山寺宏一さんと、野沢雅子さんがお送りしました
「New Normal Life ~優しさであふれる毎日を~」

2022年4月にスタートしました、この番組!
2年と半年、本当にありがとうございました(*´∀`*)

画像: 「New Normal Life ~優しさであふれる毎日を~」

最後まで、たくさんのメッセージをいただけて、とても嬉しかったです♪

番組は、終わってしまいましたが、
これからも『当たり前を大切に』、『日常への感謝を忘れずに』過ごしてみてください(*´˘`*)

今まで、ご視聴してくださった皆さま、
本当にありがとうございました(*ᴗ͈ˬᴗ͈)

画像: 【アバンギャルディ出演!】FM大阪 LOVE FLAP公開収録 in 三井ショッピングパーク ららぽーと堺が決定!

三井ショッピングパーク ららぽーと堺の開業2周年を記念して、FM大阪お昼のワイド番組「LOVE FLAP」の公開収録を、三井ショッピングパーク ららぽーと堺にて開催!
ゲストには、振付師akaneプロデュースによる17人で結成されたダンスチーム、アバンギャルディが出演いたします。
公開収録後には、アバンギャルディのパフォーマンス予定しておりますので、この機会にぜひお越しください~!

このイベントの会場前方優先観覧エリアに、抽選で合計300名の方をご招待!
ご希望の方は、注意事項をご確認の上、下記応募フォームよりお申し込みください。

開催概要

FM大阪 LOVE FLAP公開収録 in 三井ショッピングパーク ららぽーと堺

ゲスト:アバンギャルディ 
MC:下埜正太
※トークパートはseira、sono、kohana、naganoの4名で出演となります

画像: アバンギャルディ

アバンギャルディ

画像: 下埜正太(FM大阪DJ)

下埜正太(FM大阪DJ)

【開催日時】
2024年11月16日(土) 13:00 START

【会場】
三井ショッピングパーク ららぽーと堺 1階 Fansta XROSS STADIUM

【観覧】
無料

★優先観覧エリア
事前抽選 合計300名様をご招待!
①FM大阪HP招待枠:150名様(1名または2名でのご応募)
②ららぽーと堺HP招待枠:75組150名様(2名でのご応募)
※優先観覧エリアは、整理番号順でのご入場となります。
※②のご応募には「三井ショッピングパークポイント会員のポイントナンバー」が必要です。
※未就学児は膝上観覧に限り無料(成人以上の保護者1名に対して未就学児1名)。
未就学児であっても、座席を必要とされる場合はお申込みが必要です。

★立ち見エリア
⇒当日観覧フリー

【応募期間】
2024年10月24日(木)12:30~11月4日(月)23:59

ご応募はこちらから

※ららぽーと堺HP募集は以下施設ウェブサイトのイベント・キャンペーンページをご確認ください。
https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/sakai/event/2868187.html

【当選発表】
2024年11月6日(水)~11月8日(金) ※予定
※当選発表は、ご当選者様のみへ送付する入場のご案内通知メールをもって代えさせていただきます。

優先観覧エリアへのご応募に際しての注意事項

・申込者様・同行者様どちらもイベント観覧申込み専用フォームに記載されている必須欄は必ずご記入ください。
・申込者様と同行者様の名前を入れ替えての申し込みなど、重複する申し込みは受付不可となります。
・応募完了後、そして当選後の当選者様および同行者様の名義変更・キャンセルは不可となります。
・当選後、公開収録参加権利の第三者への転売・譲渡は禁止とさせて頂きます。
・ご当選者の方が参加不可となった場合は、同伴者様も参加不可とさせて頂きます。
・ご当選者様が参加可能で、同伴者様が参加不可となる場合は、ご当選者様のみの入場となります。
・公開収録の入場時、申込者様(当選者様)・同行者様どちらもご本人確認をさせていただく可能性がございます。
・『顔写真付身分証明書』(本人の名前と写真が確認できるもの) 1種類
又は、『顔写真なし身分証明書』(本人の名前が確認できるもの) 2種類をご用意ください。
※同じもの2点は不可。
※2種類中1点はご当選者本人の住所が確認できるもの。
※身分証明書のコピーは不可。

