• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




『野狗子: Slitterhead』レビューが解禁!

記事執筆時点のPS5版メタスコアは60点、PC版68点とかなり低めの点数に





以下、レビュー内容から気になった部分を抜粋

・独自のアイデンティティを確立した、新鮮でユニークな体験

・プレイヤーを魅了するか、苛立たせるか、意見が分かれるホラーゲーム

・欠点はあるものの忘れられない体験を生み出している

・万人受けするゲームではない。頻繁にコンテンツが再利用されるが、裏にはここ数年で最もユニークなタイトルの1つが隠れている。

・サバイバルホラーのジャンルに独自の解釈を求めるなら絶対にプレイすべき作品

・ストーリーテリングと雰囲気に重点を置いたキャラクター主導のホラーゲームとして最終的に成功している

・アイデア、メカニクス、スタジオの面でもっと良いものになっていたかもしれない実験作品

・ストーリーからゲームプレイ、グラフィックまで、すべてが時代遅れで奇妙な構造の組み合わせ

・背後にあるコンセプトの多くは素晴らしいものだが、当初のビジョンを適切に形にすることができなかったことは明らか

・何を目指しているのか分からないゲームの典型です。アクション戦闘のカテゴリでもホラーのジャンルでも失敗している

・心からお勧めするのは難しい。熱心なサイレンファンは、間違いなく気に入るだろう

・扱いにくいコントロール、強制的なステルス、そして退屈なカットシーンは、まるでペンキが乾くのを見ているかのような、退屈でイライラする15時間の体験を生み出す。

・サバイバルホラーとデビルメイクライ風のアクションを融合させようとする、非常に欠陥のある試み。一度に12個のことをやろうとしているが、どれも成功していない。



などなど



アーリーアクセスは今日からスタート
大丈夫なの外山さん・・・!?

B0D6ML6VD9
ボーカゲームスタジオ(2024-11-08T00:00:01Z)
レビューはありません


B0DGXY7LHP
バンダイナムコエンターテインメント(2025-01-09T00:00:01Z)
レビューはありません


B0DHVQY33Z
スクウェア・エニックス(2024-12-05T00:00:01Z)
レビューはありません










Amazonランキング

ゲーム急上昇

  1. 1Xbox Series S 1TB ホワイトエディション
    Xbox Series S 1TB ホワイトエディション
    ¥49,979
  2. 2【純正品】PULSE 3Dワイヤレスヘッドセット グレー カモフラージュ
    【純正品】PULSE 3Dワイヤレスヘッドセット グレー カモフラージュ
    ¥9,874
  3. 3Switch コントローラー マクロ機能 背面ボタン付き 無線 スイッチ コントローラー マクロ機能 スリープ解除 3段階TURBO連射 Switch プロコン 二重振動/6軸ジャイロセンサー/Bluetooth接続 Pro コントローラーSwitc
    Switch コントローラー マクロ機能 背面ボタン付き 無線 スイッチ コントローラー マクロ機能 スリープ解除 3段階TURBO連射 Switch プロコン 二重振動/6軸ジャイロセンサー/Bluetooth接続 Pro コントローラーSwitc
    ¥1,954
  4. 4Xbox Series X​
    Xbox Series X​
    ¥66,978
  5. 5【PS5 Portal対応】PSポータブル ケース PS5 Portal 収納バッグ PS5 リモートプレイヤーポーチ 付属品収納可 大容量 全面保護 耐衝撃 持ち運び便利 ブラック
    【PS5 Portal対応】PSポータブル ケース PS5 Portal 収納バッグ PS5 リモートプレイヤーポーチ 付属品収納可 大容量 全面保護 耐衝撃 持ち運び便利 ブラック
    ¥1,999
  6. 6PS5 Slim/PS5 縦置きスタンド(ps5 本体全機種対応),新型PS5 /PS5コンソールデジタル/ディスク版用メタルスタビライジングベース,ps5 スタンド,ps5 スタンド 縦置き,ps5 周辺機器
    PS5 Slim/PS5 縦置きスタンド(ps5 本体全機種対応),新型PS5 /PS5コンソールデジタル/ディスク版用メタルスタビライジングベース,ps5 スタンド,ps5 スタンド 縦置き,ps5 周辺機器
    ¥1,298
  7. 7ProToy ps4コントローラー【精密な制御、快適な握り心地】ps4コントローラー Bluetooth5.0無線接続 プレステ4コントローラー純正品 フリーク付き 600mAh大容量電池 ゲームパッド PS4/PS4 Pro/Slim/PC(Win
    ProToy ps4コントローラー【精密な制御、快適な握り心地】ps4コントローラー Bluetooth5.0無線接続 プレステ4コントローラー純正品 フリーク付き 600mAh大容量電池 ゲームパッド PS4/PS4 Pro/Slim/PC(Win
    ¥2,999
  8. 8【2024年夏更新モデル】switch 有機el ガラスフィルム 用 Sungale 2枚入り 新型switch 有機elモデル Switch oled 画面 保護フィルム 日本硝子素材 9H 硬度 2.5Dラウンドエッジ加工 画面保護フィルム 全面
    【2024年夏更新モデル】switch 有機el ガラスフィルム 用 Sungale 2枚入り 新型switch 有機elモデル Switch oled 画面 保護フィルム 日本硝子素材 9H 硬度 2.5Dラウンドエッジ加工 画面保護フィルム 全面
    ¥1,199
  9. 9旧型 PS5アクセサリ用の冷却ファン LEDライト付き 冷却ファン PS5用コンソール用放熱 3.0 USBポート付 外付けクーラー ディスク版 デジタル版の両方に対応 ゲーム機用 ブラック
    旧型 PS5アクセサリ用の冷却ファン LEDライト付き 冷却ファン PS5用コンソール用放熱 3.0 USBポート付 外付けクーラー ディスク版 デジタル版の両方に対応 ゲーム機用 ブラック
    ¥2,549
  10. 10Switch コントローラー ワイヤレス PC Windows/iOS/Androidにも全対応 Bluetooth 有線 PCゲームコントローラー 3階段 TURBO速度連射機能/振動/6軸ジャイロセンサー/マクロ機能 背面ボタン付き /9色RGB
    Switch コントローラー ワイヤレス PC Windows/iOS/Androidにも全対応 Bluetooth 有線 PCゲームコントローラー 3階段 TURBO速度連射機能/振動/6軸ジャイロセンサー/マクロ機能 背面ボタン付き /9色RGB
    ¥2,099

