[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1730619772789.png-(1240395 B)
1240395 B無念Nameとしあき24/11/03(日)16:42:52 ID:vXOVaotwNo.1269126064そうだねx15 20:25頃消えます
無断学習でいまだに騒いでる奴はGAFAをはじめとするあらゆるテック企業のサービスを使ってはならない縛りに耐えている
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
1無念Nameとしあき24/11/03(日)16:44:07No.1269126378そうだねx9
普通に著作権の問題でどの作者も大声上げてないのが不気味
2無念Nameとしあき24/11/03(日)16:44:26No.1269126450そうだねx15
ツイスクレス乞食del
3無念Nameとしあき24/11/03(日)16:44:56No.1269126595そうだねx32
>普通に著作権の問題でどの作者も大声上げてないのが不気味
二次創作全滅するじゃん
4無念Nameとしあき24/11/03(日)16:45:27 ID:vXOVaotwNo.1269126702そうだねx9
削除依頼によって隔離されました
>普通に著作権の問題でどの作者も大声上げてないのが不気味
著作権の問題だと考えると、学習元の絵の作者は「そもそも権利者ではない」んだけど何を言ってるのかな
5無念Nameとしあき24/11/03(日)16:46:15No.1269126908そうだねx4
パンドラの箱を開けてしまったな
6無念Nameとしあき24/11/03(日)16:46:17No.1269126913そうだねx7
ダブスタはよくない
7無念Nameとしあき24/11/03(日)16:46:24No.1269126944そうだねx4
御託垂れてもヤバいことしてる自覚はほんの少しはあるだろ
8無念Nameとしあき24/11/03(日)16:46:25 ID:vXOVaotwNo.1269126955そうだねx20
反AIが著作権問題として声上げてるのがそもそも筋が悪くて
不正競争防止法とかの面から攻めたほうがまだ可能性はあった
9無念Nameとしあき24/11/03(日)16:46:26No.1269126959そうだねx2
>何を言ってるのかな
トレパク警察みたいに「ここの線が一致するから侵害」ってなるんだろう
しらんけど
10無念Nameとしあき24/11/03(日)16:47:02No.1269127108そうだねx8
いやぁぁぁぁぁ!私の投稿が無断学習されてるのぉぉぉぉ!!
11無念Nameとしあき24/11/03(日)16:47:12No.1269127132そうだねx18
スレ画はなんか変な事いってるな
二次創作であっても元がダメって言ったら描けないよ
AI学習も学習元がダメっていったら使えない
同じなんだが・・・
12無念Nameとしあき24/11/03(日)16:47:13 ID:W648oIP2No.1269127137そうだねx3
としあきとか反AIって自分の作品の著作権が侵害されてるから物申してるの?違うよね?
13無念Nameとしあき24/11/03(日)16:47:51 ID:W648oIP2No.1269127315そうだねx3
なんで反AIは都合が悪くなると「でも二次創作者は~」と言い出すのか
AIの話をしてるんだろ
14無念Nameとしあき24/11/03(日)16:48:06No.1269127376そうだねx3
これからは絵師に模写していいですか?ってちゃんと尋ねるようにしよう
無断学習はよくない
15無念Nameとしあき24/11/03(日)16:48:26No.1269127450そうだねx7
スレゴミがただただ嫌われてるだけだよこの話題
16無念Nameとしあき24/11/03(日)16:48:28No.1269127457+
総務省かどっかの見解でAIが生み出した物は創作物に該当しないってなかった?
それだと学習元は著作権を侵害されることは絶対にないよね
17無念Nameとしあき24/11/03(日)16:48:51No.1269127555+
>総務省かどっかの見解でAIが生み出した物は創作物に該当しないってなかった?
>それだと学習元は著作権を侵害されることは絶対にないよね
人間が作ってないからな…
18無念Nameとしあき24/11/03(日)16:49:00No.1269127594そうだねx1
学習禁止とかヒトラーやん
19無念Nameとしあき24/11/03(日)16:49:07No.1269127628そうだねx4
>総務省かどっかの見解でAIが生み出した物は創作物に該当しないってなかった?
言ってない
20無念Nameとしあき24/11/03(日)16:50:24No.1269127966+
ただAIをパクって描いた絵が
AI学習元の著作権者の絵と酷似してた場合
依拠性はどう判断するのだろう
21無念Nameとしあき24/11/03(日)16:50:32No.1269128005そうだねx5
>AI学習も学習元がダメっていったら使えない
学習元が何考えてようが学習は合法じゃなかったか?
22無念Nameとしあき24/11/03(日)16:50:32No.1269128006+
AI学習は禁止
人間学習はOK
なにもおかしくないな
23無念Nameとしあき24/11/03(日)16:50:50 ID:vXOVaotwNo.1269128084そうだねx7
>スレ画はなんか変な事いってるな
>二次創作であっても元がダメって言ったら描けないよ
>AI学習も学習元がダメっていったら使えない
>同じなんだが・・・
オイオイオイなにが同じだよ
手描きの二次創作だろうとAIの版権キャラ出力だろうと
ダメか否かを決める権利者はどっちも原作者だろ?
なんでAIになった途端「学習元の絵師」になるんだよ
絵師にそんな権利ねぇから
24無念Nameとしあき24/11/03(日)16:51:35No.1269128290そうだねx10
三連休も反AIガーで消費する哀れな病人
25無念Nameとしあき24/11/03(日)16:51:52No.1269128360そうだねx3
学習はなんでもしていいんだよ
学習してもしなくても「版権ものそのものか近い物を出力して公開する」のがダメなんだよ
「過学習で覚えた物そのものを出す」のがいちばん裁判に近いから代表的に言われるだけで
26無念Nameとしあき24/11/03(日)16:52:03No.1269128416そうだねx1
具体的に誰が被害受けてるの?
27無念Nameとしあき24/11/03(日)16:52:31No.1269128519そうだねx4
>なんで反AIは都合が悪くなると「でも二次創作者は~」と言い出すのか
>AIの話をしてるんだろ
「二次創作ガー」するの毎度AI信者さんでは?
28無念Nameとしあき24/11/03(日)16:53:01No.1269128656そうだねx5
>具体的に誰が被害受けてるの?
法律もウェッブルールも糞食らえだ
俺が嫌だと言っている
29無念Nameとしあき24/11/03(日)16:54:05 ID:vXOVaotwNo.1269128897そうだねx13
    1730620445165.jpg-(379291 B)
379291 B
二次創作は「黙認されてるけど違法」
AI学習は「文句言われてるけど適法」
なお後者に反対する集団は一度も法改正に繋がるような判例を積み上げられていない
30無念Nameとしあき24/11/03(日)16:54:14No.1269128934そうだねx5
手で描く二次創作が良くてAIで描く二次創作が駄目な理由を説明してくだされ
31無念Nameとしあき24/11/03(日)16:54:24No.1269128979そうだねx1
>>具体的に誰が被害受けてるの?
>法律もウェッブルールも糞食らえだ
>俺が嫌だと言っている
原作者だろうがなんだろうがあんたのお気持ちなんて知らんがな…って
32無念Nameとしあき24/11/03(日)16:54:25No.1269128984そうだねx1
    1730620465410.png-(145316 B)
145316 B
>>総務省かどっかの見解でAIが生み出した物は創作物に該当しないってなかった?
>言ってない
文化庁だったわ
33無念Nameとしあき24/11/03(日)16:54:39No.1269129041+
文章の無断学習はみんなOKしてると思うの
34無念Nameとしあき24/11/03(日)16:54:45No.1269129064+
>法律もウェッブルールも糞食らえだ
>俺が無断使用したいと言っている
35無念Nameとしあき24/11/03(日)16:54:51 ID:vXOVaotwNo.1269129085そうだねx9
>「二次創作ガー」するの毎度AI信者さんでは?
プッ
36無念Nameとしあき24/11/03(日)16:55:02No.1269129115+
ツイスクレス乞食del
37無念Nameとしあき24/11/03(日)16:55:15No.1269129153そうだねx3
>>「二次創作ガー」するの毎度AI信者さんでは?
>プッ
屁コキ虫
38無念Nameとしあき24/11/03(日)16:55:26No.1269129182+
絵だけが生成AIに負けてる
他の創作物より単純ってことだね
39無念Nameとしあき24/11/03(日)16:55:47No.1269129251そうだねx3
俺が思うに文章の無断学習はみんなOKしてるな
40無念Nameとしあき24/11/03(日)16:55:50No.1269129254+
結局こういうのっていくら無断学習してAIを強化しても
ビジネスの最終出力時点で規制をかけてしまえば何も恐れることはない
41無念Nameとしあき24/11/03(日)16:56:47No.1269129465+
>俺が思うに文章の無断学習はみんなOKしてるな
文字自体に版権は無いからじゃね?
42無念Nameとしあき24/11/03(日)16:56:50No.1269129476そうだねx1
AI作品は出力した人以外の俺らも勝手に使っていい
43無念Nameとしあき24/11/03(日)16:57:24No.1269129628そうだねx1
>ビジネスの最終出力時点で規制をかけてしまえば何も恐れることはない
つまり絵でビジネスするなって事?
44無念Nameとしあき24/11/03(日)16:57:25No.1269129631そうだねx1
>AI作品は出力した人以外の俺らも勝手に使っていい
そうなるね
45無念Nameとしあき24/11/03(日)16:57:40No.1269129685そうだねx6
反AIの方々は無断学習禁止だからな
なにからも学ぶことができないんだよ
46無念Nameとしあき24/11/03(日)16:57:49No.1269129708そうだねx3
>>俺が思うに文章の無断学習はみんなOKしてるな
>文字自体に版権は無いからじゃね?
著作権はあるよ?
47無念Nameとしあき24/11/03(日)16:58:32No.1269129875+
>AI作品は出力した人以外の俺らも勝手に使っていい
それやった人が今訴えられようとしてますね
48無念Nameとしあき24/11/03(日)16:58:35No.1269129885+
    1730620715079.jpg-(812774 B)
812774 B
>AI作品は出力した人以外の俺らも勝手に使っていい
※裁判するつもりがあるひとに限る
49無念Nameとしあき24/11/03(日)16:58:40 ID:vXOVaotwNo.1269129902そうだねx2
>>俺が思うに文章の無断学習はみんなOKしてるな
>文字自体に版権は無いからじゃね?
それだと小説や記事の無断転載OKになっちゃうだろ
イラストだってピクセル自体には版権ねーよ
50無念Nameとしあき24/11/03(日)16:59:14No.1269130019そうだねx1
    1730620754295.jpg-(85162 B)
85162 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
51無念Nameとしあき24/11/03(日)16:59:21No.1269130048そうだねx1
しかし何がそんなに気に入らないんだろう
なんか無産に同じ土俵に立たれるのがムカつくみたいなチンケな意見はたまに見るが…
52無念Nameとしあき24/11/03(日)16:59:39No.1269130112+
>>AI作品は出力した人以外の俺らも勝手に使っていい
>それやった人が今訴えられようとしてますね
訴えられてから言ってくれ
53無念Nameとしあき24/11/03(日)16:59:43No.1269130123そうだねx3
無断学習に反対するモラルと倫理のあるクリエイター様は
全員規約改定の11月15日までにXから出ていくんじゃないの?
54無念Nameとしあき24/11/03(日)17:00:02No.1269130186+
反AIじゃなくて生成AI絶滅を願う32万の民でしょ?
55無念Nameとしあき24/11/03(日)17:00:19No.1269130253そうだねx6
絵師が憎いよ~! 
お前が言いたいのこれだけだろ
56無念Nameとしあき24/11/03(日)17:01:03No.1269130445+
>>AI作品は出力した人以外の俺らも勝手に使っていい
>※裁判するつもりがあるひとに限る
特殊な技法とやらを証明する必要があるのは自分のAI作品に著作権があると主張してる方だけどね
判例としては面白そうだから結果は知りたい
57無念Nameとしあき24/11/03(日)17:01:07No.1269130464そうだねx1
50万人でインボイス反対してどうなりましたか
58無念Nameとしあき24/11/03(日)17:01:23No.1269130525+
>しかし何がそんなに気に入らないんだろう
>なんか無産に同じ土俵に立たれるのがムカつくみたいなチンケな意見はたまに見るが…
ツイッターで毎日反AIをブロックしても毎日反AIが湧いてくるのは
AIの進歩によりAIに追い抜かれたと思った絵師から反AIになるということを指してるんじゃないのか
しらんけど
59無念Nameとしあき24/11/03(日)17:01:38No.1269130582そうだねx1
>無産に同じ土俵に立たれるのがムカつく
当たり前だと思う
60無念Nameとしあき24/11/03(日)17:02:01No.1269130675+
>>>AI作品は出力した人以外の俺らも勝手に使っていい
>>※裁判するつもりがあるひとに限る
>特殊な技法とやらを証明する必要があるのは自分のAI作品に著作権があると主張してる方だけどね
>判例としては面白そうだから結果は知りたい
提出用の資料はもう出来たってさ
61無念Nameとしあき24/11/03(日)17:02:28No.1269130790そうだねx4
>>無産に同じ土俵に立たれるのがムカつく
>当たり前だと思う
甘ったれるな
62無念Nameとしあき24/11/03(日)17:02:39No.1269130826そうだねx3
手書きは二次創作だけど
AIは複製品って印象あるね
63無念Nameとしあき24/11/03(日)17:02:55No.1269130892そうだねx1
絵柄自体描いてる人ですら変わるからな
64無念Nameとしあき24/11/03(日)17:02:56No.1269130897+
神絵師と崇めてきたのに
神など存在しないって言われたようなもんだからなあ
65無念Nameとしあき24/11/03(日)17:03:24No.1269131022+
絵師は編集著作物とかもしらんのやろなぁ…
66無念Nameとしあき24/11/03(日)17:03:35No.1269131068そうだねx2
土俵って言っても絵で食えてるわけでもねえ無産の趣味じゃねえか
お絵描きはいつからレースになったんだ
67無念Nameとしあき24/11/03(日)17:03:43No.1269131099+
AIが描いたものを自分の手柄にする輩が問題なのでは
skebで描いてもらったものを自分が描いたと言ってるようなもんだし
68無念Nameとしあき24/11/03(日)17:03:48No.1269131125そうだねx2
AIはコピー機で作った画像ってイメージ
手書きの方は普通に描いた人に著作権あるんだよね
69無念Nameとしあき24/11/03(日)17:04:30No.1269131299+
無断学習無罪はやりすぎと権利者が声上げるのは自由だろ
そうやって権利もってる団体がロビーイングするのすら現行法を盾にして駄目っていうやつは法治国家から出ていきましょうね
70無念Nameとしあき24/11/03(日)17:04:37No.1269131329そうだねx2
手柄って…
71無念Nameとしあき24/11/03(日)17:05:01No.1269131415そうだねx2
AIのは絵じゃなくてコンピュータで作った画像データみたいな
72無念Nameとしあき24/11/03(日)17:05:05No.1269131434+
>手書きの方は普通に描いた人に著作権あるんだよね
雇われて描いたのは違うよ
73無念Nameとしあき24/11/03(日)17:05:21No.1269131501+
AIどっちでもいい派だけどGoogleの翻訳もGPTもつかったことないんだけど・・・
74無念Nameとしあき24/11/03(日)17:05:29No.1269131531そうだねx2
>AIのは絵じゃなくてコンピュータで作った画像データみたいな
デジタル全否定か
75無念Nameとしあき24/11/03(日)17:05:49No.1269131600+
写真が一般化したときも絵のジャンルでこういう議論があったのかなあ
その辺を調べたら参考になるかもな
76無念Nameとしあき24/11/03(日)17:05:57No.1269131636+
>>手書きの方は普通に描いた人に著作権あるんだよね
>雇われて描いたのは違うよ
それは契約によるから一概に否定できんのでは
77無念Nameとしあき24/11/03(日)17:05:57No.1269131637+
>No.1269130790
逆になんで絵描きの場に絵も描かない奴が入って構ってもらえると思うんだろ
その方が甘えんなだと思うんだけどね
78無念Nameとしあき24/11/03(日)17:06:08No.1269131675+
>デジタル全否定か
プログラムが生成したならデータだよ
79無念Nameとしあき24/11/03(日)17:06:38No.1269131805そうだねx3
(絵師って構ってほしくて絵描いてるのか)
80無念Nameとしあき24/11/03(日)17:06:58No.1269131881そうだねx1
人間が描いたなら著作物
パソコンが生成したものはデータに過ぎない
81無念Nameとしあき24/11/03(日)17:07:08No.1269131909そうだねx3
>>デジタル全否定か
>プログラムが生成したならデータだよ
俺が手作業で集計したってデータだよ
82無念Nameとしあき24/11/03(日)17:07:40No.1269132044+
>>手書きの方は普通に描いた人に著作権あるんだよね
>雇われて描いたのは違うよ
ただ著作者人格権は譲渡できない
83無念Nameとしあき24/11/03(日)17:07:57No.1269132130そうだねx3
音楽もヒップホップやテクノが台頭してきた頃にサンプリングで曲を作るのが流行ってたけど結局使用料払う形に落ち着いたし
84無念Nameとしあき24/11/03(日)17:07:58No.1269132133+
>俺が手作業で集計したってデータだよ
それは著作物
85無念Nameとしあき24/11/03(日)17:08:00No.1269132144+
じゃあエクセルに書いた小説は?
86無念Nameとしあき24/11/03(日)17:08:03No.1269132160+
>>>手書きの方は普通に描いた人に著作権あるんだよね
>>雇われて描いたのは違うよ
>それは契約によるから一概に否定できんのでは
マンガの権利がアシスタントのものになった試しがある?ないよね
87無念Nameとしあき24/11/03(日)17:08:23No.1269132245そうだねx2
>(絵師って構ってほしくて絵描いてるのか)
絵師がチヤホヤされてて悔しかったのか
88無念Nameとしあき24/11/03(日)17:08:30No.1269132263そうだねx3
練習目的で他人の絵を模写する時にちゃんと許可を取っていた者だけが生成AIに石を投げなさい
89無念Nameとしあき24/11/03(日)17:08:32No.1269132274そうだねx9
生成AIが嫌いだという感情は別にいいんだけど
違法ではないものを違法だと言い始めるのはダメ
90無念Nameとしあき24/11/03(日)17:08:36No.1269132291+
>>>手書きの方は普通に描いた人に著作権あるんだよね
>>雇われて描いたのは違うよ
>ただ著作者人格権は譲渡できない
雇われたら不行使契約が当たり前っスね
91無念Nameとしあき24/11/03(日)17:08:51No.1269132346そうだねx4
毎日毎日絵師に嫉妬して反AIガースレ乱立
自分が悲しくなりませんか?
92無念Nameとしあき24/11/03(日)17:09:05No.1269132411+
>>>手書きの方は普通に描いた人に著作権あるんだよね
>>雇われて描いたのは違うよ
>ただ著作者人格権は譲渡できない
よく著作者人格権を行使しないみたいな契約書あるけど無視できる
何故なら著作者人格権は憲法で保障された権利だから
93無念Nameとしあき24/11/03(日)17:09:07No.1269132420+
>じゃあエクセルに書いた小説は?
それは著作物
94無念Nameとしあき24/11/03(日)17:09:14No.1269132446+
無断学習罪言う絵師が結構フォローしてるのにいるんだよなあ
95無念Nameとしあき24/11/03(日)17:09:23No.1269132488+
>雇われて描いたのは違うよ
それは契約内容によるし譲渡できない著作権もある
96無念Nameとしあき24/11/03(日)17:09:28No.1269132512そうだねx8
    1730621368534.png-(562234 B)
562234 B
この頃はまだ描く側も「絵柄はうまいけど致命的過ぎる」みたいな余裕さが全然あったんだけど
たった1年2年で急成長してきて「AIか区別できないものが出始めた」あたりでだいぶ余裕がなくなった
97無念Nameとしあき24/11/03(日)17:10:01No.1269132653そうだねx3
>この頃はまだ描く側も「絵柄はうまいけど致命的過ぎる」みたいな余裕さが全然あったんだけど
>たった1年2年で急成長してきて「AIか区別できないものが出始めた」あたりでだいぶ余裕がなくなった
そりゃコピー機でコピーしてるだけだから上手い下手なんて無いんだよ
98無念Nameとしあき24/11/03(日)17:10:05No.1269132670そうだねx1
>この頃はまだ描く側も「絵柄はうまいけど致命的過ぎる」みたいな余裕さが全然あったんだけど
>たった1年2年で急成長してきて「AIか区別できないものが出始めた」あたりでだいぶ余裕がなくなった
はいはい
憎い絵師が絶滅するのを一生願ってなよ
99無念Nameとしあき24/11/03(日)17:10:24No.1269132767そうだねx8
>そりゃコピー機でコピーしてるだけだから上手い下手なんて無いんだよ
なんもわかってない人のレス
100無念Nameとしあき24/11/03(日)17:10:34No.1269132810そうだねx1
高性能な画像合成コピー機やな
101無念Nameとしあき24/11/03(日)17:10:35No.1269132815そうだねx1
アシが印税の半分寄越せと裁判起こす時代来るか
102無念Nameとしあき24/11/03(日)17:10:53No.1269132896+
10万人の青葉がいまーす
103無念Nameとしあき24/11/03(日)17:10:58No.1269132925+
>この頃はまだ描く側も「絵柄はうまいけど致命的過ぎる」みたいな余裕さが全然あったんだけど
>たった1年2年で急成長してきて「AIか区別できないものが出始めた」あたりでだいぶ余裕がなくなった
余裕がないって言うか模造品が簡単に出来るようになったのはそりゃマズイでしょ
絵師とかの問題じゃない
104無念Nameとしあき24/11/03(日)17:11:10No.1269132977+
セルフそうだね早すぎ
105無念Nameとしあき24/11/03(日)17:11:31No.1269133064そうだねx2
機械で合成してるデータなんだから
生成するための元データが無許可使用なら違法に決まってるんだよね
106無念Nameとしあき24/11/03(日)17:11:33No.1269133069+
>マンガの権利がアシスタントのものになった試しがある?ないよね
契約によるって言ってるのが理解できないんか……
107無念Nameとしあき24/11/03(日)17:11:37No.1269133087そうだねx1
>高性能な画像合成コピー機やな
だから規制したいんだけどそのうち気づいてしまうんやな
人間も画像合成コピー機でしかないことに
108無念Nameとしあき24/11/03(日)17:11:43No.1269133118+
>高性能な画像合成コピー機やな
未だにこういう前時代的な認識の人いるんだな
109無念Nameとしあき24/11/03(日)17:12:12No.1269133236+
>生成するための元データが無許可使用なら違法に決まってるんだよね
無断学習罪なんてないよ
110無念Nameとしあき24/11/03(日)17:12:15No.1269133250+
人間が他人の絵柄を見て学ぶのと本質的に何が違うの
111無念Nameとしあき24/11/03(日)17:12:38No.1269133350+
>人間が他人の絵柄を見て学ぶのと本質的に何が違うの
お気持ち
112無念Nameとしあき24/11/03(日)17:12:46No.1269133389+
    1730621566111.jpg-(214571 B)
214571 B
>アシが印税の半分寄越せと裁判起こす時代来るか
113無念Nameとしあき24/11/03(日)17:12:47No.1269133393+
そういや集金してた人はちょっとでも進展あったのかな
114無念Nameとしあき24/11/03(日)17:13:00No.1269133437+
>人間が他人の絵柄を見て学ぶのと本質的に何が違うの
まあ精度の違いかな…
115無念Nameとしあき24/11/03(日)17:13:12No.1269133490そうだねx3
>余裕がないって言うか模造品が簡単に出来るようになったのはそりゃマズイでしょ
>絵師とかの問題じゃない
でもテクノロジーってそういうもんじゃねえの?
特にデジタルが一般的になってからはコピーなんていくらでもできる時代に突入してるし
今まで絵というものがアナログのカテゴリーに入ってたのがデジタルが主体になって
ついに食われるようになった感じ
116無念Nameとしあき24/11/03(日)17:13:12No.1269133492+
本来は人間が手作業でやることをコンピュータに自動化させてるだけで
AI絵師なんて言葉がたまに聞かれて笑ってしまう
117無念Nameとしあき24/11/03(日)17:13:14No.1269133499+
>たった1年2年で急成長してきて「AIか区別できないものが出始めた」あたりでだいぶ余裕がなくなった
なんの余裕なんですかねそれ
118無念Nameとしあき24/11/03(日)17:13:42No.1269133629+
>人間が他人の絵柄を見て学ぶのと本質的に何が違うの
人間じゃ無い事
119無念Nameとしあき24/11/03(日)17:13:48No.1269133651そうだねx4
>生成するための元データが無許可使用なら違法に決まってるんだよね
日本では合法です
120無念Nameとしあき24/11/03(日)17:14:11No.1269133743そうだねx1
>日本では合法です
普通に絵柄が似てたらアウトじゃね
121無念Nameとしあき24/11/03(日)17:14:27No.1269133809そうだねx1
>機械で合成してるデータなんだから
>生成するための元データが無許可使用なら違法に決まってるんだよね
文化庁の理屈だと
そもそもAI作成画像に著作権が発生しないんだから
元データの著作権を侵害することができない
って理屈
122無念Nameとしあき24/11/03(日)17:14:48No.1269133905そうだねx1
>日本では合法です
ロゴマークが似てるからって訴訟になったりする国だぞ
何が合法なんだよ
123無念Nameとしあき24/11/03(日)17:15:44No.1269134157そうだねx1
>文化庁の理屈だと
>そもそもAI作成画像に著作権が発生しないんだから
>元データの著作権を侵害することができない
>って理屈
でも出力されたデータがドラえもんで
それを使って商売したらダメよね
124無念Nameとしあき24/11/03(日)17:16:02No.1269134240+
    1730621762251.jpg-(438676 B)
438676 B
>>生成するための元データが無許可使用なら違法に決まってるんだよね
>日本では合法です
依拠性が認められるとアウト
125無念Nameとしあき24/11/03(日)17:16:07No.1269134265そうだねx2
人間の問題とAIの問題を分離して考えられない頭の硬いおじいちゃん多いよねここ
126無念Nameとしあき24/11/03(日)17:16:19No.1269134319そうだねx2
>>文化庁の理屈だと
>>そもそもAI作成画像に著作権が発生しないんだから
>>元データの著作権を侵害することができない
>>って理屈
>でも出力されたデータがドラえもんで
>それを使って商売したらダメよね
そらそうよ
127無念Nameとしあき24/11/03(日)17:16:27No.1269134374そうだねx1
アフィと同じだな
結局嫌われるけど黙認されるあたりに落ち着くんだろうな
128無念Nameとしあき24/11/03(日)17:16:50No.1269134481そうだねx1
何のために学習させるかというと
その絵柄を覚えさせるためなんで
覚えて絵柄が似てしまえば言い訳出来んわね
129無念Nameとしあき24/11/03(日)17:16:59No.1269134521そうだねx4
>普通に絵柄が似てたらアウトじゃね
違います
問題になるのは酷似した絵柄をその本人のものだと言ったりした場合
絵柄の酷似そのものには違法性はなくその利用の仕方の問題
130無念Nameとしあき24/11/03(日)17:17:35No.1269134669+
>毎日毎日絵師に嫉妬して反AIガースレ乱立
>自分が悲しくなりませんか?
絵に関わらず評価されてる人はスレ豚がこういうしょうもないことに時間浪費してる間努力してるからこそなのにな
131無念Nameとしあき24/11/03(日)17:17:50No.1269134738そうだねx3
http://may.2chan.net/b/res/1269116210.htm [link]
このスレ立てて恥晒してるのスレあき?