<本人確認書類について>
■「顔写真付本人確認書類」とは以下を指します。(全てコピー不可)
・パスポート ・運転免許証(仮免許証も可)
・顔写真付学生証(住所が記載されたもの。氏名は手書きでも可)
・住民基本台帳カード
・身体障害者手帳
・在留カード
・外国人登録証明書
・マイナンバーカード(表面しか見えないようケースに入れてご持参の場合に限る)
■「顔写真なし本人確認書類」とは以下のうち氏名が印字されているものを指します。(全てコピー不可)
・保険証
・住民票の写し
・戸籍謄本
・戸籍抄本
・印鑑登録証明書
・年金手帳
・社員証
・クレジットカード
・顔写真なし学生証
※全ての本人確認書類において有効期限切れのものは取り扱いません。

イベント参加に際しての注意事項

・会場周辺での泊り込み、座り込みや集会、施設内店舗への迷惑行為等
・出演者やスタッフへの誹謗・中傷・威嚇・罵声、イベント中に必要以上に大声を出す行為等
・飲酒、酒気帯びでの入場及びイベント参加
・録音・録画・撮影、およびそれらのデータ送信、ならびにそれらを目的とした会場への機器の持ち込み
・全てのスペースでの物を置いての場所取り
※人がいるいないを問わず、シート等による場所取りも禁止といたします。
※長時間の放置が確認された場合はスタッフが撤去いたします。
撤去した物、及び放置されている物に関して主催者・会場・出演者は一切の責任を負いません。
・キャリーケースや大量の荷物の持ち込み
※スムーズなイベント進行の妨げとなりますので、お近くのコインロッカー等へお預けください。
・会場内での脚立・台等を使用しての観覧
・イベント参加に伴う交通費、宿泊費等はイベント参加者様負担です。
・お客様、アーティストの安全を第一に考え、金属探知機による検査、手荷物検査の実施、
またはお手荷物を一時お預かりさせていただく場合がございます。
・入場、及びイベントに関しましては関係スタッフの指示に必ず従ってください。従って頂けない場合はご退場頂きます。
・会場使用の時間制限、イベント進行の遅れ等の事情によりイベントを途中終了させていただく場合がございます。この場合、交通費、旅費等の補償は応じかねます。
・会場では、他のイベントも開催されている可能性もございます。他のイベントの妨げとなる行為は一切ご遠慮ください。万が一、他のイベントの妨げになる場合は、イベントへのご参加をご遠慮いただく、またはイベント自体を中止させていただく可能性がございます。
・会場は商業施設内となります。イベントに参加されない一般のお客様も多数いらっしゃいます。他のお客さまのご迷惑にならないようご注意ください。
・イベント参加の際は屋内外問わず、水分補給をするなど各自で健康管理を行ってください。
・プレゼントの出演者への手渡しは出来ません。また、プレゼントボックスの用意はございません。手紙等含め当日会場でプレゼントをお預かりすることも出来ませんのでご注意ください。
・会場には、特別な医療機器等のご用意がございません。持病のある方、医療機器等が必要な方は、自己責任においてご参加ください。
・イベント参加時は、貴重品をお客様自らの責任で管理してください。会場内・外で発生した事故・盗難等は主催者・会場・出演者は一切責任を負いません。
・当日は事故、混乱の防止のため、導線の制限等、必要に応じた各種制限を設けさせていただく場合がございます。
・イベント終了後の終電時刻等について、主催側は一切の責任を負いかねますので、ご注意ください。
・天災、出演者の病気・事故等による出演者変更、交通機関の不全、会場の設備不良等の止むを得ない事情により、イベントを中止する場合があります。これらの場合でも、交通費、旅費等の補償は応じかねます。予めご了承ください。
・イベントに関する会場へのお問い合わせはお控えください。
・イベント参加に際しては、前出の「禁止事項」を遵守してください。
参加者が「禁止事項」に違反した場合、その他主催者側がイベント参加にふさわしくないと判断した場合は、イベント参加をお断りする場合があります。
・会場内には、スタッフ配置を行い、万全を期した上での運営をさせて頂きますが、
不審な人物、不審な物を見かけた場合には、近くにいるスタッフにお声掛け下さい。
・関係スタッフが金銭などの見返りに「優先観覧エリア入場券および整理番号」をお渡しするといったことは一切ございません。そのような話を受けた場合は詐欺の疑いがありますので十分ご注意ください。
・車いす等、同伴や介助が必要なお客様はお申し込み時に主催者までご連絡ください。
これら禁止事項・注意事項お客様、出演者の安全面を第一に考えた上でのものとなります。
皆様のご協力をお願いいたします。