ホビー

コメント(257件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:01▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:01▼返信
🏃
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:02▼返信
怖いの怖いの
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:02▼返信
いいからSIREN新作出せよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:02▼返信
>>1殺人ヤクザ、ライブドアバカ
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:02▼返信
>>2
🏃💥🚴===
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:04▼返信
そんなもんでしょ
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:04▼返信
【朗報】鳩山息子「国民民主の減税叩いてる奴らさぁ…〝MMT〟って知ってる?」
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:04▼返信
60点はあかん
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:04▼返信
>何を目指しているのか分からないゲームの典型です
俺も正直PV見て同じこと思った
似たようなのでゴーストワイヤートーキョー
あっちはアクションに振り切っておまけでホラー部分がちょいあるイメージだけれども
この作品はホラーなのかアクションなのかどっちなのかわからなかった
でも実際にやるまでわからんわ、もしかしたら書いてあるように個人によっては刺さるみたいだしね
11.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:04▼返信
戦闘シーンショボいな
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:05▼返信
これはガチモンの匂いがするな…
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:05▼返信
歌、中国語やん
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:05▼返信
>>4
まじでそれだわ
SIEも協力してくれるだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:05▼返信
ゴキステソフトヤバすぎ・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:05▼返信
ホラーだとしてもPV全然怖くないじゃん…
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:06▼返信
またPS5独占のクソゲーかよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:06▼返信
クソゲー
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:06▼返信
パスします😜
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:06▼返信
SIRENも人を選ぶゲームだったけど名作だったし・・・
俺は様子見するけど
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:07▼返信
※17
PCもなんだがwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:07▼返信
※17
PC版もあるって書いてあるけど日本語読めない人?
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:07▼返信
ク◯ゲーは何故ゴキステに集まるんだ?w
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:08▼返信
どうせコンセプトに開発規模が追い付けないパターンでしょ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:08▼返信
なんて読むねん
あーコンセプトは良かったわーコンセプトはー買ってねーとしか書いて無いじゃん
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:08▼返信
スイッチじゃ動かないからやで
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:08▼返信
これは…やべえな
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:09▼返信
ホラーなのに全く怖くなさそうなのが致命的╮( •́ω•̀ )╭ヤレヤレ
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:09▼返信
GRAVITY DAZEより低くなってしまったかー

クセが強いのかもしれんな。
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:09▼返信
スイッチ以外マルチなのにゴキブリガーってさあw
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:10▼返信
ただグロだけのショボアクションゲー
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:11▼返信
やっぱりか・・・
トレーラー見ても何が目的のゲームかよく分からねーもんな
人間に憑依したから何?って感じ
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:11▼返信
すぐにフリープレイ来そうだな
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:12▼返信
SIREN復活のために買え
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:12▼返信
Jスタが閉鎖された理由が分かったか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:12▼返信
マリオ&ルイージ ブラザーシップ
メタスコア 80


↑NBPありでこれはやばいだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:13▼返信
サイレンリメイク作れ
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:13▼返信
>>34
もうPS5で出来るようになったんでいいです
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:13▼返信
ゴキちゃんさぁ・・・スイッチマルチタイトルよりメタスコ低いってどゆこと?www
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:13▼返信
>>35
現実突きつけられるのは辛いものがあるな
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:14▼返信