132無念Nameとしあき24/11/03(日)17:17:52No.1269134743そうだねx3
    1730621872453.jpg-(197861 B)
197861 B
むしろ絵柄の定義ってなんだって話になるよな
133無念Nameとしあき24/11/03(日)17:17:53No.1269134749+
>依拠性が認められるとアウト
どこに違法の文字があるのか教えて
134無念Nameとしあき24/11/03(日)17:18:12No.1269134819そうだねx3
生成AIそのものよりも
モラルのない生成AI利用者が問題なんだよな
135無念Nameとしあき24/11/03(日)17:18:46No.1269134977+
二次創作してる人が「ちょっと!私の二次創作絵を無断学習されると公式に迷惑がかかるって分かってるの!?学習しないで!」とか「二次創作絵を学習せずに公式の絵だけ学習するようにするわけにはいかないのか」とか言い出してて駄目だった
で、「流石にこいつだけだろう」と思ったら結構な数同じこと書いてる人がいて
136無念Nameとしあき24/11/03(日)17:18:49No.1269134988+
誰が見ても鳥山明の画風←セーフ
誰が見てもドラゴンボールの孫悟空←アウト
ドラゴンボールの孫悟空の特徴を再構成したもの←セーフ
137無念Nameとしあき24/11/03(日)17:18:49No.1269134989そうだねx1
>違います
>問題になるのは酷似した絵柄をその本人のものだと言ったりした場合
>絵柄の酷似そのものには違法性はなくその利用の仕方の問題
だからそういうことだよね
138無念Nameとしあき24/11/03(日)17:19:14No.1269135097+
>アフィと同じだな
>結局嫌われるけど黙認されるあたりに落ち着くんだろうな
転売厨とかもな
139無念Nameとしあき24/11/03(日)17:19:18No.1269135122そうだねx2
>生成AIそのものよりも
>モラルのない生成AI利用者が問題なんだよな
それは別にAI生成だけじゃなくて二次創作やってる全員に言えることなんだよな
結局「金になる」からやるんだよな
140無念Nameとしあき24/11/03(日)17:19:56No.1269135282そうだねx1
AIのエロ絵好みじゃない人多いんだろうけど俺にはめっちゃ刺さるの多いから肯定派
141無念Nameとしあき24/11/03(日)17:20:18No.1269135390そうだねx1
>>依拠性が認められるとアウト
>どこに違法の文字があるのか教えて
お前みたいなバカのために文化庁がわざわざ「やるなよ」って説明してくれてるのに…
142無念Nameとしあき24/11/03(日)17:20:27No.1269135427そうだねx3
成果物を他人の著作権を侵害するような使い方したら駄目なのは手で描いた作品でも一緒やん
143無念Nameとしあき24/11/03(日)17:20:31No.1269135442+
反AIが「AIも二次創作もまとめて焼こうぜ」みたいな方向に進化しそうな気配は感じる
144無念Nameとしあき24/11/03(日)17:20:42No.1269135485+
>ドラゴンボールの孫悟空の特徴を再構成したもの←セーフ
それはちょっと危ないかもな
たぶん服装とかも似ちゃってるんだろ?
145無念Nameとしあき24/11/03(日)17:21:02No.1269135585+
学習って嫌な言葉だね
大なり小なりみんな他人の作品見て学び取ってるからキツいこと言えない
146無念Nameとしあき24/11/03(日)17:21:07No.1269135607そうだねx2
>成果物を他人の著作権を侵害するような使い方したら駄目なのは手で描いた作品でも一緒やん
そのシンプルな話が通じないアホが多すぎて困る
147無念Nameとしあき24/11/03(日)17:21:27No.1269135701そうだねx1
>>この頃はまだ描く側も「絵柄はうまいけど致命的過ぎる」みたいな余裕さが全然あったんだけど
>>たった1年2年で急成長してきて「AIか区別できないものが出始めた」あたりでだいぶ余裕がなくなった
>余裕がないって言うか模造品が簡単に出来るようになったのはそりゃマズイでしょ
>絵師とかの問題じゃない
「絵師とかの問題」に絞って話すスレだと思うんだがここ
148無念Nameとしあき24/11/03(日)17:21:35No.1269135745そうだねx1
>成果物を他人の著作権を侵害するような使い方したら駄目なのは手で描いた作品でも一緒やん
なのでAI利用の二次創作はアウトってことやな
149無念Nameとしあき24/11/03(日)17:21:55No.1269135839+
>それは別にAI生成だけじゃなくて二次創作やってる全員に言えることなんだよな
>結局「金になる」からやるんだよな
生成AIで特有のだと絵柄を学習した相手になりすまして嫌がらせしたりとかがあるかな
150無念Nameとしあき24/11/03(日)17:22:06No.1269135900そうだねx5
>そのシンプルな話が通じないアホが多すぎて困る
そのシンプルな話でAIなら大丈夫というアホが多すぎて困る
151無念Nameとしあき24/11/03(日)17:22:13No.1269135935そうだねx1
>>>この頃はまだ描く側も「絵柄はうまいけど致命的過ぎる」みたいな余裕さが全然あったんだけど
>>>たった1年2年で急成長してきて「AIか区別できないものが出始めた」あたりでだいぶ余裕がなくなった
>>余裕がないって言うか模造品が簡単に出来るようになったのはそりゃマズイでしょ
>>絵師とかの問題じゃない
>「絵師とかの問題」に絞って話すスレだと思うんだがここ
スレ豚の意向とか知らんよ
152無念Nameとしあき24/11/03(日)17:22:30No.1269136021そうだねx1
としの大好きなイーロンとトランプX上の投稿全てのがAI学習許可したんだから諦めろよ
153無念Nameとしあき24/11/03(日)17:22:44No.1269136103+
>そのシンプルな話でAIなら大丈夫というアホが多すぎて困る
そんなやつ見たことない
154無念Nameとしあき24/11/03(日)17:23:15No.1269136244そうだねx2
>そんなやつ見たことない
俺も手書きの二次創作がセーフなんて言ってるやつは見たこと無いよ
155無念Nameとしあき24/11/03(日)17:23:37No.1269136350+
>反AIが「AIも二次創作もまとめて焼こうぜ」みたいな方向に進化しそうな気配は感じる
AIについての法があるのでどう足掻いても一緒くたにはならん
156無念Nameとしあき24/11/03(日)17:23:44No.1269136390そうだねx2
>http://may.2chan.net/b/res/1269116210.htm [link]
>このスレ立てて恥晒してるのスレあき?
まあ同じだろうな
あっちはそもそもスレ画のチョイスを議論の余地がないくらいに間違えてるから絵師ガーしようとしてもバカにされるの分かりきっててダンマリなのあんまりにもダサい
157無念Nameとしあき24/11/03(日)17:24:07No.1269136486+
原作者の絵をそのままデータとして利用してることに違和感があるんだろうね
158無念Nameとしあき24/11/03(日)17:24:07No.1269136493+
闇バイトしてるのは日本人だから日本人は全員闇バイトしてるみたいな事言いたそうなスレあき
159無念Nameとしあき24/11/03(日)17:24:11No.1269136507+
>>>>この頃はまだ描く側も「絵柄はうまいけど致命的過ぎる」みたいな余裕さが全然あったんだけど
>>>>たった1年2年で急成長してきて「AIか区別できないものが出始めた」あたりでだいぶ余裕がなくなった
>>>余裕がないって言うか模造品が簡単に出来るようになったのはそりゃマズイでしょ
>>>絵師とかの問題じゃない
>>「絵師とかの問題」に絞って話すスレだと思うんだがここ
>スレ豚の意向とか知らんよ
じゃあ独り言か
160無念Nameとしあき24/11/03(日)17:24:55No.1269136727そうだねx2
反AIの大半は二次創作してる人はみんな真面目に創作活動に取り組んでいて
原作者の権利を損なわないようにルールを遵守してるという世界を抱いてるのがかなり多い
AIだろうがトレパク作家だろうが権利を侵害してるかしてないかが一番大きな問題であって
そこの分別なんてどうでもええねん ってのがスレ画の話じゃねえの?
161無念Nameとしあき24/11/03(日)17:25:02No.1269136751+
「二次創作やってるやつがAI絵を叩く論拠ってなんだ?」ってどうやって解答されるんだろうか
162無念Nameとしあき24/11/03(日)17:25:28No.1269136870そうだねx1
いずれにしても生成AIが違法化することはないだろうし
ネットでAIイラスト炎上に追い込んでも反感が増すだけだと思う
感情の問題でしかないんだから割り切ってしまえばいいのに
163無念Nameとしあき24/11/03(日)17:26:02No.1269137040そうだねx1
>「二次創作やってるやつがAI絵を叩く論拠ってなんだ?」ってどうやって解答されるんだろうか
そこなんか関係ある?
164無念Nameとしあき24/11/03(日)17:26:06No.1269137057+
>原作者の絵をそのままデータとして利用してることに違和感があるんだろうね
学習データ内にピクセル形式の画像データが内包されてると思ってそう
165無念Nameとしあき24/11/03(日)17:26:11No.1269137080+
>原作者の絵をそのままデータとして利用してることに違和感があるんだろうね
しかしそれを起点にすると例えば風刺画とかも許されんくなるのよね
166無念Nameとしあき24/11/03(日)17:26:28No.1269137161+
>>「二次創作やってるやつがAI絵を叩く論拠ってなんだ?」ってどうやって解答されるんだろうか
>そこなんか関係ある?
マーライオン
167無念Nameとしあき24/11/03(日)17:26:47No.1269137261そうだねx1
>「二次創作やってるやつがAI絵を叩く論拠ってなんだ?」ってどうやって解答されるんだろうか
絵描き叩きたいの丸出しだから相手にされてないっていつになったら気付くんだろうコイツ
168無念Nameとしあき24/11/03(日)17:26:49No.1269137268そうだねx4
>いずれにしても生成AIが違法化することはないだろうし
フェイク画像の問題もあるしいずれは違法化される流れだと思うけどね
169無念Nameとしあき24/11/03(日)17:27:24No.1269137439そうだねx8
「無産」ってワード見るとなんか絵師界隈って自分の事特権階級か何かと思ってた人が多いんだなって
これ言ってる人たちが別に絵上手くないのもなんか苦笑いするしかない
170無念Nameとしあき24/11/03(日)17:27:41No.1269137511+
それじゃあ手描きで二次創作やるのとAIでやるのもどっちも変わりませんって結論でOK?
171無念Nameとしあき24/11/03(日)17:27:43No.1269137519そうだねx1
>>「二次創作やってるやつがAI絵を叩く論拠ってなんだ?」ってどうやって解答されるんだろうか
>絵描き叩きたいの丸出しだから相手にされてないっていつになったら気付くんだろうコイツ
なんか勘違いしてると思うけど二次創作してる人の話であって絵描きとは関係ないよ
172無念Nameとしあき24/11/03(日)17:27:50No.1269137550そうだねx1
>AIだろうがトレパク作家だろうが権利を侵害してるかしてないかが一番大きな問題であって
>そこの分別なんてどうでもええねん ってのがスレ画の話じゃねえの?
問題はAIによる学習を権利侵害だって唱えてる人が多いところ
日本では学習そのものは適法だと決まったんだが
173無念Nameとしあき24/11/03(日)17:27:58No.1269137583そうだねx3
>「無産」ってワード見るとなんか絵師界隈って自分の事特権階級か何かと思ってた人が多いんだなって
>これ言ってる人たちが別に絵上手くないのもなんか苦笑いするしかない
そんな怒るなよ無産
174無念Nameとしあき24/11/03(日)17:28:28No.1269137740そうだねx2
なんかいつもどこかで見たことあるようなレスばっかなんだけどコピペでもしてるんかな
175無念Nameとしあき24/11/03(日)17:28:38No.1269137789そうだねx3
>フェイク画像の問題もあるしいずれは違法化される流れだと思うけどね
それはフェイク画像を作った者の問題なんで現行法で対処したらいいだけ
176無念Nameとしあき24/11/03(日)17:28:50No.1269137837そうだねx1
>学習データ内にピクセル形式の画像データが内包されてると思ってそう
プログラムを理解してたらそれと同等の処理をしていると分かるんだが
こうやってよく分かってない素人がAIが崇高な物だと勘違いする
177無念Nameとしあき24/11/03(日)17:29:10No.1269137930そうだねx5
いらすとやもそうだったけど絵描きはまず仮想敵を作ってコイツのせいで仕事が失われる!と言う
仮にそうなったとしてもそれはただの時代の流れによる職業淘汰に過ぎないし
少なくともいらすとやの影響で廃業したなんて人は見たことがない
AIも全く同じコースになってる
178無念Nameとしあき24/11/03(日)17:29:24No.1269137997+
>>いずれにしても生成AIが違法化することはないだろうし
>フェイク画像の問題もあるしいずれは違法化される流れだと思うけどね
違法化はされないにしても無難な調整に規制される方向に行くべきではあるがオープンソース故にいくらでも悪用できてしまうのよな
そうなると危険ドラッグみたいな包括規制という方向に流れていくのかもしれないが
179無念Nameとしあき24/11/03(日)17:29:48No.1269138120そうだねx2
特権も何もやった事ある側がその経験を基に喋ってるだけだしな
特権意識を持ってやがるって感じるのはその人の感想でしかないんじゃないかな
180無念Nameとしあき24/11/03(日)17:29:56No.1269138156そうだねx1
あきゆきの立てたコピペスレやな
181無念Nameとしあき24/11/03(日)17:30:25No.1269138288+
>なんかいつもどこかで見たことあるようなレスばっかなんだけどコピペでもしてるんかな
俺も自覚あるけど話題がずっとループしてるんだよなこれ
結局のところAIによる学習をアウトにできるかどうかが争点で
日本では適法ってところをひっくり返したい人たちのレスポンチ
182無念Nameとしあき24/11/03(日)17:30:26No.1269138290+
AI絵は定着するのは間違いない(と言うかしてる)
だからAI絵がどうとかより「記名で暴言吐いてるの大丈夫か?」でしかないんだよね
183無念Nameとしあき24/11/03(日)17:30:28No.1269138302+
>いらすとやもそうだったけど絵描きはまず仮想敵を作ってコイツのせいで仕事が失われる!と言う
>仮にそうなったとしてもそれはただの時代の流れによる職業淘汰に過ぎないし
>少なくともいらすとやの影響で廃業したなんて人は見たことがない
>AIも全く同じコースになってる
君絵描きなの?
自己紹介してるが
184無念Nameとしあき24/11/03(日)17:30:47No.1269138394+
>違法化はされないにしても無難な調整に規制される方向に行くべきではあるがオープンソース故にいくらでも悪用できてしまうのよな
>そうなると危険ドラッグみたいな包括規制という方向に流れていくのかもしれないが
包丁みたいなものかなーと思ったり
料理に使えるけど犯罪にも使えちゃう
なのでお外で携帯するには一定の法律があって規制されてるみたいな
185無念Nameとしあき24/11/03(日)17:31:24No.1269138552+
AIがせっかく好みの画像いっぱい排出してくれてるのに
AI廃止してくっそつまんねえヘタ絵師の絵で我慢しろってのかよ…
残酷な話だ…
186無念Nameとしあき24/11/03(日)17:31:45No.1269138634+
>>なんかいつもどこかで見たことあるようなレスばっかなんだけどコピペでもしてるんかな
>俺も自覚あるけど話題がずっとループしてるんだよなこれ
>結局のところAIによる学習をアウトにできるかどうかが争点で
>日本では適法ってところをひっくり返したい人たちのレスポンチ
単に貶して喚くしかドーパミン出せない奴が同じ話してるだけだと思う
187無念Nameとしあき24/11/03(日)17:31:48No.1269138647+
>包丁みたいなものかなーと思ったり
>料理に使えるけど犯罪にも使えちゃう
>なのでお外で携帯するには一定の法律があって規制されてるみたいな
あるいは車みたいなもんで「結局徒歩も自転車も廃れなかったな」みたいな感じかと
188無念Nameとしあき24/11/03(日)17:32:12No.1269138759そうだねx1
そういや包丁を持ち歩くと逮捕されちゃうんだよね
ちゃんと箱に入れたりすぐに取り出せないようにしつつ
移動に明確な理由が無いと違法だという
189無念Nameとしあき24/11/03(日)17:32:35No.1269138844そうだねx1
>AIがせっかく好みの画像いっぱい排出してくれてるのに
>AI廃止してくっそつまんねえヘタ絵師の絵で我慢しろってのかよ…
>残酷な話だ…
完全に薬物中毒の思考に陥ってるわ
190無念Nameとしあき24/11/03(日)17:32:54No.1269138944+
無産って生産的な活動をせず消費するだけのオタクの自虐ワードだったと記憶
191無念Nameとしあき24/11/03(日)17:32:57No.1269138952+
AI利用にもある程度の規制が必要で
例えば出力させたデータには電子透かしを入れるのが義務化されるとか…
192無念Nameとしあき24/11/03(日)17:33:02No.1269138977+
正直なくなりはしないが誰かの画風が見えるAI絵では消費者から評価してもらえないに落ち着いて
自分がひっそり楽しむだけの人が残りAIで一儲けや承認欲求を望んだ人は見切りつけていなくなる
あたりに落ち着くんじゃないかな
193無念Nameとしあき24/11/03(日)17:33:29No.1269139103そうだねx2
>>AIがせっかく好みの画像いっぱい排出してくれてるのに
>>AI廃止してくっそつまんねえヘタ絵師の絵で我慢しろってのかよ…
>>残酷な話だ…
>完全に薬物中毒の思考に陥ってるわ
実際にはAI絵の中毒なんじゃなくて絵描きへの中傷行為の中毒者なんだけどね
もっとどうしようもないな
194無念Nameとしあき24/11/03(日)17:34:03No.1269139245そうだねx1
>プログラムを理解してたらそれと同等の処理をしていると分かるんだが
>こうやってよく分かってない素人がAIが崇高な物だと勘違いする
それと同等の処理って具体的にどういうこと?
「原作者の絵をそのままデータとして利用してる」というからには
可逆的な形でデータが内包されているという論旨なんだろうけど
そんなアホなことしたらデータセットのサイズがどんなことになるか理解してる?
個々の画像のデータなんてベクター形式ですら残ってないよ
195無念Nameとしあき24/11/03(日)17:34:26No.1269139357+
規制されるにしろお絵描きなんぞ最後の最後だろ
196無念Nameとしあき24/11/03(日)17:34:51No.1269139475+
>AIがせっかく好みの画像いっぱい排出してくれてるのに
>AI廃止してくっそつまんねえヘタ絵師の絵で我慢しろってのかよ…
>残酷な話だ…
一人でひっそり楽しんでる分にはいいんじゃないか
そこまでガチガチにして探し回るようなもんじゃないし
197無念Nameとしあき24/11/03(日)17:35:25No.1269139619そうだねx1
>それと同等の処理って具体的にどういうこと?
>「原作者の絵をそのままデータとして利用してる」というからには
>可逆的な形でデータが内包されているという論旨なんだろうけど
>そんなアホなことしたらデータセットのサイズがどんなことになるか理解してる?
>個々の画像のデータなんてベクター形式ですら残ってないよ
どうやったら元画像の絵柄と似たような結果を出力させられるか
その足りない頭で少しは考えてみよう
198無念Nameとしあき24/11/03(日)17:35:28No.1269139636+
>そういや包丁を持ち歩くと逮捕されちゃうんだよね
>ちゃんと箱に入れたりすぐに取り出せないようにしつつ
>移動に明確な理由が無いと違法だという
わりと強めの規制がすでにあるんだけど
包丁を規制しろとでも言うつもりか?みたいな足りてない子をちょくちょく見かける
199無念Nameとしあき24/11/03(日)17:36:07No.1269139815そうだねx1
現実問題として技術とPC性能がこれからの未来で下がることは核戦争でも来ない限り絶対にないから
今年より来年、来年より再来年で進化するのだけは確実なんだよな
著作権問題で使用制限がかかる可能性はあるかもしれんが間違いなくクオリティは際限なく上がっていく
200無念Nameとしあき24/11/03(日)17:36:14No.1269139845+
>どうやったら元画像の絵柄と似たような結果を出力させられるか
>その足りない頭で少しは考えてみよう
どうせ過学習のケースだけ見て勘違いしてるんだろうけど
どう見ても生成AIの仕組みを理解できてないのは君
201無念Nameとしあき24/11/03(日)17:36:49No.1269140005+
>どうせ過学習のケースだけ見て勘違いしてるんだろうけど
>どう見ても生成AIの仕組みを理解できてないのは君
それでは説明してご覧
202無念Nameとしあき24/11/03(日)17:37:34No.1269140216そうだねx2
自分で生成して自分で満足するだけなら何も言われないよ
それを公表するから揉める
203無念Nameとしあき24/11/03(日)17:37:41No.1269140252+
>それでは説明してご覧
ふわふわした言葉で逃げずにまずこれに反論しろよ
>No.1269139245
204無念Nameとしあき24/11/03(日)17:38:11No.1269140419+
>ふわふわした言葉で逃げずにまずこれに反論しろよ
まずは生成AIを理解しているという君が説明しなくちゃ筋が通らない
205無念Nameとしあき24/11/03(日)17:38:33No.1269140529そうだねx2
○○の仕組みを知らない奴ガー云々で強弁してゴリ押ししようとするのが情報商材やらマルチと似たようなもんでダメだった
じゃあなんでいろんな場でAI絵がレギュレーション外にされてるんだよと
206無念Nameとしあき24/11/03(日)17:38:46No.1269140599+
画像データのベクター形式ってなんだんだい
207無念Nameとしあき24/11/03(日)17:39:13No.1269140734+
生成AIになんでベクター形式なんて言葉が使われるのか
面白いな
208無念Nameとしあき24/11/03(日)17:39:38No.1269140852+
>まずは生成AIを理解しているという君が説明しなくちゃ筋が通らない
「原作者の絵をそのままデータとして利用してる」という頓珍漢なレスの意味を説明してどうぞ
209無念Nameとしあき24/11/03(日)17:40:05No.1269140961+
今頃グーグル先生に生成AIのことを教えてもらってる所なんだろうな…
210無念Nameとしあき24/11/03(日)17:40:06No.1269140964そうだねx1
いいですか
絵なんてなくても社会は回っていくのです
国がそんな簡単に絵ごときの規制に力なんていれるわけないでしょう
211無念Nameとしあき24/11/03(日)17:40:35No.1269141120+
>画像データのベクター形式ってなんだんだい
ベクター画像知らんの?
212無念Nameとしあき24/11/03(日)17:40:40No.1269141149+
>「原作者の絵をそのままデータとして利用してる」という頓珍漢なレスの意味を説明してどうぞ
利用しないでどうやって学習するの…
213無念Nameとしあき24/11/03(日)17:40:44 ID:vXOVaotwNo.1269141163+
>>この頃はまだ描く側も「絵柄はうまいけど致命的過ぎる」みたいな余裕さが全然あったんだけど
>>たった1年2年で急成長してきて「AIか区別できないものが出始めた」あたりでだいぶ余裕がなくなった
>そりゃコピー機でコピーしてるだけだから上手い下手なんて無いんだよ
AIを「トレパクと同じ」と言ってる人は何度かみたけど
「コピー機と同じ」は見たことねぇ
214無念Nameとしあき24/11/03(日)17:40:59No.1269141238+
>ベクター画像知らんの?
知ってるけど生成AIと何の関係があるのかなと
215無念Nameとしあき24/11/03(日)17:41:05No.1269141269+
>利用しないでどうやって学習するの…
「そのまま」
216無念Nameとしあき24/11/03(日)17:41:13No.1269141302そうだねx2
AIだからといって規制するのは無理だけど
AI馬鹿って二次創作しまくるからそっち方面の規制が強まるだろうな
217無念Nameとしあき24/11/03(日)17:41:16No.1269141319+
絵の練習頑張ったのにAIにぶち抜かれて悔しいってだけだろうに
218無念Nameとしあき24/11/03(日)17:41:25No.1269141371+
>「そのまま」
は?
219無念Nameとしあき24/11/03(日)17:41:34No.1269141412そうだねx8
    1730623294797.jpg-(82140 B)
82140 B
>id:vXOVaotw
220無念Nameとしあき24/11/03(日)17:42:01No.1269141552+
>絵の練習頑張ったのにAIにぶち抜かれて悔しいってだけだろうに
自分は絵描きじゃないけど
そういう危機感を抱いてるんだろうなってのは分かる
221無念Nameとしあき24/11/03(日)17:42:05No.1269141569そうだねx1
>知ってるけど生成AIと何の関係があるのかなと
ラスターでもベクターでも元画像を取り出せるデータなんて残ってないよって話
222無念Nameとしあき24/11/03(日)17:42:27No.1269141665+
肖像画家と写真みたいなものかな
223無念Nameとしあき24/11/03(日)17:42:34No.1269141690+
あきゆきIDでてる!
224無念Nameとしあき24/11/03(日)17:42:46No.1269141746+
>ラスターでもベクターでも元画像を取り出せるデータなんて残ってないよって話
何の話してるかさっぱりだわ
それのどこが生成AIに関係してるの
225無念Nameとしあき24/11/03(日)17:43:23No.1269141926+
>ラスターでもベクターでも元画像を取り出せるデータなんて残ってないよって話
でも元画像が無いと学習できないよね
226無念Nameとしあき24/11/03(日)17:43:27No.1269141940+
>それのどこが生成AIに関係してるの
「原作者の絵をそのままデータとして利用してる」ってレスに弑しての話
そのままのデータなんて残ってないよ
227無念Nameとしあき24/11/03(日)17:43:32No.1269141969そうだねx3
手描きの人を学習させてAIで出してた奴いたな
ああいうの見ると醜悪だなって感じる
228無念Nameとしあき24/11/03(日)17:44:01No.1269142127そうだねx2
データが残ってないから元画像の利用は問題ないとか
凄い理論だな
229無念Nameとしあき24/11/03(日)17:44:06No.1269142151+
    1730623446777.png-(6875 B)
6875 B
左:よくあるイメージ絵 右:うみにん
これに絵柄の違いってあるかしら
230無念Nameとしあき24/11/03(日)17:44:06No.1269142154そうだねx1
>自分で生成して自分で満足するだけなら何も言われないよ
>それを公表するから揉める
お前のレスムカつくんだけど
公表すんなよ
231無念Nameとしあき24/11/03(日)17:44:11No.1269142179+
>でも元画像が無いと学習できないよね
そして学習は合法
232無念Nameとしあき24/11/03(日)17:44:27No.1269142257+
>「原作者の絵をそのままデータとして利用してる」ってレスに弑しての話
>そのままのデータなんて残ってないよ
でもそのデータを作るために元画像で学習してるんじゃないの?
233無念Nameとしあき24/11/03(日)17:44:42No.1269142317+
>手描きの人を学習させてAIで出してた奴いたな
>ああいうの見ると醜悪だなって感じる
学習されるだけの価値を認めてもらえたってことで良いことなんじゃねぇの?
234無念Nameとしあき24/11/03(日)17:44:48No.1269142334そうだねx4
>データが残ってないから元画像の利用は問題ないとか
>凄い理論だな
AIのデータ学習は合法って何回言われたら理解すんのマジで
235無念Nameとしあき24/11/03(日)17:45:12No.1269142474そうだねx2
>そして学習は合法
でもそれで似てる画像が出来て商売したら違法なんだよね
236無念Nameとしあき24/11/03(日)17:45:29No.1269142576そうだねx1
>手描きの人を学習させてAIで出してた奴いたな
>ああいうの見ると醜悪だなって感じる
ライブ配信で描いてる絵をAIで仕上げて
俺のほうが早くあげたからこれは俺の絵とか言ってる人もいたな
完成したクオリティは手描きの圧勝だったというのも…
237無念Nameとしあき24/11/03(日)17:45:46No.1269142656そうだねx2
>AIのデータ学習は合法って何回言われたら理解すんのマジで
似てる画像生成されちゃうなら違法じゃね
238無念Nameとしあき24/11/03(日)17:45:50No.1269142690+
>「原作者の絵をそのままデータとして利用してる」ってレスに弑しての話
>そのままのデータなんて残ってないよ
そもそも暴論すぎるのは頭がおかしいから仕方ないにしてもこういう誤字って自分で打ち込んだ後でおかしいとか思わないのかな
239無念Nameとしあき24/11/03(日)17:46:21No.1269142831+
裁判になるとどういう画像を学習させましたか?って裁判官から聞かれそう
240無念Nameとしあき24/11/03(日)17:46:59No.1269143005+
学習=ネットに公開or画集にして販売
というイメージで語ってる人がいるからこの話が延々と続いてるように見えるわ
241無念Nameとしあき24/11/03(日)17:47:06No.1269143043そうだねx2
>でもそれで似てる画像が出来て商売したら違法なんだよね
???
合法的に生成された画像でも違法に利用したらアウトなのは当然の話
242無念Nameとしあき24/11/03(日)17:47:18No.1269143092+
故意にこの絵柄の画像を出すために元の著作者の画像を学習させました
243無念Nameとしあき24/11/03(日)17:47:35No.1269143175+
>似てる画像生成されちゃうなら違法じゃね
合法と決めた政府に文句言ってね
244無念Nameとしあき24/11/03(日)17:47:44No.1269143226+
計画性がある場合は違法性も高いんだよなぁ
245無念Nameとしあき24/11/03(日)17:48:16No.1269143384そうだねx5
>合法と決めた政府に文句言ってね
それで商売したら普通に捕まるでしょ
246無念Nameとしあき24/11/03(日)17:48:28No.1269143427+
>故意にこの絵柄の画像を出すために元の著作者の画像を学習させました
過学習だね
これも生成は合法だけどその後の画像の使い方の問題
247無念Nameとしあき24/11/03(日)17:49:01No.1269143596そうだねx3
学習は合法だけど出来たものを販売や公開は違うだろう
248無念Nameとしあき24/11/03(日)17:49:24No.1269143708+
>>合法と決めた政府に文句言ってね
>それで商売したら普通に捕まるでしょ
当たり前の話だけど政府のガイドライン読んだことある?