本イベントに関するお問い合わせ先

FM大阪:https://fmosaka.futureartist.net/enquete/349494
※営業時間は、平日11時~18時となります。
※また、お問い合わせの内容により、回答に時間がかかる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※会場・出演者へのお問い合わせはご遠慮ください。

蔵元と全国各地の有名バーテンダーをつなぐ、1日限りの本格焼酎・泡盛体験プロジェクト
日本酒造組合中央会主催『Honkaku Shochu & Awamori EXPERIENCE』

世界中が注目している「日本の伝統的な酒造り」の本格焼酎・泡盛は
多様な楽しみ方ができる蒸留酒です。その1つがカクテル。

第2回目となるHonkaku Shochu & Awamori EXPERIENCEは、
この日のために有名バーテンダーがそれぞれの焼酎・泡盛のフレイバーを活かした
オリジナル・カクテルを考案し、披露する特別な1日です。

カクテルの原酒となった焼酎・泡盛、約100銘柄の試飲もできます!
今まで出会ったことのない本格焼酎・泡盛ワールドを体験してみませんか。
*フード販売・飲食スペースのご用意もございます。

【イベント概要】
■タイトル:日本酒造組合中央会主催『Honkaku Shochu & Awamori EXPERIENCE』
■日時:2024年11月16日(土) 12:00~18:00 (Last Order 17:30)
■会場:OSAKA FOOD LAB
〒531-0071 大阪府大阪市北区中津1-1-36
「阪急大阪梅田駅」より北へ徒歩8分(450m)、
「地下鉄御堂筋中津駅」5号出口より徒歩3分(180m)

■チケット:入場料+カクテル2杯付き ¥3,000(税込)
チケットぴあで前売り券発売中!
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2433123&rlsCd=001&lotRlsCd=

バーテンダー
BAR AWATO 粟戸稜大
The St.Regis Hotel Osaka The St.Regis Bar 石川真羽
大阪マリオット都ホテルBAR PLUS 稲本愛菜
The Bar Elixir K 川崎正嗣
El Lequio 松浦聡
Bar Blue 豊川紗佳
ISTA COFFEE ELEMENTS 野里史昭
Bible Club Osaka 藤本竜介
Ace Hotel 京都 水岸直也

「参加蔵元」
小牧醸造株式会社(鹿児島)
松露酒造株式会社(宮崎)
請福酒造有限会社(沖縄)
株式会社八丈興発(東京)
八丈島酒造合名会社(東京)
株式会社福田酒造(熊本)
瑞穂酒造株式会社(沖縄)
八鹿酒造株式会社(大分)
合資会社大和一酒造元(熊本)
合資会社弥生焼酎醸造所(鹿児島)

トークステージ
【14:00~】
あまから手帖編集長・江部拓弥氏×日本酒造組合中央会 理事 宇都宮仁氏

【16:00~】
日本酒造組合中央会 アドバイザー 児島麻理子氏×
El Lequio Bar Manager 兼 KOKUTO DE LEQUIO Brand Ambassador 杉浦聡 氏

MC
赤松悠実(FM大阪DJ)

■イベント公式HP⇒https://jfn.co.jp/lp/experience2024

画像: 11月14日(木)ラカントスペシャル

11月14日(木)の『intense!』16時台は、
「SARAYA presents『intense!』~ラカントSPECIAL~」と題した
スペシャルプログラムをお送りします!
11月14日が「世界糖尿病デー」ということで、世界の環境・衛生・健康に貢献する
サラヤの100%植物由来のカロリーゼロ甘味料『ラカントS』を通した
糖尿病の予防啓発や糖尿病の方の支援活動についてご紹介します。
また、「SARAYA」商品を愛する「サラヤ―」メンバーとのトークもお届け!
吉本新喜劇の宇都宮まきさん、そして『intense!』月・火担当の”おまり”こと三浦茉莉と、
子育て中のママ3人で、『ラカントS』はじめ、「サラヤ」さんの魅力を語りあいます。
ラカント商品の詰め合わせのプレゼントも!ぜひお聴きください!

