あまりにも残念すぎる共産党。所得控除が実現しそうになった瞬間に2014年に書いた記事を削除して国民民主党の逆張りに転じ、長年の共産党支持者から愛想を尽かされる
-
rolence4545
- 19798
- 94
- 248
- 24
@bulletshower 考えが変わったなら変わったって言えばいいと思うんですけどね。 速攻消えましたね pic.x.com/KIkJQRLMVw
2024-11-01 15:46:23@bulletshower 共産党が今回の選挙で公約した「消費税の引き下げ」も、高所得者の方が減税額が大きくなるんですけどね。 x.com/miyazaki_takes…
2024-11-01 20:24:03国民民主党の「103万円の壁」引き上げによる減税案を、共産党が「高所得者ほど減税額が大きく不公正!」と批判していますが、共産党が公約した消費税減税だって高所得者の方が減税額が大きいじゃないですか!一律5%下げで、減税額は世帯年収200万円未満なら11〜12万円、1500万円超なら45〜46万円。国民民主党憎しで自民党や財務省の理屈に乗っかるのは、ご都合主義すぎませんか?
2024-11-01 20:09:52@bulletshower 消したら増えるの法則なので、対応としては最悪、炎上待ったなしですよね。 とはいえ、多分どこのメディアも共産党の政策の矛盾は報道しないでしょうし、このまま消えていくのかなとも思いますね。共産党への不信感や信頼低下の芽生えや強化とともに、そしてずっと言われ続けるんでしょうね。
2024-11-01 14:54:27@bulletshower その場その場で言うことを変え、都合の悪いことは歴史修正で全てを無かったことにしていく動きは共産党・立憲民主党などリベラル・左翼に共通する誇らしい行動ですね
@bulletshower 過去の理論への向き合い方も、不誠実なんですね。 実は私は基礎控除の件についてはよく分からない無知ですが、雰囲気でわかります。
2024-11-01 13:03:15@bulletshower 最近の共産党。記録取らない。都合悪いことには沈黙。事実に基づく意見、批判にまでミュートやブロック。いいかい、私が入党したときには、言論と思想の力で世のなかを変えると党幹部、国会議員も言っていたのだよ。過去の政策まで消すってことは党史を歪めることにならないか⁇
2024-11-01 15:31:12
共産党は今回の選挙結果を受けて新たな票田の獲得は二の次で、支持層の票を何としても維持したいという滅びの道を遅らせる方向にシフトしたのかな?支持層の年齢考えたら20年後には社民党みたいになってそうだな…
日共だし、で全部納得出来ちゃう程度の政党。それが日本共産党。