『モンハンワイルズ』、過去作比で◯◯が大幅に減らされていると判明「どうりで気持ちよくない訳だ」「やってる時に感じた違和感これか」

  • follow us in feedly
モンハン ワイルズ オープンベータテスト ヒットストップ 戦闘 武器 攻撃 モンスターに関連した画像-01


■X(Twitter)より



MHWilds ベータ版の戦闘が「おかしい」と感じたなら、それはあなただけではありません! この短い比較ビデオが示すように、Capcom は Wilds のほとんどの (すべてではないにしても) 武器タイプのヒットストップを減らしたようで、その結果、一部の武器𝘧𝘦𝘦𝘭𝘪𝘯𝘨が以前のゲームよりも悪くなってしまいました。



ワイルドでは戦闘全般が悪く感じられる可能性がある他の要因もあることは注目に値します。SFX、攻撃FX、画面の揺れなどは、攻撃を気持ちよく感じさせるのに役立っています。ヒットストップはその公式の一部に過ぎず、なぜワイルド全体でヒットストップが少ないのかはわかりません。



ヒットストップがないことは、戦闘のファンにとっては流れの面でありがたいことです。ドラマチックな一時停止を計算する必要がなくなりました。よりスムーズなゲームプレイが可能になります。また、リアリティも増します。ヒットストップはアニメーションでは問題ありません。私はアニメーションでは気に入っています。しかし、ゲームでは、Wilds でヒットストップがなくなったのは嬉しいです。



ヒットストップは、実際にもっとリアルに感じさせると思います。抵抗ゼロでただ振り回すのではなく、本当にモンスターの肉を引き裂いているように感じます。



これはヒットフィードバックに何か問題があると確認した瞬間でした。モンスターを攻撃しているという感覚がなく、ただ空を攻撃しているだけであり、これは多くの武器で発生しました。クリティカルヒットで解決されるかもしれませんが、いずれにせよ良い体験のために修正される必要があります。



最後の効果音もビッグFソードではなく空き瓶で殴っているように聞こえる🤣



まったく同感です。ヒットストップは、攻撃がモンスターに当たったかどうかを確認し、あなたが言ったように、インパクトを与えるという点で、ゲーム デザインにも役割を果たしていることも言及しておく必要があります。




<ネットでの反応>

ワイルズやってた時感じた違和感これか!
ヒットストップが無くなってたんか!


ワイルズがアイスボーンに比べて攻撃してる感が弱い
というのは多分、体験版の武器はまだ斬れ味が低いからヒットストップがかかっていないのが理由だと思うよ


ワイルズのヒットストップが無い件、双剣にしては爽快感あって好きなんだよな
乱舞のたびに細かくヒットストップ起こるの、実はあんまり好きじゃなかったりする


ヒットストップ軽減された事に怒りを覚える人も居るのね
Fでもヒットストップ軽減するスキルやアプデあった位だからヒットストップ否定派の方が多いと思ったけど


モンハンワイルズは過去作に比べてヒットストップ薄いなって思ってたらまさかゼロとは
どうりで戦ってて気持ちよくない訳だ


ワイルズアンケートで、攻撃した時のヒットストップとかが欲しいとお気持ち表明してきた

ワイルズ攻撃当てた感じが全然しないなぁと思ってたけどヒットストップがまったく無くなってんだな
どうりでハンマー頭部にぶち込んでも気持ちよくなかったわけだ


やっぱりヒットストップ弱いよなワイルズ
攻撃当てても斬った感ないし


ヒットストップ無いと爽快感無いのもだけどどのコンボやってるか訳わからんくなる…
あれで攻撃のリズム取ってたのかと気付かされたβテスト


そりゃやってて気持ち良くないわけだ。
でもヒットストップは爽快感には非常に重要な要素だけど、
マルチプレイには不向きなんだよな。


ヒットストップ無いせいでワールドより重厚感が薄いんよ
そしてこれを言ったら無限に大砲撃たれる


モンスターの群れと戦う時に攻撃が引っ掛かり過ぎて動けなくなる事を予防したいのかな?
それにしても減らし過ぎのような気もするけど


これがなかったせいでノンタゲの量産型MMOの戦闘やらされてる気分だったわ

流石にこれはβ版だからだと思いたいが…
確かに言われてみるとモンスター攻撃しても
柔らかいバター切ってるようなスルッと感だったけど


攻撃に手応えがないから爽快感が全くないのよな
動きは重たいくせに攻撃だけが軽い
硬い皮膚のデカいモンスター殴ってるんだからガツンと反動が無かったらおかしいと思うんだがなぁ





確かに何か薄味な戦闘だなって思ってたんだよね
他にも要因があるのかもしれないけど、ヒットストップを減らしたのは間違いなく影響してるね
やる夫 PC 汗 ふーむ 顎に手



まだβ版だからねえ・・・製品版でどうなってるのか気になるな
やらない夫 カウンター 真顔



PlayStation 5 Pro(CFI-7000B01)