249無念Nameとしあき24/11/03(日)17:49:24No.1269143711+
>過学習だね
>これも生成は合法だけどその後の画像の使い方の問題
その使い方とやらの違法行為の悪質性は高まるだろうね
250無念Nameとしあき24/11/03(日)17:50:09No.1269143920そうだねx2
>当たり前の話だけど政府のガイドライン読んだことある?
そんな話はしてないよ
原作と似てる画像を出すために学習させた
その画像で商売をした
そりゃ捕まるでしょ
251無念Nameとしあき24/11/03(日)17:50:10No.1269143924そうだねx1
>自分は絵描きじゃないけど
>そういう危機感を抱いてるんだろうなってのは分かる
そも絵がダメなら絵の技術持って3Dモデリングやるとかスキルツリー広げていく方に力注げばいい訳で
反AIなんてやっても自分のスキルが上がる訳じゃないから黙々と自分だけは手を動かそう頭を使おうとかならんのが
そういう人の限界って感じがする
252無念Nameとしあき24/11/03(日)17:50:15No.1269143943+
人間も人の作品見て学習するじゃん
253無念Nameとしあき24/11/03(日)17:50:43No.1269144071+
>似てる画像生成されちゃうなら違法じゃね
丸パクリはアウトだけど似てるってだけじゃ無理
裁判起こして勝たないと違法にならない
254無念Nameとしあき24/11/03(日)17:50:48No.1269144090そうだねx2
>学習は合法だけど出来たものを販売や公開は違うだろう
その違法行為をするための学習ならそれは立派な犯罪だよ
255無念Nameとしあき24/11/03(日)17:50:52No.1269144111そうだねx2
どれだけ食い下がってもAIの学習が合法ってことは変わらんぞ
今から政府が掌返したら話は別だけど望み薄
256無念Nameとしあき24/11/03(日)17:51:07No.1269144179+
お札っぽいものを出力して偶然現行のお札とそっくりなものができてしまった場合
257無念Nameとしあき24/11/03(日)17:51:16No.1269144223+
二次創作で警察が動いた事件って一つしかしらん
ポケモンで獣姦を描いた同人作家が捕まったやつだけ
258無念Nameとしあき24/11/03(日)17:51:51No.1269144400そうだねx1
>その違法行為をするための学習ならそれは立派な犯罪だよ
こうしてAIによる学習は違法だと唱え続けるだけの悲しい生き物
259無念Nameとしあき24/11/03(日)17:51:58No.1269144436そうだねx1
>どれだけ食い下がってもAIの学習が合法ってことは変わらんぞ
>今から政府が掌返したら話は別だけど望み薄
そういうのも規制される流れだよね~ってのが今のスレの空気
道具も使い方によっては凶器になっちゃう
260無念Nameとしあき24/11/03(日)17:52:05No.1269144470+
気持ちはわかるけど声にも絵柄にも著作権なんか認められるわけない
起源主張の声をあげたもの勝ちのチキンレースして何が残る
AIが憎いからっていくらなんでも視野が狭すぎる
261無念Nameとしあき24/11/03(日)17:52:12No.1269144518+
>>似てる画像生成されちゃうなら違法じゃね
>丸パクリはアウトだけど似てるってだけじゃ無理
丸パクリでも別に問題ないよ
だってAIが学習しただけで何か責任を問いたいならAIを相手に訴えないといけないもん
262無念Nameとしあき24/11/03(日)17:52:37No.1269144635そうだねx1
>当たり前の話だけど政府のガイドライン読んだことある?
読む必要ある?
263無念Nameとしあき24/11/03(日)17:52:59No.1269144762そうだねx1
>気持ちはわかるけど声にも絵柄にも著作権なんか認められるわけない
>起源主張の声をあげたもの勝ちのチキンレースして何が残る
>AIが憎いからっていくらなんでも視野が狭すぎる
視野が狭いのは君の方かもな
世界的にAIは規制の方向へ進んでるよ
264無念Nameとしあき24/11/03(日)17:53:04No.1269144787+
特徴量に権利は発生しうるのか?
するのであればそれはどの程度オリジンに近づいたモノなのか?
とは思うが誰もそんな解像度で話をしていないという
形を変えたコピー程度にしか思ってないでしょ
265無念Nameとしあき24/11/03(日)17:53:14No.1269144843+
>法律もウェッブルールも糞食らえだ
>俺が嫌だと言っている
お前に今日を生きる資格はないから今すぐ灯油でも被って焼身自殺しなよ
266無念Nameとしあき24/11/03(日)17:53:19No.1269144865そうだねx3
AIであれこれ言われるのが嫌なら
自分で描けばいいだけなのに
267無念Nameとしあき24/11/03(日)17:53:39No.1269144975そうだねx1
>視野が狭いのは君の方かもな
>世界的にAIは規制の方向へ進んでるよ
ほーぉ?随分変わった世界に住んでるんだなお前
268無念Nameとしあき24/11/03(日)17:53:48No.1269145020そうだねx3
>どれだけ食い下がってもAIの学習が合法ってことは変わらんぞ
どれだけ食い下がっても今の使い方のままではAI絵が受け入れられないのは変わらんぞ
269無念Nameとしあき24/11/03(日)17:53:53No.1269145049そうだねx3
潰れた版権ロゴやポスターのクレジット出してきたり手描きではありえないこと平然とやってくるからやっぱ機械だなぁとしか
270無念Nameとしあき24/11/03(日)17:54:02No.1269145095そうだねx1
とりあえずフェイク画像はほんとヤバい感じはしてる
271無念Nameとしあき24/11/03(日)17:54:16No.1269145170+
>ほーぉ?随分変わった世界に住んでるんだなお前
たまにはニュースくらい見ような
272無念Nameとしあき24/11/03(日)17:54:22No.1269145205+
取り敢えず大統領選の結果見てからにしようぜ
アレ次第でアメリカの規制はかなり変わるから
日本は衆院選で左派が伸びたから以前ほど好きには出来なくなった
ただ、キャスティングボードを握る維新が推進派なのでプラマイゼロかも
273無念Nameとしあき24/11/03(日)17:54:40No.1269145295そうだねx2
>>気持ちはわかるけど声にも絵柄にも著作権なんか認められるわけない
>>起源主張の声をあげたもの勝ちのチキンレースして何が残る
>>AIが憎いからっていくらなんでも視野が狭すぎる
>視野が狭いのは君の方かもな
>世界的にAIは規制の方向へ進んでるよ
ただレスバでも何でもなくコピペ貼り付けてるだけじゃん
274無念Nameとしあき24/11/03(日)17:54:46No.1269145327そうだねx1
>どれだけ食い下がっても今の使い方のままではAI絵が受け入れられないのは変わらんぞ
でも世間ではAI画像が使われるケースどんどん増えてるよね
275無念Nameとしあき24/11/03(日)17:54:55No.1269145379そうだねx2
まずオリジナルに近づけないAIって全然需要無いからね
みんな結局原作から学習させてそっくりさせてる
276無念Nameとしあき24/11/03(日)17:55:09No.1269145444+
フェイク動画とかはまだギャグで見れる段階だけど
そのうち全く本物と見分けがつかない感じになりそうだね
277無念Nameとしあき24/11/03(日)17:55:11No.1269145459そうだねx2
>人間も人の作品見て学習するじゃん
機械学習と一緒だと思ってるのはちょっと…
278無念Nameとしあき24/11/03(日)17:55:18No.1269145498そうだねx7
>No.1269126064
>ID:vXOVaotw
ダッッッッッッサ
279無念Nameとしあき24/11/03(日)17:55:32No.1269145576そうだねx1
>潰れた版権ロゴやポスターのクレジット出してきたり手描きではありえないこと平然とやってくるからやっぱ機械だなぁとしか
機械だから非人間的なことやってくるのは仕方ないとしてそれに一切手直ししない奴の存在もまあまあ不快感ある
いくら自分で絵を描けない無能とはいえお前自身は人間なんだから投稿する前に直せよってなる
280無念Nameとしあき24/11/03(日)17:55:37No.1269145597+
違法じゃないんだから
騒いでも意味ないでしょ
誹謗中傷で捕まるだけだよ
281無念Nameとしあき24/11/03(日)17:55:40No.1269145617+
文化庁は立法でも司法機関でもないからなぁ
裁判になった場合ここ押さえとけば勝てますよ~って程度の事しか言えない
282無念Nameとしあき24/11/03(日)17:55:41No.1269145620そうだねx2
>とりあえずフェイク画像はほんとヤバい感じはしてる
今後ヤバくなるかもって恐怖感はごもっともだが
今のテレビニュースとかXで流れてくる「これがディープフェイクだ!」みたいな画像見ると
これで騙される方も悪いだろって粗末な出来だ…
283無念Nameとしあき24/11/03(日)17:55:53No.1269145691+
絵の練習とか言ってネットに上げない模写やって怒られたら訳わからんだろ
284無念Nameとしあき24/11/03(日)17:56:18No.1269145838そうだねx5
学習は合法
生成物は手書きと同様取り扱いで判断

本当にシンプルで簡単な話
285無念Nameとしあき24/11/03(日)17:56:27No.1269145872+
何か事件が起こってからじゃないと行政も動かんからな…
そのうちAI使った犯罪とかガンガン発生してくると思うわよ
286無念Nameとしあき24/11/03(日)17:56:41No.1269145953そうだねx4
>ID:W648oIP2
なにこの対立煽り
言動すら一致してない正真正銘のゴミカスじゃん
287無念Nameとしあき24/11/03(日)17:56:41No.1269145954+
嫌ってる側の方が過大評価してるってのはあると思う
実際ちょっとAI沼にはまればそれほど完璧なものじゃないってわかるんだがな
288無念Nameとしあき24/11/03(日)17:57:02No.1269146068+
>本当にシンプルで簡単な話
今はそういう話をしてるわけじゃなくて
将来的にヤバいよねって流れ
289無念Nameとしあき24/11/03(日)17:57:04No.1269146073+
>いくら自分で絵を描けない無能とはいえお前自身は人間なんだから投稿する前に直せよってなる
そこに拘りが無いというかその手間すら削りたいってのがね
絵師に頼むとAIで済ませるの間にグラデーションが無いんだよな
部分利用ってのが全然見かけない
まぁフォトショに実装進めばそういうのも増えるかな
290無念Nameとしあき24/11/03(日)17:57:12No.1269146118+
>でも世間ではAI画像が使われるケースどんどん増えてるよね
いらすとやを使ってたところの一部がAIになったくらいじゃね
291無念Nameとしあき24/11/03(日)17:57:23No.1269146180+
>でも世間ではAI画像が使われるケースどんどん増えてるよね
そしてバレて叩かれるのも多くなったね
特に一部のソシャゲ
292無念Nameとしあき24/11/03(日)17:57:25No.1269146193+
>二次創作で警察が動いた事件って一つしかしらん
>ポケモンで獣姦を描いた同人作家が捕まったやつだけ
第三者からの苦情が版元に届いちゃったやつか
経緯的にはドラえもん最終回同人が近い
293無念Nameとしあき24/11/03(日)17:57:30No.1269146213+
まーふたばも無断転載版権AI絵が貼られて金儲けてる場所なのに二次創作で儲けんなスレ建ったりするもんなぁ
294無念Nameとしあき24/11/03(日)17:57:51No.1269146331+
30万いいねのアレもAIじゃなくて「AI絵師」に対してだからなぁ
295無念Nameとしあき24/11/03(日)17:57:55No.1269146342そうだねx5
    1730624275254.png-(25960 B)
25960 B
>>ID:W648oIP2
>なにこの対立煽り
>言動すら一致してない正真正銘のゴミカスじゃん
マジでコレじゃん
296無念Nameとしあき24/11/03(日)17:58:10No.1269146421+
>生成物は手書きと同様取り扱いで判断
絶対に違法と言う言葉を使わないんだよね君は
面白い
297無念Nameとしあき24/11/03(日)17:58:20No.1269146464そうだねx1
買う側としては例え公式でもAI使った絵に金は出したくないかな
298無念Nameとしあき24/11/03(日)17:58:37No.1269146529+
妄想ベースで未来がヤバいって言い出したら何でも有りになるじゃないか
流石にそれは良い年齢した大人がいってたら引くぞ
299無念Nameとしあき24/11/03(日)17:58:41No.1269146546そうだねx1
「機械学習」と「人間の学習」は別物なのにわざといっしょくたにしてるよね
300無念Nameとしあき24/11/03(日)17:59:10No.1269146702+
>買う側としては例え公式でもAI使った絵に金は出したくないかな
ソシャゲでもAI絵が増えてきて
よくこんなクソ作品に課金するヤツがいるなと呆れる
301無念Nameとしあき24/11/03(日)17:59:28No.1269146799そうだねx1
>30万いいねのアレもAIじゃなくて「AI絵師」に対してだからなぁ
該当垢見たらゲーミングちんぽ華道部も爆乳機関車も許してないって言っててダメだった
302無念Nameとしあき24/11/03(日)17:59:28No.1269146800+
>とりあえずフェイク画像はほんとヤバい感じはしてる
なのでAI出力画像には透かし義務の検討中
303無念Nameとしあき24/11/03(日)17:59:29No.1269146805+
>買う側としては例え公式でもAI使った絵に金は出したくないかな
その境界線引きがよくわからないんだけど
「俺はその人の創作性を買ってるんだ」みたいな印象だったらもはやアナログ色紙ぐらいしか買えるもんなくね?
304無念Nameとしあき24/11/03(日)17:59:29No.1269146807そうだねx1
>まーふたばも無断転載版権AI絵が貼られて金儲けてる場所なのに二次創作で儲けんなスレ建ったりするもんなぁ
おあしすおあしす
俺が無断転載儲けてるわけじゃないっていう理論
305無念Nameとしあき24/11/03(日)17:59:31No.1269146821+
>マジでコレじゃん
この人もかなり粘着されてそう
306無念Nameとしあき24/11/03(日)17:59:35No.1269146842+
>実際ちょっとAI沼にはまればそれほど完璧なものじゃないってわかるんだがな
分かってたら手描きの作品を下手だとか手描きはいずれ滅びるとか言わないはずだが
実際煽ってる人たちはなんなの
307無念Nameとしあき24/11/03(日)17:59:46No.1269146897+
>買う側としては例え公式でもAI使った絵に金は出したくないかな
俺の場合は品質次第だな
マスピと破綻を抜けてりゃOK
308無念Nameとしあき24/11/03(日)17:59:48No.1269146907+
>「機械学習」と「人間の学習」は別物なのにわざといっしょくたにしてるよね
どう別物なんだ?
309無念Nameとしあき24/11/03(日)18:00:02No.1269146972+
今は法整備が追い付いてないので
AI関連で小銭稼ぎをするのが賢いとは思う
310無念Nameとしあき24/11/03(日)18:00:33No.1269147129+
>今は法整備が追い付いてないので
>AI関連で小銭稼ぎをするのが賢いとは思う
いやAIは悪なんだってば!!
311無念Nameとしあき24/11/03(日)18:00:33No.1269147131+
将来的には学習素材も報告義務が必要だったり
何らかの規制が設けられるだろうな・・・と何となく妄想してる
312無念Nameとしあき24/11/03(日)18:00:34No.1269147132+
>まぁフォトショに実装進めばそういうのも増えるかな
そもそもそういう人は
何がおかしいかに目や考えがむかないから
何も変わらないと思うんやな
313無念Nameとしあき24/11/03(日)18:00:41No.1269147172+
>機械だから非人間的なことやってくるのは仕方ないとしてそれに一切手直ししない奴の存在もまあまあ不快感ある
>いくら自分で絵を描けない無能とはいえお前自身は人間なんだから投稿する前に直せよってなる
まぁだからデザイナーって職業があるんですけどね
デザインした人に責任行くから他のロゴと被ってないかめっちゃ調べる
単純にデザインが上手い人ってだけではできない仕事
314無念Nameとしあき24/11/03(日)18:01:18No.1269147353+
>>マジでコレじゃん
>この人もかなり粘着されてそう
前からずっとAIが好きでも嫌いでも構わんが嫌いなら嫌いで状況に応じたアクションをする必要があると言い続けてるが、時計の針を巻き戻したい系の反対派にはそれすら叩かれてる
315無念Nameとしあき24/11/03(日)18:01:21No.1269147363そうだねx1
>なのでAI出力画像には透かし義務の検討中
AIへの対策とか関係なくサインやウォーターマークで著作者の表記はしたほうがいい
316無念Nameとしあき24/11/03(日)18:01:38No.1269147469+
>No.1269146342
そもそも揉め事上等!喧嘩腰で煽ってくるやついるんだもんな
317無念Nameとしあき24/11/03(日)18:02:07No.1269147624そうだねx1
>>>ID:W648oIP2
>>なにこの対立煽り
>>言動すら一致してない正真正銘のゴミカスじゃん
>マジでコレじゃん
公開討論というか言動紐づけてその責任全部ちゃんと取らせる環境以外じゃ討論なんて無価値だよ
318無念Nameとしあき24/11/03(日)18:02:36No.1269147758+
webmでくわしく
319無念Nameとしあき24/11/03(日)18:02:38No.1269147769そうだねx1
絵という対人サービスで人から嫌われたらもうおしまいなのに
社会性が欠落してるAI使いはそのへん理解できないんだよね
320無念Nameとしあき24/11/03(日)18:02:50No.1269147813+
法整備は追い付いてないって
追い付くためにはどうすればいいですか?
いまのところ公的な議論も特にされていないです
321無念Nameとしあき24/11/03(日)18:02:51No.1269147819+
昔ゲームのパッケージデザインを業者に頼んだ時に
ゲームの名前が別の商品と被ってないか調べたり凄かった
ゲーム名がエアコンの名前に似てるけど種類が違うから大丈夫みたいな資料が送られてきた
322無念Nameとしあき24/11/03(日)18:03:01No.1269147871+
>デザインした人に責任行くから他のロゴと被ってないかめっちゃ調べる
AI使ってる人は出力して偶然似てても問題ないって主張よね
323無念Nameとしあき24/11/03(日)18:03:14No.1269147926+
>今はそういう話をしてるわけじゃなくて
>将来的にヤバいよねって流れ
将来も同じだよ

大体学習を規制したところで中国だので海外で学習されたらどうしようもないし規制した国が不利になる
結局は生成物の取扱いで判断するしかないのが現実的
324無念Nameとしあき24/11/03(日)18:03:51No.1269148118+
>>>>ID:W648oIP2
>>>なにこの対立煽り
>>>言動すら一致してない正真正銘のゴミカスじゃん
>>マジでコレじゃん
>公開討論というか言動紐づけてその責任全部ちゃんと取らせる環境以外じゃ討論なんて無価値だよ
ただ、公開討論も話術や芝居で多少の無理は押し通せるって欠点があるからな
似非科学が討論したがるのがコレが理由
結局は査読を経ないとダメ
325無念Nameとしあき24/11/03(日)18:04:03No.1269148183+
>将来も同じだよ
>
>大体学習を規制したところで中国だので海外で学習されたらどうしようもないし規制した国が不利になる
>結局は生成物の取扱いで判断するしかないのが現実的
たぶん発達障害あるよね
326無念Nameとしあき24/11/03(日)18:04:04No.1269148189+
>>「機械学習」と「人間の学習」は別物なのにわざといっしょくたにしてるよね
>どう別物なんだ?
「機械」と「人間」は違う
まぁ人間の脳もバイオコンピューターの一種だとか言えばそうかもしれんけど
327無念Nameとしあき24/11/03(日)18:04:20No.1269148264+
なんでAI推進派って絵師に攻撃的な人が多いの…?
怖いよ…
328無念Nameとしあき24/11/03(日)18:04:44No.1269148389+
科学の進歩が感情論で歩みを止めた事は歴史上…1つも無いので
もうAIに歩み寄るしか道がないかと
329無念Nameとしあき24/11/03(日)18:04:44No.1269148393そうだねx2
>AI使ってる人は出力して偶然似てても問題ないって主張よね
似てる画像をいくら出力しようと別にいいけど
その画像を使う時には権利侵害に注意しろっていう当たり前の話
330無念Nameとしあき24/11/03(日)18:04:53No.1269148430+
>>ID:W648oIP2
>なにこの対立煽り
>言動すら一致してない正真正銘のゴミカスじゃん
反AI煽りで一貫してるじゃん
どうせルーパチ自演スレカスだろ
331無念Nameとしあき24/11/03(日)18:05:10No.1269148510+
この人の絵が好きって理由で買う奴は多いからね
やっぱり公式でもAI絵出されるとガッカリしるよ
332無念Nameとしあき24/11/03(日)18:05:30No.1269148628+
>科学の進歩が感情論で歩みを止めた事は歴史上…1つも無いので
>もうAIに歩み寄るしか道がないかと
今回だけは俺達が必ず止めてみせる
333無念Nameとしあき24/11/03(日)18:05:36No.1269148668+
>>生成物は手書きと同様取り扱いで判断
>絶対に違法と言う言葉を使わないんだよね君は
>面白い
何言ってるんだかわからんが
AI生成物も手書きも違法な取り扱いしたら同様に違法だよ
334無念Nameとしあき24/11/03(日)18:05:39No.1269148686+
>似てる画像をいくら出力しようと別にいいけど
>その画像を使う時には権利侵害に注意しろっていう当たり前の話
そこら辺の見る側の心象とか全く考えてないんだよね
ちょっと似てるだけで訴訟を起こされる社会なのに
335無念Nameとしあき24/11/03(日)18:05:42No.1269148701+
もう使う側の人間に期待してもほぼ全員が手抜きかセンスゼロなんで、ひたすらAIを強化しないとダメだなと
ただそれを目指すと目標がAGIに近くなってしまうんだよね
道具やアシスタントとしての使い方ならもっと近い所を目標に据えられるのだが
336無念Nameとしあき24/11/03(日)18:05:45No.1269148717そうだねx1
スレ豚にID出てる時点でとしあきの総意はAI否定なんだけどずっと擦り続けてんなこいついい加減しつこい
337無念Nameとしあき24/11/03(日)18:05:48No.1269148735+
絵描き界隈でもエロ描かない絵描きがAIで学習されたAIエロ絵ばらまかれたというのも名誉毀損で訴えれるのかな
まあウマAIエロがこの問題に1番先に着手してくれるものと思いたい
338無念Nameとしあき24/11/03(日)18:06:27No.1269148933そうだねx1
文化庁も人間と同じに扱うって言ってるのに反AIさんに別物だって主張されてもなあ
339無念Nameとしあき24/11/03(日)18:06:30No.1269148951そうだねx1
物事を断言して話す人は大抵は頭がおかしい
色々な可能性を考えて未来を語る人は普通のとしあき
340無念Nameとしあき24/11/03(日)18:06:30No.1269148953そうだねx1
>>AI使ってる人は出力して偶然似てても問題ないって主張よね
>似てる画像をいくら出力しようと別にいいけど
>その画像を使う時には権利侵害に注意しろっていう当たり前の話
注意しようとしてる?と聞いているのにずっとはぐらかしてる感じだね
341無念Nameとしあき24/11/03(日)18:07:07No.1269149108+
>スレ豚にID出てる時点でとしあきの総意はAI否定なんだけどずっと擦り続けてんなこいついい加減しつこい
総意とかキモイからあっち行って
342無念Nameとしあき24/11/03(日)18:07:10No.1269149131+
AI×グーグルをそもそも
利用規約でOKにした時点でもう不可避
…利用規約とかキチンと読んだ事が無かったので
どこかの段階で了承ボタンを我々は押しているんだろうね
343無念Nameとしあき24/11/03(日)18:07:11No.1269149137+
    1730624831729.jpg-(8916 B)
8916 B
>いやぁぁぁぁぁ!私の投稿が無断学習されてるのぉぉぉぉ!!
344無念Nameとしあき24/11/03(日)18:07:21No.1269149178そうだねx1
AIに学習させますよって言ってるTwitterを使いながら反AIを叫ぶのあまりに矛盾してますよ
345無念Nameとしあき24/11/03(日)18:07:26No.1269149209+
AIで生成した絵は合法なんですー違法じゃありませんーって言ってた勢はどこにいったんだが
ちょっと前はそういう煽りしてる奴もいたんだけどな
346無念Nameとしあき24/11/03(日)18:07:35No.1269149259+
学習させて似てる画像が出ちゃいました
AIがやってることなのでボクは関係ありません
学習も合法です!
347無念Nameとしあき24/11/03(日)18:07:40No.1269149282+
>AI×グーグルをそもそも
>利用規約でOKにした時点でもう不可避
>…利用規約とかキチンと読んだ事が無かったので
>どこかの段階で了承ボタンを我々は押しているんだろうね
全員の責任なんやな
348無念Nameとしあき24/11/03(日)18:07:50No.1269149334+
>科学の進歩が感情論で歩みを止めた事は歴史上…1つも無いので
>もうAIに歩み寄るしか道がないかと
写真や蓄音機が生まれた時もこんな感じの揉め事とかあったんだろうか
流石に規模が全然違うだろうけど
349無念Nameとしあき24/11/03(日)18:07:55No.1269149350+
俺が一番心配してるの推進派がどうの反対派がどうのより、山師が誇大広告しまくってハイプサイクルの落差が再起不能なレベルに大きくなる事なんだよな
谷底がグランドキャニオンになっちまう
クリプトといいメタバースといいココ最近のIT系新技術は大抵こうだから
350無念Nameとしあき24/11/03(日)18:08:31No.1269149554そうだねx1
>AIに学習させますよって言ってるTwitterを使いながら反AIを叫ぶのあまりに矛盾してますよ
ここなんだよな
せっかくミスキーとかブルースカイとかそういうとこの選択肢があるんだからそっちで仲間を集めればいい
Xでやっても「なんで同意したことに延々文句垂れてんだ」としか言えない
351無念Nameとしあき24/11/03(日)18:09:25No.1269149870+
>注意しようとしてる?と聞いているのにずっとはぐらかしてる感じだね
ぶっちゃけその注意ができないからデザイナーや絵を仕事に出来ない
これはAIでも人間でも同じ
たまにパクリやトレスがバレて干される人がいるだろ
352無念Nameとしあき24/11/03(日)18:09:52No.1269150013そうだねx1
30万いいねの件と遅々として進まない移住を見るに、アレコレ着飾ってるが根本は嫌悪による排除と領地争いでしょ
353無念Nameとしあき24/11/03(日)18:09:52No.1269150017+
>写真や蓄音機が生まれた時もこんな感じの揉め事とかあったんだろうか
>流石に規模が全然違うだろうけど
新聞社で雇われていた絵描きが大量に解雇されたようだ
イギリスの猫のイラストで有名な画家の映画で見た
354無念Nameとしあき24/11/03(日)18:10:05No.1269150089+
>俺が一番心配してるの推進派がどうの反対派がどうのより、山師が誇大広告しまくってハイプサイクルの落差が再起不能なレベルに大きくなる事なんだよな
>谷底がグランドキャニオンになっちまう
>クリプトといいメタバースといいココ最近のIT系新技術は大抵こうだから
なに言ってんのかワカンナイ
355無念Nameとしあき24/11/03(日)18:10:16No.1269150155そうだねx4
でも実際自分の絵が学習されてLoRA配布されてたら普通に嫌な気がする
356無念Nameとしあき24/11/03(日)18:10:17No.1269150161+
>>科学の進歩が感情論で歩みを止めた事は歴史上…1つも無いので
>>もうAIに歩み寄るしか道がないかと
>今回だけは俺達が必ず止めてみせる
核戦争とかみたいに思いとどまるとかはあるかもしれんし
徒競走と自転車競走みたいにカテゴリー分けされるかもしれんけど
生成AIが便利なツールなのはまちがいないし適切にドンドン使われるといいなとは思う
357無念Nameとしあき24/11/03(日)18:10:32No.1269150227+
>学習させて似てる画像が出ちゃいました
>AIがやってることなのでボクは関係ありません
>学習も合法です!
だからそれが通用しないように出力されたモノとどう運用したかで判断するって事になったんだよ
わざと言ってんのか?