任天堂に関わったばっかりに…


42.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:14▼返信
ポリコレはありますか
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:14▼返信
プレステは糞ゲーの墓場
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:14▼返信
一発目から金も時間もそんな掛けられしとか言ってたし、ぱっと見アレな感じは否めないよな
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:14▼返信
>扱いにくいコントロール

ホラーゲームは操作性悪い方が怖い信仰があるからなw
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:15▼返信
メタスコア90点台でも買ってみたらゴミとかよくあるからメタスコアは信用しない
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:15▼返信
はちま推しだからやろと思ったけどあかんか
まぁ2時間返金分はやるかな
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:16▼返信
クーロンズゲートみたいなのをサバイバルホラーにしようとしてスタイリッシュアクション混ぜちゃった感じか
欲張りすぎてとっ散らかっちゃったな
そもそもホラーとスタイリッシュアクションは相性が悪い
かっこよさと爽快感は恐怖をスポイルしてしまう
適度にストレスを与えることが恐怖につながるってことがサイレンを作った外山さんにわからないはずないのに
グラビティデイズのほうの外山さんが出てきちゃったか
ゴーストワイヤーも同じ失敗をしてるけどあれはウォーキングシミュレータとして頑張ってたからホラーとしてはつまらなくてもまだよかった
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:16▼返信
50 Digital Trends
ブラザーシップの問題は、マリオやルイージ:ペーパージャムやペーパーマリオ:ステッカースターなどのゲームに失望した人にはなじみがあります。
任天堂は、すべてのマリオRPGがオーダーメイドの仕掛けをする必要があると確信しているようです。
プレーヤーによく書かれたストーリーを提供し、強固な戦闘基盤で反復するだけでは十分ではありません。
常にひねり、2、3が必要です。これらのレイヤーは、冒険が長く続くほどブラザーシップを引きずり、
その興味深いクライマックスでさえ、最後まで疲れ果てているように感じます。
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:16▼返信
>>17
いくら口で嘘をつこうがゲームはPSでしか売れないと心が頭が認めてしまっているのである
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:16▼返信
※46
わかるよ
バルダーズゲートとかなw
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:16▼返信
逆に楽しみだ
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:16▼返信
ジャパンスタジオ解体再編になんの理由もないと思ってたのかい?
要するにこういうことなんや
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:16▼返信
ねづっち最低
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:17▼返信
>>46
60点で良ゲーだった試しはないけどな
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:17▼返信
PVの段階でクソゲー臭凄かったけど案の定だったか
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:18▼返信
>>46
ティアキンGOTY全敗は草枯れた
日本の恥すぎる
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:19▼返信
今のところ元Jスタ開発で良ゲー無いな
鬼のやつもクソゲーだったみたいだし
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:19▼返信
やはり独立組は駄目だな
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:20▼返信
ソニーに居た頃の潤沢な予算とスタッフで作ってるものじゃないから
まあ期間限定の小さい開発じゃこんなもんだろ
インディに毛が生えた程度と考えたらよくやっとる
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:20▼返信
論評の内容的に評価がはっきり分かれるタイプっぽいな
まあ少なくともホラーゲーが好きじゃなきゃ手を出す意味なさげ
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:20▼返信
おいおい今年のスイッチ最後の大作
マリオ&ルイージRPGブラザーシップのメタスコア80を記事しなよw
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:21▼返信
もともと万人受けに作ってないんだからいいんじゃね?
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:21▼返信
Team ASOBIをメインに統合されたのも当然だった
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:21▼返信
これは、売れない
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:21▼返信
一方で優秀なスタッフだけ残して作ったアストロボットが今年のGOTY候補なのがね
やはりソニーの方針は間違ってなかったな
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:22▼返信
ホライゾンリマスターメタスコア86
ドラゴンエイジ: ヴェイルの守護者メタスコア84
マリオパーティジャンボリーメタスコア82
マリオ&ルイージRPGブラザーシップメタスコア80
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:22▼返信
>>63
メタスコア60じゃ特定の人にも受けなそうだが
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:22▼返信
このご時世、中華テイストのゲームはあかんわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:23▼返信
よく言われてるけどタイトルが悪い
誰でも呼べるタイトルって本当に大事だよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:23▼返信
クソゲーだな
名クリエイターだろうがクソゲーは出すんやで
72.チョコボーイ山口投稿日:2024年11月05日 00:24▼返信
これが日本の害悪(💩)どもだ!                         