発売日:2024-11-07
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
価格:119980
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:11
Amazon.co.jp で詳細を見る


【純正品】PlayStation Portal リモートプレーヤー(CFIJ-18000)

発売日:2023-11-15
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
価格:34980
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:55
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソゲーってこと?
    このコメントへの返信 :>>14>>15>>16>>19>>20>>22>>28>>59
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヒットストップなくしたら名人様が怒っちゃう
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一方日本ではfpsがどうとかグラがどうとか言い争い笑
    このコメントへの返信 :>>29
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ランスでやってたら地味な違和感があったけど…これかあ
    でもそのうち慣れそうだな
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヒットストップあることに文句言ってる層なんて極々一部のコアユーザーだけなんだから無視すればいいのに
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヒップアタックってなに?
    このコメントへの返信 :>>37>>53
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵は凄かったけどあんまり楽しくなかったんだよな
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジャップは物事の本質が見えてないよな
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    双剣白ゲージでめっちゃヒットストップするせいでDPS下がるの思い出したわ
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ストップいらん。特に手数武器
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つーかむしろ音だろ
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デモンズソウル
    スタブ
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ライズより退化とか笑
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ライズ→ワールドの出戻りみたいに、ワイルズ→ワールドの出戻りが起こる?
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    体験版て言ってる奴は未来人か?

    まだベータテスト段階なんだが
    このコメントへの返信 :>>47
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    モンスター怖いからなくして
    ハンターだけにしてほしい
    このコメントへの返信 :>>39
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オレの知ってるモーハーは綺麗な目をしたドラゴンを退治してたけど今は汚ねえカエル狩りしてんだな
    このコメントへの返信 :>>23
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これなら鳴潮の方がマシだね
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    モンハンフロンティアの方が面白い
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    エグゾ、ドグマ2に並び3連敗が濃厚
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰も斬れ味の事言ってないけどβって何色でやってたんだ
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    イヤンクックのいないモンハンなんて…
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    俺の知ってるモンハンは地面がお好み焼きだった
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    武器紹介のPVの時から思ってたけどヒットストップと切った時のエフェクト控えめだからなんか攻撃軽いよね
    それが良いか悪いかは好みに寄る所なのだろうけど
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼノブレイドクロスのフィールドにいるデカいモンスターは
    すり抜けちゃってガッカリみたいなものか?
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヒットストップはあってもなくてもいいけど
    ヒットストップないならないで、攻撃がヒットした時のエフェクトを派手めにして欲しい
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヒットストップって割と嫌がる人もいるからな
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    テスト版に文句を言う時点でアホだしな
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    日本ではゲームの面白さよりも性能だし
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうことを言語化して説明できるくらいになりたいものだ
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヒットストップは「当てた」感を感じられる良い所もあるけど
    動きモッサリな印象の要因でもあったりするからなぁ
    欧米だとモッサリな動き嫌いな人多いし欧米に売るための変更じゃない?
    このコメントへの返信 :>>43>>44
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    群れでの戦いの最中にヒットストップあると戦い辛いから無くしたんだろうな、ワイルズはタイマン勝負に重点置いてないって事でもある
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヒットストップは基本的にプレイヤー側に不利な要素だからオンオフ設定付けるべき
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヒットストップって多すぎるとテンポ悪くなるけど全然ないと手応え感じられんから加減が難しいとこではあるよね
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひとととととt
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもMHWIのマルチとかでヒットストップってどういう処理してたんやろ
    周りから見てもヒットストップ発生してるキャラって不自然に止まってたのか?
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    現役時代の馳浩や故冬木弘道が得意としてたプロレス技
    このコメントへの返信 :>>77
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあユーザーがベータに一喜一憂してもしょうがない
    このコメントへの返信 :>>40
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    まずはお前から死ねやー!三流ハンター!
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    じゃあテストさせるなよ笑
    このコメントへの返信 :>>42
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヒットストップ?なにそれw
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    いやベータって開発のためのテストじゃん
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    過去作よりモッサリしてんのに、モッサリ回避のためヒットストップ排除してんのはイミフ
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    この意見だしたのがそも英語圏の人だけどな
    ただ爽快感減ってるみたいなレビューは日本人のでも動画で見たわ
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ライトセイバーやビームサーベル系の武器だったら
    斬りつけても引っ掛からないのが正しいけどね
    このコメントへの返信 :>>65
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロなら改善されてるかもな さあ、プロの発売だ!
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    声震えてそう
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これひょっとして砂漠はヴァーチャルの世界で現実世界編がこのあと出てくる伏線じゃないの
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    爽快感はフレームレートのせいだろ
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スイッチの方が真っ黒本体だね。ゴキブリみたいw
    これからはスイッチがゴキブリだね 任豚ゴキッチ

    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スイッチの方が真っ黒本体だね。ゴキブリみたいw
    これからはスイッチがゴキブリだね 任豚ゴキッチ