358無念Nameとしあき24/11/03(日)18:10:48No.1269150302そうだねx2
AIを使えば絵心が無い人でもイラストが作れるのは素晴らしい事だと思うけどな
359無念Nameとしあき24/11/03(日)18:11:22No.1269150501そうだねx1
>AIを使えば絵心が無い人でもイラストが作れるのは素晴らしい事だと思うけどな
視点の違いで正に考え方がガラリと変わるよね・・
360無念Nameとしあき24/11/03(日)18:11:24No.1269150509+
>だからそれが通用しないように出力されたモノとどう運用したかで判断するって事になったんだよ
>わざと言ってんのか?
まぁ学習してる時点で出力物もそうなるからアウト確定なんだけどな
361無念Nameとしあき24/11/03(日)18:11:35No.1269150560そうだねx1
Xの絵は全部消したけどAIに反対する為にXは利用しますみたいなのもいるね
お気持ちでレスバしたいだけのただの迷惑アカウント
362無念Nameとしあき24/11/03(日)18:11:37No.1269150566+
法律は時代によって変化していくものだと理解しよう
いまは過渡期でAIの社会への影響力も広まってないけど
将来的には色々規制されるのは必至
363無念Nameとしあき24/11/03(日)18:11:48No.1269150620+
>でも実際自分の絵が学習されてLoRA配布されてたら普通に嫌な気がする
そのお前さんんの絵も誰かの絵を見て練習した絵だからね
364無念Nameとしあき24/11/03(日)18:12:18No.1269150765+
>30万いいねの件と遅々として進まない移住を見るに、アレコレ着飾ってるが根本は嫌悪による排除と領地争いでしょ
AI絵師だけならともかくAIそのものにまで絶滅やら根絶やらを唱えてるのもよく見かける
365無念Nameとしあき24/11/03(日)18:12:36No.1269150859そうだねx1
>でも実際自分の絵が学習されてLoRA配布されてたら普通に嫌な気がする
一応防衛策として「自分で学習用データ作っておけばそれで著作権侵害にできる」というのがあるが
誰もやっとらんな
366無念Nameとしあき24/11/03(日)18:12:42No.1269150890+
>>AIを使えば絵心が無い人でもイラストが作れるのは素晴らしい事だと思うけどな
>視点の違いで正に考え方がガラリと変わるよね・・
動画の背景とかだと普通に使えるよ
めちゃくちゃ便利
367無念Nameとしあき24/11/03(日)18:13:04No.1269150984+
>でも実際自分の絵が学習されてLoRA配布されてたら普通に嫌な気がする
逆にこういう具体的な被害こうむってないのに
学習するなああああっていうのは若干部外者ぽさもある
絵を盗まれる以前に世間に認知されてない
368無念Nameとしあき24/11/03(日)18:13:26No.1269151119+
どうせ数年後にはみんな
AIヒステリーになってたね…と笑い話になってると思うがな
369無念Nameとしあき24/11/03(日)18:13:28No.1269151129+
>ただ著作者人格権は譲渡できない
職務著作の場合は著作財産権と著作者人格権の両方を
譲渡されるまでもなく最初から法人等が持つことになるよ
370無念Nameとしあき24/11/03(日)18:13:43No.1269151216+
僕はAIと違って無断学習していません!なんて絵描きどんぐらいいるんだろうね
371無念Nameとしあき24/11/03(日)18:13:48No.1269151246+
>でも実際自分の絵が学習されてLoRA配布されてたら普通に嫌な気がする
絵師なりすまししてLoRAまで公開してるフェレリはマジでヤバイ
AIを自分の私怨の道具にしか使ってない
372無念Nameとしあき24/11/03(日)18:13:51No.1269151257+
ほんと面白い時代を経験してると思う
時代の移り変わりの中間点
373無念Nameとしあき24/11/03(日)18:13:53No.1269151267+
>一応防衛策として「自分で学習用データ作っておけばそれで著作権侵害にできる」というのがあるが
>誰もやっとらんな
声優はそれやり始めたのにな
374無念Nameとしあき24/11/03(日)18:13:55No.1269151287+
>まぁ学習してる時点で出力物もそうなるからアウト確定なんだけどな
出力影響出るレベルで学習させてプロンプト書いてたらそりゃ文句言われても仕方ねえだろ
375無念Nameとしあき24/11/03(日)18:14:00No.1269151305+
>>でも実際自分の絵が学習されてLoRA配布されてたら普通に嫌な気がする
>一応防衛策として「自分で学習用データ作っておけばそれで著作権侵害にできる」というのがあるが
>誰もやっとらんな
学習したデータそのものにも著作権はあるんだな
でもそれをさらに学習するとかいろいろ抜け道は見つけられそうだけど
376無念Nameとしあき24/11/03(日)18:14:06No.1269151332+
>どうせ数年後にはみんな
>AIヒステリーになってたね…と笑い話になってると思うがな
いや今年中にはAIは廃止されるとここで聞いたぞ
377無念Nameとしあき24/11/03(日)18:14:13No.1269151384+
AIって海外で裁判起こされまくって議会でまで取り上げられるようになってるみたいだけど大丈夫なん?
378無念Nameとしあき24/11/03(日)18:14:22No.1269151432+
>>一応防衛策として「自分で学習用データ作っておけばそれで著作権侵害にできる」というのがあるが
>>誰もやっとらんな
>声優はそれやり始めたのにな
合成音声とかそんなんだっけ
379無念Nameとしあき24/11/03(日)18:14:45No.1269151541+
>>どうせ数年後にはみんな
>>AIヒステリーになってたね…と笑い話になってると思うがな
>いや今年中にはAIは廃止されるとここで聞いたぞ
あと二か月もないぞ、根拠もないことを言うでない
380無念Nameとしあき24/11/03(日)18:14:51No.1269151556そうだねx1
>どうせ数年後にはみんな
>AIヒステリーになってたね…と笑い話になってると思うがな
何度もレスされてるけど昨今あるフェイク画像を見てそういう感想なら
普通の感覚じゃないよ
381無念Nameとしあき24/11/03(日)18:14:55No.1269151583+
>>どうせ数年後にはみんな
>>AIヒステリーになってたね…と笑い話になってると思うがな
>いや今年中にはAIは廃止されるとここで聞いたぞ
あと2ヶ月もないよ? ほんとに廃止される?
382無念Nameとしあき24/11/03(日)18:15:04No.1269151615+
>核戦争とかみたいに思いとどまるとかはあるかもしれんし
核戦争は起きなかったが開発競争と大量配備は起きたな
その結果、広島長崎の数十倍から数百倍の威力の核弾頭が世界に散らばる事となった
それを踏まえると米中テクノロジー冷戦の真っ最中というのは非常に時期が悪いと言える
383無念Nameとしあき24/11/03(日)18:15:06No.1269151625+
>写真や蓄音機が生まれた時もこんな感じの揉め事とかあったんだろうか
>流石に規模が全然違うだろうけど
あったよ
ミシンが産まれた時世の針子さん達労働者がミシンを壊して回るミシン破壊運動ってのが
豆知識 マシンの語源はミシン
384無念Nameとしあき24/11/03(日)18:15:14No.1269151664+
たかだか絵のツールごときにそんな厳密な法律が出来る訳が無い
385無念Nameとしあき24/11/03(日)18:15:27No.1269151718+
    1730625327872.jpg-(15945 B)
15945 B
これ好き
386無念Nameとしあき24/11/03(日)18:15:32No.1269151744+
とある声優に生まれた時から似てる声の人がVチューバーになったら著作権侵害になるとでも
387無念Nameとしあき24/11/03(日)18:15:52No.1269151827+
AIは問題ありすぎて企業が手を出すのはリスキーすぎる
将来的にはクラウドも死滅してローカルで細々と生き残る程度だろ
388無念Nameとしあき24/11/03(日)18:15:53No.1269151835+
AI絵で散々シコり散らかしてるくせに
あれだな
風俗で説教するオジサンみたいな奴らなんだな
389無念Nameとしあき24/11/03(日)18:15:55No.1269151846そうだねx1
だからフェイク画像はもう規制されてるっての
390無念Nameとしあき24/11/03(日)18:16:04No.1269151874+
>いや今年中にはAIは廃止されるとここで聞いたぞ
ソースのない寝言本気にしてどうする
391無念Nameとしあき24/11/03(日)18:16:30No.1269152012+
>>でも実際自分の絵が学習されてLoRA配布されてたら普通に嫌な気がする
>そのお前さんんの絵も誰かの絵を見て練習した絵だからね
手描きだと嫌がられないのにAIだと嫌がられるって部分が大事かな
392無念Nameとしあき24/11/03(日)18:16:33No.1269152045+
>AI絵で散々シコり散らかしてるくせに
>あれだな
>風俗で説教するオジサンみたいな奴らなんだな
俺は風俗女の説教するけどAIは賛成派だよ
393無念Nameとしあき24/11/03(日)18:16:40No.1269152097+
>たかだか絵のツールごときにそんな厳密な法律が出来る訳が無い
絵より写真や動画がヤバい
証拠捏造し放題よ
394無念Nameとしあき24/11/03(日)18:16:47No.1269152142+
>だからフェイク画像はもう規制されてるっての
笑い話にもならんな
395無念Nameとしあき24/11/03(日)18:16:58No.1269152196+
>AIは問題ありすぎて企業が手を出すのはリスキーすぎる
>将来的にはクラウドも死滅してローカルで細々と生き残る程度だろ
問題点を修正したうえで利用するのがとるべき道じゃないの
現状最大の利用者は犯罪者って状態だし
396無念Nameとしあき24/11/03(日)18:17:14No.1269152282+
>AIは問題ありすぎて企業が手を出すのはリスキーすぎる
>将来的にはクラウドも死滅してローカルで細々と生き残る程度だろ
産業全体では広く使われるのは確定だよ
ただ、クリエイティブ業界だとそうかも
日本だけで30万人が不買掛けるってなるのはね
397無念Nameとしあき24/11/03(日)18:17:14No.1269152285+
>とある声優に生まれた時から似てる声の人がVチューバーになったら著作権侵害になるとでも
依拠性が証明できないから侵害証明無理っすね
398無念Nameとしあき24/11/03(日)18:17:16No.1269152293+
>>だからフェイク画像はもう規制されてるっての
>笑い話にもならんな
そうなんだ…
399無念Nameとしあき24/11/03(日)18:17:17No.1269152297+
>手描きだと嫌がられないのにAIだと嫌がられるって部分が大事かな
実際自身で習得するんなら見て学習しても誰も文句言わないからね
400無念Nameとしあき24/11/03(日)18:17:22No.1269152328+
>新聞社で雇われていた絵描きが大量に解雇されたようだ
>ミシンが産まれた時世の針子さん達労働者がミシンを壊して回るミシン破壊運動ってのが
割とどの時代でも似たような問題起きてるんだな…
まぁ結局写真もミシンも手描きや手縫いと共存できたわけだからAI絵もじきそうなっていくんだろうな
401無念Nameとしあき24/11/03(日)18:17:28No.1269152350そうだねx1
>AIって海外で裁判起こされまくって議会でまで取り上げられるようになってるみたいだけど大丈夫なん?
裁判なんてほとんどの国で誰でも起こせるし
議会の質問だってどんな少数会派でも出来るから
その数が多いからどうって訳じゃ無いよ
402無念Nameとしあき24/11/03(日)18:17:35No.1269152388そうだねx3
推進して行くためにちゃんと規制はされてるのに反AIはわざとごっちゃにするよね
お前らが規制したいのは萌えエロ絵の学習だろうと
そんなもん規制されるわけないだろ
403無念Nameとしあき24/11/03(日)18:17:43No.1269152434+
>問題点を修正したうえで利用するのがとるべき道じゃないの
>現状最大の利用者は犯罪者って状態だし
利用しないことがベスト
404無念Nameとしあき24/11/03(日)18:17:49No.1269152451+
パブコメ叩いても世界の多くが生成AI規制に動いてるのは変わらないよ推進派さん
405無念Nameとしあき24/11/03(日)18:17:51No.1269152456+
>>買う側としては例え公式でもAI使った絵に金は出したくないかな
>ソシャゲでもAI絵が増えてきて
>よくこんなクソ作品に課金するヤツがいるなと呆れる
感情論だがアプリの裏でなにか碌でもない事してそうって印象つくよな
406無念Nameとしあき24/11/03(日)18:17:55No.1269152479そうだねx2
各国も推進の方向だし
世界の名だたる大企業がAIに巨額投資してる上にサービスも開始してるのに廃止するわけが無い
407無念Nameとしあき24/11/03(日)18:18:14No.1269152574そうだねx2
イラスト発注してどう見てもAIっぽいの納品されたら
その業者とは手を切ると思う
408無念Nameとしあき24/11/03(日)18:19:05No.1269152846+
生成AIは情報工学の原子力だと思ってるが、オープンソースで撒くのは何を考えてるんだと言いたい
とはいえSDやLlamaから派生が沢山生まれてエコシステムが構築されていくのを見るとオープン化というのは抗いがたい魅力があるんだろうな
409無念Nameとしあき24/11/03(日)18:19:09No.1269152870+
ただAI使ってる人を推進派とかなんかすげーざっくり区分はやめてもらいたいもんだ
今の時代どこにだってAI使われてるんだからどうやっても使わざるを得ない
それは反AIしてる人たちだってそう
410無念Nameとしあき24/11/03(日)18:19:10No.1269152876そうだねx2
>AIって海外で裁判起こされまくって議会でまで取り上げられるようになってるみたいだけど大丈夫なん?
起こすだけなら誰でも起こせる
結果別に何も起きてない
411無念Nameとしあき24/11/03(日)18:19:11No.1269152877+
>産業全体では広く使われるのは確定だよ
>ただ、クリエイティブ業界だとそうかも
>日本だけで30万人が不買掛けるってなるのはね
人気vtuberのチャンネル登録者ぐらいの数か
それって多いのか?
412無念Nameとしあき24/11/03(日)18:19:17No.1269152911+
ずっと世界と未来の話してる
つまり現状は無敵のお気持ちでもどうにもならないってことだ
413無念Nameとしあき24/11/03(日)18:19:25No.1269152943+
>実際煽ってる人たちはなんなの
絵には興味ない単に絵描き煽って反AIとレッテル貼りしたいだけの卑劣な下衆だよ
414無念Nameとしあき24/11/03(日)18:19:25No.1269152947+
>各国も推進の方向だし
>世界の名だたる大企業がAIに巨額投資してる上にサービスも開始してるのに廃止するわけが無い
企業は推進してるけど各国政府としては抑制しようとしてね?
415無念Nameとしあき24/11/03(日)18:19:35No.1269152989+
アニメなんかでも背景にAI使ってそうなのがチラホラあって
スタッフロール見ると背景担当が海外の会社なのよね
416無念Nameとしあき24/11/03(日)18:19:54No.1269153064そうだねx2
>イラスト発注してどう見てもAIっぽいの納品されたら
>その業者とは手を切ると思う
ただのお気持ちじゃないか
417無念Nameとしあき24/11/03(日)18:20:30No.1269153225そうだねx1
>イラスト発注してどう見てもAIっぽいの納品されたら
>その業者とは手を切ると思う
発注時に禁止しとけよ
418無念Nameとしあき24/11/03(日)18:20:32No.1269153229+
>イラスト発注してどう見てもAIっぽいの納品されたら
>その業者とは手を切ると思う
今はレイヤー分けされたpsd納品が多いよね
419無念Nameとしあき24/11/03(日)18:20:41No.1269153276そうだねx1
やっぱり絵師への長年の嫉妬があるんだろうか…?
420無念Nameとしあき24/11/03(日)18:20:48No.1269153327+
>アニメなんかでも背景にAI使ってそうなのがチラホラあって
>スタッフロール見ると背景担当が海外の会社なのよね
そうそう、アニメとかだと背景や小物とかだと素材にすげー使える
421無念Nameとしあき24/11/03(日)18:20:51No.1269153341+
>割とどの時代でも似たような問題起きてるんだな…
>まぁ結局写真もミシンも手描きや手縫いと共存できたわけだからAI絵もじきそうなっていくんだろうな
デザインの著作権チェックみたいな仕事に置き換わるだけだからな
422無念Nameとしあき24/11/03(日)18:21:16No.1269153488+
米国選挙もうすぐだな
AIが大活躍してそう
悪い意味で
423無念Nameとしあき24/11/03(日)18:21:27No.1269153550+
>推進して行くためにちゃんと規制はされてるのに反AIはわざとごっちゃにするよね
>お前らが規制したいのは萌えエロ絵の学習だろうと
>そんなもん規制されるわけないだろ
規制なしで推進できるような代物じゃないのは誰から見ても明らかだしな
推進の是非はともかく一定の規制は必要ではある
424無念Nameとしあき24/11/03(日)18:21:28No.1269153556+
>>まぁ学習してる時点で出力物もそうなるからアウト確定なんだけどな
>出力影響出るレベルで学習させてプロンプト書いてたらそりゃ文句言われても仕方ねえだろ
それを合法だと叫んでるのが今だな
425無念Nameとしあき24/11/03(日)18:21:40No.1269153612+
>>イラスト発注してどう見てもAIっぽいの納品されたら
>>その業者とは手を切ると思う
>発注時に禁止しとけよ
トレパクNGって書いてもやるやつはやるしなぁ
書いとくに越したことはないけど
426無念Nameとしあき24/11/03(日)18:21:47No.1269153660+
>企業は推進してるけど各国政府としては抑制しようとしてね?
悪用されないよう規制は必要だけど基本推進の立場だよ
この規制はディープフェイクとか軍用とかそういうのね
427無念Nameとしあき24/11/03(日)18:21:53No.1269153689+
>やっぱり絵師への長年の嫉妬があるんだろうか…?
ただ単に煽って楽しんでるだけだろうから相手にしないのが一番
常に屁理屈述べるから話が通じん
428無念Nameとしあき24/11/03(日)18:21:58No.1269153710+
>ただAI使ってる人を推進派とかなんかすげーざっくり区分はやめてもらいたいもんだ
>今の時代どこにだってAI使われてるんだからどうやっても使わざるを得ない
>それは反AIしてる人たちだってそう
レスバするつもりはないけどさ
スレの趣旨的にAIってのはイラスト生成のようなクリエイティブ関係のAIを指すのが暗黙の了解なんじゃないの?
別に生成以外を巻き込んで一律でAIは全部規制しろなんて言ってる奴はいないと思うけど
429無念Nameとしあき24/11/03(日)18:22:10No.1269153768+
google翻訳て...ふつうdeepl使うよね
430無念Nameとしあき24/11/03(日)18:22:30No.1269153845+
デカパイ絵画の頃とか著作権切れやフリー素材で極力運用してた時はまだ平和だったな
現行作家の絵を遠慮なく無慈悲に食い始めてからおかしくなった
431無念Nameとしあき24/11/03(日)18:22:35No.1269153871そうだねx3
生成AIって内製化の為のツールだと思ってるから発注先が使うケースってのが変な気がする
そもそもその発注を無くす為の存在だろう
432無念Nameとしあき24/11/03(日)18:22:39No.1269153888+
障害者スレ
433無念Nameとしあき24/11/03(日)18:23:09No.1269154038+
>スレの趣旨的にAIってのはイラスト生成のようなクリエイティブ関係のAIを指すのが暗黙の了解なんじゃないの?
>別に生成以外を巻き込んで一律でAIは全部規制しろなんて言ってる奴はいないと思うけど
なんでクリエイティブはNGで他はOKなんだよ…
434無念Nameとしあき24/11/03(日)18:23:28No.1269154123そうだねx1
>なんでクリエイティブはNGで他はOKなんだよ…
そういう問題だからだよ
435無念Nameとしあき24/11/03(日)18:23:38No.1269154163そうだねx3
>デカパイ絵画の頃とか著作権切れやフリー素材で極力運用してた時はまだ平和だったな
その頃からネットの情報喰いまくってただろ
436無念Nameとしあき24/11/03(日)18:23:41No.1269154178+
>スレの趣旨的にAIってのはイラスト生成のようなクリエイティブ関係のAIを指すのが暗黙の了解なんじゃないの?
AI翻訳はクリエイティブではないと
なるほどね
437無念Nameとしあき24/11/03(日)18:24:02No.1269154287+
>ただのお気持ちじゃないか
そのうちやらかしそうだし
438無念Nameとしあき24/11/03(日)18:24:09No.1269154317そうだねx1
ただもうコピペ貼ってるだけのスレ
439無念Nameとしあき24/11/03(日)18:24:22No.1269154374そうだねx3
>そういう問題だからだよ
いいえダブスタが取り繕ってるだけです
440無念Nameとしあき24/11/03(日)18:24:28No.1269154397そうだねx2
>>なんでクリエイティブはNGで他はOKなんだよ…
>そういう問題だからだよ
それの問題点はAIがどうのこうのじゃなくて
クリエイティブを特別視しているところにあると思います
441無念Nameとしあき24/11/03(日)18:24:43No.1269154482+
>なんでクリエイティブはNGで他はOKなんだよ…
他って異常品検出とか大量生産に必須な技術だよ
442無念Nameとしあき24/11/03(日)18:25:06No.1269154611+
>やっぱり絵師への長年の嫉妬があるんだろうか…?
別に嫉妬してようがいいと思うんだが
口ばっかで何もしないままAIが出たら飛びついて
綺麗事言う割にはやってることは燻製おじさん止まり
しかもAIが進化したら云々と自分は何もせず結局誰かの成果に乗っかることしか考えてない
使う人のほとんどがこんなんではねえ
443無念Nameとしあき24/11/03(日)18:25:11No.1269154642+
>その頃からネットの情報喰いまくってただろ
狙い撃ちLoraなんてまだ無かったよ
444無念Nameとしあき24/11/03(日)18:25:15No.1269154664そうだねx2
反AIの一部がヒステリックになって暴れすぎなんだよな
「仮に法律で全面禁止しても日本国内にしか適用されない」
「作り手の利益を損害しないように法律で制限するのが現実的」
って言った某漫画家を裏切者扱いしたり
445無念Nameとしあき24/11/03(日)18:25:23No.1269154694+
依頼絵がAIだったりそのトレスだとふざけんなってなるだろうし
まあ手描きと価値は同じじゃないわな
446無念Nameとしあき24/11/03(日)18:25:36No.1269154751+
いいよね…
社内でこんなイメージでと言ってモロに他社のキャラ絵を使って発注するの
447無念Nameとしあき24/11/03(日)18:25:45No.1269154793+
>それの問題点はAIがどうのこうのじゃなくて
>クリエイティブを特別視しているところにあると思います
そらまぁ創作活動って人間にしかできないしね?
448無念Nameとしあき24/11/03(日)18:25:54No.1269154840+
>別に嫉妬してようがいいと思うんだが
>口ばっかで何もしないままAIが出たら飛びついて
>綺麗事言う割にはやってることは燻製おじさん止まり
>しかもAIが進化したら云々と自分は何もせず結局誰かの成果に乗っかることしか考えてない
>使う人のほとんどがこんなんではねえ
あきゆきそのものやな
449無念Nameとしあき24/11/03(日)18:26:26No.1269154994そうだねx2
>それの問題点はAIがどうのこうのじゃなくて
>クリエイティブを特別視しているところにあると思います
オタクの界隈にいるから絵師が特別視されてると思い込んでるだけで世間からみたら生成イラストガーなんてどうでもいい話
450無念Nameとしあき24/11/03(日)18:26:45No.1269155094+
時代の流れだとAIを受け入れるか、徹底的に拒絶してアナログ回帰するかと思えばとにかく現状維持を目指して無限に疑念と怨嗟を生むというのは予想外だった
人間は建設的生産的な行動をするに違いないという考えは捨てろ
感情に振り回され低きに流れるのが人間だ
451無念Nameとしあき24/11/03(日)18:27:07No.1269155208+
>反AIの一部がヒステリックになって暴れすぎなんだよな
>「仮に法律で全面禁止しても日本国内にしか適用されない」
>「作り手の利益を損害しないように法律で制限するのが現実的」
>って言った某漫画家を裏切者扱いしたり
そういう手合いは生成AI根絶以外の答え求めてないから…
452無念Nameとしあき24/11/03(日)18:27:08No.1269155216+
>いいよね…
>社内でこんなイメージでと言ってモロに他社のキャラ絵を使って発注するの
話するとき他社のもん持ち出して語るのってよくあることでは?