老害
ゆとり(当然さとり、Z含む)
在日、公僕、オタク、LGBTQ
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:24▼返信
マリルイ新作はトレーラー見ただけで古臭いゲームなのが分かる
どこかで見たようなギミック、それでいて二人操作だから面倒臭そう
おまけにグラはSwitchの中でも平均以下
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:24▼返信
フォーエバーブルーメタスコア63
アナザーコード メタスコア73
マリオVSドンキーコング メタスコア76
プリンセスピーチショータイム!メタスコア74
ペーパーマリオRPGリメイクメタスコア88
ルイージマンション2HDメタスコア77
ゼルダの伝説 知恵のかりものメタスコア86
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:24▼返信
>>73
最近では一番面白いらしいぞ
知らんけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:24▼返信
※66
ソニーマネー使えるスタジオと
個人レベルのスタジオ比べるのはどうなんよ?
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:25▼返信
>>74
ゴキちゃんがこき下ろしてたフォーエバーブルー級かよw
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:25▼返信
タイトルはたしかに駄目だな
ヤクシと読めたところで意味が分からないし
slitterheadも何のことやら
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:26▼返信
伝わりやすさってのは性能や予算関係無く追及できる要素だから
そこだけは大切にしてほしいのよね
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:26▼返信
フォトリアルで行くならレベルの低さが露呈してるな
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:27▼返信
インディーゲーだからAAAタイトルと比較するのはちょっとどうかと思う
他者に乗り移りながら化け物と戦うのはサイレンの視界ジャックの進化系、派生ともとれるからアイデアは面白そうなんだけどね
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:27▼返信
好き嫌いがはっきり分かれる感じか
自分に合うか分からないから悩む所だな
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:27▼返信
>>74
ニンテンドーワールドチャンピオンシップメタスコア73
ファミコン探偵倶楽部笑み男メタスコア78
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:27▼返信
>>76
小島並の魅力があればソニーも力貸してくれたのに…
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:27▼返信
ソニーの梯子外したらそんなもんか
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:28▼返信
>>81
インディーと比べても駄目だこりゃだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:28▼返信
対パルワールド特許ゴロ事変を境に任天堂ゲーへの評価が多少正常化したような気がする
不満だけど任天堂だから許す的なお目溢しが無くなったというか
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:28▼返信
まあ俺は買うけどね
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:28▼返信
※61
レビュー見る限りむしろホラーを期待するとガッカリするタイプなんじゃね
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:28▼返信
>>83
その辺以下とかどんだけクソなのよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:29▼返信
8番出口のがマシ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:30▼返信
よくわからんけどカプコンのくにつがみ的ポジか🤨
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:30▼返信
※78
SIRENもタイトルだけだと意味不明だけど紹介文のサイレンが鳴ったら外に出てはいけないという一文でちゃんと伝わる
ここはしっかりやるべきだった
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:30▼返信
これスイッチマルチしてる軌跡とかネプよりメタスコ低くね?wwww
ゴキブリの「PS5リードにすれば神ゲー」理論崩壊してないか?
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:31▼返信
ゴーストワイヤーは意外とドハマリしたんだけどこっちはどうだろうな
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:31▼返信
レビュー内容がSIRENそのまんまだw
ホラーの時点で万人受けなんてあるわけないし、SIREN好きなら文句ない
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:31▼返信
ポリコレDEI成分が足りなかったんだろう
でっぶ、ぶっす、奇形と黒をださないと高得点はとれないよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:32▼返信
「困惑のなかで始まり,進めていくうちに物語とゲームの両方の面白さが理解できてくる」
という導入がとても絶妙なバランスでできたゲーム
4gamer

まあ理解できない人にはクソゲーってことらしいね
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:32▼返信
※78
そこは中国企業が中国で売るために金を出した以上は開発会社にはどうにもならんだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:32▼返信
>>94
そもそも60なんてよほどゲームとして不快な要素ないと取れないんじゃね?
ちゃんと成り立ってりゃそれだけで70はいくだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:32▼返信
サイレンの後に多用されることも無かったシステムだからねぇ
古臭いと言われても仕方ないし他と混ぜるにも難しい
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:33▼返信
Jスタ解散でソニー叩いて退社組持ち上げてた奴らは逃げずに買えよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:34▼返信
・ストーリーからゲームプレイ、グラフィックまで、すべてが時代遅れで奇妙な構造の組み合わせ

・何を目指しているのか分からないゲームの典型です。アクション戦闘のカテゴリでもホラーのジャンルでも失敗している

・扱いにくいコントロール、強制的なステルス、そして退屈なカットシーンは、まるでペンキが乾くのを見ているかのような、退屈でイライラする15時間の体験を生み出す。
104.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:34▼返信
ホラーはゲームジャンルじゃないけどね
まともな頭があれば分かる事
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:35▼返信
アンソさんも大好きな退社組だぞ?
優秀な人材だって持ち上げてたよな?
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:35▼返信
初めて聞いたゲームだけど有名なの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:35▼返信
メタスコア過信もあかんけどな
ローニンはめっちゃ面白かったし
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:36▼返信
著名クリエイターの作品でここまでこき下ろされるゲームも久々に見るわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:36▼返信
全然面白そうに見えないもんな
メタスコアがどうであろうと買わんよこんなの
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:36▼返信
※84
小島監督の実績は段違いやからなぁ
外山さんは海外ではそこまで知られてないし
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:37▼返信
>>100
そこかしこにいる怪異に対して毎回の様に
準備する、探知する、討伐する、封印する。を視界切り替えでやらせるとか
システムの根幹で手段と目的を大きくはき違えているのかもしれない
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:37▼返信
まあ今年発売されたソフトで一番低いメタスコアは
スイッチ独占で今年海外発売されたリアセカイのメタスコア57だからね