radikoの新CM『ラジオで推し活。』が、いい推しの日である11月4日(月・祝)より公開されました。

このCMは、推し活をテーマとしたストーリーとなっており、ある男性アイドルを推す女子高生アイを竹達彩奈さん、ある芸人を推す男性高校生マコトを江口拓也さんが声の出演をしていて、 川崎鷹也「愛心」がCMソングとなっております。
それぞれ主人公のモノローグを軸に、平凡な毎日から推しに出会い、推しのいる日常・ラジオで推し活をする魅力、推しの番組をシェアすることで充実感が広がる世界観を描いたCMとなっています。

また、radiko新CM公開記念して、豪華賞品があたる公式Xでシェアラジコキャンペーンを行っています。詳細はラジコアプリのホーム画面をチェックしてください!

画像: - full ver youtu.be

- full ver

youtu.be
画像: - 30秒(アイ&マコトver) www.youtube.com

- 30秒(アイ&マコトver)

www.youtube.com

- 15秒(アイ&マコトver)

youtu.be

- 15秒(アイver)

youtu.be

- 15秒(マコトver)

youtu.be

参加無料の人気マネーセミナーが今回、会場FM大阪で開催!!
めったに入れないFM大阪で楽しく、わかりやすくお金の正しい知識を学べるチャンス!!
みなさんが抱える、お金の不安やお悩みをお金のプロが解決します!!

普段忙しくて、なかなか将来のお金のことをじっくり考えたり、
勉強する時間がない・・・
そんな方にぜひ、参加してほしいセミナーです。

・貯金がなかなか貯まらないので、この先の生活が心配になる
・新NISAって、本当にお得なの?そもそも、どうやって始めるの??
・老後資金って本当はいくら必要なの?もしかしたらもう手遅れかも
・iDeCoって結局、どういう制度なの?
・ふるさと納税ってやったほうがいいの?
・子育てに追われて、教育資金のことを全く考えていなかった…などなど
お金に関する不安やお悩みをみなさんたくさんお持ちのはず。

そんな不安やお悩みをたった2時間のセミナーでスッキリできるかもしれませんよ!!
お金のプロである女性講師が、丁寧にわかりやすく、そして楽しく、お金の
簡単裏ワザを大公開します!!
貯蓄術や資産運用方法など、普段では聞けないお得情報が盛りだくさん!!
さらにセミナーのお得な参加特典として、希望者には『無料個別相談会』も実施。
普段は1時間で数万円の相談料が必要ですが、今回は無料で行います。
みなさんのライフプランに合わせて、自分に合った貯蓄法を教えてもらえます。

セミナーは2回実施。
両日ともMCを「Marche Coucou」DJの珠久美穂子が担当します。
ご都合の合う日を選んで、ぜひ、この機会に参加してみてください。

ファイナンシャルプランナー大木 由加里(おおき ゆかり)
常時800人以上のお客さまを抱える業界20年以上の大木さん。
2人の子育て経験とやわらかい雰囲気で、気軽にマネー相談がしやすいと評判です。
【経歴】
2001年、離婚を機に息子たちのために働く時間を決められる保険代理店業を始める。
何の経験もないところからの出発。2021年には生命保険代理店の経営が20周年を迎えました。
経営20周年と共に息子2人が独立し子育てが終了。
今度は自分が皆様にお返しするため「多くの女性に豊かな人生を送ってほしい」とマネーセミナーを開始。
自身の苦い経験から“お金だけでなく心も体も健康である事の大切さ、自分らしく生きる事の大切さ”をお伝えしていきたいと思っています。

開催概要

日時
①11月30日(土) 10:30~12:30
②12月1日(日) 10:30~12:30
※受付は、両日とも10:00~
※いずれかご都合の良い日時をお選びください

会場アクセス
FM大阪 会議室
〒556-8510 大阪府大阪市浪速区湊町1-3-1 湊町リバープレイス7F

定員
40名
※申込多数の場合は抽選となりますので、ご了承ください

参加費
無料

講師
大木 由加里

画像1: 開催概要

MC
珠久美穂子(FM大阪DJ)