453無念Nameとしあき24/11/03(日)18:27:15No.1269155250そうだねx1
    1730626035286.jpg-(753901 B)
753901 B
>いいよね…
>社内でこんなイメージでと言ってモロに他社のキャラ絵を使って発注するの
嫌な事件だったね…
454無念Nameとしあき24/11/03(日)18:27:43No.1269155405+
今後AIがものになるかどうなるかは分からんが10年後も日本のオタクだけがAIがいいか悪いかで大激論を交し続けているような気がする
455無念Nameとしあき24/11/03(日)18:27:57No.1269155507+
>いいよね…
>社内でこんなイメージでと言ってモロに他社のキャラ絵を使って発注するの
パルワールドとかいうゴミクソが生まれてしまったのもAIのせいと言えるんだよな
456無念Nameとしあき24/11/03(日)18:28:04No.1269155544+
>いいよね…
>社内でこんなイメージでと言ってモロに他社のキャラ絵を使って発注するの
まあ大企業がAIを活用すると言ったってプロレベルの人がいないと話にならないのは
AIで凄い絵を出力できても全くウケてない現状見たら明らかだしなあ
457無念Nameとしあき24/11/03(日)18:28:49No.1269155790+
まあいずれ法整備される―なんて10年20年後も言い続けること可能だからな
458無念Nameとしあき24/11/03(日)18:28:50No.1269155797そうだねx2
>時代の流れだとAIを受け入れるか、徹底的に拒絶してアナログ回帰するかと思えばとにかく現状維持を目指して無限に疑念と怨嗟を生むというのは予想外だった
>人間は建設的生産的な行動をするに違いないという考えは捨てろ
>感情に振り回され低きに流れるのが人間だ
上でも出てるが写真やミシンが生まれた時もそんな感じだったよ
時間が経てばいずれなるようになるだけの話
459無念Nameとしあき24/11/03(日)18:29:42No.1269156060そうだねx3
    1730626182319.jpg-(340105 B)
340105 B
反AIしてる絵師がなんかこんな感じの絵柄な人多い気がする
そういう人たちには「自意識過剰ですよ…」としか言えない
460無念Nameとしあき24/11/03(日)18:29:44No.1269156075+
>>アニメなんかでも背景にAI使ってそうなのがチラホラあって
>>スタッフロール見ると背景担当が海外の会社なのよね
>そうそう、アニメとかだと背景や小物とかだと素材にすげー使える
本来絵描きはそういう使い方したかったはずなんだよね
461無念Nameとしあき24/11/03(日)18:30:53No.1269156390そうだねx4
>AI翻訳はクリエイティブではないと
>なるほどね
翻訳こそクリエイティブだよな
その言語が使われてる国の文化や風習やらをきちんと理解してないと正しいニュアンスで訳せないし
462無念Nameとしあき24/11/03(日)18:31:22No.1269156565+
絵柄なんて数年で陳腐化するんだから結局ずっと後追いにしかならないんだよAI絵
独創的で魅力的なオリジナル絵は作れないから永遠に手描きの下位互換でしかない
463無念Nameとしあき24/11/03(日)18:32:11No.1269156880そうだねx1
>絵柄なんて数年で陳腐化するんだから結局ずっと後追いにしかならないんだよAI絵
>独創的で魅力的なオリジナル絵は作れないから永遠に手描きの下位互換でしかない
君おととしくらいまではAIは絵なんて描けないよとか言ってたでしょ
464無念Nameとしあき24/11/03(日)18:32:24No.1269156972+
書き込みをした人によって削除されました
465無念Nameとしあき24/11/03(日)18:32:28No.1269156991+
魔王様に力貰ってイキる三下未満ムーブをリアルでやるなんてどんな罰ゲームなんだろう
今どきなろうですら恥ずかしくてできないようなことをさ
466無念Nameとしあき24/11/03(日)18:32:45No.1269157093+
>>AI翻訳はクリエイティブではないと
>>なるほどね
>翻訳こそクリエイティブだよな
>その言語が使われてる国の文化や風習やらをきちんと理解してないと正しいニュアンスで訳せないし
翻訳なんて創造性の欠片もない仕事とか言ってる反AIいたな
流石に不快だった
467無念Nameとしあき24/11/03(日)18:32:45No.1269157096そうだねx1
真面目に規制とかそういうのを求めるならAIについて勉強して論理的に議論できなきゃいけないと思うんだが
絵師やナワル攻撃しまくって墓穴掘ってる内は無理だな
468無念Nameとしあき24/11/03(日)18:33:45No.1269157417そうだねx2
>反AIしてる絵師がなんかこんな感じの絵柄な人多い気がする
>そういう人たちには「自意識過剰ですよ…」としか言えない
無断転載禁止って書いてあるじゃん
469無念Nameとしあき24/11/03(日)18:33:51No.1269157450そうだねx3
>本来絵描きはそういう使い方したかったはずなんだよね
医療AIと同じように専門でやってる人のお助けツールになるはずが
欲の皮突っ張らせたつまんない人がつまんない使い方に飛びついて評価無茶苦茶にした結果が今
470無念Nameとしあき24/11/03(日)18:33:54No.1269157469+
PCスマホ捨てて撮影印刷厳禁でアナログ絵だけでこうりゅうすればよろしい
471無念Nameとしあき24/11/03(日)18:34:11No.1269157548+
>>>AI翻訳はクリエイティブではないと
>>>なるほどね
>>翻訳こそクリエイティブだよな
>>その言語が使われてる国の文化や風習やらをきちんと理解してないと正しいニュアンスで訳せないし
>翻訳なんて創造性の欠片もない仕事とか言ってる反AIいたな
>流石に不快だった
反AIも行き過ぎるとAI絵師と変わんねぇな…
472無念Nameとしあき24/11/03(日)18:34:17No.1269157589+
>魔王様に力貰ってイキる三下未満ムーブをリアルでやるなんてどんな罰ゲームなんだろう
>今どきなろうですら恥ずかしくてできないようなことをさ
コピー系の敵キャラがやるやつまんまな行動でマジかよ...となった
当初は悪用の懸念って心配しすぎだろ派だった
だって自分が使う道具の風評を自分で落とす人がいるか?って思うじゃん
473無念Nameとしあき24/11/03(日)18:34:41No.1269157715+
>君おととしくらいまではAIは絵なんて描けないよとか言ってたでしょ
なんだか囲碁界がAIに囲碁は理解できないキリッって将棋をバカにしてたのと被るな
474無念Nameとしあき24/11/03(日)18:35:05No.1269157865そうだねx2
>絵柄なんて数年で陳腐化するんだから結局ずっと後追いにしかならないんだよAI絵
>独創的で魅力的なオリジナル絵は作れないから永遠に手描きの下位互換でしかない
君はなぜかAIを使っている人がみんな絵を描けないと思ってるけど絵を描ける人がAIを使えば自分の絵を学習させて生産性が上がったり経年で作画があまり変化しすぎないようにセルフ作監できるんだよね
馬鹿だと思いつかないんだろうけどさ
475無念Nameとしあき24/11/03(日)18:35:14No.1269157923そうだねx1
>>反AIしてる絵師がなんかこんな感じの絵柄な人多い気がする
>>そういう人たちには「自意識過剰ですよ…」としか言えない
>無断転載禁止って書いてあるじゃん
AI使う人ってホント無断が好きだよね
476無念Nameとしあき24/11/03(日)18:35:18No.1269157947そうだねx2
>真面目に規制とかそういうのを求めるならAIについて勉強して論理的に議論できなきゃいけないと思うんだが
>絵師やナワル攻撃しまくって墓穴掘ってる内は無理だな
ナウルの件でAI絵であることをちゃんと明記しても叩かれることが判明したからな…
477無念Nameとしあき24/11/03(日)18:35:20No.1269157965+
文化祭のアニメ研究会が作ったようなポスターとかあるけど
そのうちああいうのもパソコン部が作るようになるかもしれん
478無念Nameとしあき24/11/03(日)18:35:33No.1269158031+
>欲の皮突っ張らせたつまんない人がつまんない使い方に飛びついて評価無茶苦茶にした結果が今
ココ10年のIT系新技術全部コレ
スーツで着飾った半グレみたいなのが寄ってくると終わり
情報商材とか驚き屋とかあの部類
479無念Nameとしあき24/11/03(日)18:35:53No.1269158168そうだねx1
生成AI賛成派自体が嫌われてるの理解してなさすぎる
AI云々じゃなく使ってる連中がゴミ
480無念Nameとしあき24/11/03(日)18:35:57No.1269158189+
>絵柄なんて数年で陳腐化するんだから結局ずっと後追いにしかならないんだよAI絵
>独創的で魅力的なオリジナル絵は作れないから永遠に手描きの下位互換でしかない
それはまぁ否定しないけどさ
独創性とか別にいらない分野ではどんどん活用されてくと思うよ
そして独創性が必要な分野と要らない分野
どっちの需要が大きいかと言うと……
481無念Nameとしあき24/11/03(日)18:36:07No.1269158245そうだねx4
    1730626567818.png-(1676614 B)
1676614 B
これ俺が説明用にAIで今作った画像に「無断転載禁止」って文字入れただけだよ
元画像もプロンプトとSEEDとモデルも抽出できるようにしといたぞ
482無念Nameとしあき24/11/03(日)18:36:35No.1269158386+
AI絵師の絵を勝手にFANZAやdlsiteで売れば良いじゃね?
著作権無いからセーフだろ
483無念Nameとしあき24/11/03(日)18:36:47No.1269158440そうだねx1
無断学習は合法学習に単語置き換えすると気持ち良いですよ
484無念Nameとしあき24/11/03(日)18:36:52No.1269158465そうだねx1
>ココ10年のIT系新技術全部コレ
>スーツで着飾った半グレみたいなのが寄ってくると終わり
>情報商材とか驚き屋とかあの部類
メタ…バース…うぅ…頭が…
485無念Nameとしあき24/11/03(日)18:36:52No.1269158466+
反AIがtwitter使ってるのが謎すぎる
486無念Nameとしあき24/11/03(日)18:36:52No.1269158470そうだねx2
>医療AIと同じように専門でやってる人のお助けツールになるはずが
なってるじゃん
広報の人とかが経費減らすためのお助けツールになってるじゃん
487無念Nameとしあき24/11/03(日)18:37:37No.1269158756そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
488無念Nameとしあき24/11/03(日)18:37:44No.1269158797そうだねx6
>生成AI賛成派自体が嫌われてるの理解してなさすぎる
>AI云々じゃなく使ってる連中がゴミ
出たー!伝家の宝刀「嫌われている」!
いい歳したおっさんがこんな小学生みたいなこと言ってると思うと悲しくなるぜ😭
489無念Nameとしあき24/11/03(日)18:37:58No.1269158867+
>>ココ10年のIT系新技術全部コレ
>>スーツで着飾った半グレみたいなのが寄ってくると終わり
>>情報商材とか驚き屋とかあの部類
>メタ…バース…うぅ…頭が…
にじうらもそうだが
490無念Nameとしあき24/11/03(日)18:38:07No.1269158924そうだねx1
>生成AI賛成派自体が嫌われてるの理解してなさすぎる
>AI云々じゃなく使ってる連中がゴミ
使ってるだけならいいんだけど、なぜか知らんが旧来の職人バカにする言動がセットなんだよね必ずといっていいほどに
491無念Nameとしあき24/11/03(日)18:38:14No.1269158962+
著作権で戦うにしろ絵柄の権利を求めるにしろ一番被害被るのは絵師だよなあ
492無念Nameとしあき24/11/03(日)18:38:16No.1269158976+
>これ俺が説明用にAIで今作った画像に「無断転載禁止」って文字入れただけだよ
>元画像もプロンプトとSEEDとモデルも抽出できるようにしといたぞ
AI絵に著作権が発生しないならば「無断転載禁止」って書いても法的拘束力も発生しないのかな?
493無念Nameとしあき24/11/03(日)18:38:21No.1269159009+
「AIはこうあるべきだった!今の生成AIなんて望んでなかった!」って言われても
俺は今の生成AIでめっちゃ助かってるからなあ
誰かにとって不要な技術でも誰かには必要なんだよ
494無念Nameとしあき24/11/03(日)18:38:57No.1269159206そうだねx2
権利を主張するのは構わんけどちゃんと話し合って落としどころを考えて置けよ
ゲームの中古問題でロイヤリティを払う折衷案もあったけど
反対側が蹴ったせいで中古問題なしになったこともある
495無念Nameとしあき24/11/03(日)18:39:26No.1269159396そうだねx2
>医療AIと同じように専門でやってる人のお助けツールになるはずが
>欲の皮突っ張らせたつまんない人がつまんない使い方に飛びついて評価無茶苦茶にした結果が今
アホな使い方するAI利用者とそれ見た反AIが騒いでるだけで
大半の人はへー絵が描けるとかすごいねー面白いねーぐらいで特に何とも思ってないよ
496無念Nameとしあき24/11/03(日)18:39:32No.1269159429+
>著作権で戦うにしろ絵柄の権利を求めるにしろ一番被害被るのは絵師だよなあ
他人の絵柄をモノにして自身の作品のクオリティ上げられるんだからメリットなのでは
497無念Nameとしあき24/11/03(日)18:39:37No.1269159468そうだねx1
>出たー!伝家の宝刀「嫌われている」!
>いい歳したおっさんがこんな小学生みたいなこと言ってると思うと悲しくなるぜ😭
中身に対して反論できないから小学生みたいな文章しか書けない煽りとか無能過ぎる…
498無念Nameとしあき24/11/03(日)18:39:46No.1269159530+
ニッチジャンルのホモ画像を大量生成して売り抜け600万円も稼いだとしあきも居ると言う…
499無念Nameとしあき24/11/03(日)18:39:56No.1269159599そうだねx2
>広報の人とかが経費減らすためのお助けツールになってるじゃん
確かに一部はそうだがもっと大きく発展する可能性は十分にあっただけに
馬鹿みたいな使い方する奴がイキり散らかして嫌われて足止め食らってしまってるのは残念だよ
500無念Nameとしあき24/11/03(日)18:40:30No.1269159799+
絵を探す人にとってはずごい邪魔
渋とかは分けられるから大分マシになったけどXはAI絵ばかりで見つけるのに苦労する
501無念Nameとしあき24/11/03(日)18:40:51No.1269159920+
>権利を主張するのは構わんけどちゃんと話し合って落としどころを考えて置けよ
>ゲームの中古問題でロイヤリティを払う折衷案もあったけど
>反対側が蹴ったせいで中古問題なしになったこともある
更に時代は進んで中古と同じ値段で古いゲームがDLで買える
502無念Nameとしあき24/11/03(日)18:40:56No.1269159952+
>AI絵に著作権が発生しないならば「無断転載禁止」って書いても法的拘束力も発生しないのかな?
発生するかどうかはケースバイケースだから「発生しません」と言い切ることはできないかな
この俺が生成した画像については説明用途なので著作権もなんもいらんし
プロンプト見てのとおり思想や表現したいことやキャラクター名が乗ってるわけでもないから恐らく著作権発生しないと思うが
503無念Nameとしあき24/11/03(日)18:41:04No.1269160003+
AI画像でホモから金を巻き上げるとしあきの鑑にして人間のクズ
504無念Nameとしあき24/11/03(日)18:41:13No.1269160053そうだねx2
>渋とかは分けられるから大分マシになったけどXはAI絵ばかりで見つけるのに苦労する
もうまともに検索機能してないしXで絵探すやつなんているのか
505無念Nameとしあき24/11/03(日)18:41:18No.1269160086そうだねx1
>絵を探す人にとってはずごい邪魔
>渋とかは分けられるから大分マシになったけどXはAI絵ばかりで見つけるのに苦労する
メはAI推進SNSなんですが…
506無念Nameとしあき24/11/03(日)18:41:21No.1269160097+
    1730626881177.jpg-(220772 B)
なんで6年位前に騒がなかったんだろ
507無念Nameとしあき24/11/03(日)18:41:46No.1269160221+
>更に時代は進んで中古と同じ値段で古いゲームがDLで買える
違う話を何で混ぜるわけ?
508無念Nameとしあき24/11/03(日)18:41:50No.1269160245+
>AI絵に著作権が発生しないならば「無断転載禁止」って書いても法的拘束力も発生しないのかな?
主張してる内容から見れば発生しないということになるな
ただ物体の形を無視してることが多々なので学習したら使い物にならなくなる可能性があるが
509無念Nameとしあき24/11/03(日)18:41:55No.1269160275+
>もうまともに検索機能してないしXで絵探すやつなんているのか
いまだにXにしか投稿しない人がいるので…
510無念Nameとしあき24/11/03(日)18:42:00No.1269160294+
>>広報の人とかが経費減らすためのお助けツールになってるじゃん
>確かに一部はそうだがもっと大きく発展する可能性は十分にあっただけに
>馬鹿みたいな使い方する奴がイキり散らかして嫌われて足止め食らってしまってるのは残念だよ
ぶっちゃけ進歩という側面で見ればアドビやMSが一元管理してくれたらどれほど良かったかとなる
まぁ俺の利益という側面で見ればオープンになってNSFWでも何でも自己満画像が生成出来るようになったのは良い事だが
511無念Nameとしあき24/11/03(日)18:42:00No.1269160303そうだねx1
>更に時代は進んで中古と同じ値段で古いゲームがDLで買える
今古いゲーム高くなってる事の方が多いから助かるよね
512無念Nameとしあき24/11/03(日)18:42:04No.1269160327+
本当にAIを規制して欲しいならあらゆる場所にウマエロを貼りまくるのが1番効くよ
513無念Nameとしあき24/11/03(日)18:42:05No.1269160330+
じゃあ今Xで絵を探してみっか!
そのAI絵ばっかり出てくる不毛ジャンル教えてくれ
514無念Nameとしあき24/11/03(日)18:42:10No.1269160369+
AIによる学習がなんで著作権法上の問題になるのか
よくわからん
515無念Nameとしあき24/11/03(日)18:42:14No.1269160378+
>著作権で戦うにしろ絵柄の権利を求めるにしろ一番被害被るのは絵師だよなあ
権利を守りたければ戦わないとね
「権利の上に眠るものは保護に値せず」って有名な法格言もあるし
516無念Nameとしあき24/11/03(日)18:42:34No.1269160483そうだねx1
>じゃあ今Xで絵を探してみっか!
>そのAI絵ばっかり出てくる不毛ジャンル教えてくれ
ウマ娘
517無念Nameとしあき24/11/03(日)18:42:45No.1269160548そうだねx1
AI絵師が無断転載にキレ散らかしてたのは笑った
518無念Nameとしあき24/11/03(日)18:42:55No.1269160618+
>じゃあ今Xで絵を探してみっか!
>そのAI絵ばっかり出てくる不毛ジャンル教えてくれ
馬娘
519無念Nameとしあき24/11/03(日)18:43:04No.1269160706+
AIで被害にあった人には訴える権利があるのだから良し悪しの判断なんて法に任せればいい
その辺の線引きを素人がああだこうだいっても決まるわけがない
520無念Nameとしあき24/11/03(日)18:43:08No.1269160731そうだねx4
>使ってるだけならいいんだけど、なぜか知らんが旧来の職人バカにする言動がセットなんだよね必ずといっていいほどに
今までさんざん他人のキャラ脱がせて犯す本で稼いでたくせに著作権が~原作へのリスペクトが~で殴りかかってくるんだもん絵師様
521無念Nameとしあき24/11/03(日)18:43:30No.1269160889そうだねx3
>本当にAIを規制して欲しいならあらゆる場所にウマエロを貼りまくるのが1番効くよ
AIが規制されるんじゃなく貼りまくったヤツがサイゲに訴えられるだけじゃん…正気なの?
522無念Nameとしあき24/11/03(日)18:43:44No.1269160947+
>今どきなろうですら恥ずかしくてできないようなこと
「元神絵師の俺、追放先でお絵描きスローライフを満喫する~今さらAIには再現できないと言われてももう遅い~」
vs
「AIプロンプターですが絵師ギルドから追放されました~新技術に適応できない老害どもを尻目にAIアートで無双する~」

好きななろう系を選ぶんじゃ
523無念Nameとしあき24/11/03(日)18:43:46No.1269160967+
>>もうまともに検索機能してないしXで絵探すやつなんているのか
>いまだにXにしか投稿しない人がいるので…
そりゃ絵師全員がXを捨てるわけじゃないからな
ブルスカに移住することが絶対的に正しいってわけじゃないよ
524無念Nameとしあき24/11/03(日)18:43:49No.1269160980+
>違う話を何で混ぜるわけ?
別に俺はその話したくないから
ぶっちゃけはよAIのごたごたも先に時代が進んで便利になってくれとしか思わん
525無念Nameとしあき24/11/03(日)18:43:58No.1269161022+
>>使ってるだけならいいんだけど、なぜか知らんが旧来の職人バカにする言動がセットなんだよね必ずといっていいほどに
>今までさんざん他人のキャラ脱がせて犯す本で稼いでたくせに著作権が~原作へのリスペクトが~で殴りかかってくるんだもん絵師様
なるほどキチガイだ
どっちかはAIにでも判定してもらいな
526無念Nameとしあき24/11/03(日)18:44:16No.1269161108+
>別に俺はその話したくないから
>ぶっちゃけはよAIのごたごたも先に時代が進んで便利になってくれとしか思わん
じゃあほかのすれいけば
527無念Nameとしあき24/11/03(日)18:44:18No.1269161119そうだねx4
>絵を探す人にとってはずごい邪魔
>渋とかは分けられるから大分マシになったけどXはAI絵ばかりで見つけるのに苦労する
AI絵を推奨しているプラットフォームでAI絵を避けようとするのが間違ってるのでは……
528無念Nameとしあき24/11/03(日)18:44:20No.1269161128+
>AIが規制されるんじゃなく貼りまくったヤツがサイゲに訴えられるだけじゃん…正気なの?
やってみろって話なんだけどな
529無念Nameとしあき24/11/03(日)18:45:04No.1269161401+
>>使ってるだけならいいんだけど、なぜか知らんが旧来の職人バカにする言動がセットなんだよね必ずといっていいほどに
>今までさんざん他人のキャラ脱がせて犯す本で稼いでたくせに著作権が~原作へのリスペクトが~で殴りかかってくるんだもん絵師様
原作へのリスペクトガーは流石にお気持ちが過ぎない…?
530無念Nameとしあき24/11/03(日)18:45:11No.1269161454+
>本当にAIを規制して欲しいならあらゆる場所にウマエロを貼りまくるのが1番効くよ
AIじゃなくて貼ってる人がヘイト買うだけじゃないですかー
531無念Nameとしあき24/11/03(日)18:45:20No.1269161527そうだねx4
>今までさんざん他人のキャラ脱がせて犯す本で稼いでたくせに著作権が~原作へのリスペクトが~で殴りかかってくるんだもん絵師様
全年齢作品のキャラにセックスさせる絵描いて小銭稼いでるような輩が
リスペクトだのファン活動だのほざくなと思うわ
532無念Nameとしあき24/11/03(日)18:45:50No.1269161697+
>なんで6年位前に騒がなかったんだろ
インボイスもそうだけど騒ぐのが遅すぎるんだよな
もっと早ければ色々と条件の交渉ができたかもしれないのに
533無念Nameとしあき24/11/03(日)18:45:59No.1269161758+
>>じゃあ今Xで絵を探してみっか!
>>そのAI絵ばっかり出てくる不毛ジャンル教えてくれ
>ウマ娘
攻略情報、声優のポスト、SEEDのパロディイラスト、タイツはいたウマ娘のイラスト、ハロウィンネタイラスト、公式の映画告知等が出てきました
下の方までずーっとスクロールしてもAIっぽいなと思う絵はありませんでした
いかがでしたか?
534無念Nameとしあき24/11/03(日)18:46:02No.1269161774+
>AIじゃなくて貼ってる人がヘイト買うだけじゃないですかー
まぁでも貼る奴ってAIガイジだしそこを区別する意味がないし
535無念Nameとしあき24/11/03(日)18:46:04No.1269161788そうだねx1
>やってみろって話なんだけどな
…この気持ち悪いバカは何をイキってるの?
536無念Nameとしあき24/11/03(日)18:46:30No.1269161957そうだねx2
ツイフェミ相手にイヤなら見るなとか言ってるんだからTwitterから出ていけばいいのに
自分は出ていかないんだよね
537無念Nameとしあき24/11/03(日)18:46:32No.1269161968そうだねx3
文化庁の見解を否定するやつと対話しようとしてる時点で間違っとる
名誉毀損で殴り合うしかない
538無念Nameとしあき24/11/03(日)18:46:36No.1269161991そうだねx1
言いだすと元の馬の画像を探してるのに同名の馬娘の画像ばかり出てくるみたいな話になるし
539無念Nameとしあき24/11/03(日)18:46:54No.1269162105+
描ける人や上手い人やセンスある人がAIの利点を活用していいもんバンバン生み出してくれる前に
他人の絵を素材にして模倣止まりの物出しただけで僕のクリエイターとイキリ散らかした人が
更に法ではセーフなんだから知ったことかよとその発言は自分にも跳ね返ってくる事にも気づかず大暴れ
ついでに一部の過激な反対派と取っ組み合いでAIの評価評判爆下がり
結果画像生成AIはせっかくの機会なのに足踏み状態なのは残念すぎる
540無念Nameとしあき24/11/03(日)18:46:58No.1269162135+
>言いだすと元の馬の画像を探してるのに同名の馬娘の画像ばかり出てくるみたいな話になるし
話題天氏に必死ですね
541無念Nameとしあき24/11/03(日)18:47:03No.1269162179そうだねx1
>攻略情報、声優のポスト、SEEDのパロディイラスト、タイツはいたウマ娘のイラスト、ハロウィンネタイラスト、公式の映画告知等が出てきました
>下の方までずーっとスクロールしてもAIっぽいなと思う絵はありませんでした
>いかがでしたか?
目が腐ってますね
542無念Nameとしあき24/11/03(日)18:47:07No.1269162202+
    1730627227236.png-(20124 B)
嫌われてるの自覚できてないよね生成AIでイラスト作ってる馬鹿連中
馬鹿だからそういう事するんだろうけど
543無念Nameとしあき24/11/03(日)18:47:09No.1269162211+
ウマエロとかも馬主に直接喧嘩売るバカいて馬主キレさせてたことあるしこういうのはごく一部のバカがライン超えるのがよくないんだよね
544無念Nameとしあき24/11/03(日)18:47:24No.1269162289+
>全年齢作品のキャラにセックスさせる絵描いて小銭稼いでるような輩が
>リスペクトだのファン活動だのほざくなと思うわ
ほんとお金稼ぎしなければ好きでやってんなとも思うけど
稼げない妬みですよねって言われると
それはそう
545無念Nameとしあき24/11/03(日)18:47:26No.1269162302+
>No.1269162105
なっが
絵がうまい人はAIなくてもかけるから
546無念Nameとしあき24/11/03(日)18:47:35No.1269162349+
>AIが規制されるんじゃなく貼りまくったヤツがサイゲに訴えられるだけじゃん…正気なの?
推進派の主張を全部否定してませんかね?
547無念Nameとしあき24/11/03(日)18:47:35No.1269162353+
>結果画像生成AIはせっかくの機会なのに足踏み状態なのは残念すぎる
それでいいよ
548無念Nameとしあき24/11/03(日)18:47:42No.1269162388+
第三者に迷惑をかけるような真似をすることを抗議とするのは
現代日本社会では禁忌なんです
そんなことも知らないくせにAIについては語れるつもりなんですか?
549無念Nameとしあき24/11/03(日)18:47:50No.1269162441+
>言いだすと元の馬の画像を探してるのに同名の馬娘の画像ばかり出てくるみたいな話になるし
ウマ娘を除外検索するだけの話では
550無念Nameとしあき24/11/03(日)18:48:25No.1269162643+
>インボイスもそうだけど騒ぐのが遅すぎるんだよな
>もっと早ければ色々と条件の交渉ができたかもしれないのに
交渉て
反AI側になにかしら出せる交渉材料あるの?
551無念Nameとしあき24/11/03(日)18:48:26No.1269162648そうだねx1
>第三者に迷惑をかけるような真似をすることを抗議とするのは
>現代日本社会では禁忌なんです
>そんなことも知らないくせにAIについては語れるつもりなんですか?
ずっと第三者に迷惑かけ続けてるのがAI肯定派なんですけどそれは
552無念Nameとしあき24/11/03(日)18:48:31No.1269162686+
>ついでに一部の過激な反対派と取っ組み合いでAIの評価評判爆下がり
Twitterの反AIの界隈で、が抜けてますよ
553無念Nameとしあき24/11/03(日)18:48:36No.1269162710+
この手のスレはAIエロ絵で小銭を稼いでるやつが
自分の食い扶持を守ろうと必死で事前防衛してる感じがひしひし伝わって笑える
大丈夫だっつの
554無念Nameとしあき24/11/03(日)18:48:49No.1269162783+
問題は絵が描けない人はAI絵も下手なんだが
本人は上手く生成してるつもりで似たような絵を大量にアップしてくるという
555無念Nameとしあき24/11/03(日)18:48:50No.1269162793+
https://anond.hatelabo.jp/20241101050602 [link]
反AIは当の絵師からもチン騎士扱いされてるのにね
556無念Nameとしあき24/11/03(日)18:49:15No.1269162945+
>この手のスレはAIエロ絵で小銭を稼いでるやつが
>自分の食い扶持を守ろうと必死で事前防衛してる感じがひしひし伝わって笑える
>大丈夫だっつの
食い扶持とかじゃなくて普通に嫌だろ自分の絵を学習したLoRAが配布されんの
557無念Nameとしあき24/11/03(日)18:49:39No.1269163113そうだねx1
>>AIが規制されるんじゃなく貼りまくったヤツがサイゲに訴えられるだけじゃん…正気なの?
>推進派の主張を全部否定してませんかね?
マジで意味わからんどこをどう解釈したらそうなるのか具体的に書いてみてよ頭悪い奴の思考ってトレースしづらいからさ
558無念Nameとしあき24/11/03(日)18:49:41No.1269163125そうだねx2
>推進派の主張を全部否定してませんかね?
どのように製作したかではなく内容で精査されるのは法的に当然なんですけど
559無念Nameとしあき24/11/03(日)18:49:41No.1269163126+
>ずっと第三者に迷惑かけ続けてるのがAI肯定派なんですけどそれは
GPT-3よりバカだな、お前
560無念Nameとしあき24/11/03(日)18:50:01No.1269163266そうだねx2
>>第三者に迷惑をかけるような>ずっと第三者に迷惑かけ続けてるのがAI肯定派なんですけどそれは
ナウルだのプリキュアだのオーガストだの
散々燃やして悪びれもしてないからなマジで
561無念Nameとしあき24/11/03(日)18:50:35No.1269163440そうだねx5
AIでダメなことは手描きでもダメ
それだけだよね
562無念Nameとしあき24/11/03(日)18:50:43No.1269163500+
>この手のスレはAIエロ絵で小銭を稼いでるやつ
>本人は上手く生成してるつもりで似たような絵を大量にアップしてくるという
なんかこのあたりはちょっと変えるだけで反AI絵師にぶっ刺さるな…
563無念Nameとしあき24/11/03(日)18:50:51No.1269163545そうだねx1
>ずっと第三者に迷惑かけ続けてるのがAI肯定派なんですけどそれは
AI絵であることをしっかり明記したナウル広報を蛮族呼ばわりしたのって誰でしたっけ…
564無念Nameとしあき24/11/03(日)18:50:55No.1269163557+
ウマエロ貼って?
565無念Nameとしあき24/11/03(日)18:51:01No.1269163601+
    1730627461038.png-(20566 B)
こんな簡単な事もできない生成AIでイラスト作って売ってる連中
566無念Nameとしあき24/11/03(日)18:51:25No.1269163743+
根底にあるのは嫌儲思想でしょ
567無念Nameとしあき24/11/03(日)18:51:27No.1269163751+
>AI絵であることをしっかり明記したナウル広報を蛮族呼ばわりしたのって誰でしたっけ…
AI使ったっていう原因を完全に無視してるんですが…
568無念Nameとしあき24/11/03(日)18:51:35No.1269163797+
>問題は絵が描けない人はAI絵も下手なんだが
>本人は上手く生成してるつもりで似たような絵を大量にアップしてくるという
渋で数十枚まとめて公開してるやつはいいんだけど少数まとめを何回も連投してるやつは何考えてんだとしか
569無念Nameとしあき24/11/03(日)18:51:46No.1269163874+
キチガイがレスしてんのか煽りたいだけの馬鹿なのかはっきりしてくれよ俺は後者だと思ってるけど
570無念Nameとしあき24/11/03(日)18:52:11No.1269164032そうだねx2
>AI使ったっていう原因を完全に無視してるんですが…
Twitterにある機能を使ってなにが悪いんです?
571無念Nameとしあき24/11/03(日)18:52:16No.1269164055そうだねx1
>ずっと第三者に迷惑かけ続けてるのがAI肯定派なんですけどそれは
どんな迷惑かけたの?