ホントスイッチってクソゲーだらけwww
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:37▼返信
ジャパンスタジオ解体されるわけだよな
ろくな人材がいなかったんだもの
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:38▼返信
やっぱりGhostwire: Tokyoコースだったね
大体予想はついてたがここまで予想通りだと逆にやりたくなる
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:38▼返信
なんだよただの中華ゲーか
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:38▼返信
>>112
よくそんな無名タイトル調べてくるな
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:38▼返信
※107
60点以下は参考になるで
高確率でクソゲーや
野狗子はそのギリギリを突いてきたから厳しいかもな
個人的には期待してるんやけど
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:39▼返信
操作感PV みたかんじちょっと前に出たスクエニの奴と同じだろ?
アレ系は余程キャラとか世界観良くないと受けんて
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:39▼返信
>>97
お?初心者さんかい?残念ながら奇型しか出ないぞ。
人の嫌悪感を確実に突いてくる化け物ばかりだ
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:39▼返信
そもそもなんて読むのかがわからん
のいぬこ?
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:40▼返信
 
PS5独占の呪い
 
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:40▼返信
なぜアクションにしてしまった
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:40▼返信
なんだよ外に出て作りたかったのが劣化SIRENかよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:40▼返信
>>107
とは言え60点台はなんか致命的な問題抱えてないと取らないよ
好みの問題で済ませられる範疇を超えてる
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:41▼返信
外山に求められてるホラーゲーを独立後作ろうとしたけど過去作との差別化しようとした結果まとまらずに離散した感じなのかな
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:41▼返信
スイッチ版百英雄伝メタスコア59
スイッチ版スター・ウォーズメタスコア57
リアセカイメタスコア57

まあ今年のワースト3がこのソフトだね
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:41▼返信
ゴキステリードのゲームは駄作の法則まだまだ健在だね
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:42▼返信
大丈夫じゃないだろ致命的だ
そもそも憑依していれかわっていくのはサードバースデイでみたから
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:42▼返信
あの人あんま凄くないよね
昔は凄かったってやつ?
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:42▼返信
>>116
メタスコア公式サイトにちゃんと載っているよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:42▼返信
サイレントヒルやSIRENが当たっただけだね
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:42▼返信
Slitterhead の核心は瞬間瞬間のアクションだ。プレイヤーは鉛パイプを手に、雪に覆われたサイレント ヒルの町をよろめきながら歩く無力な父親ではなく、自らの血から作り出した鋭い棍棒で武装した民間人の小さな民兵だ。このゲームは信じられないほど野心的で、この業界がはるかに大胆だった時代を思い出させる。

Slitterhead は、アクションやサバイバル ホラーのジャンルや、この 10 年間の進化に遅れを取らないようにしようとはしていません。これは、外山氏が Siren のサイトジャック (敵の目を通して見ることができる) を極限まで高め、遭遇するほぼすべての NPC を制御できるようにするものです。これは戦闘を完全に活性化する優れたコンセプトであり、ノックダウンされても次の人、さらに次の人、さらに次の人へとジャンプして進み続けることができるため、勢いが持続します。

Slitterhead の新鮮で独創的な感覚の鍵は、ほぼソウルライク以前の戦闘システムです。これはハック アンド スラッシュの昔ながらのアクション ゲームで、憑依フックを使用して独自の雰囲気を加えています。不本意な都市の人々の軍隊を自由に操り、人形を次々と操って敵を攻撃し、消耗戦で勝利することができます。または、もっと思慮深くなれば、スキルを使用して他のキャラクターと連携し、より効率的に敵を倒すことができます。
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:42▼返信
舞台は中国か・・そっ閉じ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:43▼返信
Jスタ解体日本軽視にまたブーメランが突き刺さる
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:43▼返信
>>126
60点ってのはほぼほぼワーストラインか…
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:43▼返信
>>130
クソゲーマニアでなきゃいちいち調べんわそんなもんw
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:43▼返信
70点あれば遊べはするが60点台は不快な仕様が多いとか
通常のプレイが苦痛とかそういう欠陥があるって点数ではあるな