    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチw
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヒットストップって要は時間停止だからマルチプレイとの兼ね合いがむずい
    このコメントへの返信 :>>55
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    ユリの前B中段
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いずれ出るであろうG級相当でモンスターが早送り挙動始めると過剰なヒットストップはストレスがマッハなのでそこそこに抑えて欲しいわ
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    何もむずくないよ、ストップするのはプレイヤーだけでモンスターはストップしないから
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヒットストップは別に無くても良くないか?
    そんな物より群れとかいうゴミ要素を消せよ
    このコメントへの返信 :>>61
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はーヒットストップか
    なんかスカスカしてんなと思ったがそれか
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヒットストップが減るってことはプレイヤーの隙も減るってことだから
    悪いことばかりでもない
    このコメントへの返信 :>>64
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    なりすましのマッスル、アッシュ、豪鬼をヒットストップさせまくってボコボコにしたい
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    違和感これか!ってwww

    いや普通にやってたら分かるやろとww
    多分気づいてないやつは別になんも違和感ないやろこれwwwww
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    俺はあったほうが好きかなー
    やっぱ手ごたえ感が違う
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    斬った感じがしないのは武器のモーションでもどうにかなりそうな気がするけどね
    空振りと当たった時では速度差があるとかそう言う事で
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スーパーアーマーの敵殴っても面白くないのと一緒
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>58
    普通に考えたら
    ヒットストップ無い分だけモンスターの隙を減らしとくか
    ってなるだけじゃね
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    全部抵抗や重さを感じないビームの剣や槍みたいな挙動なんよね
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もともとペチペチで迫力なかったのに、さらに劣化してたのか・・・

    どんだけ手抜きするんだカプコン
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヒットストップ無いとすげえチープに感じるよな
    手応えなさすぎてゲーム体験を確実に損ねる
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    許さねーぞカプンコーーーーーーーーーーーーーーー!!
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔のモンハンはヒットストップでパッドが振動したのでさらにいい感触だった
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かにするするしてる方が隙なく連続で動きやすいのでは有利ではあるけども
    豆腐感しちゃうデメリットはあるよな
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同期ズレ減らしたいんかなとか適当に考えてた
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    近年のモンハンの中ではもっさり感強めな割にヒットストップ削ったのはどういう演出意図があるんだろう
    このコメントへの返信 :>>81
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなに気になるなら自分でゲーム作れ
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワールドやってないからライズとの比較になっちゃうんだけど
    翔虫がないとずっと地べたで地道に攻撃してて一昔前のモンハンやってるみたいだわ
    このコメントへの返信 :>>80>>85
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    久しぶりにやったからよくわからんかったけど
    なんか殴ってる感薄いなと思ったらこういう事か。
    快感も薄いし分かりにくいからよく無いと思うな。
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際触ってない人がまとめサイトのタイトルだけでプレイした気分なってて草
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    ?越中詩郎のイメージが強いわ
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    手応えとか言い出したら武器が貫通してる時点でモンスターが死んでなきゃおかしいけどな
    このコメントへの返信 :>>82
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    過剰演出でハデに止めたりスロモにする意味はないが実体感は欲しい
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    流石にあのリアルグラでピョンピョン動いてたらカッコ悪い気がする
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    ただでさえもっさり感が強い仕上がりになっちゃったから
    ヒットストップ従来通りだともっさりが酷すぎたんじゃない?
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    ゲームだから楽しいかどうかで考えるべきだね
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヒットストップ、エフェクト、モーションブラーはバランス大事よね

    .hackGUの戦闘は処理落ちがヒットストップ過多のように見えて重厚感があったが
    リマスターで処理落ちが無くなってヒットストップほとんど無くなってちょっと残念だったわ
    このコメントへの返信 :>>84
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    モーションブラーは切る人多いよな
    俺は割とアリ派
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    空飛ぶのはいらんけどダウン復帰だけは欲しかった
    結構ストレス
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まさかモンハン最新作が滅びたゴッドイーターシリーズと同じような戦闘になるとは思わなかった
    ゴッドイーターはハイスピードで動ける分、爽快感はあったけどさ
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヒットストップあるほうが爽快感がなくなるからなくていい
    だいたいリアリティーだなんだいうならヒットストップが起きるような状況なら攻撃の軌道も変るのに、軌道そのままでヒットストップするほうがおかしいだろ
    綺麗に突く斬るが出来たときはヒットストップなんて肉眼では分らん
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    久々にモンハンやったけど
    PSO2化したなって感想だったけど合ってたようだ
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    第二のモンハンとか言われてたゴッドイーターつまんねえなって思ったのまさにこの部分だったな
    一応弱点に当たった時は手応えあるけど基本的に攻撃がカッスカスで空を割いてるような面白みのなさ
    そのおかげでゴッドイーターよりソウルサクリファイスの方がはるかにモンハン感じてた
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大剣やハンマーはともかく、双剣はヒットストップがない方が気持ちいい。武器によるなあ。

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
スポンサードリンク