反AIがあらいずみるいやナウルに誹謗中傷したとかAI絵パクってたとかそんな話ばっかりなんですが
572無念Nameとしあき24/11/03(日)18:52:26No.1269164113+
>第三者に迷惑をかけるような真似をすることを抗議とするのは
>現代日本社会では禁忌なんです
>そんなことも知らないくせにAIについては語れるつもりなんですか?
ンで君はその禁忌を今まさに犯しているわけだ
573無念Nameとしあき24/11/03(日)18:52:28No.1269164127+
>AIでダメなことは手描きでもダメ
>それだけだよね
手描きでも駄目なところをAIはその先へ飛び越えていってませんかね
574無念Nameとしあき24/11/03(日)18:52:28No.1269164130+
>AI使ったっていう原因を完全に無視してるんですが…
AI使用罪主張して駄目だった
575無念Nameとしあき24/11/03(日)18:52:36No.1269164169+
>食い扶持とかじゃなくて普通に嫌だろ自分の絵を学習したLoRAが配布されんの
正直自分のLoRAなんて誰もいらんやろって感じで嫌という域に達していない
576無念Nameとしあき24/11/03(日)18:52:38No.1269164182そうだねx1
>キチガイがレスしてんのか煽りたいだけの馬鹿なのかはっきりしてくれよ俺は後者だと思ってるけど
両方だぞ
577無念Nameとしあき24/11/03(日)18:52:49No.1269164236+
まぁでもさ絵のコピーだのトレパクだの絵柄パクだのアレコレ問題があってめんどくさい界だと知っても絵を趣味に選んだのは自分だろ
俺はめんどくさいから立体物系の趣味にした
578無念Nameとしあき24/11/03(日)18:52:50No.1269164245+
迷惑度で考えたらAIよりも先に反AIを規制すべきでは?
579無念Nameとしあき24/11/03(日)18:52:59No.1269164302+
ウマ娘のエロ絵はAIでなくともプレイヤー諸氏にも嫌われてるので
生成して貼りまくるような迷惑な真似を「これは生成Aに対する抗議だ!」なんて言っても
あっという間に身元を掴まれて警察に売られて
家族構成や職歴を笑われるだけだと思う
580無念Nameとしあき24/11/03(日)18:53:12No.1269164383そうだねx2
    1730627592366.png-(2687549 B)
>ウマエロ貼って?
しょうがねえな
581無念Nameとしあき24/11/03(日)18:53:20No.1269164441+
>食い扶持とかじゃなくて普通に嫌だろ自分の絵を学習したLoRAが配布されんの
どうせオタ絵なんて画風パクったのばっかだしなーっていう
582無念Nameとしあき24/11/03(日)18:53:29No.1269164488そうだねx1
>AIでダメなことは手描きでもダメ
>それだけだよね
(人間絵師による二次創作をシカトしながら)
583無念Nameとしあき24/11/03(日)18:53:42No.1269164584+
>>この手のスレはAIエロ絵で小銭を稼いでるやつが
>>自分の食い扶持を守ろうと必死で事前防衛してる感じがひしひし伝わって笑える
>>大丈夫だっつの
>食い扶持とかじゃなくて普通に嫌だろ自分の絵を学習したLoRAが配布されんの
同人RPG作者が勝手に翻訳された海賊版を見つけてそれを翻訳版として売ったみたいに
自分も使えばいいんじゃね
584無念Nameとしあき24/11/03(日)18:53:42No.1269164586そうだねx2
>こんな簡単な事もできない生成AIでイラスト作って売ってる連中
絵柄パクんなで拒否してるやつは見たことあるけどなりすまし拒否してるやつ見たことない…
585無念Nameとしあき24/11/03(日)18:54:03No.1269164739そうだねx3
>AI使ったっていう原因を完全に無視してるんですが…
ただ使っただけな事が悪いの?
なんか俺たちは迷惑AI絵師を叩いてるんだとか言ってませんでしたっけ?
586無念Nameとしあき24/11/03(日)18:54:06No.1269164763+
どっかで負けを認めないといけないんだよね
負けたからAIを作る現場に立っていられない

足を引っ張ることに熱をいれないといけない状況に陥ってる人は負けてる自覚をするべきなんだ
587無念Nameとしあき24/11/03(日)18:54:39No.1269164960+
やはりAI絵師にとって二次創作連呼が最後の砦なんだなって
学習データの著作権に関する法律が出来たら従うんだよちゃんとって偉い漫画家の先生も言ってた
588無念Nameとしあき24/11/03(日)18:54:42No.1269164980+
>(人間絵師による二次創作をシカトしながら)
そっちは運営や版権持ちの考え次第だぞ
589無念Nameとしあき24/11/03(日)18:54:53No.1269165048+
>しょうがねえな
ありがとうございます
590無念Nameとしあき24/11/03(日)18:55:03No.1269165116+
>どっかで負けを認めないといけないんだよね
>負けたからAIを作る現場に立っていられない
>足を引っ張ることに熱をいれないといけない状況に陥ってる人は負けてる自覚をするべきなん
だれが?
591無念Nameとしあき24/11/03(日)18:55:06No.1269165133そうだねx2
>どっかで負けを認めないといけないんだよね
GAFAがAI推進派なんだから反AIはインターネット自体まともに使えないレジスタンスなんだ
592無念Nameとしあき24/11/03(日)18:55:08No.1269165150そうだねx2
>こんな簡単な事もできない生成AIでイラスト作って売ってる連中
何か勝手に議論したことになってるんだけどそんな議論行われてないんだよな
いっとくけどXは便所の落書きだぞ
593無念Nameとしあき24/11/03(日)18:55:22No.1269165235+
おめこぼししてもらってる二次創作に白黒つけたいってことになるのかな
594無念Nameとしあき24/11/03(日)18:55:27No.1269165267+
AI絵と手描きを別ジャンルとして分ければいいだけなんだけど
売れないからってすぐAI絵師は誤魔化そうとする
595無念Nameとしあき24/11/03(日)18:55:44No.1269165373そうだねx1
>>(人間絵師による二次創作をシカトしながら)
>そっちは運営や版権持ちの考え次第だぞ
それはAIも変わらんね
596無念Nameとしあき24/11/03(日)18:55:45No.1269165376+
>絵柄パクんなで拒否してるやつは見たことあるけどなりすまし拒否してるやつ見たことない…
イラスト以外だと声優の声AI学習させてなりすましで売ってるやつは居る
597無念Nameとしあき24/11/03(日)18:55:49No.1269165399+
学習データの著作権に関する法律が出来たらちゃんと従うんだよって言ってた偉い漫画家の先生は
本当に偉すぎるから名前聞いたらショックで消滅すると思う
598無念Nameとしあき24/11/03(日)18:55:59No.1269165451+
    1730627759130.png-(441231 B)
事の発端がAIイラストがいきなり人間の目で見ても一見商業イラストと遜色ないものが出せるようになったせいでもあるからな
だってわずか3年前までAIのイラストってこんなもんよ?皆誰しもが「AIで絵が描けるのか~すごいねェ~」ぐらいの感想しかなかった
誰が翌朝にはAIが出したとは思えないようなAI絵が生成できるようになってると思うのさ
だからもっと前から準備していれば…みたいなのは難しかったと思うぜ
599無念Nameとしあき24/11/03(日)18:56:06No.1269165495そうだねx1
絵柄もろパクリな奴が無断学習反対!と言っても説得力がないのはわかる
600無念Nameとしあき24/11/03(日)18:56:11No.1269165515そうだねx1
>>絵柄パクんなで拒否してるやつは見たことあるけどなりすまし拒否してるやつ見たことない…
>イラスト以外だと声優の声AI学習させてなりすましで売ってるやつは居る
そういうやつは法律でぶん殴ればええねん
601無念Nameとしあき24/11/03(日)18:56:14No.1269165546+
ところで生成AI訴えるとかいうクラファンどうなったの
なんか無かったことになってるけど
602無念Nameとしあき24/11/03(日)18:56:20No.1269165598+
まあ二次創作許可のガイドラインだしてる人気コンテンツの二次創作するだけなんですけどね
603無念Nameとしあき24/11/03(日)18:56:21No.1269165610+
>文化庁の見解を否定するやつと対話しようとしてる時点で間違っとる
>名誉毀損で殴り合うしかない
文化庁の見解が最高裁で否定された東芝の録画補償金制度裁判とかも有るには有ったけどな
まぁ要するにSNSで騒いでないで裁判起こすなり国会議員に陳情するなりしろって事だ
604無念Nameとしあき24/11/03(日)18:56:26No.1269165639そうだねx2
    1730627786449.jpg-(151253 B)
ほらよ
605無念Nameとしあき24/11/03(日)18:56:49No.1269165781+
>ところで生成AI訴えるとかいうクラファンどうなったの
>なんか無かったことになってるけど
裁判ってそんなすぐ結果でないだろ?
606無念Nameとしあき24/11/03(日)18:56:54No.1269165818+
名前は忘れたがエロ漫画で絵柄パクって売れたのも居るし
別にパクった方もパクられた方も売れてるし仕事ももらえてるとかあったような…
607無念Nameとしあき24/11/03(日)18:56:58No.1269165842そうだねx3
>AI絵と手描きを別ジャンルとして分ければいいだけなんだけど
>売れないからってすぐAI絵師は誤魔化そうとする
AIであることを伏せて手描きを騙るバカは駆逐されていいよ
AIであることを明記した側も叩かれる現状が変なのであって
608無念Nameとしあき24/11/03(日)18:57:01No.1269165874そうだねx4
    1730627821314.jpg-(132886 B)
AIでも普通に抜ける
609無念Nameとしあき24/11/03(日)18:57:23No.1269166014+
>1730627759130.png
今よりこれの方が人間っぽいのはなんでやろ?
下手なのは確かなんだけど
610無念Nameとしあき24/11/03(日)18:57:29No.1269166043+
魂がこもってないとかなんとか
611無念Nameとしあき24/11/03(日)18:57:31No.1269166054そうだねx1
>>ところで生成AI訴えるとかいうクラファンどうなったの
>>なんか無かったことになってるけど
>裁判ってそんなすぐ結果でないだろ?
訴状を提出したって話すら聞かないんですが
612無念Nameとしあき24/11/03(日)18:57:53No.1269166195そうだねx1
>裁判ってそんなすぐ結果でないだろ?
結果はすぐ出ないけど訴えたかどうかぐらいはすぐに報告できる
613無念Nameとしあき24/11/03(日)18:58:04No.1269166250+
>魂がこもってないとかなんとか
そういって初音ミク叩いてた側を老害認定して叩いてたオタク
614無念Nameとしあき24/11/03(日)18:58:10No.1269166279+
>そういうやつは法律でぶん殴ればええねん
そっち系は声優事務所がいま粛々と処理してるな
615無念Nameとしあき24/11/03(日)18:58:21No.1269166353+
>ところで生成AI訴えるとかいうクラファンどうなったの
>なんか無かったことになってるけど
あれ使途をまともに書いてなかったし使途明細出すの約束してなかったから何に使われても文句言えないやつやぞ
616無念Nameとしあき24/11/03(日)18:58:24No.1269166371+
国会でAI規制しようって話でも挙がってるの?
617無念Nameとしあき24/11/03(日)18:58:25No.1269166375そうだねx3
    1730627905236.jpg-(184430 B)
>魂がこもってないとかなんとか
そんなもん幻想だろ
なくてもエロいもんはエロい
618無念Nameとしあき24/11/03(日)18:58:33No.1269166422そうだねx1
>おめこぼししてもらってる二次創作に白黒つけたいってことになるのかな
各方面いっぱいいる
エロ絵にモザイクや消しは要るのか?とか
二次著作物として第三者が制作して配布しているモデルの単なる色変えを「私のオリジナル」と主張したり

まとめてガソリン浴びて抗議の焼身自殺して欲しい
619無念Nameとしあき24/11/03(日)18:58:38No.1269166467+
>ところで生成AI訴えるとかいうクラファンどうなったの
>なんか無かったことになってるけど
あれ訴えるクラファンじゃなくてなんかあったとき用費用みたいな感じじゃなかった?
620無念Nameとしあき24/11/03(日)18:59:10No.1269166657+
温か味がないから手で紡いだ糸使って手で編んだ服着てるんだろうか
621無念Nameとしあき24/11/03(日)18:59:19No.1269166725+
>国会でAI規制しようって話でも挙がってるの?
規制案が出ててもディープフェイク系でしょ
622無念Nameとしあき24/11/03(日)18:59:21No.1269166732+
仕事しろよスレ虫
623無念Nameとしあき24/11/03(日)18:59:36No.1269166818そうだねx2
    1730627976058.png-(2063818 B)
もう一枚貼るわ
624無念Nameとしあき24/11/03(日)18:59:37No.1269166822そうだねx2
自分のテリトリーに他人が入ってきてむかつくのはわかるんだけど知識が伴ってないから馬鹿丸出しなんだよな
少しは勉強しろよ
625無念Nameとしあき24/11/03(日)18:59:58No.1269166943そうだねx2
人間の絵師様は流行りのキャラしか書かないんだから懐アニキャラ好きな俺からしたらAI万歳なんだよなあ
626無念Nameとしあき24/11/03(日)19:00:08No.1269167001そうだねx1
手描きでもAIでも出力された画像対して著作権侵害の話になるだけなので手法は論点にならないのでは?
627無念Nameとしあき24/11/03(日)19:00:17No.1269167049そうだねx1
AIの学習は合法だが
著作物に引っかかる物で商売したら著作権か商標権か業務妨害
ディープフェイクや成りすましを頒布や商売は詐欺か名誉棄損か業務妨害
AI用の新法なんか無くても上記あたりで対処されるこれは手書きでやっても同じ
628無念Nameとしあき24/11/03(日)19:00:51No.1269167271そうだねx4
    1730628051784.png-(1438772 B)
やっぱAIっていいよな
その辺の木端絵師の絵より100倍使えるオカズを無限生み出せる
629無念Nameとしあき24/11/03(日)19:00:52No.1269167278+
>>国会でAI規制しようって話でも挙がってるの?
>規制案が出ててもディープフェイク系でしょ
それも日本ではとっくにしょっ引けるから現在議論はされていないね
630無念Nameとしあき24/11/03(日)19:01:03No.1269167343+
>1730627976058.png
この画像は
無修正だ!!!!!!!!!!!1!!!!!11!!!!!!
!!!!!!!!!!!11!1!!!!!!!!11!!
631無念Nameとしあき24/11/03(日)19:01:08No.1269167371+
変に論理武装するより「なんか嫌だから反対」って言った方がよほど論理的な反AIの人が割と
632無念Nameとしあき24/11/03(日)19:01:13No.1269167421+
あのクラファンは裁判するって話以前の
裁判に乗ってくれる弁護士が今まで見つからないので
これからも探すために~みたいな話だから
嘘でもなくあれからホントに見つかりませんでした~ってオチすらあり得る
633無念Nameとしあき24/11/03(日)19:01:29No.1269167549+
反AIは毎回同じような指摘されるんだからそれに対する反論を用意してくればいいのに
634無念Nameとしあき24/11/03(日)19:01:44No.1269167648+
うわ…AIウマエロまで寄ってきた
635無念Nameとしあき24/11/03(日)19:02:07No.1269167799+
>あのクラファンは裁判するって話以前の
>裁判に乗ってくれる弁護士が今まで見つからないので
>これからも探すために~みたいな話だから
>嘘でもなくあれからホントに見つかりませんでした~ってオチすらあり得る
お金って返って来るの?
636無念Nameとしあき24/11/03(日)19:02:11No.1269167827そうだねx4
>うわ…AIウマエロまで寄ってきた
分かってたけどAI使う奴ってこういうカスばっかだな
637無念Nameとしあき24/11/03(日)19:02:16No.1269167869+
書き込みをした人によって削除されました
638無念Nameとしあき24/11/03(日)19:02:48No.1269168060そうだねx6
>うわ…AIウマエロまで寄ってきた
それを自作自演だと思わないやつは人類に居ないよ
639無念Nameとしあき24/11/03(日)19:03:08No.1269168192+
まあ二次創作許可出してる人気コンテンツのエロ絵描くだけなんですけどね
640無念Nameとしあき24/11/03(日)19:03:13No.1269168222+
昔から疑問に思ってたけど
絵の「無修正」ってなんなんだろうね
641無念Nameとしあき24/11/03(日)19:03:18No.1269168254そうだねx1
>手描きでもAIでも出力された画像対して著作権侵害の話になるだけなので手法は論点にならないのでは?
そうだよ君みたいに聡明な人はあまり書き込まないからバカばっかりに見えるだけで
642無念Nameとしあき24/11/03(日)19:03:18No.1269168264そうだねx2
>>うわ…AIウマエロまで寄ってきた
>分かってたけどAI使う奴ってこういうカスばっかだな
露骨な対立煽りとかじゃないかなこれ…
643無念Nameとしあき24/11/03(日)19:03:41No.1269168409+
>誰が翌朝にはAIが出したとは思えないようなAI絵が生成できるようになってると思うのさ
>だからもっと前から準備していれば…みたいなのは難しかったと思うぜ
んなこたない
将棋界はAIがプロを超えるだろうとは予測もしてたしコンピューター将棋大会みたいなの投資にも積極的だった
先を予測する力が無いのをみんなも出来ないだろうと思うのはいけない
644無念Nameとしあき24/11/03(日)19:03:52No.1269168479+
>それを自作自演だと思わないやつは人類に居ないよ
反AIは人類じゃないってこと?!
645無念Nameとしあき24/11/03(日)19:03:55No.1269168500+
>あのクラファンは裁判するって話以前の
>裁判に乗ってくれる弁護士が今まで見つからないので
>これからも探すために~みたいな話だから
>嘘でもなくあれからホントに見つかりませんでした~ってオチすらあり得る
そういやひたすら弁護士ガチャやってるとかって噂も有ったな……
646無念Nameとしあき24/11/03(日)19:03:55No.1269168504+
>>うわ…AIウマエロまで寄ってきた
>それを自作自演だと思わないやつは人類に居ないよ
ということにしたい?
647無念Nameとしあき24/11/03(日)19:04:05No.1269168573+
著作権じゃ無理だってさんざん言われてるのに
どうしても著作権に拘りたい人ばかりなのはなんでなんだろうな
648無念Nameとしあき24/11/03(日)19:04:42No.1269168817+
やっぱりAIが人類にとって害悪でしかないわ…
少なくともイラスト生成AIは間違いなくそう
649無念Nameとしあき24/11/03(日)19:04:49No.1269168855+
結局なんの法に触れるんだ??
650無念Nameとしあき24/11/03(日)19:04:50No.1269168866+
建物の正確性がなんとかなって欲しいんだが
そっちはあまり進化せずキャラのタッチばかり良くなってく
651無念Nameとしあき24/11/03(日)19:04:50No.1269168867+
版権元への被害出れば手書きだろうがAIだろうがアウトになる
それを理解せずAIで好き勝手色々作って不法に売ってるAI推進派の余波で
手書きまで規制されたら溜まったものじゃないから手書きは反対派になってる
652無念Nameとしあき24/11/03(日)19:04:51No.1269168877+
>お金って返って来るの?
説明にちゃんと書いてあったんだから無理じゃねえかな
理解せずに金入れたの迂闊すぎるよ
653無念Nameとしあき24/11/03(日)19:04:54No.1269168901+
>著作権じゃ無理だってさんざん言われてるのに
>どうしても著作権に拘りたい人ばかりなのはなんでなんだろうな
どこで散々言われてたんだよ…お前の頭の中か?
654無念Nameとしあき24/11/03(日)19:05:32No.1269169152+
>著作権じゃ無理だってさんざん言われてるのに
>どうしても著作権に拘りたい人ばかりなのはなんでなんだろうな
何がどう無理なんだよ
655無念Nameとしあき24/11/03(日)19:05:37No.1269169198+
>建物の正確性がなんとかなって欲しいんだが
>そっちはあまり進化せずキャラのタッチばかり良くなってく
風景の学習データが少ないんだろうか
656無念Nameとしあき24/11/03(日)19:05:51No.1269169271+
>版権元への被害出れば手書きだろうがAIだろうがアウトになる
>それを理解せずAIで好き勝手色々作って不法に売ってるAI推進派の余波で
>手書きまで規制されたら溜まったものじゃないから手書きは反対派になってる
本気で言ってるならおめでたいぞ
657無念Nameとしあき24/11/03(日)19:05:52No.1269169283そうだねx2
    1730628352107.jpg-(125356 B)
何言われても気にならんけどな
658無念Nameとしあき24/11/03(日)19:06:02No.1269169346+
まああきゆきの立てたスレなんだ
荒らす気しかないし荒らすための事なら何でもするだろ
659無念Nameとしあき24/11/03(日)19:06:24No.1269169501そうだねx1
著作権って想像よりずっと複雑で難しいから俺にはわからん
多分としあきもよくわかってないだろ?
660無念Nameとしあき24/11/03(日)19:06:31No.1269169550+
まあ学習データの著作権に関する法律が出来たら従わないといけないんだけどね
661無念Nameとしあき24/11/03(日)19:06:40No.1269169619そうだねx2
ウマエロ保存した
662無念Nameとしあき24/11/03(日)19:06:41No.1269169631+
>そういやひたすら弁護士ガチャやってるとかって噂も有ったな……
普通に考えたら弁護士に相談だけで百万単位で金溶けるわけないからガチャしてたんだろうねと
663無念Nameとしあき24/11/03(日)19:06:56No.1269169755+
>著作権って想像よりずっと複雑で難しいから俺にはわからん
えっ
664無念Nameとしあき24/11/03(日)19:07:03No.1269169804+
>>お金って返って来るの?
>説明にちゃんと書いてあったんだから無理じゃねえかな
>理解せずに金入れたの迂闊すぎるよ
反AIの人かわいそう…
665無念Nameとしあき24/11/03(日)19:07:08No.1269169840+
法に触れなきゃ何してもいいって考えの時点で
もう嫌われても仕方ないんだよ
666無念Nameとしあき24/11/03(日)19:07:38No.1269170093+
>本気で言ってるならおめでたいぞ
少なくとも同人界隈はある程度許されるラインやルール把握してやってたのを
AIでルール無用で荒らしてる連中が大勢いるのは可視化されている
667無念Nameとしあき24/11/03(日)19:07:38No.1269170096そうだねx5
>法に触れなきゃ何してもいいって考えの時点で
>もう嫌われても仕方ないんだよ
二次創作…
668無念Nameとしあき24/11/03(日)19:07:41No.1269170127+
>著作権って想像よりずっと複雑で難しいから俺にはわからん
>多分としあきもよくわかってないだろ?
著作権に触れないギリギリを攻めたガチャピンとかあったけどああいうの見たら完全一致レベルとかじゃないとまず無理なんだろうなってなる
669無念Nameとしあき24/11/03(日)19:07:47No.1269170183+
>法に触れなきゃ何してもいいって考えの時点で
>もう嫌われても仕方ないんだよ
法に触れないならお気持ちの問題でしかないってことに気付こうぜ
ポリコレやフェミみたいになりたいのか?
670無念Nameとしあき24/11/03(日)19:07:53No.1269170228そうだねx2
法に触れてなかったら別に
法が出来たら従うんだよ
671無念Nameとしあき24/11/03(日)19:08:22No.1269170506+
>なんでAI推進派って絵師に攻撃的な人が多いの…?
>怖いよ…
反AIのキチガイ連中がどう見ても絵師の裏垢だからだろ
672無念Nameとしあき24/11/03(日)19:08:24No.1269170523+
    1730628504086.jpg-(187148 B)
>1730627227236.png
こいつは過去にこんな事言ってたけどちゃんと自分の大好きなAIトレパクラーも絶滅させてほしいね
673無念Nameとしあき24/11/03(日)19:08:31No.1269170579+
>普通に考えたら弁護士に相談だけで百万単位で金溶けるわけないからガチャしてたんだろうねと
身内の弁護士に延々と相談という名のマネロン
674無念Nameとしあき24/11/03(日)19:09:00No.1269170850そうだねx1
>法に触れなきゃ何してもいいって考えの時点で
まず著作権法を非親告罪にしようぜ
675無念Nameとしあき24/11/03(日)19:09:01No.1269170857+
まあ二次創作許可出してる人気コンテンツのエロ描くだけなんですけどね
676無念Nameとしあき24/11/03(日)19:09:17No.1269170986+
AI異端審問官多いのな…
677無念Nameとしあき24/11/03(日)19:09:18No.1269170993そうだねx2
そもそも法律がなかったとして何でもやっていいって何なん?
馬鹿は気づいてないんだろうけど現状でも割と法律でがんじがらめだぜ?
678無念Nameとしあき24/11/03(日)19:09:25No.1269171060+
AI使う奴が悪いっていうけど馬鹿でも簡単に第三者に損害を与えられる道具ってそりゃダメだろ
AIもAI使う奴もどっちもゴミ
679無念Nameとしあき24/11/03(日)19:09:50No.1269171235+
>>法に触れなきゃ何してもいいって考えの時点で
>まず著作権法を非親告罪にしようぜ
二次創作全滅するな
680無念Nameとしあき24/11/03(日)19:10:12No.1269171384+
>二次創作全滅するな
現実的にはそんなことにならないのでAI大勝利になる
681無念Nameとしあき24/11/03(日)19:10:21No.1269171435そうだねx2
>AI使う奴が悪いっていうけど馬鹿でも簡単に第三者に損害を与えられる道具ってそりゃダメだろ
>AIもAI使う奴もどっちもゴミ
なんの損害?
682無念Nameとしあき24/11/03(日)19:10:52No.1269171638+
>AI異端審問官多いのな…
生成AIを使うことは例外なく悪って考えてる層なんでしょ
疑わしきは罰すの精神
683無念Nameとしあき24/11/03(日)19:11:03No.1269171719+
なんか似てるから著作権侵害だな?とかいやこれ誰がどうみても同じキャラじゃん!って考えがちな人は多いが
実際は「コレとコレはほぼ同一であるから侵害」ってぐらい酷似してないと通るケースが少ないので
そういう方面で著作権侵害だって騒いでもAIでは全く同じ画像は出せないので著作権の侵害では訴えることは恐らく無理
キャラが似てるとかは商標のほうだね
684無念Nameとしあき24/11/03(日)19:11:15No.1269171811+
>>法に触れなきゃ何してもいいって考えの時点で
>>もう嫌われても仕方ないんだよ
>二次創作…
芳文社が「二次創作ネットにアップするのやめろよ」って声明出してんのに
ガン無視してぼっちざろっくの二次創作腐るほどネットに溢れ返ってるしな
それこそ「法に触れなきゃなにやってもいい」の好例だろと
685無念Nameとしあき24/11/03(日)19:11:34No.1269171966そうだねx1
二次創作がギリギリモラルで見逃されてた所に
ルール無用のAI半グレが入ってきたから二次創作そのものが被害を受けそうなんだよな…
AI派なんてウマエロ作ってネットに上げるくらいにはモラル無いし
686無念Nameとしあき24/11/03(日)19:11:39No.1269172014+
餌乙!しにいった人は白い目で見られてるので
既に社会的制裁を受けている?
687無念Nameとしあき24/11/03(日)19:11:40No.1269172023+
ネットで愚痴ってないで政治家に訴えて法律作るように運動しなよ
688無念Nameとしあき24/11/03(日)19:11:52No.1269172106+
ウマエロのせいでAIガイジが集まってきた
AI擁護する奴の頭ってイカれてんだろ
689無念Nameとしあき24/11/03(日)19:11:53No.1269172111+
>AI使う奴が悪いっていうけど馬鹿でも簡単に第三者に損害を与えられる道具ってそりゃダメだろ
>AIもAI使う奴もどっちもゴミ
自由主義国において馬鹿でも簡単に模倣できる程度の技術を法律で縛って保護する必要がないってだけなのでは
690無念Nameとしあき24/11/03(日)19:12:29No.1269172399+
>AI使う奴が悪いっていうけど馬鹿でも簡単に第三者に損害を与えられる道具ってそりゃダメだろ
>AIもAI使う奴もどっちもゴミ
現状は二次創作者の方が遥かに公式に損害与えて怒られてるけどな
691無念Nameとしあき24/11/03(日)19:12:37No.1269172452+
ウマエロでAIの首取ったように言うけど
手書きのウマエロだってPIXIVとかに大量にあるじゃないか
そういうのには何も言わないの?
692無念Nameとしあき24/11/03(日)19:12:43No.1269172489+
二次創作にモラルねぇ…原作へのリスペクトなんて微塵もない作品ばかりなのに
693無念Nameとしあき24/11/03(日)19:13:01No.1269172613+
飲食店の公式ハッシュタグ使ってその企業のキャラのエロ二次創作絵垂れ流すようなのが
「ギリギリモラル」…?