画像2: 開催概要

応募方法

次のエントリーフォームから必要事項を記入の上、ご応募ください。
イベントの詳細につきましては、改めてメールにてご案内いたします。

ご応募はこちら

【締切】11月20日(水)23:59迄

【注意事項】
・ご参加は18歳以上の方で1組2名迄参加可能です。
・お子様の同伴は不可とさせていただきます。
・2名でご参加をご希望される方は、応募フォームのメッセージの欄に同行者の情報を入力ください。
・セミナーの録音、収録、写真撮影はご遠慮ください。
・参加者には、応募締切後、メールにて詳細をご案内いたします。
・必要事項ご記入の際、メールアドレスはお間違いのないようにお願いいたします。

お問い合わせ
FM大阪 事業部 06-4396-0856(平日11:00~18:00)
主催:FM大阪・オリックス生命保険株式会社

FM 大阪が「あなたには何ができますか?飲酒運転をなくすために。」をコンセプトに、飲酒運転撲滅を目指し活動している「STOP! DRUNK DRIVING PROJECT」=「SDD PROJECT」。今年 4 月に、町制施行 70 周年を契機に、栃木県那須町と手を取り合って、飲酒運転撲滅プロジェクト「SDD NASU」をスタートしました。

その那須町の飲酒運転撲滅を誓うライブ「LIVE SDD NASU 2024」を 10 月 26 日(土)に那須町文化センターで開催し、5 組のアーティストが SDD NASU プロジェクトに賛同し、出演しました。
「LIVE SDD」としては大阪府以外での開催は初となり、栃木県の那須町文化センターには、1000 名の「SDD NASU メッセンジャー」が集結。出演者それぞれのライブパフォーマンスが披露されたあと、エンディングでは出演者全員がステージに登壇し、SDD NASU シンフォニックオーケストラの演奏と、地元の那須中央中学校の生徒が SDD NASU クワイヤーとして参加し、「Heal the World」を大熱唱。会場が1つになりました。LIVE SDD NASU チケット発券の際にはドネーション(募金)がひとりにつき 2,000 円集められました。この募金は、公益財団法人交通遺児等育成基金に寄付いたします。

イベントレポート

TRF

画像1: FM 大阪が推進する飲酒運転撲滅プロジェクト SDD
栃木県那須町でのライブイベント
「LIVE SDD NASU 2024」 を
10 月 26 日(土) 那須町文化センターにて開催しました!
画像2: FM 大阪が推進する飲酒運転撲滅プロジェクト SDD
栃木県那須町でのライブイベント
「LIVE SDD NASU 2024」 を
10 月 26 日(土) 那須町文化センターにて開催しました!

4 曲の熱いパフォーマンスを繰り広げ、那須町での LIVE SDD の開催について、DJ KOO は「大阪城ホールを拠点に全国へということで、実際に音楽で飲酒運転撲滅の気持ちを伝えていくには、大阪から外に出ていき、皆さんと触れ合って、飲酒運転撲滅を誓って、更に皆さんに広げていただく、これをどんどん続けていくこと、これが大事だと思う。今日はその第一歩」と伝えました。「那須町は行く先々で人があたたかい。そんな人たちを絶対に飲酒運転に巻き込んではいけない」とも熱く発信しました。

河口恭吾

画像3: FM 大阪が推進する飲酒運転撲滅プロジェクト SDD
栃木県那須町でのライブイベント
「LIVE SDD NASU 2024」 を
10 月 26 日(土) 那須町文化センターにて開催しました!
画像4: FM 大阪が推進する飲酒運転撲滅プロジェクト SDD
栃木県那須町でのライブイベント
「LIVE SDD NASU 2024」 を
10 月 26 日(土) 那須町文化センターにて開催しました!

4 曲のやさしい応援歌を披露した河口恭吾。「人を思いやる心が飲酒運転撲滅につながる。人間なので、ちょっとした気の緩みや魔が刺すときはある、車に乗る時に必ずシートベルトをしめるように、(飲酒運転をしないことが)当たり前に早くなって欲しい」と会場に伝えました。

BEYOOOOONDS

画像5: FM 大阪が推進する飲酒運転撲滅プロジェクト SDD
栃木県那須町でのライブイベント
「LIVE SDD NASU 2024」 を
10 月 26 日(土) 那須町文化センターにて開催しました!
画像6: FM 大阪が推進する飲酒運転撲滅プロジェクト SDD
栃木県那須町でのライブイベント
「LIVE SDD NASU 2024」 を
10 月 26 日(土) 那須町文化センターにて開催しました!

