不思議や……ただ他人がひたすらメシ喰ってるダケの動画やのに……ナシテこんな癒されるんや¿?…… そうユーチューブは本来こうあるベキ…… m9っ°ω°#) 解ったか💢どっかのウルサイだけの◯◯◯ン屋!!💢
18
うわうわ😵めっちゃ美味しそう😍 食べたくなる~。 いつまでも味わっていたいですよね、美味しいものって。
2
ブリを味わいながら、愛媛に生まれた幸せを噛みしめる社長。 しかし、美味しそうなブリの刺身…。 ブリしゃぶにするのがもったいないとすら思うほどの美しさ…。 腹が減る…腹が減る…。
11
イカツイけど童顔で笑うとかわいい人代表じゃないですかコレは…… うますぎるブリしゃぶでニコニコ☺✨笑笑
2
ホントに、うめ~もん食ったときの脳ミソしびれるような感覚はなんとも言えないよね😆 しゃぶしゃぶ会は、最強のリフレッシュするのに😁いい集まりになりますよね✨ 顔をあわせて話せると言う事は一番のコミュニケーションと信頼を築く為にいい方法ですよ。
めっちゃくちゃ綺麗なブリですね。こんなにきれいなの初めて見ました。ありがとうm(_ _)mございます。社長の食レポも完璧❤今回も良かったです〜(^o^) いつか、愛媛に行って 食べてみたいと思いました。
4
一コメです‼️ぶりしゃぶめちゃくちゃ美味そうですね‼️後登録者もう8000人いったんですね‼️いつかナイス達也とかを超えれるといいですね‼
11
見ただけで分かる、絶対美味いと… 登録者8000人超え、おめでとうございます🎊
8
美味しそう!! お腹が、空いてくる!
7
今だかつて、このように美味しそうなぶりしゃぶが存在するのか… 食べる社長の幸せそうな顔が、またいいですね。
1
見てて勝手に癒されました✨ ありがとうございます😌
3
うわ〜🤤🤤🤤🤤何だこれ、、 鰤しゃぶとか、新鮮じゃないと美味しくなかろう🐟、、鯛めし、、🤤🤤🐟この動画を見て 白米食べます笑
2
いや〜ん💕めっちゃ美味しそう😄😄😄💕
8
ついさっきスマホの記事でうつ病を克服し、偏差値29から東大に合格したのはおかした杉山奈津子さんも今や小学生の男の子の母、日々子育てに奮闘する中で見てきたなっちゃん流教育論をお届けします。ゆたぼん不登校問題に持論を語り称賛を集めたのはこの人と記事が書いてあり、この人記事を読んで感動したので、ユタボンの1番新しい動画のコメント欄に自分の気持ちを改めて書きこむしました。話しはそれますがさっきの記事を社長さんにも見てほしくて、長くはなりますが書きこしたいと思います。小学生へいかない姿勢を貫いてた。「少年革命家」を名乗るYouTuberのユタボンが「中学生になっても学校へいかない」と宣言しました。それを受けて実業家の「ひろゆき」こと西村博之とユタボンの父親がツイッター上で議論を繰り広げ、波紋は大きく広がり幾人もの人が「ゆたぼん」について言及しました。私は、学校ヘ行く行かないに関しては、今の時代、いいか悪いか白黒つけることではないと思います。なかなか学校へ行けない子の中には学校へ行かなくても堂々としているゆたぼんの姿に救われる人もいるのではないでしょうか。私も、どちらかというと学校に行かない子だった。私もどちらかと言うと、学校に行くのが嫌で、休んだり保健室にいたりしていた生徒だったので、立場としては、ゆたぼんに近いでしょう。それでは、私がゆたぼんを支持しているのかというと、それは別の話になってきます。多くの人が学校へ行かないの是非ではなく、ゆたぼんというYouTuberに対して目を向けてしまっていないでしょうか。さまざまな人のネット上の意見を読むと、この点が混同されがちだと感じます。一般的な不登校うんぬんの話とゆたぼんに関することは切り離して議論すべきことかと思います。彼がもし不登校と真摯に向き合い問題提起しているのなら、それは、とても素晴らしいことだと思います。