694無念Nameとしあき24/11/03(日)19:13:05No.1269172641+
>芳文社が「二次創作ネットにアップするのやめろよ」って声明出してんのに
>ガン無視してぼっちざろっくの二次創作腐るほどネットに溢れ返ってるしな
>それこそ「法に触れなきゃなにやってもいい」の好例だろと
あくまで版元がお目溢ししてくれてるだけでしかないからな…
695無念Nameとしあき24/11/03(日)19:13:08No.1269172659+
>餌乙!しにいった人は白い目で見られてるので
>既に社会的制裁を受けている?
残念ながら…
そもそも社会的制裁は受ける人の社会性によるから
白い目で見られても気にしねーよという頭の壊れた無敵の人には効かないんだ
696無念Nameとしあき24/11/03(日)19:13:18No.1269172734そうだねx3
「法律に書いてないなら何をしても良いのか」って言うやつは
少なくとも日本人としては相当ひどい馬鹿
というか知的発達に遅滞がある
日本の法令は具体的な明文化をせずに「それに類する行為」として曖昧に、幅広く、しばしば予防的に禁止するタイプの司法体系に属するので
法文に具体的な明記のない規制事項はものすごく多い
これを知らないやつとは既成の賛否以前の問題があるので会話に意味がない
697無念Nameとしあき24/11/03(日)19:13:39No.1269172891+
AIの使用でどんな不都合があるんですか?
698無念Nameとしあき24/11/03(日)19:13:46No.1269172942そうだねx4
うおーAIの野郎が来るまで俺たちは清く正しくルールを守っていたのにー
馬鹿じゃねえの
699無念Nameとしあき24/11/03(日)19:14:14No.1269173128+
まぁ今でもAI絵使ってAmazonに二次創作抱き枕カバー?とか掛け毛布とか売ってるけど
二次創作者も大概なんで…
700無念Nameとしあき24/11/03(日)19:14:29No.1269173238+
二次創作は公式の応援や宣伝になるけどAI絵は害にしかならないほんまもんの糞よ
701無念Nameとしあき24/11/03(日)19:14:45No.1269173347そうだねx1
>んなこたない
>将棋界はAIがプロを超えるだろうとは予測もしてたしコンピューター将棋大会みたいなの投資にも積極的だった
>先を予測する力が無いのをみんなも出来ないだろうと思うのはいけない
将棋は当時の米長連盟会長の手腕が見事だった
まず女流と現役引退済みの自分が出て負けて
そこからは団体戦にしたり色々ルール付けたり負けたプロのリベンジ戦やったりしてイベントとしては盛り上げたけど
結局当初一番注目されてたはずの「いつ名人(=人類最強)を超えたのか」を有耶無耶にしてしまった
702無念Nameとしあき24/11/03(日)19:14:47No.1269173365+
>うおーAIの野郎が来るまで俺たちは清く正しくルールを守っていたのにー
>馬鹿じゃねえの
ウマエロもトレパクもAI以前から本当に酷かったからな
703無念Nameとしあき24/11/03(日)19:14:56No.1269173428そうだねx1
>飲食店の公式ハッシュタグ使ってその企業のキャラのエロ二次創作絵垂れ流すようなのが
>「ギリギリモラル」…?
ダブチ食べ美の胸にチーズかけたりバンズで挟んだりした絵を公式引用する形でやってたんだっけ
704無念Nameとしあき24/11/03(日)19:15:01No.1269173452+
>うおーAIの野郎が来るまで俺たちは清く正しくルールを守っていたのにー
>馬鹿じゃねえの
同人イナゴがやりたい放題やらかして
公式がキレた例なんかいくつもあるってのにな
705無念Nameとしあき24/11/03(日)19:15:03No.1269173465+
現行法でも他者になりすまして元の人への商売に被害出る場合は捌けるからねイラストなんかもそう
706無念Nameとしあき24/11/03(日)19:15:04No.1269173473そうだねx2
>No.1269172734
どこかのコピペ?
707無念Nameとしあき24/11/03(日)19:15:23No.1269173625+
>二次創作にモラルねぇ…原作へのリスペクトなんて微塵もない作品ばかりなのに
「俺はこのキャラが汚いおじさんとエッチしてる絵を描くことで原作への敬意を表しているんだ」というのなら
それはそれで大変やばいやつだな
708無念Nameとしあき24/11/03(日)19:15:30No.1269173698+
>こんな簡単な事もできない生成AIでイラスト作って売ってる連中
法的根拠も無く金たかる行為を歩み寄りと主張するキチガイ連中
まあ滅んでもらうしかないのは同意なので全面戦争だね
709無念Nameとしあき24/11/03(日)19:15:45No.1269173842そうだねx3
>二次創作は公式の応援や宣伝になるけど
健全な作品のキャラをレイプするような絵描いてなんの応援になるってんだ
710無念Nameとしあき24/11/03(日)19:15:46No.1269173855+
>うおーAIの野郎が来るまで俺たちは清く正しくルールを守っていたのにー
>馬鹿じゃねえの
それに輪をかけて馬鹿なAI派が出てきたから今話題になってる
711無念Nameとしあき24/11/03(日)19:16:03No.1269173994そうだねx1
>ウマエロもトレパクもAI以前から本当に酷かったからな
だから嫌われてた
そこにAIが入り込んできたんだ
同じ様に嫌われて当然だろうに…
712無念Nameとしあき24/11/03(日)19:16:05No.1269174018+
>「法律に書いてないなら何をしても良いのか」って言うやつは
>少なくとも日本人としては相当ひどい馬鹿
>というか知的発達に遅滞がある
>日本の法令は具体的な明文化をせずに「それに類する行為」として曖昧に、幅広く、しばしば予防的に禁止するタイプの司法体系に属するので
>法文に具体的な明記のない規制事項はものすごく多い
>これを知らないやつとは既成の賛否以前の問題があるので会話に意味がない
不文法のこと言ってるのかな?
713無念Nameとしあき24/11/03(日)19:16:10No.1269174061+
>二次創作は公式の応援や宣伝になるけどAI絵は害にしかならないほんまもんの糞よ
それこそお気持ちってことにならない?
714無念Nameとしあき24/11/03(日)19:16:37No.1269174304そうだねx1
>うおーAIの野郎が来るまで俺たちは清く正しくルールを守っていたのにー
>馬鹿じゃねえの
実際9割9分9厘の絵師は節度を守ってたんですがね
AI使う阿保はほぼ例外なくルールを守る気がない
715無念Nameとしあき24/11/03(日)19:16:45No.1269174351+
手書きの二次創作エロしか無いとおもってる阿呆いるな
コミケですらR18は極一部だけで大半が全年齢物なの知らないのか
716無念Nameとしあき24/11/03(日)19:17:34No.1269174695+
>>二次創作は公式の応援や宣伝になるけど
>健全な作品のキャラをレイプするような絵描いてなんの応援になるってんだ
応援どころかエロ抱き枕カバー作って公式の抱き枕カバーの売り上げに…
717無念Nameとしあき24/11/03(日)19:17:41No.1269174748+
>不文法のこと言ってるのかな?
…なんでだよ
全然違うだろ
成文化された部分にそれがあるって話なんだから
718無念Nameとしあき24/11/03(日)19:17:43No.1269174766+
>AI使う奴が悪いっていうけど馬鹿でも簡単に第三者に損害を与えられる道具ってそりゃダメだろ
>AIもAI使う奴もどっちもゴミ
ナウルは具体的にどんな損害を誰に与えたの?
719無念Nameとしあき24/11/03(日)19:17:50No.1269174814そうだねx1
話題になってるってだけでエロ絵大喜利描いてファンボへ誘導して何なら本まで売って
話題性が無くなったらポイしてハイ次
こういう連中に比べたら大昔のキャラのAI絵出力しようとしてる奴の方がずっと愛があると思う
720無念Nameとしあき24/11/03(日)19:17:50No.1269174815+
落とし所は『全てのエロ二次創作は禁止』かな
721無念Nameとしあき24/11/03(日)19:18:13No.1269174972そうだねx2
AIでウマエロやってる奴が居るからAI絵師はクズって理論だと
手描きでウマエロやってる奴が居るから絵描きはクズになってしまうのだが
722無念Nameとしあき24/11/03(日)19:18:58No.1269175295+
>落とし所は『全てのエロ二次創作は禁止』かな
結局は好き勝手して話を大きくしたAIが悪い! って反AIが騒ぐオチしか見えん…
723無念Nameとしあき24/11/03(日)19:18:59No.1269175300そうだねx2
「二次創作同人を売りながら著作権遵守を叫ぶダブスタ野郎」という批判を理解できる反AIから沈黙してる
ってことがわからないアホしか残っとらんのよ
れいわ信者と同じだわな
724無念Nameとしあき24/11/03(日)19:19:03No.1269175338そうだねx1
AIの部分を手描きに差し替えても意味が通るレスが多いな
725無念Nameとしあき24/11/03(日)19:19:19No.1269175471そうだねx4
著作権著作権言うからじゃ著作権の話するか!まずこの二次創作についてだが…
っていうと「二次創作は今関係ないだろ!話を逸らすな!」って言われるのでマジで話にならんぞ
726無念Nameとしあき24/11/03(日)19:19:30No.1269175557+
>AIでウマエロやってる奴が居るからAI絵師はクズって理論だと
>手描きでウマエロやってる奴が居るから絵描きはクズになってしまうのだが
手書きでやってる奴がもし居たらな
727無念Nameとしあき24/11/03(日)19:19:40No.1269175611+
>>うおーAIの野郎が来るまで俺たちは清く正しくルールを守っていたのにー
>>馬鹿じゃねえの
>実際9割9分9厘の絵師は節度を守ってたんですがね
>AI使う阿保はほぼ例外なくルールを守る気がない
なんのルールをどう破ってるのか
そしてほぼ例外なくそれを行ってるとどういうデータが示してるのか具体的にどうぞ
728無念Nameとしあき24/11/03(日)19:19:52No.1269175704+
>実際9割9分9厘の絵師は節度を守ってたんですがね
>AI使う阿保はほぼ例外なくルールを守る気がない
あらいずみるいを叩いてた反AIはウマエロ描いてましたが
729無念Nameとしあき24/11/03(日)19:20:06No.1269175801そうだねx2
反AIの神輿に担ぎ上げようとした奴が二次創作禁止の作品の二次創作してるの笑った
730無念Nameとしあき24/11/03(日)19:20:14No.1269175858+
>著作権著作権言うからじゃ著作権の話するか!まずこの二次創作についてだが…
>っていうと「二次創作は今関係ないだろ!話を逸らすな!」って言われるのでマジで話にならんぞ
ピッコロさんを黒人扱いしてるやつらみたいなこと言ってんな…
731無念Nameとしあき24/11/03(日)19:20:16No.1269175869+
>著作権著作権言うからじゃ著作権の話するか!まずこの二次創作についてだが…
>っていうと「二次創作は今関係ないだろ!話を逸らすな!」って言われるのでマジで話にならんぞ
「そこ突くのは痛いからやめろ」と言ってるようにしか聞こえんのがね
732無念Nameとしあき24/11/03(日)19:20:23No.1269175913+
>落とし所は『全てのエロ二次創作は禁止』かな
ひょ…表現の自由…!
733無念Nameとしあき24/11/03(日)19:20:29No.1269175962+
>手描きでウマエロやってる奴が居るから絵描きはクズになってしまうのだが
いてもここ迄頻度高くないし虹裏に来てまで画像まで貼らんよ
734無念Nameとしあき24/11/03(日)19:20:44No.1269176048+
>反AIの神輿に担ぎ上げようとした奴が二次創作禁止の作品の二次創作してるの笑った
ぼざろのおもらし本出してたんだっけか?
735無念Nameとしあき24/11/03(日)19:21:02No.1269176183+
>手書きでやってる奴がもし居たらな
割といるな…
736無念Nameとしあき24/11/03(日)19:21:06No.1269176210+
>>手描きでウマエロやってる奴が居るから絵描きはクズになってしまうのだが
>いてもここ迄頻度高くないし虹裏に来てまで画像まで貼らんよ
反論になってないぞ
737無念Nameとしあき24/11/03(日)19:21:10No.1269176248+
>>実際9割9分9厘の絵師は節度を守ってたんですがね
>>AI使う阿保はほぼ例外なくルールを守る気がない
>あらいずみるいを叩いてた反AIはマサオ擁護してましたが
738無念Nameとしあき24/11/03(日)19:21:24No.1269176348+
>>手書きでやってる奴がもし居たらな
>割といるな…
AIしか見た事ねぇや
居たとしても無視できるレベル
739無念Nameとしあき24/11/03(日)19:22:08No.1269176758+
>反論になってないぞ
虹裏にウマエロ貼るAI派よりは隠れて人目のつかない所でやってる奴の方がまだマシなのすら理解できない頭…だと…
740無念Nameとしあき24/11/03(日)19:22:44No.1269177029そうだねx5
手描きもAIもただの手法なんだから禁止云々言い出したら二次創作の話になるのは必然だろ
741無念Nameとしあき24/11/03(日)19:22:56No.1269177127+
>反AIの神輿に担ぎ上げようとした奴が二次創作禁止の作品の二次創作してるの笑った
あの人まだ政治活動してて笑っちゃったよ
親がどこぞの偉いさんなのかね?
742無念Nameとしあき24/11/03(日)19:23:07No.1269177194+
>手描きもAIもただの手法なんだから禁止云々言い出したら二次創作の話になるのは必然だろ
AIカスの言いそうなセリフやね
743無念Nameとしあき24/11/03(日)19:23:27No.1269177387+
いいじゃん二次創作禁止でオリジナルで頑張ろ?
744無念Nameとしあき24/11/03(日)19:23:49No.1269177566そうだねx1
AIの最大の功績は誰が明確にキチガイか可視化してくれたこと
誰もキチガイとは話したくないもんな
745無念Nameとしあき24/11/03(日)19:23:58No.1269177630そうだねx3
>法に触れなきゃ何してもいいって考えの時点で
>もう嫌われても仕方ないんだよ
法的根拠なく合法な行為を止めるように他人に強制する行為は
強要罪といってそれこそ法に触れるんですが……
746無念Nameとしあき24/11/03(日)19:24:05No.1269177666+
>落とし所は『全てのエロ二次創作は禁止』かな
二次創作許可出してる人気コンテンツがある限り不可能ですね
どう?人気ソシャゲ君潰せるの?そういう力ある?君なんかできるの?
747無念Nameとしあき24/11/03(日)19:24:25No.1269177830そうだねx6
知識レベル上げてきてくれってのは本当にその通りで
「現状の権利関係はこうなっていますが問題があると思いますのでこういう改正は如何でしょうか」って現状を把握しつつ案を出すのが正規手順なのに
「いや権利侵害でしょこれ!どーかんがえても人道的におかしいですよね!?犯罪者ですよ窃盗犯罪!」って根拠なし改善案なし過激な相手ディスに走るから
そりゃ真っ当な人には相手されねぇよ
748無念Nameとしあき24/11/03(日)19:24:30No.1269177872そうだねx2
手書き派にこんなにキチガイが多いと知ってショックだよ…
749無念Nameとしあき24/11/03(日)19:24:31No.1269177888そうだねx4
>>>手書きでやってる奴がもし居たらな
>>割といるな…
>AIしか見た事ねぇや
>居たとしても無視できるレベル
「もし居たらな」って言ったその口で「居たとしても無視できるレベル」ってなんだよ
そこはせめて嘘でもいるわけねぇだろとか言っとけよ
750無念Nameとしあき24/11/03(日)19:24:47No.1269177997+
AIに物申すならAI絵よりマシな絵を描けるようになってから出直してきてくれ
751無念Nameとしあき24/11/03(日)19:24:50No.1269178016+
>AIカスの言いそうなセリフやね
具体的に反論どうぞ
752無念Nameとしあき24/11/03(日)19:25:47No.1269178448+
>法的根拠なく合法な行為を止めるように他人に強制する行為は
>強要罪といってそれこそ法に触れるんですが……
著作権の侵害が合法なんだ?
753無念Nameとしあき24/11/03(日)19:25:51No.1269178489そうだねx1
>居たとしても無視できるレベル
ファンティアのランキング上位にいたぞ
早くなんとかしてこいよ
754無念Nameとしあき24/11/03(日)19:26:02No.1269178569+
>>落とし所は『全てのエロ二次創作は禁止』かな
>二次創作許可出してる人気コンテンツがある限り不可能ですね
>どう?人気ソシャゲ君潰せるの?そういう力ある?君なんかできるの?
つーか二次創作許可出してる人気コンテンツがAI禁止してないならいいんじゃね?
755無念Nameとしあき24/11/03(日)19:26:20No.1269178709+
>手書き派にこんなにキチガイが多いと知ってショックだよ…
過激派なんて手描き派にもAI派にもいるからな
そういう層が暴れるのをやめない限りはお互い歩み寄るのも難しいんだろう
756無念Nameとしあき24/11/03(日)19:26:26No.1269178760+
>ファンティアのランキング上位にいたぞ
>早くなんとかしてこいよ
具体的には誰?
757無念Nameとしあき24/11/03(日)19:26:27No.1269178767そうだねx1
>AIしか見た事ねぇや
>居たとしても無視できるレベル
いやあ
ウマエロ描いてる奴があらいずみるいに誹謗中傷してたのは無視出来ないでしょう
758無念Nameとしあき24/11/03(日)19:26:44No.1269178899+
>手書き派にこんなにキチガイが多いと知ってショックだよ…
餌乙しにいくやつがいたのはショッキングだったよね
759無念Nameとしあき24/11/03(日)19:26:53No.1269178947+
>手書き派にこんなにキチガイが多いと知ってショックだよ…
全員とは勿論言わないけど
それなりに尊敬してた人ですら権利なんか知らねーけどなんとなく侵害してんだろ!って言い始めた時はかなりショックだった
760無念Nameとしあき24/11/03(日)19:27:01No.1269179022+
>ID:vXOVaotw
うん
この
761無念Nameとしあき24/11/03(日)19:27:09No.1269179092+
反AIは頭おかしいから相手にしなくていいって空気が醸成されつつあるな
762無念Nameとしあき24/11/03(日)19:27:13No.1269179124+
>いやあ
>ウマエロ描いてる奴があらいずみるいに誹謗中傷してたのは無視出来ないでしょう
あらいずみるいの件って堂々とAI絵UPしておいて手書きですって言い張ってたのが悪いんじゃん
763無念Nameとしあき24/11/03(日)19:28:00No.1269179498そうだねx2
    1730629680713.jpg-(141079 B)
>具体的には誰?
764無念Nameとしあき24/11/03(日)19:28:24No.1269179679+
そもそも法に触れる触れないレベルの話でなく法的に何の問題もないんですが
765無念Nameとしあき24/11/03(日)19:28:25No.1269179684+
一旦論点まとめてくれない?
766無念Nameとしあき24/11/03(日)19:28:25No.1269179685+
>>法的根拠なく合法な行為を止めるように他人に強制する行為は
>>強要罪といってそれこそ法に触れるんですが……
>著作権の侵害が合法なんだ?
著作権を侵害してるならそれは法に触れている=合法ではないので
今回の話とは何の関係もないですね
767無念Nameとしあき24/11/03(日)19:28:41No.1269179817+
>No.1269179498
どう見てもAI
768無念Nameとしあき24/11/03(日)19:28:59No.1269179943+
>餌乙しにいくやつがいたのはショッキングだったよね
匿名のクソリプで発狂してそのまま反AIに転ぶ事に疑問感じないレベルが絵師の普通だったのはショッキングすぎるわ
769無念Nameとしあき24/11/03(日)19:29:24No.1269180098+
>著作権を侵害してるならそれは法に触れている=合法ではないので
>今回の話とは何の関係もないですね
つまりAIやめろが強要罪でないことも証明されましたね
770無念Nameとしあき24/11/03(日)19:29:31No.1269180152+
>反AIは頭おかしいから相手にしなくていいって空気が醸成されつつあるな
生成AI使用を明記しようがそもそも使ってなかろうが一度疑ったものにはイチャモンつけて燃やしにくるからね…
771無念Nameとしあき24/11/03(日)19:29:40No.1269180228+
>一旦論点まとめてくれない?
論点自体はシンプルで「無断で学習していいのかどうか」ってとこなんだろうけど
まず「無断で学習」って概念が創作概念すぎるので話にもならないから脱線に脱線しまくって議論は明後日の方向に行っている
772無念Nameとしあき24/11/03(日)19:29:42No.1269180245そうだねx4
反AIはAI絵は全て著作権侵害だと思ってるから話が通じないよ
773無念Nameとしあき24/11/03(日)19:29:46No.1269180273+
普通の人はAIも手描き両方使うのでは?ただのツール出し
774無念Nameとしあき24/11/03(日)19:30:32No.1269180578そうだねx4
>>No.1269179498
>どう見てもAI
もはやここまでくると言ったもん勝ちだな
775無念Nameとしあき24/11/03(日)19:30:34No.1269180591そうだねx1
>>No.1269179498
>どう見てもAI
ファンティアはAI禁止だよ
776無念Nameとしあき24/11/03(日)19:30:44No.1269180662+
苦しいからって序盤でとっくにうんこ付きを馬鹿にされた奴を終盤に晒してもなあ
777無念Nameとしあき24/11/03(日)19:30:50No.1269180716そうだねx1
>つまりAIやめろが強要罪でないことも証明されましたね
最初の話がコレなんですが何か勘違いしてません?
>法に触れなきゃ何してもいいって考えの時点で
778無念Nameとしあき24/11/03(日)19:31:05No.1269180790+
AI絵師と言う言葉を多用して普及させたのが反AIなのちょっと面白いなって思う
779無念Nameとしあき24/11/03(日)19:31:11No.1269180838そうだねx3
    1730629871709.jpg-(211333 B)
こんな便利な道具が規制されるわけがないだろ
絵師のお気持ちより享受できる利益の方がでかいし
780無念Nameとしあき24/11/03(日)19:31:21No.1269180915+
>反AIはAI絵は全て著作権侵害だと思ってるから話が通じないよ
人間の絵師が書いてる二次創作には都合よくだんまり決め込むからな
781無念Nameとしあき24/11/03(日)19:31:25No.1269180955+
俺がAI絵と間違えるような絵を描いたのが悪いとか言いだす奴らだぞ
782無念Nameとしあき24/11/03(日)19:31:36No.1269181033+
>最初の話がコレなんですが何か勘違いしてません?
でもAIは著作権違反ですよね?
783無念Nameとしあき24/11/03(日)19:31:46No.1269181112そうだねx1
うん…じゃあ規制されたらやめるね
784無念Nameとしあき24/11/03(日)19:32:06No.1269181267+
>普通の人はAIも手描き両方使うのでは?ただのツール出し
実はただのツールを使っただけで燃やしにくる勢力があるらしいんだ
酷い時には使ってなくても燃やしにくる
785無念Nameとしあき24/11/03(日)19:32:45No.1269181535+
>>最初の話がコレなんですが何か勘違いしてません?
>でもAIは著作権違反ですよね?
>反AIはAI絵は全て著作権侵害だと思ってるから話が通じないよ
786無念Nameとしあき24/11/03(日)19:33:01No.1269181641+
>でもAIは著作権違反ですよね?
所轄官庁である文化庁に聞くか裁判起こして確認してください
787無念Nameとしあき24/11/03(日)19:33:09No.1269181688+
>つまりAIやめろが強要罪でないことも証明されましたね
言うのは自由だよ
それ言って問題になってる人はそれに誹謗中傷や名誉毀損や加害予告がセットになってるだけだよ
788無念Nameとしあき24/11/03(日)19:33:22No.1269181768そうだねx2
    1730630002115.jpg-(135335 B)
手書き絵師がウマエロ描かないからしょうがなくAIで描いてるだけなんだよな…
789無念Nameとしあき24/11/03(日)19:33:30No.1269181811そうだねx2
反AIをからかいながらウマエロ作るのは虹裏を楽しんでるな
790無念Nameとしあき24/11/03(日)19:33:41No.1269181886+
>>最初の話がコレなんですが何か勘違いしてません?
>でもAIは著作権違反ですよね?
何がどう著作権違反になるのかを9説明できない人ほどそういう事言うね
791無念Nameとしあき24/11/03(日)19:33:55No.1269181965+
>手書き絵師がウマエロ描かないからしょうがなくAIで描いてるだけなんだよな…
上にウマエロ描く手描き絵師いるじゃねえか
792無念Nameとしあき24/11/03(日)19:34:04No.1269182032+
各企業がせっかくAI使ってコスト削減してるのに反AIのせいで無駄な工数かかってるのなんかかわいそうなんだよね
793無念Nameとしあき24/11/03(日)19:34:13No.1269182094+
>>手書き絵師がウマエロ描かないからしょうがなくAIで描いてるだけなんだよな…
>上にウマエロ描く手描き絵師いるじゃねえか

>どう見てもAI
794無念Nameとしあき24/11/03(日)19:34:19No.1269182146+
>>最初の話がコレなんですが何か勘違いしてません?
>でもAIは著作権違反ですよね?
制作物によるので全てそうかと言えば違いますとしか
795無念Nameとしあき24/11/03(日)19:34:28No.1269182220+
無断学習ってなに?
手描きの人はなんの学習もしてないの?
796無念Nameとしあき24/11/03(日)19:34:32No.1269182241そうだねx2
>二次創作は公式の応援や宣伝になるけどAI絵は害にしかならないほんまもんの糞よ
それを判断していいのは公式だけだよ
間違っても無断で二次創作やってる連中が口にしていい言葉じゃない
797無念Nameとしあき24/11/03(日)19:34:40No.1269182303+
>>>手書き絵師がウマエロ描かないからしょうがなくAIで描いてるだけなんだよな…
>>上にウマエロ描く手描き絵師いるじゃねえか
>>どう見てもAI

>ファンティアはAI禁止だよ
798無念Nameとしあき24/11/03(日)19:34:57No.1269182429+
>ファンティアはAI禁止だよ
護ってない実例がいるからな
799無念Nameとしあき24/11/03(日)19:35:08No.1269182515+
>無断学習ってなに?
>手描きの人はなんの学習もしてないの?
参考にさせてもらいます!って目にした全ての創作物に連絡してるんだろう
800無念Nameとしあき24/11/03(日)19:35:20No.1269182593+
>無断学習ってなに?
>手描きの人はなんの学習もしてないの?
自分の絵柄は自分が作り上げたと言う思い上がりがあるんだよ
801無念Nameとしあき24/11/03(日)19:35:20No.1269182595そうだねx2
>二次創作は公式の応援や宣伝になるけど
プリキュアをレイプする二次創作がなんの応援や宣伝になるんです?
802無念Nameとしあき24/11/03(日)19:35:40No.1269182737+
>無断学習ってなに?
>手描きの人はなんの学習もしてないの?
きっと全ての参考にした絵師に連絡とってるんだよ…
803無念Nameとしあき24/11/03(日)19:36:07No.1269182917そうだねx3
>二次創作は公式の応援や宣伝になるけど
うわあ
これ他人の絵無断転載して「宣伝してやった」みたいに思うこの世で最低なタイプの邪悪だ
804無念Nameとしあき24/11/03(日)19:36:11No.1269182946+
>>>No.1269179498
>>どう見てもAI
>もはやここまでくると言ったもん勝ちだな
でも一番まずいのはこういう難癖や誤認が出てくることだよね
ぶっちゃけAi反AIの話なんてあっそ法律で気のすむまで殴りあってくれで済むけど
805無念Nameとしあき24/11/03(日)19:36:31No.1269183101+
続々とAIカスが集まってきたじゃん
806無念Nameとしあき24/11/03(日)19:36:38No.1269183154+
クラファンで金集めた人はその後音沙汰がないな
807無念Nameとしあき24/11/03(日)19:37:00No.1269183311+
空気遠近法もパースもグリザイユも先人が作った絵画技法なので無断学習するなよ
808無念Nameとしあき24/11/03(日)19:37:18No.1269183445+
>これ他人の絵無断転載して「宣伝してやった」みたいに思うこの世で最低なタイプの邪悪だ
マジでAI使う奴の頭は終わってる
809無念Nameとしあき24/11/03(日)19:37:55No.1269183711+
まあ二次創作許可出してる人気コンテンツのエロ絵描くだけなんですけど
810無念Nameとしあき24/11/03(日)19:37:56No.1269183726+
>続々とAIカスが集まってきたじゃん
反AIさん劣勢になってる自覚あって笑う
811無念Nameとしあき24/11/03(日)19:38:01No.1269183767そうだねx2
分が悪くなるとAIってことにするクセ治したほうがいいよ
812無念Nameとしあき24/11/03(日)19:38:06No.1269183813そうだねx5
ウマエロいいゾ~もっと頼む🙏
813無念Nameとしあき24/11/03(日)19:38:37No.1269184022+
ひとりで連投してるから相手が集まってきたように見えるんだろうなあ
814無念Nameとしあき24/11/03(日)19:38:58No.1269184172そうだねx3
>マジでAI使う奴の頭は終わってる
くやしそう
815無念Nameとしあき24/11/03(日)19:38:59No.1269184182+
>無断学習ってなに?