138.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:43▼返信
トレイラー見た時点でまあそんな気してた
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:44▼返信
>>127
まあ下のソフトをみてみなよwww
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:44▼返信
ソニーが日本に注力してたらJAPANスタジオからこのゲーム出てたんだぜ?
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:44▼返信
まぁ、価格帯も安い方だし値段相応って感じか?😞
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:44▼返信
※136
横コメ
調べもせず妄想でネガキャンする連中に比べれば筋が通ってるだろw
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:45▼返信
発表された時から微妙な雰囲気あったなあ・・・
こうサイレンみたいに深そうじゃないというか
どういうゲームなのかとか
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:46▼返信
>>137
60台は欠陥品
70台は一応完成してるゲーム
80台で賛否両論あるゲーム
90台は高クオリティ
95以上は神ゲー
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:46▼返信
脱P者だからソニーからの嫌がらせやろうなぁ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:46▼返信
>>134
むしろ何年温情を与えてたのやら…
あっさり閉鎖されたスタジオがあると余計にな
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:46▼返信
動きカクカクなんよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:47▼返信
※144
70半ばでも普通に良作のラインなのに某社長が85で線引したせいもあるからな
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:47▼返信
まーたゴキステのがっかりゲーかwwwwwwww


少しは任天堂見習えよなwww
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:47▼返信
いくらトップに明確なビジョンがあっても実働部隊の技術力がないとまともなゲームは作れないんよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:48▼返信
平均点だけ見ても仕方ないだろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:48▼返信
>>150
人望の無さを恨め
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:48▼返信
>>135
まあスイッチにはメタスコア17という過去ブービー点の『空飛ぶブンブンバーン』というソフトが存在する
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:49▼返信
ソフトじゃなくハード開発の話になるけどサーニーがどんなに先見性を持っていてもそれを形にしてくれる人間がなきゃ絵に書いた餅だからな
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:49▼返信
Mario & Luigi: Brothership METASCORE 80 →IGN 50

任天堂最後の船も沈みそうだな
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:50▼返信
ゴキステプロでゲームがヌルヌル動いてもクソゲーはクソゲーのままだからねwwwww

神ゲーの宝庫であるスイッチ2大勝利だわwwww
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:50▼返信
スイッチ独占の『空飛ぶブンブンバーン』メタスコア17

因みにこれはちまでも取り上げられ話題になったよ
クソゲーハードスイッチという事でwww
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:50▼返信
SIRENやGravityDazeがあの出来だったのは周囲のスタッフが優秀だった可能性も出てきたな…
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:51▼返信
他のクソゲーの話にすり替えようと必死だな
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:52▼返信
>>132
このレビュアーの人達の方が制作者よりゲームシステムを理解してそうな気が…
この評価通りならレベルデザインを人に任せることが出来れば化けたかもしれないな
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:52▼返信
>>158
それもあるし、スポンサーの出してくれる予算も金も違うだろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:52▼返信
>>158
それもあるしスポンサーの出してくれる予算も金も違うだろ
そんな仕事を請けるのが悪いといえばそれまでだが
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:52▼返信
>>158
可能性というかそれが全てだろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:54▼返信
>>148
70点台は好みの問題も絡むからな 言い換えれば好みの問題を絡める事が
出来るだけの品質があると言えるのがこのあたりの点数からになる
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:54▼返信
まぁ承知で独立してるんだし言い訳にもならないだろう
本人も言い訳にしないと思うが
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:54▼返信
光るものはあるならまだマシ
本物はそれがない
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:55▼返信

外山ゲーのシステムは人選ぶのばっかだからな

168.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:55▼返信
因みにメタスコア史上1番低いのは、WiiU「Family Party: 30 Great Games Obstacle Arcade」というソフトで、こちらは11点です。

任天堂ハードはクソゲーが集まるwww
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:55▼返信
グラフィックが古臭い←これで点数下がるならゴミッチは全ソフトマイナス20点な
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:55▼返信
やっぱ小島監督みたいにはやれないのさ
実績が全然足らんのよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:55▼返信
>>158
何方もステージギミックの絶妙な配置が面白さに直結しているので
クリエイターひとりだけで作れるゲームでは無いね
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:56▼返信
プロモ見た時点であれだったもんなあ
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:56▼返信
メタスコアあてにならないからなあ
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:56▼返信
>>164
ロマサガ2を確認したら79だったな
割と好評的と聞いてたんだが
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:56▼返信
>>169
任天堂ボーナスポイントで逆にプラスにする謎
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:57▼返信
>>136
スイッチソフトの項目で一番下を見るだけでわかる簡単なことだよw
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:57▼返信
過程を楽しむもんで目的にたどり着くと面白くないタイプのゲームだわな
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:58▼返信
※173
メタスコア60点台は好き嫌いとかポリコレとかのレベルの問題でつく点数じゃない
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:58▼返信
>>173
なら買ってやれよ

俺は絶対いらねーけどw
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:58▼返信
買うつもりだったけど、ちょっと様子見だなこれは…
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 00:59▼返信
>>173
60点で面白いゲームが過去にあったか?
低くても普通70点だぞ
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 01:00▼返信
>>176
わざわざゴミゲーを調べるという発想が沸かないんだわ
なんでそんなしょうもないことしてんのお前らは
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 01:03▼返信
一度に12個のことをやろうとしているが、どれも成功していない。

