、漢文・漢詩、明治時代以降に発表された文学的な文章を読み味わいます。また、それぞれの時代の人々の感じ方や考え方を紐解きます。
- 「言語文化」の学習を始めましょう。まず初めに、「古文に親しむ」ための第一歩として、古文の読み方に慣れることを学びます。古文は読み方も現代文と異なるところがありますし、現代語には見られない古語も登場します。それらに注意しながら、有名な古典作品の冒頭を読むことで、古文の読みに慣れていきましょう。
- 【出演】教員・前早稲田大学本庄高等学院長…吉田茂,木本景子
6日午前1時20分から6日午前1時40分(放送時間20分間)
- NHK高校講座 言語文化「児のそら寝」その1
- [ステレオ][字幕放送]
- この講座では、優れた日本の古典作品や、漢文・漢詩、明治時代以降に発表された文学的な文章を読み味わいます。また、それぞれの時代の人々の感じ方や考え方を紐解きます。
- 今回から2回にわたって、「児のそら寝」(『宇治拾遺物語』より)を読んでいきます。寺に預けられている児(子ども)は、僧たちがぼた餅を作ろうと言うのを聞いて、それを食べたいと思っています。しかし、食べたいという気持ちを僧たちに気づかれないように振る舞おうとします。その児の心理を読み味わいましょう。また、五十音図、現代語訳する際の注意点も学びます。
- 【出演】教員・前早稲田大学本庄高等学院長…吉田茂,木本景子,【朗読】高山久美子
6日午前1時40分から6日午前2時00分(放送時間20分間)
- NHK高校講座 言語文化「児のそら寝」その2
- [ステレオ][字幕放送]
- この講座では、優れた日本の古典作品や、漢文・漢詩、明治時代以降に発表された文学的な文章を読み味わいます。また、それぞれの時代の人々の感じ方や考え方を紐解きます。
- 前回から学んでいる「児のそら寝」(『宇治拾遺物語』より)の後半です。ぼた餅のできあがるのを待っていた児は、あれこれ思案して、さらに寝たふりを続けます。結局、極めて悪いタイミングで返事をすることになり、僧たちに大笑いされてしまうのです。児と僧との駆け引きのおもしろさを味わいましょう。また、単語の分類とその品詞について学んでいきましょう。
- 【出演】教員・前早稲田大学本庄高等学院長…吉田茂,木本景子,【朗読】高山久美子
6日午前2時00分から6日午前2時20分(放送時間20分間)
- NHK高校講座 言語文化「さくらさくらさくら」その1
- [ステレオ][字幕放送]
- この講座では、優れた日本の古典作品や、漢文・漢詩、明治時代以降に発表された文学的な文章を読み味わいます。また、それぞれの時代の人々の感じ方や考え方を紐解きます。
- 今回から2回にわたって、歌人・俵万智の随筆「さくらさくらさくら」を読んでいきます。随筆を読んで、筆者のものの見方や感じ方を読み取り、引用歌や体験談に注意しながら、日本独特の桜に関する感性について理解を深めていきましょう。
- 【出演】高等学校教諭…齋藤祐,木本景子,【朗読】高山久美子
6日午前2時20分から6日午前2時40分(放送時間20分間)
- NHK高校講座 言語文化「さくらさくらさくら」その2
- [ステレオ][字幕放送]
- この講座では、優れた日本の古典作品や、漢文・漢詩、明治時代以降に発表された文学的な文章を読み味わいます。また、それぞれの時代の人々の感じ方や考え方を紐解きます。
- 前回から学んでいる歌人・俵万智による随筆「さくらさくらさくら」の後半です。筆者の桜をよんだ短歌三首を踏まえ、「桜」に対する日本人独特の感覚と筆者の考えについてまとめてみましょう。
- 【出演】高等学校教諭…齋藤祐,木本景子,【朗読】高山久美子
6日午前2時40分から6日午前5時30分(放送時間170分間)
- 放送休止
- [ステレオ]
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.