>手描きの人はなんの学習もしてないの?
してないだろ
頭悪いのはこのスレ見てればわかるだろ
816無念Nameとしあき24/11/03(日)19:39:22No.1269184343そうだねx3
絵師へのコンプレックス拗らせすぎだろガキかよ
817無念Nameとしあき24/11/03(日)19:39:26No.1269184364+
>してないだろ
>頭悪いのはこのスレ見てればわかるだろ
説得力すげえ
818無念Nameとしあき24/11/03(日)19:39:33No.1269184422そうだねx3
AIとか手描きとかどうでもいいからウマエロを貼れ!
819無念Nameとしあき24/11/03(日)19:39:47No.1269184507+
>マジでAI使う奴の頭は終わってる
元レスを読む脳みそもないのか
820無念Nameとしあき24/11/03(日)19:39:52No.1269184537+
>>これ他人の絵無断転載して「宣伝してやった」みたいに思うこの世で最低なタイプの邪悪だ
>マジでAI使う奴の頭は終わってる
反AIがレスの流れも理解できないバカみたいに見えるからそういうのやめなよ
821無念Nameとしあき24/11/03(日)19:39:59No.1269184582+
>空気遠近法もパースもグリザイユも先人が作った絵画技法なので無断学習するなよ
大筒木ハゴロモがキュピズムについて語る奴好き
822無念Nameとしあき24/11/03(日)19:41:02No.1269185045+
ミュシャやクリムトを無断学習してる手描き絵師多くね?
823無念Nameとしあき24/11/03(日)19:41:56No.1269185431+
毎回反AI負けてるじゃん…
824無念Nameとしあき24/11/03(日)19:42:39No.1269185721+
>毎回反AI負けてるじゃん…
でもお前現実では負けっぱなしじゃん
825無念Nameとしあき24/11/03(日)19:43:02No.1269185859そうだねx1
まぁこういう所でウマエロ絵貼っても誰が作ったか特定が困難なのはある
だから…何がとは言わないがその…
もっと見たい!
826無念Nameとしあき24/11/03(日)19:43:17No.1269185970+
「学習」というものに権利を与えると
学校の教科書で教えられるものもかなりの制限がつくなぁ
誰が権利者なのかも明確にしないといけないし大変だわ
827無念Nameとしあき24/11/03(日)19:43:36No.1269186106+
>毎回反AI負けてるじゃん…
現状勝つ要因がないからな
世の中推進で法的にも問題なし反AIはお気持ちでケチつけるしかない
828無念Nameとしあき24/11/03(日)19:43:43No.1269186153+
>>二次創作は公式の応援や宣伝になるけど
>プリキュアをレイプする二次創作がなんの応援や宣伝になるんです?
プリキュアレイプ同人からもっとキャラのこと知ってからのほうがシコれると思ってプリキュア観るようになったし…
829無念Nameとしあき24/11/03(日)19:44:02No.1269186297+
>プリキュアをレイプする二次創作がなんの応援や宣伝になるんです?
知名度は確実に上がる
830無念Nameとしあき24/11/03(日)19:44:42No.1269186591+
>クラファンで金集めた人はその後音沙汰がないな
バカを騙す商売だったんだな
831無念Nameとしあき24/11/03(日)19:44:53No.1269186660+
>>プリキュアをレイプする二次創作がなんの応援や宣伝になるんです?
>知名度は確実に上がる
まぁ世間様にお出しすることは不可能なんだがな…
832無念Nameとしあき24/11/03(日)19:45:31No.1269186961+
こんなんでも2年くらい前はAIは違法と騒いでたんですよ
負け続けでお気持ちするしかなくなりましたけどね
833無念Nameとしあき24/11/03(日)19:45:36No.1269187002+
もう人が描いたのと大差ないやんAI絵
834無念Nameとしあき24/11/03(日)19:45:52No.1269187107+
プリキュアを性的な目で観てるのかよ…
835無念Nameとしあき24/11/03(日)19:46:23No.1269187329そうだねx2
あらいずみるい先生にごめんなさいしたの?
836無念Nameとしあき24/11/03(日)19:46:29No.1269187382+
AI絵師(笑)には遵法精神がありませんって言ってるようなもん
837無念Nameとしあき24/11/03(日)19:46:54No.1269187542+
>AI絵師(笑)には遵法精神がありませんって言ってるようなもん
手描き絵師には?
838無念Nameとしあき24/11/03(日)19:47:15No.1269187686+
>あらいずみるい先生にごめんなさいしたの?
そいつがAI使って手書きだと言い張ったのが原因だしなぁ
839無念Nameとしあき24/11/03(日)19:47:27No.1269187759+
別に絵師がエロ描いて大きなお友達連れてこなくてもプリキュアは知名度高いだろ
むしろイベント現場とかにキモイのが来て子どもと親御さんに迷惑かけてるわ
840無念Nameとしあき24/11/03(日)19:48:00No.1269187958そうだねx2
もう反AIってフェミと同じカテゴリーだろ
相手しなくていい人たち
841無念Nameとしあき24/11/03(日)19:48:08No.1269188028+
>>AI絵師(笑)には遵法精神がありませんって言ってるようなもん
>手描き絵師には?
もちろんあるけどどうした?
842無念Nameとしあき24/11/03(日)19:48:13No.1269188080+
>AI絵師(笑)には遵法精神がありませんって言ってるようなもん
反AIの人に遵法精神があったらAI学習禁止なんて恥ずかしくて言えないと思うんだけど
843無念Nameとしあき24/11/03(日)19:49:01No.1269188420+
>AI絵師(笑)には遵法精神がありませんって言ってるようなもん
法的に問題ないのに何言ってんだ?
844無念Nameとしあき24/11/03(日)19:49:21No.1269188553+
権利者でも警察でもないのに他人の行為に制限かけるのは法に触れるのでは?
845無念Nameとしあき24/11/03(日)19:50:34No.1269189061+
>もう反AIってフェミと同じカテゴリーだろ
>相手しなくていい人たち
デジタルネイティブな若い子らほどそんな感じだろうな
あって当たり前になってるし
846無念Nameとしあき24/11/03(日)19:50:54No.1269189230+
元はなんかちびっこ向けアニメな風を装ってバリバリの格闘シーン作る潜在的に男向けにも通ずるアニメだったのだが
今はすっかり女児と大きなお友達相手のアニメになった
847無念Nameとしあき24/11/03(日)19:50:56No.1269189237+
>もう反AIってフェミと同じカテゴリーだろ
>相手しなくていい人たち
実際直接的にオタクをターゲットにしてるわけじゃない企業からはもう完全に無視されてる
コカコーラ社とかAI使ったキャンペーンわりとやってる
848無念Nameとしあき24/11/03(日)19:51:01No.1269189277+
プリキュアの絵にAI疑惑ふっかけてたよね
反AI連中って手描きとAI見分けられてないよね
849無念Nameとしあき24/11/03(日)19:51:45No.1269189573+
>別に絵師がエロ描いて大きなお友達連れてこなくてもプリキュアは知名度高いだろ
>むしろイベント現場とかにキモイのが来て子どもと親御さんに迷惑かけてるわ
なんで知ってる…?
850無念Nameとしあき24/11/03(日)19:51:52No.1269189610+
    1730631112802.jpg-(139875 B)
どう見てもAIなのに手書きと言い張る勇気!
851無念Nameとしあき24/11/03(日)19:51:57No.1269189646+
>今はすっかり女児と大きなお友達相手のアニメになった
プリキュアの話だろうけど
なんか多様性()に配慮してチヤホヤされるのがキモチイって作り手側の感じが見えていやだわ
852無念Nameとしあき24/11/03(日)19:52:30No.1269189849そうだねx1
>プリキュアの絵にAI疑惑ふっかけてたよね
>反AI連中って手描きとAI見分けられてないよね
つい1週間前にもオーガストがアップした絵に「AIだろ!!!!」って噴き上がって
公式が「違いますAIじゃないです」って言っても「ここがAIに見える」「ここもAIに見える」って
ネチネチネチネチあげつらって結局「ごめんなさい」を言わなかった連中だし
853無念Nameとしあき24/11/03(日)19:53:09No.1269190116+
反AIって基本アホだよね
854無念Nameとしあき24/11/03(日)19:53:10No.1269190122+
>つい1週間前にもオーガストがアップした絵に「AIだろ!!!!」って噴き上がって
>公式が「違いますAIじゃないです」って言っても「ここがAIに見える」「ここもAIに見える」って
>ネチネチネチネチあげつらって結局「ごめんなさい」を言わなかった連中だし
オーガストがいらん嘘ばっかつくからしゃーない
855無念Nameとしあき24/11/03(日)19:53:42No.1269190343+
まぁAI誤認はどうにかしなきゃ結構問題だと思う
856無念Nameとしあき24/11/03(日)19:53:52No.1269190421そうだねx1
>プリキュアの絵にAI疑惑ふっかけてたよね
>反AI連中って手描きとAI見分けられてないよね
で間違ってたら
「自分たちは疑わさせれた!!」
「AIがなければこんな事にならなかった!!」
って被害者面するんだよあいつら
857無念Nameとしあき24/11/03(日)19:53:58No.1269190476+
>1730631112802.jpg
ただの厚塗り絵だろ
858無念Nameとしあき24/11/03(日)19:54:12No.1269190607そうだねx4
>>公式が「違いますAIじゃないです」って言っても「ここがAIに見える」「ここもAIに見える」って
>>ネチネチネチネチあげつらって結局「ごめんなさい」を言わなかった連中だし
>オーガストがいらん嘘ばっかつくからしゃーない
な?
859無念Nameとしあき24/11/03(日)19:54:27No.1269190716そうだねx2
>反AIって基本アホだよね
応用も発展もアホだぞ
860無念Nameとしあき24/11/03(日)19:54:34No.1269190766+
>な?
なんで嘘ついたの?
861無念Nameとしあき24/11/03(日)19:55:17No.1269191102+
『私達は疑わされた』展やろうぜ
862無念Nameとしあき24/11/03(日)19:55:23No.1269191146+
オーガストのあれがAIだとして噛みつける要素ないだろ
自社版権だぞ?
863無念Nameとしあき24/11/03(日)19:55:52No.1269191334そうだねx1
>>1730631112802.jpg
>ただの厚塗り絵だろ
正面のフリルとか背景の建物の窓の位置とか手書きなら絶対そうはならんやつだし公式が言ったからって100%信じるのはただの馬鹿や
864無念Nameとしあき24/11/03(日)19:55:58No.1269191371+
>>プリキュアの絵にAI疑惑ふっかけてたよね
>>反AI連中って手描きとAI見分けられてないよね
>で間違ってたら
>「自分たちは疑わさせれた!!」
>「AIがなければこんな事にならなかった!!」
>って被害者面するんだよあいつら
そもそも現状使っても問題ないものを勝手に「問題ですぞ!!問題ですぞ!!」
って噴き上がって燃やし回ってる加害者以外の何者でもないんだよな
865無念Nameとしあき24/11/03(日)19:56:17No.1269191500+
そんな事ばっかりやってきたからフェミと同じジャンルになっちゃったんだよ
自業自得だわ
866無念Nameとしあき24/11/03(日)19:56:23No.1269191558+
AIじゃないし仮にAIでも問題ないのにな
867無念Nameとしあき24/11/03(日)19:56:58No.1269191857+
>オーガストのあれがAIだとして噛みつける要素ないだろ
>自社版権だぞ?
問題ないと思ってたなら手書きだと嘘ついたのなぁぜなぁぜ
868無念Nameとしあき24/11/03(日)19:57:35No.1269192168+
>そんな事ばっかりやってきたからフェミと同じジャンルになっちゃったんだよ
>自業自得だわ
ぶっちゃけフェミの方が上手まであるわ
フェミの方は法的に問題ないものを問題視する時にそれっぽいワードでっち上げる程度の事はするけど
反AIはそれすらできずにルール違反だの何だの喚くだけだし
869無念Nameとしあき24/11/03(日)19:57:39No.1269192190+
>どう見てもAIなのに手書きと言い張る勇気!
どこらへんがAIなん?
870無念Nameとしあき24/11/03(日)19:57:44No.1269192231+
すまんオーガストのは俺でもAI絵だと思うわ
871無念Nameとしあき24/11/03(日)19:58:34No.1269192584そうだねx2
>問題ないと思ってたなら手書きだと嘘ついたのなぁぜなぁぜ
キチガイがうるせーからでは
872無念Nameとしあき24/11/03(日)19:58:51No.1269192718+
思うのはいいんじゃない
それで炎上させてやると凸するのがキチガイなだけで
873無念Nameとしあき24/11/03(日)19:59:04No.1269192808+
>キチガイがうるせーからでは
嘘ついたから噛みつかれたのでは???
874無念Nameとしあき24/11/03(日)19:59:25No.1269192947+
>嘘ついたから噛みつかれたのでは???
なにいってんだ?
先にAIだ許さねえって噛みついたの反だろ?
875無念Nameとしあき24/11/03(日)19:59:38No.1269193052+
可愛い女の子しか描けない人もいるし背景や小物が下手だからといってAI認定は早計では?
876無念Nameとしあき24/11/03(日)19:59:47No.1269193111+
>>オーガストのあれがAIだとして噛みつける要素ないだろ
>>自社版権だぞ?
>問題ないと思ってたなら手書きだと嘘ついたのなぁぜなぁぜ
公式がAIじゃない手描きですって主張してるんだよね?
じゃあそれで問題ないじゃん
877無念Nameとしあき24/11/03(日)19:59:55No.1269193164+
>なにいってんだ?
>先にAIだ許さねえって噛みついたの反だろ?
ローソンだのマックだの散々燃やしたのみんな見てたからな
878無念Nameとしあき24/11/03(日)20:00:07No.1269193259+
>正面のフリルとか背景の建物の窓の位置とか手書きなら絶対そうはならんやつだし公式が言ったからって100%信じるのはただの馬鹿や
ただ手癖で描いてるだけかもしんねえだろ!
879無念Nameとしあき24/11/03(日)20:00:21No.1269193372+
>ぶっちゃけフェミの方が上手まであるわ
>フェミの方は法的に問題ないものを問題視する時にそれっぽいワードでっち上げる程度の事はするけど
>反AIはそれすらできずにルール違反だの何だの喚くだけだし
SNSで騒ぐだけじゃなくて政治家やら役所やらに働きかける政治力も持ってるよな
だからこそ余計に厄介なんだけど
880無念Nameとしあき24/11/03(日)20:00:36No.1269193470+
このスレ見てても反AIが頭おかしいのよくわかる
元レスとか意図とか全く関係なしにとりあえず噛み付いてるだけ
Xで炎上させてる連中と全く一緒
881無念Nameとしあき24/11/03(日)20:00:40No.1269193522+
AI使ったら見えるっていう目に見えたリスクを回避しようとしない企業がアホなだけだよ
882無念Nameとしあき24/11/03(日)20:01:41No.1269194082そうだねx4
>AI使ったら見えるっていう目に見えたリスクを回避しようとしない企業がアホなだけだよ
そのリスクって反AIが騒がなきゃいいだけのことだよな?
883無念Nameとしあき24/11/03(日)20:02:05No.1269194289+
>AI使ったら見えるっていう目に見えたリスクを回避しようとしない企業がアホなだけだよ
やっぱり反AIに凸られるのはリスクなのか
884無念Nameとしあき24/11/03(日)20:02:12No.1269194343そうだねx1
反AI「俺たちは企業のリスク」
885無念Nameとしあき24/11/03(日)20:02:12No.1269194344+
>>フェミの方は法的に問題ないものを問題視する時にそれっぽいワードでっち上げる程度の事はするけど
>>反AIはそれすらできずにルール違反だの何だの喚くだけだし
>SNSで騒ぐだけじゃなくて政治家やら役所やらに働きかける政治力も持ってるよな
>だからこそ余計に厄介なんだけど
反AIは裁判一つまともに起こせないしな…
886無念Nameとしあき24/11/03(日)20:02:42No.1269194580+
>そのリスクって反AIが騒がなきゃいいだけのことだよな?
泥棒が悪いから俺は家に鍵かけないぜっていうんならご自由にとしか
887無念Nameとしあき24/11/03(日)20:02:46No.1269194615+
>このスレ見てても反AIが頭おかしいのよくわかる
>元レスとか意図とか全く関係なしにとりあえず噛み付いてるだけ
>Xで炎上させてる連中と全く一緒
まあ二次創作許可出してる人気コンテンツのエロ絵描くだけなんですけど
888無念Nameとしあき24/11/03(日)20:02:55No.1269194680+
>反AI「俺たちは企業のリスク」
リスクって認めるならやめたれよ!
889無念Nameとしあき24/11/03(日)20:03:02No.1269194738+
>AI使ったら見えるっていう目に見えたリスクを回避しようとしない企業がアホなだけだよ
「リスク」って自分たちが害悪であること認識してんだあ
890無念Nameとしあき24/11/03(日)20:03:14No.1269194830+
>AI使ったら見えるっていう目に見えたリスクを回避しようとしない企業がアホなだけだよ
それAI使ったら嫌がらせするぞってキチガイ宣言してるも同然じゃないですか
891無念Nameとしあき24/11/03(日)20:03:25No.1269194947+
>反AI「俺たちは企業のリスク」
客でも無いんだからますます企業に相手されなくなるな
892無念Nameとしあき24/11/03(日)20:03:31No.1269195002+
自分たちの活動が企業のリスクになってんの認識してるって
もうそれ反AIこえてただの反社では
893無念Nameとしあき24/11/03(日)20:03:51No.1269195194+
どっかの自治体の花火大会のポスターが難癖つけられてた時は
一切反応せず全部ブロックしたおかげで特に問題にならなかったな
みんなそうすればいいのに
894無念Nameとしあき24/11/03(日)20:03:54No.1269195221+
すまんけど俺別に反AIじゃないんだが
895無念Nameとしあき24/11/03(日)20:04:07No.1269195354+
あまりにも綺麗なマッチポンプを見れて唖然としてる
マッチポンプの実例として教科書に載せていいレベル
896無念Nameとしあき24/11/03(日)20:04:12No.1269195409そうだねx2
やはり反AIはアホなのでは…?
897無念Nameとしあき24/11/03(日)20:04:13No.1269195418+
>まあ二次創作許可出してる人気コンテンツのエロ絵描くだけなんですけど
どうぞ?
僕は公式の出したグッズ買いますからどうぞ東方とか艦これとかお好きな所へ出ていきやがれ
898無念Nameとしあき24/11/03(日)20:04:52No.1269195760+
自分たちをリスクだと認識してる反AIさん
899無念Nameとしあき24/11/03(日)20:05:18No.1269195964+
>>AI使ったら見えるっていう目に見えたリスクを回避しようとしない企業がアホなだけだよ
>それAI使ったら嫌がらせするぞってキチガイ宣言してるも同然じゃないですか
反AIの最終目標って生成AIの根絶だからな
900無念Nameとしあき24/11/03(日)20:05:22No.1269195999+
>>そのリスクって反AIが騒がなきゃいいだけのことだよな?
>泥棒が悪いから俺は家に鍵かけないぜっていうんならご自由にとしか
つまり反AIは泥棒
901無念Nameとしあき24/11/03(日)20:05:28No.1269196058+
>すまんけど俺別に反AIじゃないんだが
俺は〇〇じゃないって自分から言い出す奴は大概……
902無念Nameとしあき24/11/03(日)20:05:52No.1269196251+
>反AIの最終目標って生成AIの根絶だからな
でも翻訳とかそういう都合のいい生成AIだけは残したいんでしょ?
903無念Nameとしあき24/11/03(日)20:06:08No.1269196385そうだねx1
>自分たちをリスクだと認識してる反AIさん
やってることが活動家の域超えてテロリストなんだよね
904無念Nameとしあき24/11/03(日)20:06:18No.1269196465+
>>>そのリスクって反AIが騒がなきゃいいだけのことだよな?
>>泥棒が悪いから俺は家に鍵かけないぜっていうんならご自由にとしか
>つまり反AIは泥棒
だからそう言ってんだよ
悪いやつがいるからって何も考えず対応もしなくていいわけないだろって話だ
人を勝手に反AIにするな
905無念Nameとしあき24/11/03(日)20:06:24No.1269196522+
ポリコレと一緒でキチガイのイチャモンなんて企業は聞くだけ損するぞ
906無念Nameとしあき24/11/03(日)20:06:35No.1269196613+
>>反AIの最終目標って生成AIの根絶だからな
>でも翻訳とかそういう都合のいい生成AIだけは残したいんでしょ?

>翻訳なんて創造性の欠片もない仕事とか言ってる反AIいたな
907無念Nameとしあき24/11/03(日)20:06:39No.1269196664そうだねx3
>すまんけど俺別に反AIじゃないんだが
俺とか言われてもどれがお前のレスかお前以外の誰にもわかんねえんだわ
908無念Nameとしあき24/11/03(日)20:06:39No.1269196665+
>どうぞ?
>僕は公式の出したグッズ買いますからどうぞ東方とか艦これとかお好きな所へ出ていきやがれ
何言ってんだ~?原神に決まってんだろ
知らないの?原神?
909無念Nameとしあき24/11/03(日)20:06:57No.1269196801+
反AIよりもAIと会話してるほうが人間らしい返答が返って来るね
910無念Nameとしあき24/11/03(日)20:07:40No.1269197193+
>僕は公式の出したグッズ買いますからどうぞ東方とか艦これとかお好きな所へ出ていきやがれ
公式が出さないからウマエロを生成せざるを得ない部分は多々ある
911無念Nameとしあき24/11/03(日)20:07:47No.1269197250+
AIっぽい絵を描いて反AI釣ろうぜ
912無念Nameとしあき24/11/03(日)20:07:57No.1269197341+
>でも翻訳とかそういう都合のいい生成AIだけは残したいんでしょ?
確定申告やってくれるAI作れとか言ってたな
それってつまり税理士の仕事を奪うことになるんだけど
どうやら彼らに税理士の持つ知識と技術に対する敬意はないらしい
913無念Nameとしあき24/11/03(日)20:08:32No.1269197612+
>確定申告やってくれるAI作れとか言ってたな
>それってつまり税理士の仕事を奪うことになるんだけど
>どうやら彼らに税理士の持つ知識と技術に対する敬意はないらしい
いうてただ計算するだけだしお前は電卓に敬意を持つのか?
914無念Nameとしあき24/11/03(日)20:09:23No.1269198040+
>いうてただ計算するだけだしお前は電卓に敬意を持つのか?
たかが画面にドット打つだけの作業に敬意持てるか?
それも機械の補助付きで
915無念Nameとしあき24/11/03(日)20:09:37No.1269198154+
でも安心したよ
反AIがバカすぎて規制なんかされないって確信持てたわ
916無念Nameとしあき24/11/03(日)20:10:01No.1269198430+
>反AIよりもAIと会話してるほうが人間らしい返答が返って来るね
内容に沿った返答になるしね
反AIはとにかく言い返したいだけだから繋がりも何もなく会話にならない
917無念Nameとしあき24/11/03(日)20:10:04No.1269198463そうだねx2
    1730632204256.jpg-(129456 B)
>>僕は公式の出したグッズ買いますからどうぞ東方とか艦これとかお好きな所へ出ていきやがれ
>公式が出さないからウマエロを生成せざるを得ない部分は多々ある
それはそう
918無念Nameとしあき24/11/03(日)20:10:13No.1269198577そうだねx3
>>でも翻訳とかそういう都合のいい生成AIだけは残したいんでしょ?
>確定申告やってくれるAI作れとか言ってたな
>それってつまり税理士の仕事を奪うことになるんだけど
>どうやら彼らに税理士の持つ知識と技術に対する敬意はないらしい
「マンガ・アニメ・絵だけは聖域」って考えてる連中はそれなりに居る
お前の価値観で法律の線引きが決まってたまるかバカって話なんだがそれを理解できない
919無念Nameとしあき24/11/03(日)20:10:31No.1269198767+
>いうてただ計算するだけだしお前は電卓に敬意を持つのか?
自分ができないやりたくない仕事やってもらう相手に敬意を持てないのは人としてやべえ
920無念Nameとしあき24/11/03(日)20:11:09No.1269199098+
ウマエロスレなのにウマエロ画像あんまり無いじゃん…
921無念Nameとしあき24/11/03(日)20:11:14No.1269199165+
>>いうてただ計算するだけだしお前は電卓に敬意を持つのか?
>たかが画面にドット打つだけの作業に敬意持てるか?
>それも機械の補助付きで
どう打つかが敬意を持つに値するクリエイティブな部分なんだけどな
AIカスの脳みそじゃわかんねぇか
922無念Nameとしあき24/11/03(日)20:12:14No.1269199925+
てかAIに簡単に取って代わられると思ってるなら
それは別に「人間にしかできないクリエイティブな事」でも何でもなくね?
923無念Nameとしあき24/11/03(日)20:12:29No.1269200086+
>どう打つかが敬意を持つに値するクリエイティブな部分なんだけどな
>AIカスの脳みそじゃわかんねぇか
その「クリエイティブ」をAIが補ってくれる時代だ
科学の力ってすげー
924無念Nameとしあき24/11/03(日)20:13:09No.1269200475そうだねx1
>「マンガ・アニメ・絵だけは聖域」って考えてる連中はそれなりに居る
>お前の価値観で法律の線引きが決まってたまるかバカって話なんだがそれを理解できない
キャラの学習は駄目だけど背景はいいとかな
とにかく主張が無茶苦茶なんだわ
925無念Nameとしあき24/11/03(日)20:13:10No.1269200493そうだねx1
>ウマエロスレなのにウマエロ画像あんまり無いじゃん…
このスレはあくまで隠れウマエロスレなので
926無念Nameとしあき24/11/03(日)20:13:20No.1269200574+
AIで画像生成するけど敬意なんていらんで
好きでやってるだけだし
927無念Nameとしあき24/11/03(日)20:13:33No.1269200690+
>その「クリエイティブ」をAIが補ってくれる時代だ
>科学の力ってすげー
補えてないし粗製濫造もいいとこで害にしかなってないとこが問題なんだよなぁ
928無念Nameとしあき24/11/03(日)20:13:35No.1269200704+
>正面のフリルとか背景の建物の窓の位置とか手書きなら絶対そうはならんやつだし公式が言ったからって100%信じるのはただの馬鹿や
疑う根拠がアマチュアの方法論かよ馬鹿すぎる
このタイプのフリルは強く伸ばせば潰れる物だし
建物の窓も位置やサイズをバラけさせる表現技法と主張されたらそこまで
自分から見て意図の不明な箇所があるからAI!なんて特にプロ相手にやるもんじゃないよ
929無念Nameとしあき24/11/03(日)20:14:18No.1269201098+
>このタイプのフリルは強く伸ばせば潰れる物だし
>建物の窓も位置やサイズをバラけさせる表現技法と主張されたらそこまで
無理がある擁護ありがとう
フリルの潰れても輪郭がボロボロになったりしねぇよ絵描いたことねぇだろ?
930無念Nameとしあき24/11/03(日)20:14:19No.1269201103+
自分の都合よく法律は運用されないんだよ…
931無念Nameとしあき24/11/03(日)20:15:22No.1269201633+
ウマエロ生成するけどなんか希望ある?
932無念Nameとしあき24/11/03(日)20:16:27No.1269202297+
    1730632587404.png-(112051 B)
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
933無念Nameとしあき24/11/03(日)20:16:30No.1269202328+
今度から反AIスレは隠れウマエロスレにしようね
そっちのほうがずっと楽しい
934無念Nameとしあき24/11/03(日)20:17:05No.1269202687+
>まとめ動画への転載禁止
>まとめサイトへの転載禁止
転載されたら反AIがバカなのがバレるもんな
935無念Nameとしあき24/11/03(日)20:17:12No.1269202750+
>ウマエロ生成するけどなんか希望ある?
ハルウララは子供っぽくて良いと思います
936無念Nameとしあき24/11/03(日)20:19:27No.1269203976+
ちょっとした絵の違和感でAI認定されたらたまんねーな
937無念Nameとしあき24/11/03(日)20:22:09No.1269205337+
(ウマエロが貼られるまで完走させない強い意志を感じる)

- GazouBBS + futaba-