ただゆたぼん及びその親は学校へ行かないことを YouTuberにアップした広告収入を得たり学校に通ってる子たちを「口ボットみたい」と見下すような発言をしたりしています。その立ち位置から学校の一般的な不登校問題について議論するのは少し難しいのではないでしょうか。自分たちの教育に自信があるのなら真正面から答えるべき、私も、中学3年生あたりから、かなりの頻度で学校に行かなくなり、遅刻や早退をしたり、保健室で過ごしたりしていました。私の友人の中には、高校の授業が合わないと感じ退学までした子がいます。それでも彼女は、大検をとって東大に合格し、その彼、自分の好きな研究をしています。生まれもった性質により集団行動が苦手だったり、じっとしていられなかったり、ほかにもセンシティブな理由で不登校になる生徒は存在します。それでも本人の努力や周りのサポートしてくれる人の存在により、立派な業績を残したり、自分の好きな道進めたりした例は数え切れないほどあるわけですから、「学校で勉強しないこと」「 集団の中で勉強しないこと」がイコール「よくないこと」とは一概に直結しないわけです。ただ、この不登校の是非の話と今回のゆたぼんの不登校の話は少し違うとように思います。ツイッター上でひろゆき氏が一日「何時間勉強しているのか」と疑問を投げかけたとき、ゆたぼんの父親は「赤の他人に話す必要はない」と答えました。もし学校に行ってなくても本当に自分たちの教育に自信があるのなら、こうした質問にも真正面から答えればよいと思うのです。それなのに質問を退けて発言者であるひろゆき氏をけなすという方向に移ってしまうため、ゆたぼんの不登校とはズレた騒動になってしまうのです。YouTuberで東大の問題を解く姿に疑問、ゆたぼんは高校で習うことをすでに理解できると主張し、「東大の入試も解ける」と動画をあげています。でもそれはYouber の中の話なのです。極端な話をすれば、問題なんて事前に読んで言葉を丸暗記してしまえば、いくらでも解いてるように見せられるわけです。動画は後からいくらでも編集が可能です。動画の中で東大の入試を解いたところで、本当に賢いことの証明にはならないと思うのです。もしゆたぼんがきちんと勉強できているということを本当に証明したいのであれば、たとえば「やらせ」が不可能な予備校等の公開模試ヲ破いた受けて、高校生レベルの問題にも高得点をとり、そのテスト結果ヲ破いた公開すればいいのではないでしょうか。たったそれだけで彼の不登校やホームスクリングに対して、否定的な見方をする人は相当人数少なくなると思うのですが.........。と記事が書いてありました。ただ記事を読んでゆたぼんが実際は父親に仕方なくやらされてると思うのですが、ゆたぼんの父親は自分は全面に出てこないで、自分の息子が悪くなる印象を動画にあげつづけているのが不憫でなりません。どう思いますか社長。
1
やはり、鮮度が違いますね〜😄👍 神奈川県西部も魚は取れますが、新鮮な魚の幸が取れる場所として、とても尊敬します😁
6
お疲れ様です!! エッ😳ブリしゃぶ✨🤭✨メチャメチャ美味しそうです😍 ネギも良いですね☺️ 社長の食レポ、言葉に出さなくても お顔拝見してるだけで ✨🤭伝わりマス👍✨ 愛媛旅行の行き先リストが増えて いきます(笑)そして…… もう食べたい😭
4
ぶり美味しそうですね✨ 色が美しすぎる✨ 宇和島のぶりってこんな綺麗なんですね✨
4
すいませんでした。杉山奈津子さんの記事を書いたところで読み返してみたら、途中2回ぐらいヲ破いたと自分が杉山奈津子の記事をコメント欄に写して書いたところで変なところで「ヲ破いた」が混ざってしまってました。すいません。
1
おはこんばんちはです〰️リバーズエコチャンネルさん😺あああ〰️海無し県民には〰️羨ましい限りです〰😻😻😻😻😻‼️乙カレー🍛様々です😽👍💕乾杯🍻💞
2