会場はペンライトで賑やかに。那須町から、栃木県からの飲酒運転を無くすこの活動について、栃木県出身、とちぎ未来大使でもあるメンバーの高瀬くるみは、「那須町は小さい頃から何度も遊びに来ていて、思い出のある地。悲しい思いをする人がいない、やさしい世界が、那須町、栃木県から世界中に広がっていくように、私たちも出来ることを頑張りたい」とメッセージを会場に伝えました。

ファンキー加藤

画像7: FM 大阪が推進する飲酒運転撲滅プロジェクト SDD
栃木県那須町でのライブイベント
「LIVE SDD NASU 2024」 を
10 月 26 日(土) 那須町文化センターにて開催しました!
画像8: FM 大阪が推進する飲酒運転撲滅プロジェクト SDD
栃木県那須町でのライブイベント
「LIVE SDD NASU 2024」 を
10 月 26 日(土) 那須町文化センターにて開催しました!

1曲目から全てを出し切る全力のパフォーマンス。「大阪城ホールで毎年行われる LIVE SDD ですが、全国の市町村にどんどんメッセージが広がっていったらいいと思っていて、その第一歩が那須町の LIVE SDD NASU。たくさんのメッセンジャーに集まっていただいたので、今後もっともっと広がっていく素敵な第一歩になった。また帰ってきたい。」と力強いメッセージを発信しました。

SOPHIA 松岡充

LIVE SDD NASU 2024 のトリを担当したのは SOPHIA 松岡充。「那須で、LIVE SDD を実施すると聞いたとき、本当に嬉しかったです。まさか大好きな那須でやるなんて。今回を機会に、那須町の方も、栃木県の方も、他県の方も那須町を好きになってもらえたらと心から思います。」と伝え、3曲目の Thank you では「皆さんにとっての大切な人を思い浮かべて聴いていただければ嬉しいです。今日出会えたことにも感謝を込めて」と伝え、ステージから客席へ降りて、1人1人に語りかけるように届けていました。

ALL CAST「Heal the World」

画像12: FM 大阪が推進する飲酒運転撲滅プロジェクト SDD
栃木県那須町でのライブイベント
「LIVE SDD NASU 2024」 を
10 月 26 日(土) 那須町文化センターにて開催しました!

SDD NASU プロジェクトリーダーの SOPHIA 松岡充が飲酒運転撲滅についての熱いメッセージを発信し、TRFのSAM を中心としたダンスから演奏とともにスタート。

「LIVE SDD NASU 2024」出演者全員が登壇し、「Heal the World」を大合唱。黄色いハート型の「SDD NASU メッセンジャーカード」を手に持つ出演者と一緒に、ステージには制服を着て揃った那須町中央中学校の「SDD NASU クワイヤー」の皆さんも出演。声のハーモニーで、会場全体で「那須町の、栃木県の飲酒運転を絶対に許さない」という思いを強く発信しまし た。

これからも FM 大阪は、飲酒運転ゼロを目指して、継続的に活動してまいります。引き続きご注目ください。

【開催概要】 「LIVE SDD NASU 2024」

日時: 2024 年 10 月 26 日(土) 開場 15:30 / 開演 16:00
会場: 那須町文化センター(栃木県那須郡那須町寺子乙 2567-10)
出演: SOPHIA 松岡充 (SDD NASU プロジェクト・リーダー)
TRF・河口恭吾・ファンキー加藤・BEYOOOOONDS
応募: 2024 年 9 月 17 日(火)~10 月 7 日(月)まで、3 週に分け、各週 333 名、
合計 1000 名の SDD メッセンジャーをご招待。
那須町在住、栃木県在住の SDD NASU メッセンジャー(飲酒運転撲滅に賛同される方)
を優先して、抽選でご招待。
詳しくはこちら 

LIVE SDD NASU 2024 セットリスト

TRF
M1「Overnight Sensation」
M2「BOY MEETS GIRL」
M3「EZ DO DANCE」
M4「survival dAnce 〜no no cry more〜」
河口恭吾
M5「桜」
M6「Stay Blue」
M7「SAY HOO!!!」
M8「バ ラと東京」
BEYOOOOONDS
M9「あゝ君に転生」
M10「灰 toダ イヤモンド 」
M11「虎視タンタ・ターン」
M12「恋愛奉行」
ファンキー加藤
M13「MUSIC MAGIC」
M14「吼えろ」
M15「あとひとつ」
M16「冷めた牛丼をほおば って」
SOPHIA 松岡充
M17「Amazing Grace」
M18「青空の破片」
M19「Thank you」
ALL CAST
M20 「Heal the World」

画像: 11月21日開催サロン赤maru募集告知

赤maruの次なる企画「サロン赤maru」が決定しました。

サロン赤maru」とは・・・
サイレント・リスナーさん、赤maruを聴き始めてまだ日が浅い聴きmaruさんをお招きして、「赤松さんのこともっと知りたい」「赤maruでこんな企画して欲しい」「こんな番組グッズがあればいいのに」などをテーマに一緒にミーティングするイベントです。
赤maruのことを、もっと深く知っていただく機会の場として開催します。

開催概要

【招待数】15名
【日時】11月21日㈭ 18:30~
【会場】Loop A 阪神高速ミナミ交流プラザ(アメリカ村三角公園西徒歩1分)
【出演】赤松悠実、番組スタッフ

応募は、番組宛のメールで、「サロン赤maru参加希望」と書いてご応募ください。
締め切りは、11月6日(水)です。

ご応募はこちらから

【住所】
〒550-0015 大阪市西区南堀江1丁目1番7号 Loop A 阪神高速ミナミ交流プラザ
(アメリカ村三角公園西すぐ・阪神高速1号環状線高架下)
https://loop-a.jp/

【交通アクセス】
電車をご利用の場合
地下鉄「四つ橋線」「心斎橋駅」、地下鉄・近鉄・阪神・JR・南海各線「難波(なんば)駅」から徒歩1分

画像: 開催概要

メッセージテーマ

「あぁ ほったらかし」
ほったらかしにしていること、ありませんか。
それは何?なぜ?どうしてほったらかし?いつまでほったらかすの?今後どうするの?
エピソードなど、教えてください!

メニュー

9時台後半「Picks Marché(ピックマルシェ)」
NewsPicksの平山さんに気になる経済ニュースをわかりやすく紹介いただきます。

プレゼント

番組オリジナルポーチ「チャチャッと入るちゃん」を1名にプレゼント!

画像: プレゼント

※欲しいプレゼント名、お名前、郵便番号、住所、電話番号も忘れずにお書きください。

Xアカウントは→「@marche_coucou」
随時更新中!フォローお願いします♬

#まるしゅく で番組を盛り上げてください♡

こんにちは!
きょうも14時ちょっと前までよろしくおねがいします!

今日のメニュー

12時台【LUNCHTIME PLAYLIST
 西日本イチ体の大きなシンガーソングライター!!
 Bigfumiさんからメッセージが届きます!

12時台【Seta GOLFLAP
 今週もゴルフの最新情報からお得なコンペ情報などお届けします!

13時台【ドコモ d LIFE
 26年ぶりとなるニューアルバム「RIDE ON!」リリースした
 江口洋介 さんにインタビュー!

13時台【サラヤ SDGs FLAP
 押尾コータローさん書き下ろしのコーナーテーマソング
 「フルーツバスケット」とともに、持続可能な開発目標「SDGs」について学びましょう♩

メッセージテーマ

ご縁があって・・・
・縁があって、結婚することに
・偶然ペットショップで出会った!いまはうちの子です。
・縁結びのスポット、おまじない知ってます!
…などなど教えてください!

メールは⇒【LOVE FLAP リクエストフォーム

今日のプレゼント

ダミアーノ・デイヴィッド「カフェタンブラー」1名様

画像1: 今日のプレゼント

サラヤ 「ヤシノミギフトボックス」
「手肌と地球にやさしいヤシノミ洗剤」
「カロリーゼロの自然派甘味料 ラカントS」
「ウォッシュボーンハーバル薬用ハンドソープ」
 3点をセットにして3名様に!

画像2: 今日のプレゼント

▷「NEW 番組オリジナルグッズ『ジップバッグ(大小3個ずつのセット)1名様

画像3: 今日のプレゼント

▷「番組オリジナルステッカー・火曜日」 5名様

番組 X やってます♡

@LOVEFLAP post on X

x.com

radiko

上記リンクから聴けない方はこちらから!
https://radiko.jp/share/?sid=FMO&t=20241105113000

Next

This article is a sponsored article by
''.

No Notification