これはダメなパターンやな
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 01:04▼返信
※174
そりゃ海外はロマサガ2に思い入れも無いしグラも今時のゲームとしてはしょぼい低予算ゲーでポリコレ加点要素もないからな
それを考えたらメタスコア80前後はむしろ高いまであるよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 01:04▼返信
時代遅れって言われて納得してる自分がいるわ
ファンは買うのかね
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 01:06▼返信
>>185
コアなファンなら買うんじゃね?
つーか、大手出た時点でファン以外気にしてないでしょこの人のゲーム
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 01:07▼返信
あっぶねー、この記事観なかったらAmazonから買ってるとこだったわw早速キャンセルした、間に合って良かったぁ~~~
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 01:08▼返信
見てわかるだろ
つまらなそうと
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 01:08▼返信
スイッチ版バイオハザード7クラウドメタスコア30
スイッチ版バイオハザード ヴィレッジクラウドメタスコア70

カプコン「スイッチは辛えわ〜」
190.投稿日:2024年11月05日 01:09▼返信
このコメントは削除されました。
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 01:09▼返信
時代に取り残された作品
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 01:09▼返信
>>170
SIEのサポートもでかい
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 01:13▼返信
これは思った
ホラーじゃねぇんだよな 雰囲気が
ゲテモノモンスター出してる時点で世界観がぶち壊し
そういうのを求めてないんだわ外山には
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 01:15▼返信
モデリングの質も10年前か?って思うくらい古いし
ホラーはもっとリアルにならないと駄目だよな
服の動き見たら技術の低さが顕著に出る
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 01:20▼返信
AAAなどの肥大化するゲーム開発環境で作りたいものが作れる環境で無くなってしまったなんて話もよく聞くけども
小さいスタジオで勝手に作りたいもの作れば結果に繋がるかと言うと全くそうでは無いのよね…
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 01:20▼返信
steamのインディーゲーみたいなグラだな
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 01:21▼返信
あれ、なんか思ってたんと違うな
初出PVしか見てなかったけどもっとサイレンみたいなホラーっぽい印象だったが、こんなにサイバーなんか
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 01:21▼返信
まあメタスコアと面白さは別に比例するわけじゃないし
低めでもユーザーに受けて売れることはある
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 01:22▼返信
中華かぁ
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 01:22▼返信
>>161
予算や開発期間が少ないなら最初は対応機種を減らすべきだな
マルチ開発のリソースを中身に振り分けた方が良かった
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 01:25▼返信
スイッチリードのイースXがメタスコア82点
PS5リードのこれが60点

現実だよ、ゴキちゃん
言い訳聞こか?
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 01:25▼返信
こういう検索しづらいタイトル付ける時点で売るセンスが無いよね
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 01:28▼返信
※202
野狗子は中国の妖怪の名前らしいから中国狙いで他の国で売る気は大してないんでしょ
まあこれが中国で売れるかは怪しいけど
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 01:30▼返信
>>203
それならそれでルビなりローマ字で書けば良いと思うわ
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 01:31▼返信
まあこれは地雷臭してたからね
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 01:32▼返信
読んでてマイナスって感じは受けなかったから60点は逆に興味がわいたよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 01:32▼返信
もうプレイ配信してるな
香港のふいんきはまあまあだけど
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 01:33▼返信
>>203
開発している間に先に中国が自国で自国モチーフのよっぽどハイクオリティなゲームを作れるようになってしまったのがセールス的にはダメージでかいな
209.投稿日:2024年11月05日 01:34▼返信
このコメントは削除されました。
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 01:41▼返信
このレベルのCGしか作れないなら思い切って中途半端なトゥーン系にすりゃいいのに。

なまじ空気感だけアンリアルエンジン並にしてるせいでキャラのCGの稚拙さが浮く
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 01:42▼返信
ガンガン攻撃していけるホラーやな
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 01:43▼返信
舞台設定に失敗した感
なんか色んな意味で古さが際立ってるのかな
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 01:45▼返信
一部の配信者にPROがもう提供されてるな
プレイは見せられないっぽいが
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 01:48▼返信
上にはむかったから病院いれるって
イケメンは病院いれてないでしょ
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 01:53▼返信
ゴーストワイヤーの時もだけど今回もまともなホラーじゃない感じなのかね?
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 01:54▼返信
ブヒッチならこのレベルでも絶賛されるだれうけど、他のハードやPCではだめだわ
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 01:54▼返信
「ホラ亜GAME」と考えればなんとか・・
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:03▼返信
専門学生の卒業制作感がすごい。まだ8番出口の方がビジュアル的に完成されてる。
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:05▼返信
>>218
あんなのと比べるなよ...
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:06▼返信
値下げ早そう
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:08▼返信
奇ゲーの類かな
クーロンズゲートとか、なんだっけプレミア付いてるやつ
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:11▼返信
>>29
全く違うジャンルの良ゲーを全角で?豚の知能はどうなってんだ?
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:12▼返信
>>33
ゴミには金を出さないのがSIEでしょうよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:12▼返信
昔から思うことだが、才能が無いなら普通のゲームを作れと
才能があるなら奇抜路線でもいいけどさぁ
実際ゲームを出す以前の企画を出してる段階でサンプル部分だけ提示させたら才能の有無くらいわかるでしょ
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:14▼返信
>>224
アウターマウンテンさんは才能があった、が正しい
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:15▼返信
大手経由して独立した人の典型的な失敗コースになりそう
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:18▼返信
三上真司が関わってるサイコホラーなら買わなきゃ!と勝手に勘違いしてたわ
危なかった、いらねえよ評価も悪いし
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:29▼返信
レビュー読む感じコンセプトは悪くないけど、それをゲームに落とし込むには会社のノウハウが足りなかったって感じかね
スタジオ立ち上げて最初の作品としては高望みしすぎたのかな
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:37▼返信
一番最初のトレーラーの雰囲気は良かったんだけどな
なんかめっちゃファンタジーだったしPS3時代味を感じる出来
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:39▼返信
クッキー☆が怒ってイケメンにあれをやってるんでしょ
あらみたまつけて病院いれろと後見人に伝えあなたが
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:39▼返信