ついさっきユタボンの動画を見たけど絶対ユタボンの父親が言わしてると思うけど、本当はユタボンの動画のコメント欄に書き込もうと思ったけど多分聞く耳をユタボンと言うよりもユタボンパパが持たないとおもうので書き込を辞めた。ただあまりにも学校に行ってる人達が悪い大人に洗脳されたロボット達と動画でユタボンがゆってたので(多分父親に言わされてると思うが)その内にただでさえコロナの影響で大変なことになってるのに学校にいく人は悪い人見たく言い続けてたらその内教員委員会、学校に通わせてる家庭、又学校があって成り立たっる会社(工ンピツ、消ゴム、黒板、ノート、参考書、チョーク、机、イス、ランドセル、給食、ピアノ、フルート木琴、)その他にも色々売ってる運動部、理科系で使う物を学校があるからこそ食べていける会社、日本全国にある学校に通ってる子供、学生、学校関係者、教育委員会、嫌で学校に通ってる子もいると思うが、それでも学校に通わせてる人数は億近い人数になると思うので、全部が全部全員ではないが物凄い数をユタボン親子が敵にまわす可能性少しはある。ユタボンの父親がユタボンにゆわした発言によると思うけどユタボンの父親は人の家庭のやり方に突っ込むな言うけど自分も学校に行かしてる家庭に突っ込んでる(ブーメランになって返って来てる)ことに気づいてない。又ユタボンがこのぐらいの年齢ならいいがある程度の年齢になってユタボンパパと共感できる大人数になったら昔の学生の反対運動、国のやり方に反発した昔の学生達と国が対決して警察が出てきて大変な時期が大昔にあったのでそれの繰り返しにならないか不安な部分もある。
5
日々ろくに睡眠摂れてないんじゃないかと思ってたけど 酒飲む時間もあることを知って安心しました
2
良い素材は刺身でも煮付けでも焼きでも最高になるのです
4
宇和島鯛めしも食べたい🤤
6
こんないい店地元になーい(´;ω;`)
6
無意識に口を開けて、見いっている😱我に帰ったらだらしのない顔になっている。
2
トムとジェリー的な感じで進んで一安心
5
サッとしゃぶしゃぶしたあの温度で旨味増大ですよねー😊 しかしブリ、脂ノリ凄いなあ🤔
2
6:20 昔、地方新聞のテレビラジオ面を紙面編集のお仕事をしてまして その仕事の関係上、地方新聞とは言え、 全国から送られてくるテレビ局側の番組宣伝資料に目を通してましたが その読んだ番組宣伝資料の中で書かれていたものの一つに ”元レポーターが『昔、番組ディレクターに 『食レポの場面って、テレビ映像だから身に見えて、 声や表情で『美味いッ!』ってしないと伝わらないだろ』 と言われた上、そのディレクターから、何度もリテイクを出される度、 もう一回食べて『美味い』って演技をさせられて、糖尿病になりかかって困った』 と、ぼやいた。” って描写があって、私は苦笑いしました。 昔、戦前の白黒映画でよく行われていた映像を動画で見ると 映画の中では色が見えないから派手なメイクや演技で盛り上げいた頃と 根本の部分での映像の表現が変わってないなぁと、最近実感しましたね。 長文、失礼しました。
2
大阪で食べた養殖ブリもとても美味しいんだけど、とにかく一度天然寒ブリを食べさせたいぞ。 自分はお刺身なら脂控えめのフクラギ(ハマチ)が好き。
2
ぶりしゃぶも良いですが、宇和島鯛めしも良いですよね〜。
6
鰤しゃぶも良いけど、宇和島の鯛めしも美味いですよ。炊き込みじゃない方ですよ。
2
ん?岩村さんの弟さんとリバーズエコの社長さんの顔を見比べたのですが マジで似てるんですが… この動画の ぶりしゃぶ 、深夜に見てしまい お腹が空いてきました・・・
2
めっちゃ美味しそう😊
3
これはまたwかみなりおやじさんとバトルになりそうなw 北陸だと氷見の寒ブリが有名で「ぶりしゃぶ」も盛んです。
2
あーーーーーーー夜中に見るんじゃなかった
2
テイクアウトして猫にもあげてよ!
2
美味すぎて菜箸で食べてるやんけ(笑)
5
また太りますよ😎
6
こんなこと言ったらあれかもしれないけどレペゼン地球の銀太に似てる。言われたことありますか
5