実質SIREN2の続きみたいなゲームで良かったんじゃなかろうか、コレがどういう感じかしらんけど
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:39▼返信
※14
しないからNT以降新作がでないのでは?
協力つうか出す気あるならとっくの昔にやってるでしょ数少ない有効IPだぞ
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:40▼返信

マルチだからマイクロソフトの嫌がらせって事はなさそうだな

234.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:46▼返信
※232
それは外山が変な拘りでもうサイレンみたいなホラゲーは作りたくないって言い出しただけかもしれんし
今作の実況配信見ててもこれをホラゲーみたいに宣伝してるの詐欺だろってレベルでホラー要素薄いし本人がもうホラゲー作りたくないんじゃね
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:57▼返信
ゴキブリオワタ😭
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 02:58▼返信
初期PVで期待されてたのは日常侵食系サイレンだったのに出てきたのが須田チックなもっさりホラーなんだからそりゃね...
それにレビューに金一切払ってないんだろうね
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 03:01▼返信
良かった。様子見して。
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 03:05▼返信
プレイ動画見る限り方向性が行方不明で草
見てるとジャンルがころころ変わるB級映画みたいだった
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 03:21▼返信
3Dで殴れるメレーゲーなら初代サイレントヒルなんだよな。それでラジコン操作で適度にオープンワールドで霧がかってて適度にピギーとか敵が鳴いてメレーでブンブンとかなら完璧に初代サイレントヒル😂
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 03:27▼返信
外山作品ファンであるものの見るからに野狗子はハズレ臭してて、でもインタビューとかには独立一発目は確実に当てに行く的な意気込みだったからやるかずっと悩んでたけどやっぱ微妙なんか…
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 03:31▼返信
反撃手段があるからホラーゲーとしては微妙
ムービーシーンでボイスが無く没入感が低い為、ストーリーゲーとしても微妙
ムービー以外のグラフィックがお世辞にも良いとは言えない
クリアまで15時間の内容
これに5500円 アーリーに7700円は厳しい
良くて3000円 アーリーに4500円の出来栄え。
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 03:42▼返信
ゴーストワイヤーのが面白い
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 03:49▼返信
シェンムーみたいに開発資金足りなかったのか?
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 03:54▼返信
>>1
サイレントヒル2リメイクが真のSIREN3だったのつれぇわ
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 04:00▼返信
配信見たけど外山がサイレントヒルやサイレンで有名な人だからスポンサーからもホラゲーを作ることを望まれたから表面だけホラゲーにして実際は全然違うゲームを作ろうとして半端な内容になったとしか思えない内容だな…
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 04:49▼返信
結局は総合で快適かどうか
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 04:55▼返信
あーーー・・・・・やっぱアカンかったか
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 04:59▼返信
先行はじまってるな
実際にプレイしてるユーザーの感想しりたいな
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 04:59▼返信
元々面白いものを作ろうとしたら万人受けなんてしないんだから別にいいんじゃない?
動画見たけどこれはこれでアリだと思ったけど・・・
ハードル高くしすぎるとゲームを楽しめないぞ
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 05:05▼返信
>モデリングの質も10年前か?って思うくらい古いし
憑依ゲーの起源はレリクス
10年前なら全然いけるよ
ちなみに10年前2014年はPS4発売な
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 05:37▼返信
そらJapanスタジオ解散するわ
平気で低クオリティゲームを作る奴ばっかりなんだもん
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 05:47▼返信
どう見てもクオリティ低かったしな
モーション、モデリング含め地雷臭しかなかった
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 06:08▼返信
韓国版寄生獣
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 06:11▼返信
>>88
ワシも予約済み
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 06:13▼返信
>>102
買ってるよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 06:17▼返信
ゴキブリはまさか買うよな?
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年11月05日 06:23▼返信
Team Asobiに採用されなかった才能のない人が集まったのかなぁ…

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング